2022/04/08/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は6日、日本について「地理的に互いに遠く離れていても、価値観や課題を共有していると全員が理解している」と強調した。その上で「強引さを増す中国がもたらす課題への対応などで、緊密に協力する必要がある」と訴えた。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2022040700233&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:BFU ★:2022/04/07(木) 13:56:23.23 ID:rZqXSeHk9
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は6日、日本について「地理的に互いに遠く離れていても、価値観や課題を共有していると全員が理解している」と強調した。その上で「強引さを増す中国がもたらす課題への対応などで、緊密に協力する必要がある」と訴えた。

ブリュッセルで6日に始まったNATO外相理事会を前に記者団に語った。NATOは7日、アジア太平洋地域のパートナー国である日本と韓国、オーストラリア、ニュージーランド4カ国などとの外相会合も開催。日本からは林芳正外相が出席する。ロシアのウクライナ侵攻をめぐる中ロ連携への懸念も高まる中、民主主義陣営の結束を確認する。

 NATOは昨年の首脳会議で「対中国」を新戦略の柱の一つに据えることに合意。6月の次回会議での取りまとめを目指している。ストルテンベルグ氏は「ロシアと中国が、ルールに基づく国際秩序や民主主義的価値観に突き付けている課題に対応しなければならない」と主張。海上安全保障やサイバー防衛といった分野で、日本などと連携する考えを示した。
 一方、ウクライナ危機については「何カ月、何年にもわたって長期的に続くかもしれない」と警告。「ウクライナ全土を支配し、世界秩序を書き換えようとするロシアのプーチン大統領の野心に変化の兆しはまだない」と述べた。ウクライナ支援や対ロシア制裁、防衛態勢増強の長期化に備える必要性を唱えた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022040700233&g=pol
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 13:57:42.15 ID:xpRDYpPM0
やっぱりNATOにとっても韓国は敵側なのか
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 13:59:52.80 ID:bT30VIuF0
お財布の中身見せないと
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:01:12.57 ID:YrarV2tq0
岸田さん、責任重大だな
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:03:36.99 ID:hquYluAd0
日本も核ミサイル持てばいい

54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:11:46.55 ID:L0oC0J5y0
やっと理解したか
中露殲滅は挟み撃ちじゃ無いと無理
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:13:26.33 ID:AdpbrrrP0
日本を攻撃させたいのか
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:16:34.10 ID:Zn6UuQjY0
アメリカイギリスはいいけどEUが信用できねえ
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:22:36.66 ID:HD2avHzO0
もう西側とつるむのやめとけよ
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:25:43.48 ID:5u+tcxJW0
ドイツが入った方が負ける
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:33:22.56 ID:u6v/fWhq0
日本が戦場になる予感
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:39:02.01 ID:Ut3Y7lFn0
ATMから脱却できない
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:50:34.22 ID:qi0FgyTD0
日本はお金だけよろしく頼む!ということ。
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 14:53:37.99 ID:1WDwtknR0
日本を巻き込むな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649307383/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2952349 ] 名前: 774@本舗  2022/04/08(Fri) 02:27
日本を戦犯敗戦国とか言ってるのがいるけど?
とNATOに聞くべきでは?その外相が来てるとか?
旭日旗を持っていけ。  

  
[ 2952350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/08(Fri) 02:27
きな臭くなってきたなあ
最悪核戦争も辞さないみたいな中露の内部文書を入手済みだったりして
平成は平和でよい時代だったと回顧される時代が来るかもね  

  
[ 2952351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/08(Fri) 02:30
とりあえず安保理常任理事国をなんとかしてもらわないと
国連至上主義()の日本は動けないよ
文句は戦後教育させた米国にいってくれ  

  
[ 2952353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/08(Fri) 02:41
令和つまり零。日本は核でリセットされるんですね  

  
[ 2952355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/08(Fri) 02:44
フランス大統領がルペンになってNATO脱退しそうだけど
どーすんのこれ  

  
[ 2952360 ] 名前: 774@本舗  2022/04/08(Fri) 03:23
令和は戦争。昭和が終わる。  

  
[ 2952393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/08(Fri) 07:10
韓国って停戦状態なのにNATOはいいのか?  

  
[ 2952414 ] 名前: Kudo  2022/04/08(Fri) 08:41
とりあえず、モスクワ消滅で。
人権尊重してる間にウクライナ現地人、全滅しそう。
  

  
[ 2952439 ] 名前: Kudo  2022/04/08(Fri) 09:36
9条 破棄or改訂 しないと何もできない。
  

  
[ 2952450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/08(Fri) 09:48
NATOは口なっかでなんもやんねーじゃん。
経済制裁と言ってるくせにロシアからLNG買ってる。
二枚舌。
多くのNATO加盟国はロシアと国境接してないし
日本はロシアと国境接してるんだよな。
なんか起ったら日本に何起こるかわかんないから
岸田はもっと慎重にするべきだろ  

  
[ 2952475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/08(Fri) 11:37
2952450
お前、民需物資の流通の区別位つけろよ

ロシアの唐突な侵略で切替対処のしようもねーだろが
批判の前提すらおかしい子供じみたコメ  

  
[ 2952490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/08(Fri) 12:55
集団的自衛権は断固NO!
アメポチ自民が米帝の戦争に自衛隊を行かせるなど、おかしな戦争に巻き込まれる事になる。
当然、安保法も廃止しろ。どっかの党が言う「違憲部分廃止」などではない。100%全廃だ。  

  
[ 2952745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/09(Sat) 10:31
軍事に関しては後進国ですけどOK?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ