2022/04/03/ (日) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ415QV5Q41ULFA02J.html
1 名前:クロ ★:2022/04/01(金) 23:40:27.25 ID:CAP_USER9
デジタル庁は1日、運用するアプリについての問い合わせに回答する際に、5件のメールアドレスを誤って流出させたと発表した。一斉にメールを送るのに、本来なら他の受信者にアドレスが見えないようにBCC欄に入力するところを、他の受信者に見えるTO欄に記載した。昨年11月にも、アドレスの記入欄を間違えて、新聞社の記者ら約400件のアドレスを流出させている。
デジ庁によると、1日午前11時ごろ、新型コロナウイルスワクチンの接種を証明するアプリの操作方法についての問い合わせに対し、メールで回答する際に誤った。その後メールでおわびしたうえで、ほかの受信者のアドレスが記載されたメールを削除するよう求めたという。
デジ庁は「今回の事態を重く受け止め、今後このような事態が発生しないよう、メール送信時の宛先設定の確認を徹底するなど適正な個人情報の取り扱いに努めてまいります」とコメントした。(女屋泰之)
朝日新聞
2022/4/1 17:47
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ415QV5Q41ULFA02J.html
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/04/02(土) 00:14:20.67 ID:YSDo4JmT0デジ庁によると、1日午前11時ごろ、新型コロナウイルスワクチンの接種を証明するアプリの操作方法についての問い合わせに対し、メールで回答する際に誤った。その後メールでおわびしたうえで、ほかの受信者のアドレスが記載されたメールを削除するよう求めたという。
デジ庁は「今回の事態を重く受け止め、今後このような事態が発生しないよう、メール送信時の宛先設定の確認を徹底するなど適正な個人情報の取り扱いに努めてまいります」とコメントした。(女屋泰之)
朝日新聞
2022/4/1 17:47
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ415QV5Q41ULFA02J.html
実力に正直で、実によろしい。
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/04/02(土) 00:36:26.18 ID:9gsu7CDD0うっかりさん
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/04/02(土) 01:05:08.47 ID:OPQPOuat0ドジタル庁
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/04/02(土) 01:56:12.54 ID:T473zO1N0FAXにしなきゃ!(義務感)
35 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/04/02(土) 07:21:53.37 ID:3AAuIznB0
BCCは知ってても〜
それだけ〜じゃ困ります♪
59 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/04/02(土) 08:21:38.62 ID:9MW6ca8/0それだけ〜じゃ困ります♪
メール使うなと
フォームでええねん
91 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/04/02(土) 13:45:27.14 ID:+WrgV3TI0フォームでええねん
FAXにしとけwww
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1648824027/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ウクライナ侵攻】政府専用機、邦人排除? ウクライナ避難民搭乗 1機で最大110人の余裕も…「日本国籍を理由に搭乗を断られた」
- 【政府】Gotoイート再開へ・・・ワクチンの3回目接種条件
- 【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えない」 ウクライナ危機前までの主流意見だった
- 【JNN世論調査】岸田内閣支持率59.1%(+2.2) 政党支持率は自民38.7%、立民4.8%、維新4.7%など
- 【デジ庁】「BCC」と「TO」間違え アドレス記入ミスでまた情報流出
- 【中央省庁の「縦割り打破」の象徴】期待から失望のデジタル庁 役所になかった人員配置も「完全に裏目」
- 【政府】パスポートなしのウクライナ避難民も受け入れへ
- 【医療】”マイナ保険証”で受診すると、初診21円増、再診時に12円増
- 内閣支持率61%に上昇 ウクライナ対応「評価」67% 政党支持率 自民49% 維新7% 立憲6% 日経
パソコンの大先生ネトウヨがデジタル庁にいってパソコンの使い方教えてやれよw
もちろん無給だぞ。愛国心あるならできるだろw
もちろん無給だぞ。愛国心あるならできるだろw
> メール送信時の宛先設定の確認を徹底するなど
この対策がズレていることを自覚していないことが救いようがない。
この対策がズレていることを自覚していないことが救いようがない。
[ 2951162 ] お前がもう1回AV出て、あいつの借金払ってやるのか?
>昨年11月にも、アドレスの記入欄を間違えて、新聞社の記者ら約400件のアドレスを流出させている
お、グッジョブやってんじゃん。わざとじゃねえのかw
お、グッジョブやってんじゃん。わざとじゃねえのかw
LINE大好きデジタル庁
何のためにあるのかも謎
何のためにあるのかも謎
クライアントレベルで挙動に制限かければいいのにな。
単一の宛先はTO、同胞発信はBCC(クライアントレベルコピー)。CC(サーバーレベルコピー)は使用禁止でいいだろ。
単一の宛先はTO、同胞発信はBCC(クライアントレベルコピー)。CC(サーバーレベルコピー)は使用禁止でいいだろ。
2000年みたいな記事だな
LINEどころかimodeまで達してなさそう
実写邦画界みたいにだめだな
LINEどころかimodeまで達してなさそう
実写邦画界みたいにだめだな
間違いというよりスパイがいるんじゃないの。
こうなったらアナログ庁を作ってコンペだ!
最近メール使い始めたんか?
これからも流出します宣言。
>同胞発信はBCC(クライアントレベルコピー)。CC(サーバーレベルコピー)は使用禁止でいいだろ。
>クライアントレベルコピー
>サーバーレベルコピー
ここにも意味不明なこと書く奴いた。一体どこで覚えたんだ
>クライアントレベルコピー
>サーバーレベルコピー
ここにも意味不明なこと書く奴いた。一体どこで覚えたんだ
BCCとTOを日本語に直しとけ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
