2022/04/05/ (火) | edit |


単身で暮らす中高年女性の貧困が深刻化している。長期化する新型コロナウイルス禍の下、女性の従業員が多い飲食・宿泊業での解雇や雇い止め、休業が相次ぎ、困窮に追い打ちをかけている。(中村真暁)

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/169572

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2022/04/04(月) 09:48:09.19 ID:N6qEejrJ9
 単身で暮らす中高年女性の貧困が深刻化している。長期化する新型コロナウイルス禍の下、女性の従業員が多い飲食・宿泊業での解雇や雇い止め、休業が相次ぎ、困窮に追い打ちをかけている。(中村真暁)
◆雇用切っても構わないと思われているみたい…
 「1日2食を食べられたらいい方です」
 2月中旬、支援団体が東京都庁前で行った食品配布に初めて訪れた豊島区の女性(47)が声を落とした。年金暮らしの高齢の両親は頼れない。貯金は底を尽き、生活費に充てたカードローンが80万円ある。
 短大卒業後に正社員として働いた会社では、早朝から深夜まで長時間労働を強いられた。結婚や出産を機に辞める女性が多く、働き続けるイメージを持てないまま8年ほどで退職した。「男性同様の働き方ができないと、続けるのは難しかった」と振り返る。
 その後、派遣社員として職場を転々。年齢を重ねるにつれ契約が短期化した。「誰でもできるような仕事ばかり。スキルも蓄積しませんでした」
 コロナの感染が拡大した2020年春、パート先の飲食店が休業し、それまでの月収10万円はほぼなくなった。就職活動もうまくいかない。家事や育児を担うことが多い女性の就労は「家計補助のためでしかなく、雇用を切っても構わないと思われているみたい」。
 昨年12月からは、国民年金も払えていない。「老後のためにも健康でいたい。1日も早く仕事を見つけて収入を得たい」と話す。
◆公営住宅の抽選で当選したが…
 シングルマザーだった練馬区の女性(83)はデパートなどでパートの仕事に就き、子ども3人を育てた。元夫から養育費などの支援はなく「生活はぎりぎりで、がむしゃらだった」と振り返る。国民年金は未納期間がある。60代後半から清掃の仕事に就き、5万円の家賃を払いながら、月収8万円で生活した。
 約10年前に公営住宅の抽選で当選したが、家賃を払えなくなるのが心配で役所に辞退を申し出た。「職員から生活保護を勧められて利用しました。人に頼るのは良くないと思っていたが今は安心して暮らせている。同様に制度を利用せず、困窮する高齢女性は他にもいると思う。そうした人がもっと生きやすい社会になれば」と願う。
◆65歳以上の女性の半数が「相対的貧困」
 「中高年単身女性の貧困問題は、社会的にも政治的にも置き去りにされてきた」。当事者団体「わくわくシニアシングルズ」代表の大矢さよ子さん(71)は、女性の就労が多いサービス業などを直撃したコロナ禍が、この問題をより深刻化させたと強調する。
 大矢さんは、就労や相談支援について、その対象から中高年層が漏れていることを問題視する。例えば、資格取得などを支援する教育訓練支援給付金制度は45歳以上を対象外とする。「年齢制限を撤廃するべきだ。母子家庭への支援策も、子どもが18歳以上になると薄くなる。女性は子を産むことでしか、その存在が認められないようだ」
 単身世帯では、勤労世代(20~64歳)の女性の約4分1、65歳以上の女性の約半数が、相対的貧困(標準的な所得の半分を下回る水準で暮らす)状態とされる。
 2020年度の老齢厚生年金の月額平均受給額は、65歳以上で男性は約170000円で、女性が約109000円とは大きな差がある。低賃金の非正規労働に従事してきた女性が多く、正社員でも男女間で賃金格差があるためだ。
 大矢さんは、多くの女性が年金受給額だけでは生活が成り立たないとして「社会には、女性は男性に扶養される存在という思い込みがある。特に40代前後の就職氷河期世代は非正規が多く、未婚率も高まっている。高齢女性の貧困率はさらに高くなっていく」と指摘した。

東京新聞 2022年4月4日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/169572
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 09:51:17.38 ID:GzrbWMa20
自業自得だろ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 09:51:28.24 ID:H7ee0a3e0
カードでローンするのなら生活保護貰いにいけよ

32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 09:53:54.16 ID:SKnSol8A0
詰んだな
とはいえ債務整理や自己破産そして生活保護があるさ
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 09:54:20.33 ID:m+aNtnag0
また女性だけかよ
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 09:57:11.54 ID:V0U8Iz5y0
男女平等だ。頑張れよ
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 09:58:10.07 ID:qA6/dGCT0
日本が終わり始めたね。
弱いところから崩れる。
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 10:00:16.27 ID:WuDMhOEs0
人手不足で求人出まくってるぞ
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 10:04:24.13 ID:m+aNtnag0
働け

それで全ての問題は解決する
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 10:12:09.90 ID:k9RcudYt0
コロナチャンス潰した日本政府の無能さよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649033289/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2951471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 06:10
稼ぎの悪いおじさんが「女だけフォーカスすんな!」と火病る流れ  

  
[ 2951477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 06:26
しかし西側のポチである日本政府は日本人などスルーしてガイジンに血税をばらまいていたのであった  

  
[ 2951478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 06:27
今日も朝からニホンハー  

  
[ 2951480 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/05(Tue) 06:32
東京新聞だよ、信じちゃダメ  

  
[ 2951485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 06:47
うちのビルの清掃の求人なっかなか人来なかったけどなぁ
楽な現場なのに・・・
力仕事は嫌、汚れる仕事は嫌って注文付けてない?  

  
[ 2951488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:02
専業主婦とかいうぬるま湯ですごしてた世代だから当然
生活保護簡単に出すなよ  

  
[ 2951489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:10
また高齢者貧困率世界1の祖国に意地でも帰りたくない奴らが日本日本と書いてるのか

K防疫も終わったしサムスンも集団訴訟だしBTSもグラミーとれないし
日本の悪口でも書くしかないな

今日もね

  

  
[ 2951490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:14
日本人は淡々とグラミーとったけど
いつも世界で大人気だの実力だのワアワアわめいて暮らしてる韓国人涙目wwww
  

  
[ 2951494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 07:26
>2951488
主に結婚できず、正社員になれなかった女性の話なんやが
氷河期世代ももう中年ですよ  

  
[ 2951508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 08:28
「努力が足りないから」「自己責任」
日本人が大好きな言葉たち
日本人て本当に脳味噌空っぽだと思うわ  

  
[ 2951510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 08:30
ioooooooooo在oooooiiiiioi日oiiiiiiiiは生活保護全部もらって仕事のカネは別枠で稼いでるのにな  

  
[ 2951511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 08:30
また高齢者貧困率世界1の祖国に意地でも帰りたくない奴らが日本日本と書いてるのか

K防疫も終わったしサムスンも集団訴訟だしBTSもグラミーとれないし
日本の悪口でも書くしかないな

今日もね
  

  
[ 2951518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 08:39
はい男性差別。業種の不景気を女性の不遇にすり替えている
いつもの マ ス ゴ ミ お得意の、女性の権利ガー、日本政府ガーの喚き

その業種で働く男性も居るし、来たのは本人の意思。不満があるなら別業種に転職すれば良いだけ
男性はそうしてるんだから、女性もそうすれば良いだけの話  

  
[ 2951539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 09:48
看護資格取るなり介護職に就くなり、働く口はあるだろ。
無理だろうけど。  

  
[ 2951544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 09:59
一方ウクライナ難民には日本の生活保護受給者以上の恩恵を与える、岸田政権  

  
[ 2951549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 10:19
2951544 緊急処置かつ少人数だからいいと思うよ  

  
[ 2951554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 10:39
だから結婚して二馬力にするんだろ。保険を掛けなかった奴が悪いのに、なんでそんな奴まで面倒見なきゃいけないの?
散々男を「うましか」にして年収が低いだ顔が気に食わないだ性格が最悪だって言って、下げ荒んできた結果だろ。ATM捕まえて維持できなかった自業自得じゃん。  

  
[ 2951557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 10:49
ここ数年で高齢の女性が工事の交通誘導の仕事してるのをよく見かける様になったな  

  
[ 2951579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 12:41
2951557 ホントかなあ?

ところで祖国のバッカ.スおばさんのことを忘れないでやって下さいね  

  
[ 2951591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 13:32
困窮って、あの仕事ヤダー、この仕事カッコ悪いからやりたくなーいって
職業選択の自由を行使して、自業自得なだけだろ  

  
[ 2951621 ] 名前:     2022/04/05(Tue) 15:51
男女関係ない。あなたを雇って費用対効果が合うかどうかだけの話だ。  

  
[ 2951717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/05(Tue) 22:52
困ってるのは単身女性だけではない、男性だって同じ。50越えたら再就職がどれだけ大変か  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ