2022/04/03/ (日) | edit |

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/world/20220402-OYT1T50187/amp/
スポンサード リンク
1 名前:凜 ★:2022/04/02(土) 21:50:14.73 ID:WpL/uDHf9
■読売新聞(2022/04/02 19:02)
米国防総省は1日、ウクライナに対して最大3億ドル(約370億円)相当の軍事支援を行うと発表した。軍事支援の総額は、ロシアの侵攻開始以降だけで16億ドル(約1950億円)に達するとしている。
※全文は元記事でお願いします
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220402-OYT1T50187/amp/
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:52:16.50 ID:p0PnVSCS0米国防総省は1日、ウクライナに対して最大3億ドル(約370億円)相当の軍事支援を行うと発表した。軍事支援の総額は、ロシアの侵攻開始以降だけで16億ドル(約1950億円)に達するとしている。
※全文は元記事でお願いします
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220402-OYT1T50187/amp/
それ以上に儲かってンだろ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:54:09.48 ID:BIyPmQOR0意外と安い
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:54:14.78 ID:Az5BO5/h0打ち出の小槌
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:57:10.30 ID:U1LxCS8K0安っ
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:01:14.01 ID:z59QV2lK0なんだ安いな
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:06:10.07 ID:ldl9A1ii0
中国はウクライナの状況を見て戦々恐々になってんだろ
戦力差が通用しない戦いを見て
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:23:06.88 ID:E3AbWz5s0戦力差が通用しない戦いを見て
軍需産業はウハウハだね
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:32:55.25 ID:z6wtxvZ502000億でロシアが崩壊するならかなりお安いんじゃないの
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 23:08:45.46 ID:zLBipOtY0支援じゃなくて投資だろ
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 23:11:25.19 ID:A4gN2w2W0最新武器の品評会も兼ねてるからボロ儲けだぞ
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 23:49:06.07 ID:/m7QduHA0軍需産業は大儲け
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648903814/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- プーチン氏が「目標修正」、ウクライナ東部で5月に勝利宣言か
- 【タイで初検出】オミクロン株「XE」・・・伝染性はオミクロン株より43%高く、ステルスオミクロン株よりも10%高い
- 中国がウクライナへサイバー攻撃 ロシアの侵攻直前、計画把握か
- 【韓国】文大統領「わが国の経済が崩壊したというのは本当でしょうか」
- アメリカによるウクライナへの支援総額が約1950億円に ロシア侵攻開始以降
- ロシア、中国インドと三国同盟設立へ
- 【プーチン大統領】 支持率 “4年ぶりに80%超” 独立系の調査機関
- 【ウクライナ侵攻】孤立したロシア兵、戦車を120万円でウクライナに譲る
- 【超大国】駐日ウクライナ大使「日本に安全保障の改革を」
まだそんなもんなのか
一方ロシアは何兆円くらい無駄遣いしたんだろうな
一方ロシアは何兆円くらい無駄遣いしたんだろうな
金出して戦争煽って
アメリカさんはずーーーっとそうやってきてるよね
アメリカさんはずーーーっとそうやってきてるよね
部品も雇用も税収も国内で回るから問題ないだろ
日本がやると中国が儲かるだけだけどな
日本がやると中国が儲かるだけだけどな
NATO軍としてウクライナ支援に使ってる予算は別だろうから、実際はもっと上だよね。
国立競技場3000億ってすげーなw
この数字を見たら高橋さんの言うロシアの戦費が合ってると分かる
公共事業と考えるとえらく効率がよいな
逆に考えると日本の金の使い方が下手ク.ソとも言える
逆に考えると日本の金の使い方が下手ク.ソとも言える
何を置いても日本は駄目だと言いたいお人
でも日本の金の使い方が下手なのは事実だよね
事実は事実として認めるべき
誰が総理やっても下手なのは財務省と外務省の官僚の質が悪いせいだということも認めるべき
事実は事実として認めるべき
誰が総理やっても下手なのは財務省と外務省の官僚の質が悪いせいだということも認めるべき
平民は悲惨だけど、ゼレンスキー筆頭に上級国民はもっと戦争続いてくれとか思ってるんかな
日本の金の使い方が下手なのは
義務教育で金の使い方を学ばせないのが悪い
日本は経営と金の使い方がとにかく弱い
義務教育で金の使い方を学ばせないのが悪い
日本は経営と金の使い方がとにかく弱い
日本も追従しなきゃフミキュン!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
