2010/06/30/ (水) | edit |

up50502.jpg【首相「年収350万円以下は全額還付も」 消費税巡り】

菅直人首相は30日午後、超党派の議論を呼びかけている消費税率の引き上げについて「年収300万とか350万円以下の人は、消費税分は全額還付するやり方もある。必要な食料品などを税率を低いままに押しとどめるというやり方もある」と述べた。参院選応援のために訪れた秋田市内の演説で語った。

ソース→ 日本経済新聞
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277889434/

スポンサード リンク


1 名前: カミソリウオ(岐阜県):2010/06/30(水) 18:17:14.02 ID:Xn8HtMDA

首相「年収350万円以下は全額還付も」 消費税巡り

 菅直人首相は30日午後、超党派の議論を呼びかけている消費税率の引き上げについて「年収300万とか350万円以下の人は、消費税分は全額還付するやり方もある。必要な食料品などを税率を低いままに押しとどめるというやり方もある」と述べた。参院選応援のために訪れた秋田市内の演説で語った。

 これに先立つ青森市内での街頭演説では「年収が200万とか300万とか少ない人までは負担が大きくならないように還付をする制度も相談したい」とも語った。


179 名前: メクラウナギ(三重県):2010/06/30(水) 19:37:35.21 ID:GCV1TyiP
      _.,,,,,,.....,,,,,,_
     /::::::::::::::::::::::::"ヽ
    /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ      ( 年収300万とか… z Z Z
   /:::::::::|    ´´´""‐.....;;;i     O( 全額還付するやり方も… という夢を見た
   |::::::::|     。    |;ノ   o                         z Z Z
   |::::::/   ,,,.....   ...,,,,, | 。゚
   ,ヘ;;|    --‐,  ‐-=.|          Z
  (〔y    -ー''  | ''ー .|      Z
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   Z
    ヾ.|    /,----、 ./ z
     |\    ̄二U'/
   _ /:|\   ....,,,,./\___
/'''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
::::::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::::|::::::::|


182 名前: ハナオコゼ(神奈川県):2010/06/30(水) 19:38:59.22 ID:HRwGAIFQ
>>179
菅から眠へ・・永眠汁

3 名前: エトマロサ・フィンブリアタ(大阪府):2010/06/30(水) 18:18:19.10 ID:ICIJwh2t
選挙後「ウソでした~」

7 名前: ウィーディ・シードラゴン(ネブラスカ州):2010/06/30(水) 18:20:08.98 ID:DJ08drFL
人気取りしか考えてないから…

72 名前: ヒフキアイゴ(愛知県):2010/06/30(水) 18:45:54.40 ID:0PuT9dxc
なんですぐばれる嘘つくん?

132 名前: アオチビキ:2010/06/30(水) 19:18:26.54 ID:Cd8PRBK3
またバラマキ始まった。。。

12 名前: キュウセン(埼玉県):2010/06/30(水) 18:21:48.56 ID:fUg2Hjzj
それじゃ税収が増えないだろうがw
日本人の年収中央値わかってんのか?300万円台だぞ?


21 名前: アロワナ(catv?):2010/06/30(水) 18:25:21.57 ID:fZMN8sfy
ほんとその場の思いつきで無茶苦茶言いやがって
こいつ350万円以下とかほとんどいないと思ってんじゃねえの

22 名前: シロワニ(長屋):2010/06/30(水) 18:26:06.65 ID:5J9/msMc
> 消費税分は全額還付するやり方もある
やり方も



日本語は難しいぞwwwwwwwww
これで騙されたって言う奴はただのバカwwww


39 名前: ヤツメウナギ(岩手県):2010/06/30(水) 18:36:07.91 ID:WKQHzdFE
マジかよ!!神政権じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 名前: イタセンパラ(北海道):2010/06/30(水) 18:36:13.33 ID:pLDAchvn
340万の人と360万の人じゃ360万の人のほうが損しちゃうじゃん。
10%の消費税だとして360万*0.9で実質324万になっちまうよ。


41 名前: イカナゴ(東京都):2010/06/30(水) 18:37:06.96 ID:w5q9ehEV
>>40
360万も稼ぐのが悪い

42 名前: レッドテールキャットフィッシュ(福島県):2010/06/30(水) 18:37:14.77 ID:yqgIIpUG
還付って絶対インチキするやつ出るだろ


43 名前: イカナゴ(東京都):2010/06/30(水) 18:37:36.59 ID:jUan5Nfq
菅っていつも逃げ道作ってるよな
パフォーマンスが上手いから情弱に人気があるだけって感じ

48 名前: シクリッド(千葉県):2010/06/30(水) 18:38:50.51 ID:CsBK9kpt
もう辞めろ管
楽になれ
発想が市民運動的なんだよ


49 名前: ミナミマグロ(千葉県):2010/06/30(水) 18:39:06.44 ID:7v8yc2BV
どうせこんなの菅の発言 ってされるのが落ち
党としてきちんと消費税その物に反対する 社民共産国新
に入れるべき

50 名前: ラッド(北海道):2010/06/30(水) 18:39:31.22 ID:OVCQft/I
管理も簡単でいいけど言うだけで実行しないから無意味だな
言いもしない自民よりは選挙に強い分↑か


52 名前: イカナゴ(東京都):2010/06/30(水) 18:39:38.10 ID:W7Eu+0l3
だからそういう抜け道作るな。
抜け道がないことが消費税のいいところなのに。

60 名前: イカナゴ(関西地方):2010/06/30(水) 18:40:40.28 ID:4jR0IInK
今年の支出=今年の収入と考えて
年収の10%贈呈するって方式だろうな。
ばらまきと言わずしてなんと言う。


63 名前: マアジ(東京都):2010/06/30(水) 18:41:13.88 ID:zAd9DYqk
年収制限なんて大馬鹿の極み
非課税物品を決めればそれで済む

66 名前: センネンダイ(コネチカット州):2010/06/30(水) 18:42:33.02 ID:CY2vw/Ni
選挙前の民主の言葉に意味なんてないけど
それにしても消費税還付なんてどうやんの
レシート全部提出すんの


67 名前: ヒメダカ→メダカ(神奈川県):2010/06/30(水) 18:42:40.00 ID:jREASmWV
ちょっとレシート集めてくる

70 名前: ハナオコゼ(神奈川県):2010/06/30(水) 18:44:55.05 ID:HRwGAIFQ
年収350万以下の世帯に35万先渡しか・・
いくら選挙の為とはいえ発想がクズすぐる


83 名前: クロトガリザメ(アラバマ州):2010/06/30(水) 18:49:30.68 ID:SXl72XrP
根拠も無しにまたかよ
どうやって還付させんだよ?

自己申告か?
レシート溜めとけってか?


言ってみろ、詐欺師集団ミンスが


84 名前: クロダイ(神奈川県):2010/06/30(水) 18:49:35.65 ID:4YD1WBl8
レシートとっとけって?あほか

87 名前: ラミーノーズ・テトラ(宮城県):2010/06/30(水) 18:51:08.31 ID:apRp1bGL
ふざけんじゃねぇ。そういうことは
ちゃんと考えて案を固めてから言えよ。
普天間ノープランの鳩山と全く同じじゃねぇか!


89 名前: コノハウオ(関西地方):2010/06/30(水) 18:51:32.70 ID:Ue10IBxB
思いつきで政治やるのやめてくれよ老害は
50超えた政治家いったん全部やめさせろ無能すぎる

92 名前: イタチウオ(石川県):2010/06/30(水) 18:52:57.20 ID:HekiN+c/
ホント、むちゃくちゃやな

子供手当てでさえ、不平等極まりないのに


93 名前: ハナオコゼ(神奈川県):2010/06/30(水) 18:55:00.68 ID:HRwGAIFQ
一向に捗らない社保庁問題も一気に片付けるための
住民IDを作りたくてしょうがないんだろうな。下心ミエミエ
で、年金ももれなく徴収しようと・・ナルホドナルホド

98 名前: ハモ(アラバマ州):2010/06/30(水) 18:59:37.03 ID:2POLq7m7
基本的に選挙のことしか考えてないから、ぶれまくるんだよ。
その場その場で一番票になりそうなことを雰囲気で語るから無茶苦茶になる


110 名前: アーマードプレコ(神奈川県):2010/06/30(水) 19:06:13.79 ID:nLu0EaLy
消費税は国民全員一律で課せられる公平性のある税なのに

111 名前: ギンムツ(佐賀県):2010/06/30(水) 19:06:20.27 ID:aBtSL7Lq
財務省の操り人形の分際で


112 名前: マグロ(東京都):2010/06/30(水) 19:07:09.74 ID:Jd2BhjhO
不可能じゃん

俺が飛べたら空から金撒いてやるよクラスの妄想

113 名前: サバヒー(dion軍):2010/06/30(水) 19:07:26.90 ID:QBhshRRK
産業政策全部やめて給付つき税額控除だけやるなら評価する
あと、解雇規制緩和やれよ
自民に先越されてるぞ


125 名前: シロカジキ(愛知県):2010/06/30(水) 19:11:30.78 ID:71Li7lw/
馬鹿で学歴が低くて常識が無いやつほど金使ってくれるからな
DQNとか

128 名前: マグロ(東京都):2010/06/30(水) 19:13:52.19 ID:Jd2BhjhO
単純な問題として、消費税全額還付を実行するためには350万以下のやつの
全支出を提出しろって話だ
消費税ついてないものほとんどないんだから


129 名前: カラフトマス(東京都):2010/06/30(水) 19:14:41.00 ID:h0Cd0yq+
自営も適用してくれるとありがたい。
売り上げ1000万で課税ってのはキツ過ぎるよ

130 名前: スギ(群馬県):2010/06/30(水) 19:15:28.01 ID:XB3wxhyg
公約守らなかったら腹を切るくらいしろよww
何が一生懸命やってるだよwww
口ばっかりwww


131 名前: ハタタテハゼ(コネチカット州):2010/06/30(水) 19:17:49.05 ID:/1K5SaE/
>>130
民主党の言うことはほとんど詐欺だと思ったほうがいい

133 名前: セイゴ(コネチカット州):2010/06/30(水) 19:18:28.37 ID:UvPNHiGF
地方じゃ該当するヤツ滅茶苦茶多いぞw


134 名前: イトマキフグ(catv?):2010/06/30(水) 19:18:38.62 ID:8CUQPEzV
怠け者の為に努力してる小金持ちが損しなくちゃいかんのか

136 名前: ギンムツ(佐賀県):2010/06/30(水) 19:20:47.79 ID:aBtSL7Lq
それにかかる経費を算出もせんで、莫大な経費かかるやん
公務員の人件費上げるための財政支出だろ


137 名前: ハナオコゼ(神奈川県):2010/06/30(水) 19:21:12.30 ID:HRwGAIFQ
俺、菅さんの案が通ったら起業するんだ。起業して一国一城の主になるんだ。
資本は低所得者カード一枚。リスクも無いんだ。みんなが喜ぶ仕事なんだ。
お買い物代行って言ってみんなが5%も安く買い物できる会社で俺も儲かるんだ・・。

138 名前: アピストグラマ(東京都):2010/06/30(水) 19:21:20.23 ID:gA7MLcIF
政治家はうそついちゃいけないと思います
うそついたら偽証とかで即監獄的なルールがほしいです


141 名前: コブダイ(埼玉県):2010/06/30(水) 19:24:23.02 ID:K7UJ6HrU
やったね!!
これでニートが買い物代行屋をすれば還付金で家が建つでぇww
つうか預貯金たっぷり残ってるジジババは大喜びだろうなあ

146 名前: アミメウナギ(山梨県):2010/06/30(水) 19:26:41.80 ID:ISmnJZ2P
名前書いてない領収書を自分のものにして
メチャクチャなことになるのが目に見えてるのに
バカかこいつらは


147 名前: カゴカキダイ(関西地方):2010/06/30(水) 19:26:55.73 ID:W+ncH2mA
個人の払った消費税額てどうやって特定すんの?
レシート持参しろってか。偽造しまくりんぐ

153 名前: スケトウダラ(長崎県):2010/06/30(水) 19:31:18.19 ID:qQiLws+H
あくまで検討しているのが前提の発言を取り上げて、実現できなかったらブレたブレたって
マスゴミって本当に成長してないな


164 名前: オニダルマオコゼ(東京都):2010/06/30(水) 19:33:54.92 ID:U5azs8C6
>>153
消費税の還付なんて検討する時点であほ丸出しなんだよw
脳みそが矮小すぎて事務手続きという概念が頭にないんだろ

156 名前: ドジョウ(埼玉県):2010/06/30(水) 19:32:01.63 ID:yIP8j2wN
それって消費税の意味がないじゃないの?


158 名前: ヒメ(和歌山県):2010/06/30(水) 19:32:30.35 ID:/YdeTMC+
消費税10%なら
実質35万円くらい得するのか

161 名前: マゴチ(catv?):2010/06/30(水) 19:33:27.82 ID:DX/eaXmm
やるっていっても別に実現させなくていいじゃん
もし何も手つけてなくても、そうでしたっけ?ウフフ。でいいんだろ


172 名前: エレファントノーズフィッシュ(愛知県):2010/06/30(水) 19:35:51.07 ID:VrSzb6BT
これは低所得者向けと見せかけた年金受給層に向けたリップサービス

173 名前: イカナゴ(catv?):2010/06/30(水) 19:36:46.42 ID:BVjMbA6S
カンナオトっておれたの想像をはるかに上回る馬鹿なのかもしれんな


176 名前: メバル(アラバマ州):2010/06/30(水) 19:37:13.98 ID:wurrKYUk
・年収で区分けしたら薄く広くの消費税理念に全く反する
・還付とかありえない

177 名前: ゴマフエダイ(山形県):2010/06/30(水) 19:37:20.24 ID:rvO+SGgS
どうやって還付すんだよ。レシート全部とっておくわけ?
そんなことしてたら不正だらけだろうがよ


184 名前: マゴチ(catv?):2010/06/30(水) 19:39:44.00 ID:DX/eaXmm
こいつを手っ取り早く辞めさせる方法ってどんなのがあるの
実際に消すとかそういうのじゃなくて

188 名前: マグロ(東京都):2010/06/30(水) 19:41:17.12 ID:Jd2BhjhO
>>184
参議院で歴史的敗北
消費税争点衆議院選挙で敗北

脱税(犯罪)では失脚しないことが判明しました


189 名前: クロカワカジキ(北海道):2010/06/30(水) 19:41:39.42 ID:I/hg0sPy
20万/月*12ヶ月=240万*0.05=12万
確定申告がカオスすぎて役所が死ぬ

さらにレジうちや居酒屋バイトとか捏造しまくりんぐ

191 名前: アカヤガラ(東京都):2010/06/30(水) 19:42:37.89 ID:cKrlR6oO
もしやるなら品目別税率にするしかないだろ。
世界にも前例があるんだから、参考にできる。
わざわざ面倒な事させんな。


194 名前: アユモドキ(大分県):2010/06/30(水) 19:42:57.66 ID:F7S4P5uP ?2BP(2083)

やったー!!!
俺高校生だけど、年収350万ないから還付される~

妹も、かーちゃんもとーちゃんもみーんな還付されるぞー




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/30(Wed) 21:19
菅も民主党議員の馬鹿は選挙のためなら嘘はつきほうだいだしコイツら頭狂ってるし。口先民主党は滅びろ  

  
[ 2057 ] 名前: sakaki  2010/06/30(Wed) 21:22
また始まったよ。
そういう意味で言ったのではない!(キリリッ!
法律で決まっている分けではない!
そういう思いを申し上げた!
今日は良い天気です。

さあ、どれで来る?かかって来い!  

  
[ 2058 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/06/30(Wed) 21:34
検索→ World Community Grid 参加方法  

  
[ 2066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/30(Wed) 22:28
右とか左とか売国とか愛国とかを、とりあえずこの問題では横に置いておくにしても
ミンスは数字に弱くて、金勘定が出来ない人間ばかりってのが絶望的
こいつが経済の切り札扱いなんだからな  

  
[ 2068 ] 名前:    2010/06/30(Wed) 22:41
>やり方もある
せめて還付の予算がどれだけ必要か提示しろよw

そういや今報ステが酷いミスリードやってたな。
自民と民主の消費税案は同じなんだってさw
朝日の記者馬鹿杉。これに騙される視聴者は更に馬鹿。  

  
[ 2071 ] 名前: な  2010/06/30(Wed) 23:28
何言ってんだろ?増税より事務手数料、還付金の方が何倍も掛かるだろ。そうやって次々問題発言を繰り返せば、やった事全部、忘れてくれると思ってるのかな。  

  
[ 2073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/07/01(Thu) 03:08
いざやろうとしたらやっぱり出来ませんでした。
国民に残るのは消費税10%
そして吸われたのは納税してない人たちへ  

  
[ 2076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/07/01(Thu) 06:05
 税金を内外で垂れ流した状態で財政が改善すると考えるのはザルで水を組めると思い込んでいるのと同様だろう。 こんな議論をする政党は政局から去ってもらうしかなかろう。   

  
[ 2086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/07/01(Thu) 11:02
また選挙対策のバラ撒きだ。
普通なら、こんな思いつきみたいなこと信用されないが、
マスコミのフォローがすごいもんな。

年収があるんなら控除でいいだろ。
不労者ばかり増やすような政策はもうたくさんだ。  

  
[ 2088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/07/01(Thu) 11:30
還付自体はオマケで、
素性の怪しい奴を公務員にするために
公務員の仕事増やして「人足りない」と言う名目で募集して
そいつらを優先的に入れるつもりなんだろうなあコレ

  

  
[ 2091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/07/01(Thu) 12:46
「やり方"も"ある」か。上手い。
「還元する」とは一言も言っていない。  

  
[ 2094 ] 名前:     2010/07/01(Thu) 14:06
旦那の所得が1億だったとしても、
所得ゼロの専業主婦や子供が買い物すれば消費税ゼロかよw

パートの主婦だって年収350万いかねーよ  

  
[ 2103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/07/01(Thu) 16:54
レシートの奪い合い北斗の拳が始まるのか‥  

  
[ 2118 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/07/01(Thu) 22:19
行き当たりばったりの思い付き発言連発か。

鳩山由紀夫みたいだ。  

  
[ 2120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/07/01(Thu) 22:37
馬鹿はこういうの聞いて
「やった!これで生活が楽になるwwwwww」
とか思うんだろうな

経済が回らなくて不況が加速した後
結果今より生活は苦しくなるって判らないんだろうな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ