2022/04/05/ (火) | edit |

111萩生田氏 3日のNHK「日曜討論」に出演した萩生田光一経産相。原油高騰の追加対策や対ロシア経済制裁の強化などについて語っていたが、聞き捨てならなかったのは番組終了間際の発言だ。「日本経済をどう立て直すか」と問われ、こう言ったのである。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/303424

スポンサード リンク


1 名前:スペル魔 ★:2022/04/04(月) 18:42:10.41 ID:3iWYqPTM9
 3日のNHK「日曜討論」に出演した萩生田光一経産相。原油高騰の追加対策や対ロシア経済制裁の強化などについて語っていたが、聞き捨てならなかったのは番組終了間際の発言だ。「日本経済をどう立て直すか」と問われ、こう言ったのである。

■「イノベーションがなかった」

<過去を振り返って、イノベーションがなかったことが日本の成長につながらなかったという反省は分かっているわけですから、岸田内閣の『新しい資本主義』では市場に任せるだけじゃなく、官も一歩、共に前に出る>

「イノベーションがなかった」「成長につながらなかった」──。驚いたことに、安倍元首相の最側近である萩生田氏が、アベノミクスという愚策の失敗を認め、暗に批判したのである。

 アベノミクスは、①大胆な金融政策②機動的な財政政策③民間投資を喚起する成長戦略が3本の矢だった。しかし結局、「異次元緩和」という1本目の矢に頼っただけ。円安誘導で輸出企業の利益拡大と株高を演出したが、企業は円安にあぐらをかき、成長につながる技術開発や投資というイノベーションが進まなかった。

 だが、「おまえが言うか」と突っ込みたくなる。萩生田氏は第2次安倍政権の7年8カ月、自民党総裁特別補佐(筆頭副幹事長)→官房副長官→自民党幹事長代行→文科相と、常に要職に就き、安倍元首相をそばで支え、時に代弁者となってきた。安倍元首相と“一心同体”だったと言っていいほどだ。

 2014年の総選挙時には、筆頭副幹事長として在京テレビキー局の選挙報道に“圧力文書”で介入。「全然アベノミクスは感じていない」という街頭インタビューに安倍元首相が激怒したことに対応したものだった。

 “アベ友案件”だった加計学園の「国家戦略特区」やコロナ禍で雲行きが怪しくなっているカジノを「成長戦略の柱」だとして推進してきた安倍政権のド真ん中にいたくせに、「イノベーションがなかった」とはどの口が言う、ではないか。

「言わざるを得なくなってきた、ということですよ。円安による物価高で国民の厳しい目がアベノミクスに向けられている。火の粉をかぶる前に安倍氏と距離を置き、岸田政権で得点をあげようとしているんじゃないですか」(政治評論家・本澤二郎氏)

 ちゃっかり「心は岸田派」に転向か。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/303424
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 18:45:47.35 ID:DPew7lAJ0
そこで新しい資本主義
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 18:45:54.34 ID:zoIHJiUW0
政変け?
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 18:49:31.25 ID:t07xPN4f0
イノベーションって簡単に言うけどさ
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 18:52:02.49 ID:A9R1Khqs0
痛みしか伴わなかった改革

47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 18:53:05.34 ID:OyqwXOfS0
知ってた

今さらかよ
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 18:57:50.63 ID:D3MqsQ/C0
後から文句いうなよ
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 18:57:51.40 ID:9cvHbS9l0
観光立国
そりゃ中韓から何周も遅れるわ
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 19:02:21.41 ID:jKJ1GQew0
こういう輩が一番信用できん
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 19:06:57.04 ID:bCdp1V9M0
岸田さんに乗り替えたか
賢明だな
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 19:07:31.98 ID:YKlab2/x0
イノベーションなんて言葉から最も遠い国
それが日本
203 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 19:24:47.99 ID:MoYms/ZB0
誰のおかげで大臣やれてると思ってるんだコイツ
恩を仇で返すつもりか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649065330/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2951442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 02:31
消費税増税前までは景気良かったし、イノベーションも徐々に進んでいたぞ
ようやく投資して効率化して人件費上げられるって声を良く聞いていた
8%まではなんとか過ごせたが、10%で完全に失速
この人何がしたいんだろう?って声に変ったね 
どんな人でも長期政権は腐るんだなと確信できた  

  
[ 2951444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 03:04
こういう小汚い鼠が擦り寄ってきたら岸田も汚れていくんだろうね
トップが変わっても同じような面子が右往左往してるだけだな結局  

  
[ 2951445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 03:09
中国だけでなくスケベ心で落ちぶれ韓国も入れてしまう工作員  

  
[ 2951446 ] 名前:    2022/04/05(Tue) 03:23
こいつも安部政権の一員じゃなかったっけ?  

  
[ 2951448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 03:33
イノベーション云々は政治家や官僚にはどうにもならん。
国民が頑張らないと。  

  
[ 2951451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 04:34
自由社の教科書を検定で落とせと命令されたから萩生田の評判は下がりまくった、安倍は敗戦利得者のアメリカのケツ舐め一族だから、捏造された歴史に反する教科書が許せなかったんだ、だから萩生田に命じて自由社を落とした、萩生田からすればいい迷惑、だから安倍批判してる、何故このタイミングか、安倍はかなりパワーダウンしてる、逮捕されてもおかしくない、そういう弱い立場だから萩生田でも批判できる、今安倍が核武装だの言ってるが、ビジネス保守にアピールしたいだけ、「やっぱり、安倍さんだ!」と雑誌で言わしてるのも安倍の焦りが見える。

はっきり言えば安倍は「犯罪者」、逮捕されないのは検察がアメリカの支配下にあるから。
今後の安倍は、軽蔑されたまま頭の悪い愚民保守にアピールするだけの存在になる。  

  
[ 2951452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 04:38
これが経産相なんだから終わってる  

  
[ 2951453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 04:39
アベノミクスとか信じてるのはネトウヨみたいな底辺くらいなもん  

  
[ 2951454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 04:47
沈む船からはそら逃げるわな。そろそろ始まったな。  

  
[ 2951455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 04:47
二回も増税したからだろ  

  
[ 2951459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 05:10
アベノミクスが上手く行ったのは最初の1、2年だけ全体で見れば民主党政権下よりも日本経済を衰弱させ日本を貧困国に叩き落とした。  

  
[ 2951460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 05:11
気付くの十年遅い  

  
[ 2951464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 05:37
消費税増税で完全に死んだからな
自民党じゃあ認めてないが  

  
[ 2951465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 05:42
アベノミクスは金融政策しかなかったからやや中途半端になっちゃったよね。
もっと大胆な財政政策にまで踏み込んでればねえ。
でも財務大臣が緊縮派の麻生だったし、あれ以上できなかったんだろう。
さらに消費増税の大悪手で一気にペースダウンしてしまった。
政権がそのあたりをきちんと総括して反省しているならむしろ期待が持てる発言だと思うよ。  

  
[ 2951466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 05:43
一生期待してろ  

  
[ 2951467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 05:45
アベノセイダーの朝は早い  

  
[ 2951470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 06:02
政府は政策で促すことは出来るが、イノベーション起こすのは民間だから
政府が何もかもやってくれると思うのは間違い
国策は大体失敗する  

  
[ 2951474 ] 名前: 名無し  2022/04/05(Tue) 06:15
イノベーション起きなかった
=アベノミクスは失敗だった

の意味にはならんだろ。

本文読んだけど、この記者アベノミクスはもちろん、イノベーションとは何かもよく分かってないんじゃないか?  

  
[ 2951476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 06:20
2951470
まさにそれ  

  
[ 2951481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 06:35
原発の更なる安全対策と同時に再稼働を。
福島では安全管理がたりなかったのは明白。再稼働して、順繰りに設備を刷新し(廃炉、新原発費用を電力会社にも積立させる)6管理は電力会社だけに任せず、自衛隊を含む24時間管理体制を。  

  
[ 2951483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 06:45
円安で気弱になるのは分かるが、「日本の為に政治してくれたか」の一点で、「ミ◯スの円高利益誘導」は、「他国」にあったのだから論外なことは間違いない。
今、日本の為に円高にしたいなら、それはそれで意味のある事。まだ、有事を見極めてる所じゃね?  

  
[ 2951484 ] 名前: 774@本舗  2022/04/05(Tue) 06:46
それを言うのなら、良策をやってから言ってくれ!
言うだけだったら誰でもできる  

  
[ 2951486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:00
※2951448
>イノベーション云々は政治家や官僚にはどうにもならん。
>国民が頑張らないと。

逆だ
イノベーション誘導を政策目標にするor真面目に扱うこと、が間違いなんだよ
社会主義国じゃあるまいし、イノベーションを政府主導で達成できるわけないじゃん
出来たとしても、そのイノベーションが政策結果なのか偶々なのか過去の政策の遺産なのか、全く評価しようがない

第三の矢を重視する(政治家を含む)言論人の評価は下げた方がいいと思うな  

  
[ 2951487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:02
横からすまんが別に逆じゃなくねw  

  
[ 2951496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:33
アベノミクスとは言っていないのに、それを勝手にアベノミクスと結び付け、「安倍批判じゃあああ」と大騒ぎするいつものゲンダイ  

  
[ 2951499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:42
アベノミクスも最初の金融緩和までは良かったんだよ。市中に円が不足してる、デフレだったから円を擦って市場にばら撒くのは間違いではなかった
問題は市場にある程度円が行き渡ってこれから経済成長するぞって時に財政出動するどころか、よりにもよって2度も増税しやがった事
あれで完全に成長が止まった。車のスピードが出始めたのに急にサイドブレーキ引くんだからそりゃスピンしてクラッシュするよって話
イノベーションだのコロナだのなんだのは完全に後付け。あのタイミングでの増税だけはしちゃいけなかった
はっきり言うと早漏の財務官僚どもによって唆された安倍によって日本経済は破壊された  

  
[ 2951500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:44
逆にまだ必死に安倍擁護してる人の多さに驚く、さすがにもうすぐアベノミクスの果実が降りてくる!みたいな世迷い事は聞かなくなったが  

  
[ 2951501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:46
減税しないとね  

  
[ 2951503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:53
どちらかと言えば未だにアベガーアベガー言ってるおまエラに感心するよw  

  
[ 2951533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 09:22
※2951486
金を無理やりぶち込んで達成させることはできるけどな
中国のAI技術なんてまさにそうだろ
国家そのものが企業体として動けば同じことはできるんだ
日本の場合政治家が無能すぎて経営者たりえないだけ  

  
[ 2951536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 09:31
この時間帯、政経ちゃんねるのそこら中のコメ欄にニホンガー沸いてて草
巡回タイムかな?  

  
[ 2951550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 10:21
まあアベノミクスが失敗なんて日本人みんな知ってるけどね  

  
[ 2951558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 10:55
政府が金出して減税して景気を刺激すべきところで真逆のことしたのがアベノミクスの失敗やんけ
ど直球にそれを進めてる岸田とかさらなる泥沼に首突っ込むだけだやろ
別に支持するのは構わんが支持してない人間巻き込んで自滅するのやめてくれ  

  
[ 2951566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 11:31
ゲンダイw  

  
[ 2951585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 13:07
ヒュンダイソースに釣られる奴大杉  

  
[ 2951600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 13:49
デフレ下に2度の増税、移民労働者の大量受け入れ、インバウンド観光立国()

口だけは威勢のいい保守だったが、やった事は売国パヨク政策ばっかりだったよな。
売国信者も擁護する理由探すの大変そうで草  

  
[ 2951626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 16:09
アベガー発狂してて草  

  
[ 2951645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 18:31
高速道路のミッシッングリンクを解消したことは評価する。民主党政権では東九州自動車道は完成しなかった。
ちなみに高速道路ができたことで大分・宮崎間の交通量は1.3倍に増えた。  

  
[ 2951659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 19:53
分かってんならやれよ。  

  
[ 2951661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 20:10
アベガーの人間は政策とか関係なく底辺ポジション固定だから  

  
[ 2951663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 20:19
まあ八王子、第十、黒須(ク ロ ス)、早稲田だけに。。
北シ ン パ、皇室含め日本の実情の癌をよくご存知でしょうね。ただ。。  

  
[ 2951736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 23:40
何で一番重要な

「財政政策をろくにやらなかった」

事には触れないんですかねヒュンダイさん?財務省のおぼしめしか何かですか?

あとたまに勘違いしてる奴いるが、問題は「アベノミクスが失敗した」じゃないから
「アベノミクスを口だけで実行しなかった」のが問題だから
金融政策に何もミクスされてないから

つまり成功失敗「以前」の問題であって、言った通りに実行してたら景気なんてとっくに回復してたわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ