2022/04/06/ (水) | edit |

Flag_of_Francesvg.png [パリ 4日 ロイター] - フランス大統領選が極右政党、国民連合(RN)のマリーヌ・ルペン氏とマクロン大統領の決選投票となった場合、ルペン氏に投票する意向の有権者の割合が48.5%と、過去最高を更新した。調査会社ハリス・インタラクティブが週刊経済誌シャランジュ向けに実施した世論調査が4日発表された。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ba944c825f8dcd322996935fd8f7d0607ad0f913

スポンサード リンク


1 名前:樽悶 ★:2022/04/05(火) 19:04:34.83 ID:PncRQRN99
[パリ 4日 ロイター] - フランス大統領選が極右政党、国民連合(RN)のマリーヌ・ルペン氏とマクロン大統領の決選投票となった場合、ルペン氏に投票する意向の有権者の割合が48.5%と、過去最高を更新した。調査会社ハリス・インタラクティブが週刊経済誌シャランジュ向けに実施した世論調査が4日発表された。

過去数カ月間はマクロン氏の勝利が既定路線と考えられていたが、ルペン氏はここ数日で勢い付いており、両氏の差は誤差の範囲内に縮小した。

シャランジュは「2017年(の大統領選)の決選投票に残った両候補の差がこれほど縮まったのは初めて」と指摘。3月時点では、両候補の支持率は53─47%から58─42%の間でマクロン氏が依然としてリードしていたと説明した。

過去1カ月間に実施された他の調査と同様、今回の調査でも依然としてマクロン氏が勝利する確率の方が高い。

しかしマクロン氏はウクライナ危機に忙殺されて選挙戦の開始が遅れ、リードが著しく縮小。退職年齢の引き上げといった不人気な改革に重点を置いていることも痛手となっている。

一方、4月10日の第1回投票まで1週間を切る中、中間所得層と低所得層の購買力低下に焦点を絞ったルペン氏の戦略は奏功している

同氏の支持率は、第1回投票と4月24日の決選投票の双方とも改善し続けている。

4/5(火) 12:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba944c825f8dcd322996935fd8f7d0607ad0f913
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 19:06:15.89 ID:/PXD8Tpd0
マクロンを捲ろん
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 19:11:39.52 ID:epIGS53O0
マクロン気の毒にw
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 19:13:13.72 ID:daLWAQMo0
極右って言っても移民減らすだけだろ

24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 19:13:49.71 ID:L+SPM+5c0
プーチンみたいなのが登場すれば、
他国は保守に傾くわなあ。当然。
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 19:15:33.70 ID:le3u50bk0
マクロンオワタw
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 19:18:17.38 ID:KP3ZOwPv0
第三次世界大戦待ったなしw
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 19:34:18.58 ID:X4kXDK3B0
極右きてるね
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 19:37:34.84 ID:3rWY+Cjf0
反動…きちゃった
116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 19:47:55.61 ID:5iGMji+00
ルペンはウクライナにどういう対応をすんだろうか。
大丈夫なのかな。
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 19:53:35.57 ID:59GZPU710
着々と世界大戦へ向かっているな
186 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 20:39:03.13 ID:WGvNECmP0
ロシアのせいで極右が勝つか。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649153074/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2951942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 17:03
毛糸洗いに自信ニキ大ピンチ  

  
[ 2951944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 17:11



>ルペンはウクライナにどういう対応をすんだろうか。
>大丈夫なのかな。


   他国に積極的に干渉するって思想はリベラルやぞ

   保守的な思想で回答すると「ああならないよう国内を厳しくするで!!」だ

  

  
[ 2951947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 17:32
ババ専マクロンついに消えるか。もうババ専って時点で無理だったんだよね。  

  
[ 2951952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 17:56
マクロンは大したことないからね。
なんかやってる感を出してるだけ。
  

  
[ 2951955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 18:14
世界がそういう流れになっちゃうよな
ドイツ、フランスは特に影響受けるんじゃないの
慌ててロシアに毅然とした態度を取ってもw  

  
[ 2951961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 18:29
マクロンは自己評価だけが高い典型的な無能だったからな
  

  
[ 2951963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 18:35
ウクライナの件で選挙対応に遅れたんじゃなくて、マクの女性の趣味を、気持ち悪く思ってるやつが支持してないだけ  

  
[ 2951964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 18:37
マクロン普通に無能だし交代やむなしじゃね?
コロナ対応ほんと最悪だったし  

  
[ 2951971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 19:23
自信がもてません  

  
[ 2951972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 19:23
マクロンはEU各国の顔色伺って自国民の声を一切聞かなかったからな。
その結果がデモや暴動だったが、これも鼻で笑って相手にもしなかった。当然と言えば当然じゃね。他人事じゃなく、これと同じことを今の日本の政権はやってんだよな。外面ばっか気にして国内問題放置すれば、自国民から嫌われるってことさ。  

  
[ 2951992 ] 名前:      2022/04/06(Wed) 21:10
ルペン・ザセカーンド  

  
[ 2952000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 21:56
※2951972
フランスと違うのは、巨大政党有利の選挙システムがあること。
あれのおかげで安倍時代なんてあれだけ少ない票で議席3分の2とかとれるという。
そら、移民政策、不動産の外資売却、各種インフラの外資開放とかやりだすわな。  

  
[ 2952003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 22:03
え、フランスはオール小選挙区だから逆じゃないの?
事実に基づいて考えるのは大事ですよ  

  
[ 2952019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/06(Wed) 23:39
2952000
やとーきょーとーとか
りっけんきょーさんとーとか
政党政治を無視した卑怯極まりない選挙戦略やっても負ける野党が悪いんだろ  

  
[ 2952027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/07(Thu) 00:09
パヨクが嫌われてる現実をパヨクは直視しろよ  

  
[ 2952029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/07(Thu) 00:15
ルペンいなったらフランスにロシア人がたくさん入り込んでくるよ未来人  

  
[ 2952042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/07(Thu) 01:57
さあ第三帝政の始まりや  

  
[ 2952102 ] 名前: 112  2022/04/07(Thu) 08:40
ふざけた投票で後悔しないように、フランスの大統領選挙は2回投票するんだよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ