2022/04/02/ (土) | edit |

ソース:https://nordot.app/882608365862944768?c=39546741839462401
1 名前:孤高の旅人 ★:2022/04/01(金) 22:39:26.02 ID:R8ROcbaC9
新1万円札、製造本格開始 財務省、22年度まず6億枚
2022/4/1 21:52 (JST)4/1 22:07 (JST)updated 共同通信
https://nordot.app/882608365862944768?c=39546741839462401
財務省は1日、2022年度の紙幣の製造計画を発表した。日本の資本主義の父とされる実業家の渋沢栄一が図柄の新1万円札の製造を本格的に始め、22年度に6億枚をつくる。24年度上半期めどの発行に備える。津田梅子が図柄の新5千円札は7千万枚、北里柴三郎の新千円札は8億3千万枚を製造する。
現行の紙幣と合わせた製造計画は、1万円札が計14億6千万枚、5千円札が計1億5千万枚、千円札は計12億9千万枚としている。
財務省は昨年9月、東京都の国立印刷局東京工場で新1万円札の印刷開始式を開催。早めに印刷を始めていたが、22年度から本格的に製造を始める。
2022/4/1 21:52 (JST)4/1 22:07 (JST)updated 共同通信
https://nordot.app/882608365862944768?c=39546741839462401
財務省は1日、2022年度の紙幣の製造計画を発表した。日本の資本主義の父とされる実業家の渋沢栄一が図柄の新1万円札の製造を本格的に始め、22年度に6億枚をつくる。24年度上半期めどの発行に備える。津田梅子が図柄の新5千円札は7千万枚、北里柴三郎の新千円札は8億3千万枚を製造する。
現行の紙幣と合わせた製造計画は、1万円札が計14億6千万枚、5千円札が計1億5千万枚、千円札は計12億9千万枚としている。
財務省は昨年9月、東京都の国立印刷局東京工場で新1万円札の印刷開始式を開催。早めに印刷を始めていたが、22年度から本格的に製造を始める。
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 22:41:56.64 ID:ALhJG7mb0
2千円札どこいった
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 22:44:27.38 ID:wd1oe6Qy0聖徳太子に戻せばいいのに
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 22:54:50.12 ID:YXHPBbW/0新500円玉にまだあんまり出会ってない。
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 22:55:27.91 ID:CfeJ8J2S0
何の利権やねん。
世の中電子マネーの方向なのに
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:11:53.87 ID:yYfIqg8C0世の中電子マネーの方向なのに
やっぱ聖徳太子が一番高級感があったな
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:24:11.11 ID:BRlNvJNr0デジタル化しなよ
199 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:40:24.64 ID:EgPht9Xf0安倍さんがお札になるのはいつかなー
楽しみ
200 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:40:34.28 ID:Lo93pkNg0楽しみ
一万円札は吉沢亮にしよう
225 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:50:24.02 ID:3U9V6PCH0聖徳太子とか偉人にしてくれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648820366/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北方領土】国後島で夜間に閃光、通報相次ぐ 根室で地鳴り 不安広がる
- 東京都 新たに7899人感染 先週の日曜より50人余増 (16-47)
- 【厚労省のまとめ】コロナ新規感染者の半数が10代と20代の若者・・・専門家 「3回目ワクチンの接種を」
- 激減するガソリンスタンド 地方の暮らし崩壊危機
- 【渋沢栄一が図柄】新1万円札、製造本格開始 財務省、22年度まず6億枚
- 東京都 新たに7982人感染 先週の金曜より約700人増
- 年齢より職務で給料が決まるジョブ型雇用、大企業で導入広がる 中高年社員は賃金引き下げか
- コンビニのスプーンやホテルの歯ブラシなど使い捨てプラスチック製品12品目 削減義務化の法律 1日施行
- 大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」
【豆】DAIGO(怪しいメンタリストの方ではなくウルトラマンの方)と福澤諭吉・渋沢栄一は遠い親戚
渋沢栄一は微妙だけど、野口英世が北里柴三郎に変わったのは良いと思う。野口は言動、実績ともにブラックな人だから。
聖徳太子の存在感には誰も勝てんわ
2千円札は「沖縄は日本領土」ということをヴァカでも解るように作られたんだが、解らないヴァカがいたか。
↓
>6 2千円札どこいった
↓
>6 2千円札どこいった
陰ながら見守っていただけるように聖徳太子は配置されているかもしれませんよ。
紙と紙のあいだとか
ロマンですかね
紙と紙のあいだとか
ロマンですかね
渋沢栄一は十分すぎるほどの偉人なんだが…朝鮮虫には嫌われてるのよね
表に出せないタンス預金してる人って、どうやって新札にするんだろう。
スイカとか買って、払い出しとかなのかなw
スイカとか買って、払い出しとかなのかなw
旧札が使えなくなるわけでなし
豊臣秀吉にしよう。
そういや新500円硬貨まだ見てないな
大昔から言ってたからとっくに作ってるのかと思ってたわ
ATMで下ろしたら出てくるまで待とう。キャッシュレスばっかで滅多に下ろさないが
野口英世なんかがなぜ北里柴三郎より先にお札になってしまったのか理解に苦しむ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
