2013/02/17/ (日) | edit |

(2月14日調査・2月17日放送/フジテレビ)
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361059047/
ソース:http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
スポンサード リンク
1 名前:再チャレンジホテルφ ★:2013/02/17(日) 08:57:27.29 ID:???0
(2月14日調査・2月17日放送/フジテレビ)
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
自民党40.0%(↑)社民党0.6%(↑)
民主党5.4%(↓)国民新党0.0%(―)
日本維新の会5.8%(↓)新党改革0.0%(―)
公明党3.8%(↓)無所属・その他1.4%
みんなの党4.4%(↓)棄権する0.6%
生活の党0.6%(↑)(まだきめていない)36.2%
共産党1.2%(↓)
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する72.2%
支持しない21.8%
(その他・わからない)6.0%
【問3】北朝鮮が三度目の核実験を行いました。拉致問題の解決も急がれる中、日本政府は北朝鮮に対しどういう姿勢で臨むべきだと考えていますか。
圧力をより重視した姿勢52.8%
対話をより重視した姿勢43.0%
(その他・わからない)4.2%
【問4】TPP(環太平洋経済連携協定)について、安倍首相は「聖域なき関税撤廃」が前提である限り交渉参加に反対の姿勢を示しています。あなたはTPPの交渉参加についてどう考えますか。
交渉に参加すべき63.2%
交渉に参加すべきではない27.6%
(その他・わからない)9.2%
【問5】TPP(環太平洋経済連携協定)に参加すると、関税が撤廃され、輸入品が安くなるので国内の農家が打撃を受けるという見方もあります。あなたは農家を保護すべきだと思いますか。
保護すべき74.2%
保護すべきではない20.8%
(その他・わからない)5.0%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
自民党40.0%(↑)社民党0.6%(↑)
民主党5.4%(↓)国民新党0.0%(―)
日本維新の会5.8%(↓)新党改革0.0%(―)
公明党3.8%(↓)無所属・その他1.4%
みんなの党4.4%(↓)棄権する0.6%
生活の党0.6%(↑)(まだきめていない)36.2%
共産党1.2%(↓)
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する72.2%
支持しない21.8%
(その他・わからない)6.0%
【問3】北朝鮮が三度目の核実験を行いました。拉致問題の解決も急がれる中、日本政府は北朝鮮に対しどういう姿勢で臨むべきだと考えていますか。
圧力をより重視した姿勢52.8%
対話をより重視した姿勢43.0%
(その他・わからない)4.2%
【問4】TPP(環太平洋経済連携協定)について、安倍首相は「聖域なき関税撤廃」が前提である限り交渉参加に反対の姿勢を示しています。あなたはTPPの交渉参加についてどう考えますか。
交渉に参加すべき63.2%
交渉に参加すべきではない27.6%
(その他・わからない)9.2%
【問5】TPP(環太平洋経済連携協定)に参加すると、関税が撤廃され、輸入品が安くなるので国内の農家が打撃を受けるという見方もあります。あなたは農家を保護すべきだと思いますか。
保護すべき74.2%
保護すべきではない20.8%
(その他・わからない)5.0%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:57:55.04 ID:XJ02lEGQ0
高杉ワロタ
4 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:58:15.84 ID:0EOsVLFK0
どうした新報道2001!w
5 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:58:18.75 ID:Vd40D6+ZP
参院選まで持つかどうかが笑点だな
7 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:58:49.20 ID:eFubG/G40
ミンスが5%もあるわけないから
10 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:12.24 ID:FpEBKEgH0
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ボクたちが何もできないのは | .| 官僚とマスコミもな・・・ |
| ジミン党が悪いからだよね・・・ .| \_ _______/ |::::::
\___ ________/ ,,-―--、V::. |::::::::
:::| V _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ::. , r '" ⌒ヽ- 、::::::::
:::::| ノ´⌒`ヽ // ・ ー-- :::゛ミ、 :::. //⌒`´⌒..\`ヽ::::
:::::γ⌒´ ヽ, `l ノ (゚`> :::`|:::: { / _ノ ヽ、_ ::::::l )::::
::::::: // ""⌒⌒\ ) | (゚`> ヽ :::::::l ::: レ゙ -‐・' '・‐- :::::!/:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
:::::::i /:: _ノ ヽ、_ ヽ ) | (.・ ) ::::::| ::: / ー' 'ー .:::::|::::::::| それを理解しない .|
:::: ! :: (・ )` ´( ・) i/ | ( _,,ヽ ::::|:::: / (_人__) .::::::::|:::∠ 国民もだよ・・・ |
:::::| ::. (__人_) | l ( ̄ ,,, .::: }::: { `⌒´ .:::::::::::}:::: \________/
::\__ `⌒´__ノ ヽ  ̄" .:::: }::: .ヽ、 .::::::::::ノ::::
:::::/ l  ̄lヽ ヽ .:::::ノ::: / l ̄ l 丶:::::
:::::|-|/l⌒l⌒l-| ./ l ̄ .l丶:: |-l⌒ l⌒ l丶|--|:::::
:::::\二、_)二ノ ________ |-l⌒l⌒l丶|-|::__ ヽ二、_(_,.二_ノ:::::
:::::||| |:| | ヽ二(_,.二/:: | |:| || |:::::
/`ー(⌒)(⌒) | |:| |||:::: (⌒ )(⌒ )ー´\
(⌒)(⌒)ー´
| ボクたちが何もできないのは | .| 官僚とマスコミもな・・・ |
| ジミン党が悪いからだよね・・・ .| \_ _______/ |::::::
\___ ________/ ,,-―--、V::. |::::::::
:::| V _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ::. , r '" ⌒ヽ- 、::::::::
:::::| ノ´⌒`ヽ // ・ ー-- :::゛ミ、 :::. //⌒`´⌒..\`ヽ::::
:::::γ⌒´ ヽ, `l ノ (゚`> :::`|:::: { / _ノ ヽ、_ ::::::l )::::
::::::: // ""⌒⌒\ ) | (゚`> ヽ :::::::l ::: レ゙ -‐・' '・‐- :::::!/:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
:::::::i /:: _ノ ヽ、_ ヽ ) | (.・ ) ::::::| ::: / ー' 'ー .:::::|::::::::| それを理解しない .|
:::: ! :: (・ )` ´( ・) i/ | ( _,,ヽ ::::|:::: / (_人__) .::::::::|:::∠ 国民もだよ・・・ |
:::::| ::. (__人_) | l ( ̄ ,,, .::: }::: { `⌒´ .:::::::::::}:::: \________/
::\__ `⌒´__ノ ヽ  ̄" .:::: }::: .ヽ、 .::::::::::ノ::::
:::::/ l  ̄lヽ ヽ .:::::ノ::: / l ̄ l 丶:::::
:::::|-|/l⌒l⌒l-| ./ l ̄ .l丶:: |-l⌒ l⌒ l丶|--|:::::
:::::\二、_)二ノ ________ |-l⌒l⌒l丶|-|::__ ヽ二、_(_,.二_ノ:::::
:::::||| |:| | ヽ二(_,.二/:: | |:| || |:::::
/`ー(⌒)(⌒) | |:| |||:::: (⌒ )(⌒ )ー´\
(⌒)(⌒)ー´
12 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:22.89 ID:nW85iHdZ0
民主また維新以下になってるじゃん
首都圏で維新以下って相当深刻だろ
首都圏で維新以下って相当深刻だろ
13 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:23.81 ID:oyUSX80U0
俺たちの自民党の圧勝じゃん!!!!!!!!!!!!
自民党おめでとー!!!!!!!愛してるよ!!!!!!!!!!
自民党おめでとー!!!!!!!愛してるよ!!!!!!!!!!
14 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:32.49 ID:JLHkywBz0
いいね!
少しずつだけど日本がまともな方向に戻ってきている
少しずつだけど日本がまともな方向に戻ってきている
19 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:00:34.70 ID:HfZ5UvqSI
持ち上げて落とす
まあ日常風景ですな
まあ日常風景ですな
26 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:06.92 ID:PjKimoar0
民主高すぎだろ。どんだけ盛ってんだよ
31 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:18.58 ID:qIJf2tFd0
TPP63.2って完全に捏造だろ・・・もしくは想像以上にバカばかりなのか
32 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:22.99 ID:hr2EWof00
TPP推しがうざいわ
さすが売国TV局
さすが売国TV局
34 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:01:43.69 ID:sYtcwRGt0
これは捏造だろ
支持率低すぎワロタ
支持率低すぎワロタ
38 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:04.54 ID:SBpx8UYN0
フジの平井が必死だったな。
次は「TPPに参加しろ!」と、
死にもの狂いで騒ぎまくるのが
カスゴミの戦略だろうな。
次は「TPPに参加しろ!」と、
死にもの狂いで騒ぎまくるのが
カスゴミの戦略だろうな。
43 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:02:29.52 ID:WjpLCmoB0
民主は0.5%の間違いだろw
51 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:03:39.85 ID:zx12543r0
自民黄金時代www
55 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:03:54.24 ID:pwpnvRhF0
民主党5.4%
日本維新の会5.8%
公明党3.8%
みんなの党4.4%
民主党は高過ぎる、捏造だろ。
日本維新の会5.8%
公明党3.8%
みんなの党4.4%
民主党は高過ぎる、捏造だろ。
72 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:06:43.54 ID:y8mIcEijO
>>55
捏造ってか願望w
捏造ってか願望w
63 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:05:15.21 ID:+mWGMq4F0
TPPに参加すべきが63%で、けど農家を
保護するべき74%ってすごい他人事に見える
保護するべき74%ってすごい他人事に見える
81 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:07:39.47 ID:IOll/0Qg0
民主高すぎワロタwww
コンマ%が妥当なのにまだ5%もあるって盛り過ぎだろ朝鮮ウジTV
コンマ%が妥当なのにまだ5%もあるって盛り過ぎだろ朝鮮ウジTV
84 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:08:15.52 ID:IAXFOs3l0
小沢党が0.6%で
泡沫政党社民党に追いつきましたね
泡沫政党社民党に追いつきましたね
87 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:08:41.92 ID:u6HFPZIh0
何もしてないのに円安株高
期待値半端ねえw
期待値半端ねえw
91 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:09:20.45 ID:FahT1cWAP
捏造2001は完全に民主を見捨ててるな
127 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:14:04.91 ID:Y1owhL6Q0
内閣支持率はいい感じになっている。
しかしTPPの恐ろしさが、まだわかっていない。
売国奴勢力は根深いな。
しかしTPPの恐ろしさが、まだわかっていない。
売国奴勢力は根深いな。
131 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:14:24.91 ID:SBpx8UYN0
ウジテレビがTPPに参加しろ!
というなら、その反対が正解だね。
というなら、その反対が正解だね。
133 名前:竹島は日本の領土です:2013/02/17(日) 09:14:30.92 ID:MiMzo9B50
TPP交渉に参加と、農家を守るって
両立できるのか
両立できるのか
146 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:56.47 ID:FilGSCzN0
民主党5.4%(↓)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:56.82 ID:uvqeK7Uu0
維新に抜かれた
165 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:35.82 ID:nW85iHdZ0
>>147
民主党って本当に終わったんだな
民主党って本当に終わったんだな
153 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:17:48.25 ID:+GIwY7XB0
政治は政策で結果を残さなければ駄目。
民主党は金をばら撒いただけで終わった。
民主党は金をばら撒いただけで終わった。
199 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:24:31.46 ID:mYHC7y5x0
竹島と靖国の対応次第で実質の80%は行くだろう。
マスコミ操作ではそこまで表示はせんだろうが。
マスコミ操作ではそこまで表示はせんだろうが。
200 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:24:37.29 ID:sotjX1EJ0
民主アレルギーぱねっす
218 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:27:35.14 ID:Bbcv+9h80
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
日系企業大半が自民安部政権になってから、業績はV字回復
リーマンの大半が賃上げ
最早ABEの支持率を下げる理由がないレベルだろ
<ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE!ABE! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
日系企業大半が自民安部政権になってから、業績はV字回復
リーマンの大半が賃上げ
最早ABEの支持率を下げる理由がないレベルだろ
253 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:34:19.79 ID:6Hh8/2x70
※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査・・・
全国調査にしたらTPPはこの数字の半分以下だろw
全国調査にしたらTPPはこの数字の半分以下だろw
289 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:41:05.55 ID:TBe8rOrq0
また、チョンデーモーニングが安倍政権のネガきゃん
やってるなwww
ほんとここわかりやすいなあ。バカじゃね。
やってるなwww
ほんとここわかりやすいなあ。バカじゃね。
303 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:43:38.33 ID:wqYaETJ70
TBSのネガキャンひどいね
安倍ノミクスは平成の「ええじゃないか」浮かれてるだけで
やがてバブルは萎むとか言ってねぞ。now
安倍ノミクスは平成の「ええじゃないか」浮かれてるだけで
やがてバブルは萎むとか言ってねぞ。now
318 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:46:02.93 ID:zqQaJn400
377 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:56:51.56 ID:QXzfkzcr0
おまえら安心するな
今のうちは上げておいて参院選前に落とす算段だぞw
今のうちは上げておいて参院選前に落とす算段だぞw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 本人反省なし? 尖閣・隕石発言の宋文洲氏 「右翼の一番の欠点はユーモアを分からないことだ!」
- 【毎日新聞】 「円安で欧州や新興国が怒っている。日本製品と競争する通貨高の国は輸出品売れず、切り下げ競争が第二次大戦の一因に」
- 【日本テレビ】「(隕石は)尖閣諸島に落ちればよかった」 経済評論家の宋文洲氏、『バンキシャ!』で不適切発言
- 若者の新聞離れ・・・若者 「新聞にありがたみ感じない」
- 【調査-新報道2001】安倍内閣支持72.2% 不支持21.8% 次回選挙投票先 自民40.0% 民主5.4% TPP交渉に参加すべき63.2%
- 【毎日新聞】G20は不毛だった 楽な金融緩和に依存するのが先進国のあるべき姿なのか?
- 【画像あり】 ゲンダイが麻生太郎を痛烈批判 「なんだこのファッションは?勘違いしすぎ」
- 朝日 「皆が、歴史に裁かれて恥じない言動を求められている。無論メディアも同じである。」
- 安倍首相、予算委をトイレ中座とは……政権ブン投げの前兆とみられても仕方ないと日刊ゲンダイ (´・ω・lll)
二大政党制www
民主支持してる5%は日教組と一部労連か?
TPPに参加すべきが63%で、農家を保護するべき74%
スレにもあるけど、他人事なんだろうねー
「日本の団結()!絆()!」
スレにもあるけど、他人事なんだろうねー
「日本の団結()!絆()!」
首都圏の500人では、参考にならん。データは広域かつ大量に収集しないと。
> 263528
都市部の連中は民主党員など反日左翼を多数当選させたりグローバリズムにはしゃいだりと諸悪の根源だな。
選挙権だとか民主主義だとか信用に値するか議論が必要になってきたな。
都市部の連中は民主党員など反日左翼を多数当選させたりグローバリズムにはしゃいだりと諸悪の根源だな。
選挙権だとか民主主義だとか信用に値するか議論が必要になってきたな。
もしTPPの項目にテレビ局や新聞関連あったら
どんなにメリットあったって絶対反対するだろ
結局対岸の火事にしか見てないっての丸わかり
どんなにメリットあったって絶対反対するだろ
結局対岸の火事にしか見てないっての丸わかり
民主党5.4%wwww
この党、つい2ヶ月前まで政権与党だったんだぜww
消費税かよww
この党、つい2ヶ月前まで政権与党だったんだぜww
消費税かよww
民主の支持率よりTPPに関する項が胡散臭い
「聖域を守り国益を保護出来るならば参加も可」という回答も
まとめて参加すべきに加えてないかこれ
問題提起も農業くらいしか影響が無いかのような質問内容だし
現状自民党内でも反対派が圧倒的に多いし選挙でも争点になったのに
「聖域を守り国益を保護出来るならば参加も可」という回答も
まとめて参加すべきに加えてないかこれ
問題提起も農業くらいしか影響が無いかのような質問内容だし
現状自民党内でも反対派が圧倒的に多いし選挙でも争点になったのに
TPPは農業以外の障害が大きい 保険制度とかね
農家には悪いけど農業問題なんて全体の数%程度
マスゴミはもっとしっかり報道しろよ
農家には悪いけど農業問題なんて全体の数%程度
マスゴミはもっとしっかり報道しろよ
TPP参加して関税が無い輸入品で外人や他国を儲けさせてどうするんだよ?
日本人が日本国内で安く作って外国に輸出で高く売るなら良いが何を売るんだよ?
それをやるのは穀物生産に有利な領土が広い米国だよ、とりあえず安い人件費で海外生産で出て行った日本の企業を日本国内に呼び戻さないと意味がないだろ。
日本人が日本国内で安く作って外国に輸出で高く売るなら良いが何を売るんだよ?
それをやるのは穀物生産に有利な領土が広い米国だよ、とりあえず安い人件費で海外生産で出て行った日本の企業を日本国内に呼び戻さないと意味がないだろ。
>> 263537
消費税上げを煽ったその口で、
消費税の軽減税率適用を求める声明を出す厚かましさですから・・・
消費税上げを煽ったその口で、
消費税の軽減税率適用を求める声明を出す厚かましさですから・・・
そもそもTPPに参加する国のほとんどは日本とFTA結んでるからあまり意味ないんだけどね
アジアの成長を取り込むとか民主はいってたけどTPPの7~8割は日本とアメリカの貿易らしいしな
アジアの成長を取り込むとか民主はいってたけどTPPの7~8割は日本とアメリカの貿易らしいしな
健全な中道左派(労働党)の自民党、右派の維新・みんな、の3党以外、日本には不要!
公明党、共産党は、必要悪として辛うじてあってもいい。
他は全く不要(特に朝鮮民主党と、朝鮮人のための生活の党と、中国人のための緑の党と、社民党)
公明党、共産党は、必要悪として辛うじてあってもいい。
他は全く不要(特に朝鮮民主党と、朝鮮人のための生活の党と、中国人のための緑の党と、社民党)
※263537
日本の最期の護送船団マスコミなんて非関税障壁ばっかりだから真っ先に競争の中に放り込まれるよ。TPP唯一のメリット。でも国が変わるしいいことなんてこれだけだし、こんなもん国内法でどうにかできるからTPPに参加する理由なし。
日本の最期の護送船団マスコミなんて非関税障壁ばっかりだから真っ先に競争の中に放り込まれるよ。TPP唯一のメリット。でも国が変わるしいいことなんてこれだけだし、こんなもん国内法でどうにかできるからTPPに参加する理由なし。
安全保障についてはアメちゃんの協力を得るべきだがTPPはダメ絶対
中国北朝鮮絡みで親米路線一直線じゃ無為無策もいいところ
TPPが実質的に日米不平等条約であることをマスコミは正直に報道しろ
中国北朝鮮絡みで親米路線一直線じゃ無為無策もいいところ
TPPが実質的に日米不平等条約であることをマスコミは正直に報道しろ
年間五兆円の利益がでます!とか言ってたのに10年で五兆円でした
とか農家等への補償額は含まれてませんとかマスコミと民主はだます気満々でしたね
安倍さんと麻生さんなら一方的に不利にはならんとは思うが自民にも変なの残ってるから安心できないな
どうせガラパゴス化して世界から取り残される日本とかマスゴミは煽るんだろうけど
とか農家等への補償額は含まれてませんとかマスコミと民主はだます気満々でしたね
安倍さんと麻生さんなら一方的に不利にはならんとは思うが自民にも変なの残ってるから安心できないな
どうせガラパゴス化して世界から取り残される日本とかマスゴミは煽るんだろうけど
まぁマスゴミは韓国に追随してTPP参加すべき!!みたいな事言ってきたけど、韓国の現状をみるとね・・どうやったらそんな判断が出てくるのか疑問
さらっと嘘まぜんなよ
クズどもが
クズどもが
日本取り戻すぞー
俺はいつでも日本の為に命やるぜぃ。
俺はいつでも日本の為に命やるぜぃ。
TPP交渉参加すべき60パー超えとか冗談か捏造だろ
日本を潰したいのか
日本を潰したいのか
233vs35の自民党への支持が40%内閣支持が72%なのに
TPP交渉賛成が62%という結果は不自然に感じる。
マスコミの調査に信頼をおきますか?と問われたらNOだから問題は無いけれどね。
TPP交渉賛成が62%という結果は不自然に感じる。
マスコミの調査に信頼をおきますか?と問われたらNOだから問題は無いけれどね。
TPPの質問文、文法変じゃないか?
あとTPP支持高すぎだろ
こんな情報操作してなんの得があるんだ
あとTPP支持高すぎだろ
こんな情報操作してなんの得があるんだ
TPPは輸入に頼っている国はダメだよ、国内の貿易輸出がほとんどで自国で生産し他国に売って売って売りまくれば国益にもなるが・・・。
関税の無い安い物を外国から買ってもね、儲かるのは外国と外人だけじゃないか。
関税の無い安い物を外国から買ってもね、儲かるのは外国と外人だけじゃないか。
質問の4と5が矛盾しててワロタw
おい、マスゴミTPPの周知を徹底させやがれ、無理だろうけどw
おい、マスゴミTPPの周知を徹底させやがれ、無理だろうけどw
263569
その通り。
米韓FTA毒素条項
不平等関税 投資家保護条項 ラチェット規定 最恵国待遇
日米修好通商条約の様な不平等条約の実態を詳しく読めば、TTPの危険性が分かり国民は参加反対になるだろう
「TTPに参加すれば双方が課税する関税が無くなって、日本製品がアメリカで安くなり、アメリカ産小麦粉・大豆・牛肉が日本で安く買えるんでしょう。工業発展か米農家保護かの選択でしょう。」
としか思ってない知識が全くない国民に対し、丁寧に危険性を説明すべきだ。
自民党では小泉進次郎等推進派の勉強会に32人程が出席したが、反対派は230人程の様だな。
その通り。
米韓FTA毒素条項
不平等関税 投資家保護条項 ラチェット規定 最恵国待遇
日米修好通商条約の様な不平等条約の実態を詳しく読めば、TTPの危険性が分かり国民は参加反対になるだろう
「TTPに参加すれば双方が課税する関税が無くなって、日本製品がアメリカで安くなり、アメリカ産小麦粉・大豆・牛肉が日本で安く買えるんでしょう。工業発展か米農家保護かの選択でしょう。」
としか思ってない知識が全くない国民に対し、丁寧に危険性を説明すべきだ。
自民党では小泉進次郎等推進派の勉強会に32人程が出席したが、反対派は230人程の様だな。
TPPに参加をさせてから、「実は農業だけではなく、こんなん弊害があった、何故これに政府は気づかなかったのか。」と自民党を引きずり下ろす材料にする気じゃないかね。
先祖が関税の自由化するまでにどれだけ苦労したとおもってんだこいつら
TPPで問題になるのは実際に農業ぐらいだぞ。
保険ってのは公的医療保険を指すのか、民間保険を指すのか不明だが、公的医療保険については対象外だと昨年2月に明言されてるし、民間保険なんて外資規制は何もない。アメリカの方に残ってるだけ。
保険ってのは公的医療保険を指すのか、民間保険を指すのか不明だが、公的医療保険については対象外だと昨年2月に明言されてるし、民間保険なんて外資規制は何もない。アメリカの方に残ってるだけ。
ホント嘘を混ぜ混ぜしたのを捏造と言いまする
自民はもっと高いしミンスはもっと低い、じゃー何これは?と言いますとTPP押しってのが
見え見えですね。そこに世論を持って行きたいと思ってやっている事w。
残念だがもう効かない手法ネット民の口上伝播を甘く見すぎでする。
自民はもっと高いしミンスはもっと低い、じゃー何これは?と言いますとTPP押しってのが
見え見えですね。そこに世論を持って行きたいと思ってやっている事w。
残念だがもう効かない手法ネット民の口上伝播を甘く見すぎでする。
安倍支持はとんでもない数字になってるのだろうな
この様子だと90%は超えてるだろう
この様子だと90%は超えてるだろう
TPPに反対してる人達は、昨年5月に署名に至った日中韓投資協定には賛成なんですかね?
今更反対しても遅いけど。
今更反対しても遅いけど。
TPPがおかしい
農業保護すべきが多いのにTPP参加賛成が多いのは矛盾だろ
※263619
本当に農業だけだったらここまで反対でないよ
農業保護すべきが多いのにTPP参加賛成が多いのは矛盾だろ
※263619
本当に農業だけだったらここまで反対でないよ
マスゴミは民主を完全に見限ったな
想像以上に無能だったし政権も落とされてるし守る必要がなくなったんだろう
もう民主を利用することはやめてとにかくTPPには参加するように
必死に工作やってるってところか
想像以上に無能だったし政権も落とされてるし守る必要がなくなったんだろう
もう民主を利用することはやめてとにかくTPPには参加するように
必死に工作やってるってところか
※263619
メリットは?
メリットは?
ハードル上げときゃ、ちょっとした事で盛大に叩けるからだなw
そんな手が世間にまだ通用すると思ってるんなら報道()はもう廃れていい
そんな手が世間にまだ通用すると思ってるんなら報道()はもう廃れていい
※263631
誤解と既得権益者のアジテーションでそう思われてるだけ。
※233633
TPPのメリットは
対アメリカ
①関税撤廃による市場のシェア拡大
②閉鎖的な公共事業市場への参入機会の拡大
対途上国
①関税撤廃による市場のシェア拡大
②成長市場における競争力の確保
その他国内
不透明な制度の透明化の推進
ってところかね。
誤解と既得権益者のアジテーションでそう思われてるだけ。
※233633
TPPのメリットは
対アメリカ
①関税撤廃による市場のシェア拡大
②閉鎖的な公共事業市場への参入機会の拡大
対途上国
①関税撤廃による市場のシェア拡大
②成長市場における競争力の確保
その他国内
不透明な制度の透明化の推進
ってところかね。
関税なくせばシェア拡大の意味がわからんそんなんだったら世界中で関税なくなってるわ
TPPは外国人労働者がやってくるからやだな
日本でマナーの悪い外人が増えて、犯罪率が上がるだろう
日本でマナーの悪い外人が増えて、犯罪率が上がるだろう
※263646
輸入関税が設定されている国に比べて、輸出が有利になるのがわからないか?
また、関税をなくせばその分国内産業に負担がかかる場合があるから残ってるんだよ。
※263648
労働の自由化は「緩和しない」ように進んでるから心配は無用だ。
TPPにアメリカが入っている限り、移民の自由化なんて進まない。一番移民の心配をしているのはアメリカだからな。
輸入関税が設定されている国に比べて、輸出が有利になるのがわからないか?
また、関税をなくせばその分国内産業に負担がかかる場合があるから残ってるんだよ。
※263648
労働の自由化は「緩和しない」ように進んでるから心配は無用だ。
TPPにアメリカが入っている限り、移民の自由化なんて進まない。一番移民の心配をしているのはアメリカだからな。
農産物の輸出なんて増えるわけない
デフレとはいえ日本のほうが大抵の外国より物価高いし放射能の風評被害あるし
デフレとはいえ日本のほうが大抵の外国より物価高いし放射能の風評被害あるし
TPPなんか無視して農業に問題ある部分があるならそこを変えればいいだけ
竹中「(の規制緩和によるタクシー運転手給料激減に)廃業すればいいでしょ(転職しろ)」
こういうのは特にデフレ下では絶対駄目
本当に竹中は供給増やす事しか頭にない
竹中「(の規制緩和によるタクシー運転手給料激減に)廃業すればいいでしょ(転職しろ)」
こういうのは特にデフレ下では絶対駄目
本当に竹中は供給増やす事しか頭にない
TPP=農業ってのもマスゴミのミスリードだよな。
本当は20分野以上の協定で、国を根底から変えてしまうような
危険なものなのに、意図的に矮小化されて報道されてる
本当は20分野以上の協定で、国を根底から変えてしまうような
危険なものなのに、意図的に矮小化されて報道されてる
市場のシェア拡大なんてアメリカに美味しい所だけ持っていかれて逆に縮小するわ。
関税が無くなって貿易リミッターが解除されたアメリカに日本や参加国がのまれるだけ。
関税が無くなって貿易リミッターが解除されたアメリカに日本や参加国がのまれるだけ。
※263655
関税撤廃しても為替が少し動いたら台無しになるよ。
デフレが促進されてしまうしTPPメリットなし。いい加減目を覚ませよ。失業者増えるだけだから
関税撤廃しても為替が少し動いたら台無しになるよ。
デフレが促進されてしまうしTPPメリットなし。いい加減目を覚ませよ。失業者増えるだけだから
ポッポが年次改革要望書を潰したり基地移設でゴネたりした結果、
帰ってきたブーメランがTPP。
日本がTPPに参加しても利益が殆ど無く、不利益の発生する可能性は無限大。
ラチェット規定やISD条項を、アメリカが日本に対してのみ破棄・規制する
なんてことは出来ないしありえないから、日米の力関係や直近の韓国の
やられ具合を鑑みれば日本が交渉に参加すること自体に意味が無い。
帰ってきたブーメランがTPP。
日本がTPPに参加しても利益が殆ど無く、不利益の発生する可能性は無限大。
ラチェット規定やISD条項を、アメリカが日本に対してのみ破棄・規制する
なんてことは出来ないしありえないから、日米の力関係や直近の韓国の
やられ具合を鑑みれば日本が交渉に参加すること自体に意味が無い。
※263664
その20以上の分野の中には「今以上に規制緩和するのはやめておこう」となっている分野もあるんだけどな。労働問題とか。
※263665
それができないからアメリカのBIG3は日本の加盟に反対してるんだけどな。
その20以上の分野の中には「今以上に規制緩和するのはやめておこう」となっている分野もあるんだけどな。労働問題とか。
※263665
それができないからアメリカのBIG3は日本の加盟に反対してるんだけどな。
そもそもアメリカが他国に有利な話持ってくるわけないんだよね
日本ぐらいだろそんなお人好しは
日本ぐらいだろそんなお人好しは
安倍政権の一番の政策目標がデフレ脱却なのにTPP参加はありえない。
TPPでアメリカなどの企業が入ってきて色んな価格競争に晒されて、物の
値段は下がっていく。アベノミクスの逆になってしまう
まあ安倍さんは分かっててアメリカとの関係考えて曖昧にしているんだと
思うが、訪米でどうなるか、大変な時が近づいている。
TPPでアメリカなどの企業が入ってきて色んな価格競争に晒されて、物の
値段は下がっていく。アベノミクスの逆になってしまう
まあ安倍さんは分かっててアメリカとの関係考えて曖昧にしているんだと
思うが、訪米でどうなるか、大変な時が近づいている。
※263667
為替の方が大きな要素であることは間違いないが、それでもデメリットの少なさを考えれば参加したほうが有利。
デフレといっても、日本の工業製品で輸入関税が残っているものはほとんどないぞ。
※263670
ISD条項とか、BIG3やAIGなどアメリカ外に法人をもってる企業は、TPP無しでも日本を提訴できるんだが。
為替の方が大きな要素であることは間違いないが、それでもデメリットの少なさを考えれば参加したほうが有利。
デフレといっても、日本の工業製品で輸入関税が残っているものはほとんどないぞ。
※263670
ISD条項とか、BIG3やAIGなどアメリカ外に法人をもってる企業は、TPP無しでも日本を提訴できるんだが。
※263655
食料とか非常時のこと考えているか?自由貿易推してるやつは世の中何でもかんでも国なんかより市場が上で弱肉強食でそれですべてうまくいくと思ってるだろ。もう少し考えろよ面倒くさがり屋の無責任者。
災害だらけの日本で橋が壊れたけどノウハウ無いので直せませんってなった時の方がはるかに損失デカいのに目先のことしか見えてないんだよ。
食料とか非常時のこと考えているか?自由貿易推してるやつは世の中何でもかんでも国なんかより市場が上で弱肉強食でそれですべてうまくいくと思ってるだろ。もう少し考えろよ面倒くさがり屋の無責任者。
災害だらけの日本で橋が壊れたけどノウハウ無いので直せませんってなった時の方がはるかに損失デカいのに目先のことしか見えてないんだよ。
安倍がTPPを受け入れてネトウヨがファビョるのが楽しみでしょうがない。
安倍「TPPやります(ドヤァ!」
ネトウヨ「ひっ?・・・・グギィイイイ、グギィイイイ、安倍ちゃ、うぁべちゅわ~ん、うひぃい」
安倍「ガラパゴス化は甘えっ!」
ネトウヨ「うひぃ、そ、そんなぁあ、安倍ちゃ、んほぉおおおおおお」
チャンネル桜「日本がっ、にっぽぉんぐぁああ!」
外資「ちーす」
ネトウヨ「うひょえええええええええええっえっぐぇっ、ひぅあぃいいい、ひぃいい!」
安倍「TPPやります(ドヤァ!」
ネトウヨ「ひっ?・・・・グギィイイイ、グギィイイイ、安倍ちゃ、うぁべちゅわ~ん、うひぃい」
安倍「ガラパゴス化は甘えっ!」
ネトウヨ「うひぃ、そ、そんなぁあ、安倍ちゃ、んほぉおおおおおお」
チャンネル桜「日本がっ、にっぽぉんぐぁああ!」
外資「ちーす」
ネトウヨ「うひょえええええええええええっえっぐぇっ、ひぅあぃいいい、ひぃいい!」
>日本の工業製品で輸入関税が残っているものはほとんどないぞ
ならTPP参加する必要ないじゃないか
ならTPP参加する必要ないじゃないか
この支持率で、でかい顔できる輿石wwwww
263642のTPPのメリットうんぬんの下りは他所のまとめブログで見たことあるぞ。
たぶんいろんなとこでコピペして回ってると思われ。
つうか、
対アメリカ
①関税撤廃による市場のシェア拡大 →そもそも関税率自体全然高くないから円安政策取った方が効果的
②閉鎖的な公共事業市場への参入機会の拡大 →アメリカでは日本の高品質な建設技術を必要としないから結局はコスト勝負になるだけで利益は出ない
対途上国
①関税撤廃による市場のシェア拡大 →そもそも市場規模が小さすぎて大した上げ幅は期待できない
②成長市場における競争力の確保 →その分、日本人労働者の雇用が失われるということと同義
その他国内
不透明な制度の透明化の推進 →自国でなんとかするべき問題を外圧に頼るなんて主権国家として恥ずかしい話
全然メリットになってない件について
たぶんいろんなとこでコピペして回ってると思われ。
つうか、
対アメリカ
①関税撤廃による市場のシェア拡大 →そもそも関税率自体全然高くないから円安政策取った方が効果的
②閉鎖的な公共事業市場への参入機会の拡大 →アメリカでは日本の高品質な建設技術を必要としないから結局はコスト勝負になるだけで利益は出ない
対途上国
①関税撤廃による市場のシェア拡大 →そもそも市場規模が小さすぎて大した上げ幅は期待できない
②成長市場における競争力の確保 →その分、日本人労働者の雇用が失われるということと同義
その他国内
不透明な制度の透明化の推進 →自国でなんとかするべき問題を外圧に頼るなんて主権国家として恥ずかしい話
全然メリットになってない件について
※263642
>TPPのメリットは
>対アメリカ
>①関税撤廃による市場のシェア拡大
>②閉鎖的な公共事業市場への参入機会の拡大
これって逆に言えば日本にとってのリスクでもあるんですよ?
書いてて気づかないの?
なぜ一方的に日本だけがアメリカでの市場を拡大できると思い込んでるわけ?
外資に公共事業任せるとか馬鹿なの、死ぬの?
>TPPのメリットは
>対アメリカ
>①関税撤廃による市場のシェア拡大
>②閉鎖的な公共事業市場への参入機会の拡大
これって逆に言えば日本にとってのリスクでもあるんですよ?
書いてて気づかないの?
なぜ一方的に日本だけがアメリカでの市場を拡大できると思い込んでるわけ?
外資に公共事業任せるとか馬鹿なの、死ぬの?
このコメ欄で頑張ってる推進派が言うようなことをリアルの方で推進派の面々が言わないのはなんで?いつもカンタンに反論されるようなふんわりしたメリットを連呼するばかり。
おもえばTPP・増税をゴリ押ししようとしていた野田政権は世間で「親米保守政権」と誤解されていた(実際には社会主義協会支配の革命政権)。
そして今度の安倍政権も保守で少なくとも反米政権ではない。
つまり、農業を敵に仕立て上げてTPP、財政再建を口実に増税
→日本の経済的被害は甚大に、メディアも痛手を被る
→「TPPがこんなにひどいとは!」「政府が隠していたのだ!」 「やはり保守はダメだ」「大企業は悪だ」
と反米、反保守(反自民)の感情をいたずらに煽る
→日米離間、国民の親中感情高まる
→親中派(民主左派、社民、公明、共産など)大連立政権樹立→革命・中共の属国へ
というのが狙いではないのか(もっとも1年以上前からこのように考えているのだが)?
結論・・・TPP、増税、脱原発を語る奴はシナの手先だ!
そして今度の安倍政権も保守で少なくとも反米政権ではない。
つまり、農業を敵に仕立て上げてTPP、財政再建を口実に増税
→日本の経済的被害は甚大に、メディアも痛手を被る
→「TPPがこんなにひどいとは!」「政府が隠していたのだ!」 「やはり保守はダメだ」「大企業は悪だ」
と反米、反保守(反自民)の感情をいたずらに煽る
→日米離間、国民の親中感情高まる
→親中派(民主左派、社民、公明、共産など)大連立政権樹立→革命・中共の属国へ
というのが狙いではないのか(もっとも1年以上前からこのように考えているのだが)?
結論・・・TPP、増税、脱原発を語る奴はシナの手先だ!
※263677
食料って言っても、問題になるのは小麦・乳製品・砂糖くらいのもの。乳製品はともかく、他は自給率に大きく関わってくるものじゃない。
橋の修復のノウハウがなくなるとか、意味不明。
※263679
日本には残っていないけど、アメリカや他国には残っていて、それを撤廃できる=輸出をっ拡大できるってことだよ。
※263681
コピペっつーか、それ書いたの俺だわ。
※263682
>なぜ一方的に日本だけがアメリカでの市場を拡大できる
日本の工業製品はほぼ関税0で、アメリカには残ってるから。
>外資に公共事業
日本は既に公共事業を外国にも開放してるぞ。それもNAFTAや米韓FTAよりも低い基準でな。
食料って言っても、問題になるのは小麦・乳製品・砂糖くらいのもの。乳製品はともかく、他は自給率に大きく関わってくるものじゃない。
橋の修復のノウハウがなくなるとか、意味不明。
※263679
日本には残っていないけど、アメリカや他国には残っていて、それを撤廃できる=輸出をっ拡大できるってことだよ。
※263681
コピペっつーか、それ書いたの俺だわ。
※263682
>なぜ一方的に日本だけがアメリカでの市場を拡大できる
日本の工業製品はほぼ関税0で、アメリカには残ってるから。
>外資に公共事業
日本は既に公共事業を外国にも開放してるぞ。それもNAFTAや米韓FTAよりも低い基準でな。
公共事業は自国民に仕事を撒くのが重要な目的のひとつなのに、
そこに外資を入れるのは大問題でしょ。
「日本が稼げるからいいんだ」とかそういう問題じゃなく、
お互いが主権国家としての構造を脆弱化させることになる。
そこに外資を入れるのは大問題でしょ。
「日本が稼げるからいいんだ」とかそういう問題じゃなく、
お互いが主権国家としての構造を脆弱化させることになる。
関税撤廃でデフレが促進されると思うなら、デフレ脱却のため、都道府県境に関所を設けて通行税取ればいいだろ。
※263685
TVとかだと尺に収まらないんだろ。詳しくは知らんわ。
TVとかだと尺に収まらないんだろ。詳しくは知らんわ。
外交態度について「親」と「媚」が混同してる人多くない?
しかも「反」でないと「媚」扱いされたりしてちょっと極端だよね。
しかも「反」でないと「媚」扱いされたりしてちょっと極端だよね。
※263690
既に日本は外資に公共事業を開放してるぞ。
それもNAFTAや米韓FTAよりも低い基準でな。
既に日本は外資に公共事業を開放してるぞ。
それもNAFTAや米韓FTAよりも低い基準でな。
※263693
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
「新報道2001」は割りとまともな番組だよ。少なくとも偏重な民主寄り・左寄りの番組ではない。
それよりも酷すぎるのが「サンデーモーニング」www。相変わらず売国朝鮮番組だな~。張本いるからってあんまり気を使うなよ~www
何が何でも日本の景気が悪くなることを願い、“新興国”の味方をしたいんだね~
それよりも酷すぎるのが「サンデーモーニング」www。相変わらず売国朝鮮番組だな~。張本いるからってあんまり気を使うなよ~www
何が何でも日本の景気が悪くなることを願い、“新興国”の味方をしたいんだね~
この世論操作の狙いは、政権支持率はもう捏造しにくいから実際値に近い値で信用性を高くしといて、TPPの交渉参加を政府に推進させようとしてるんじゃないかな?
いろいろアラが見えてきてるTPPにこんなに支持があるとは思えない。
いろいろアラが見えてきてるTPPにこんなに支持があるとは思えない。
※263681
見落としてた。
>関税率自体全然高くないから円安政策取った方が効果的
並行してやればいい。それに低くとも高価格帯の日本製品にとっては死活問題。
>アメリカでは日本の高品質な建設技術を必要としない
根拠不明。日本の送電技術や道路の修復技術はアメリカでも重宝されることは目に見えている。
>そもそも市場規模が小さすぎて
今後の発展に期待できるし、今でもマレーシア等との貿易額は決して少なくない。
>その分、日本人労働者の雇用が失われる
販売量が増加すると言っているのに、意味不明。
>自国でなんとかするべき問題を外圧に頼るなんて主権国家として恥ずかしい
なんとかできてないんだけど。例えば日本医師会なんて、TPPへの懸念として「透明性が確保される」と堂々と書いてるんだぞ。しかも透明性が確保されることのデメリットについては記載なし。
見落としてた。
>関税率自体全然高くないから円安政策取った方が効果的
並行してやればいい。それに低くとも高価格帯の日本製品にとっては死活問題。
>アメリカでは日本の高品質な建設技術を必要としない
根拠不明。日本の送電技術や道路の修復技術はアメリカでも重宝されることは目に見えている。
>そもそも市場規模が小さすぎて
今後の発展に期待できるし、今でもマレーシア等との貿易額は決して少なくない。
>その分、日本人労働者の雇用が失われる
販売量が増加すると言っているのに、意味不明。
>自国でなんとかするべき問題を外圧に頼るなんて主権国家として恥ずかしい
なんとかできてないんだけど。例えば日本医師会なんて、TPPへの懸念として「透明性が確保される」と堂々と書いてるんだぞ。しかも透明性が確保されることのデメリットについては記載なし。
デフレ脱却、国内回帰の成長路線と相反するグローバリズム
大企業と資本家ばかりが儲かり、一般庶民は物価の下落と
引き換えに将来の所得も職も安全も失うことになる
というより失われつつある姿が今現在だが
TPPを推進して構造改革を過熱させても殆どの国民は地獄を見るだけ
大企業と資本家ばかりが儲かり、一般庶民は物価の下落と
引き換えに将来の所得も職も安全も失うことになる
というより失われつつある姿が今現在だが
TPPを推進して構造改革を過熱させても殆どの国民は地獄を見るだけ
うむ
マスコミを潰そうぜ
マスコミを潰そうぜ
TPPに反対してるのは、既得権益がある上流階級とチャンネル桜に洗脳された下民。普通は賛成する。
民主も政権与党だった頃には26%位在ったんだけどな?やっぱりその頃から上底上げてたんだなww
263714
あの~、途上国からすればあなたも日本に住んでるだけで立派な「既得権益・上流階級」と見なすことが可能なんですよ?
あの~、途上国からすればあなたも日本に住んでるだけで立派な「既得権益・上流階級」と見なすことが可能なんですよ?
TPPが提案された当時は関税撤廃でお互いの参加国は安く売買出来、各国の格差無く出来ると思って賛成だった。
だか、1年以上TPPを議論していてTPPの本当の正体が分かって来た今は反対だな、だから発言権や主導権を餌にして米国は早めに煽って参加を求めていたのか。
だか、1年以上TPPを議論していてTPPの本当の正体が分かって来た今は反対だな、だから発言権や主導権を餌にして米国は早めに煽って参加を求めていたのか。
※263714
レッテル貼りキター!
レッテル貼りキター!
263718
そうだよ、俺は日本円で資産を持ってる日本人。だから賃金安い途上国の人間を使いたい。日本に住んでるだけで世界から見たら上流階級なのに、わざわざ国を閉ざして貧乏暮らしするのは、ばかげてる。
そうだよ、俺は日本円で資産を持ってる日本人。だから賃金安い途上国の人間を使いたい。日本に住んでるだけで世界から見たら上流階級なのに、わざわざ国を閉ざして貧乏暮らしするのは、ばかげてる。
TPP支持の値はマスコミの捏造じゃなくて国民の考えだと思う
小泉も支持していたし、TPP支持の国民は多いと思う
それが良いか悪いかは別として
小泉も支持していたし、TPP支持の国民は多いと思う
それが良いか悪いかは別として
※263721
チャンネル桜を鵜呑みにする下民キター!
チャンネル桜を鵜呑みにする下民キター!
途上国の人間使ったら国内の金は減るんだけど
結果不景気減収で貧乏になるよね?それもわかりませんか?
結果不景気減収で貧乏になるよね?それもわかりませんか?
セイの法則が常に成り立ってるって空論が前提だからTPP推進論者はアホだよ
信濃毎日新聞に全面広告でTPP反対広告あったんだよな 61万人の長野県民が反対してるって でも下に農業団体の名前ズラーッと書いてあって 逆に農業しか反対してないし農業しか影響ないですよアピールにも思えたw もっとISD条項のことはっきり書けよと思ったけど…でも米韓FTAのことは、いちよう書いてあったはw
263707
>並行してやればいい
円安政策はこちらの都合で調節できてもTPPによる関税撤廃は調節不可。この違いは大きい。
>日本の送電技術や道路の修復技術はアメリカでも重宝されることは目に見えている
アメリカは自国民の雇用を増やすことがTPPの目的なので外資が入ることを認めるワケがない。
現地人を雇用するなら進出する意味がないし、技術を流出させるだけになって日本にとっては大損。
仮に妨害くらってISDで訴訟起こしたとしても裁判所はアメリカのお膝元、勝てる由も無し。
>マレーシア等との貿易額は決して少なくない
対米比率は何%?そこは数字だしてもらわないと。
>販売量が増加すると言っているのに
外需産業における「競争力」とは結局のところ人件費コスト。
日本人より現地人を雇用することは目に見えてる。
もしくは日本人の賃金が現地人並みになるかのどちらか。
どちらにしろ日本人にとって良いことにはならない。
>なんとかできてないんだけど
だからどうした?TPPに入らないといけない理由にはなっていない。
医師会に問題があるなら自国で何とかするのが普通の主権国家だ。
>並行してやればいい
円安政策はこちらの都合で調節できてもTPPによる関税撤廃は調節不可。この違いは大きい。
>日本の送電技術や道路の修復技術はアメリカでも重宝されることは目に見えている
アメリカは自国民の雇用を増やすことがTPPの目的なので外資が入ることを認めるワケがない。
現地人を雇用するなら進出する意味がないし、技術を流出させるだけになって日本にとっては大損。
仮に妨害くらってISDで訴訟起こしたとしても裁判所はアメリカのお膝元、勝てる由も無し。
>マレーシア等との貿易額は決して少なくない
対米比率は何%?そこは数字だしてもらわないと。
>販売量が増加すると言っているのに
外需産業における「競争力」とは結局のところ人件費コスト。
日本人より現地人を雇用することは目に見えてる。
もしくは日本人の賃金が現地人並みになるかのどちらか。
どちらにしろ日本人にとって良いことにはならない。
>なんとかできてないんだけど
だからどうした?TPPに入らないといけない理由にはなっていない。
医師会に問題があるなら自国で何とかするのが普通の主権国家だ。
国内の金が減ると円安になるんですけど。
結局日本の技術優位が円安で生きるよね? 分からないでしょ?
結局日本の技術優位が円安で生きるよね? 分からないでしょ?
>セイの法則が常に成り立ってるって空論が前提だからTPP推進論者はアホだよ
三橋の明るい経済教室そのままでワロタ。
やぱーりチャンネル桜下民ではないかいな。
三橋の明るい経済教室そのままでワロタ。
やぱーりチャンネル桜下民ではないかいな。
263722
途上国の人間を雇用する代わりに職を失う日本人はどうでもいいと?
途上国の人間を雇用する代わりに職を失う日本人はどうでもいいと?
TPPで途上国の人間を使えるようになるというのがロジックとして理解できん。
少なくとも労働分野については「基準を緩和しないこと」で交渉は進んでるし、関税撤廃は現地生産の拡大よりも輸出拡大に大きな影響があるし。
まぁISD条項によってカントリーリスクが少なくなるというのであれば分かるが、そもそもISD条項含みのFTA締結してる国が多いしな。
少なくとも労働分野については「基準を緩和しないこと」で交渉は進んでるし、関税撤廃は現地生産の拡大よりも輸出拡大に大きな影響があるし。
まぁISD条項によってカントリーリスクが少なくなるというのであれば分かるが、そもそもISD条項含みのFTA締結してる国が多いしな。
じゃぁセイの法則が成り立ってるって前提じゃないの?TPP成り立たないじゃん
あと信毎の広告の件だけど TPPの本質、それは「韓米fta」で明らかになりつつある国民を担保にした未知への冒険そのもの。今、日本がすべきことではありません。
酪農学園大学 准教授 柳 京熙(ゆう きょんひ)氏 って書いてあってかなり複雑になってワロタw
酪農学園大学 准教授 柳 京熙(ゆう きょんひ)氏 って書いてあってかなり複雑になってワロタw
外国から物が入ってくれば、原材料、加工(ここまで外人の仕事)、輸送(半分外人反分日本人)、保存販売(基本的に日本人)という形になるから、外国人の労働力を使っているのと同じ。
公共工事に予算をつぎ込むなら、自由貿易をやって失職者が出た場合のセフティネットに投資するほうが合理的。それを、自民はナマポを削って公共工事やるというんだから、資産家しか助からないよ。
それを支持するのが、チャンネル桜の下民ども。
公共工事に予算をつぎ込むなら、自由貿易をやって失職者が出た場合のセフティネットに投資するほうが合理的。それを、自民はナマポを削って公共工事やるというんだから、資産家しか助からないよ。
それを支持するのが、チャンネル桜の下民ども。
わざわざ自己紹介までしていただきまして
チャンネル桜=バカ みたいな決めつけなんなの?
それだったらテレビ見てる人は全員馬鹿だろ
それだったらテレビ見てる人は全員馬鹿だろ
263756
どう考えても国内で経済回して失業者を減らす政策の方が有意義でしょ?
ジェットコースターから人が落ちる前提で転落防止用ネットをしっかり張るより、
そもそも転落しないようにコースターをちゃんと保守点検するのが筋。
どう考えても国内で経済回して失業者を減らす政策の方が有意義でしょ?
ジェットコースターから人が落ちる前提で転落防止用ネットをしっかり張るより、
そもそも転落しないようにコースターをちゃんと保守点検するのが筋。
※263736
>円安政策はこちらの都合で調節できてもTPPによる関税撤廃は調節不可。
調節する必要ないだろ。関税を撤廃させたらそのままだよ。
>アメリカは自国民の雇用を増やすことがTPPの目的なので外資が入ることを認めるワケがない。
同じことを言ってた米韓FTAでも公共事業の参入は認められたんだが。また、事業自体は現地人を雇用するだろうが、利益は日本企業の資本となるわけだ。そもそも海外進出に意味がないんだったら技術の流出にも意味はないんだが。
>対米輸出額
主な国では対オーストラリアが13%、対マレーシアが14%、対シンガポールが20%ってところかな。
>外需産業における「競争力」とは結局のところ人件費コスト
だったら日本の輸出はほとんど0になるよな。人件費が高いんだから。
>医師会に問題があるなら自国で何とかするのが普通の主権国家だ。
こいつら永遠に何ともしないぞ。薬害の解明や対策設定について何も責任を感じていない。
>円安政策はこちらの都合で調節できてもTPPによる関税撤廃は調節不可。
調節する必要ないだろ。関税を撤廃させたらそのままだよ。
>アメリカは自国民の雇用を増やすことがTPPの目的なので外資が入ることを認めるワケがない。
同じことを言ってた米韓FTAでも公共事業の参入は認められたんだが。また、事業自体は現地人を雇用するだろうが、利益は日本企業の資本となるわけだ。そもそも海外進出に意味がないんだったら技術の流出にも意味はないんだが。
>対米輸出額
主な国では対オーストラリアが13%、対マレーシアが14%、対シンガポールが20%ってところかな。
>外需産業における「競争力」とは結局のところ人件費コスト
だったら日本の輸出はほとんど0になるよな。人件費が高いんだから。
>医師会に問題があるなら自国で何とかするのが普通の主権国家だ。
こいつら永遠に何ともしないぞ。薬害の解明や対策設定について何も責任を感じていない。
何でもかんでも合理的にすれば解決するのだ教はもういいから。んな時代遅れの教え大事にしても振りかざすなよ
公共事業、特にインフラ整備は例えインフレ期でもやらないと日本の場合は人が死ぬんだよ。優先順位がおかしいTPP推進論者は
因みに知らんだろうから捕捉しとくと日本の場合インフラ整備はインフレ促進させるからな。
公共事業、特にインフラ整備は例えインフレ期でもやらないと日本の場合は人が死ぬんだよ。優先順位がおかしいTPP推進論者は
因みに知らんだろうから捕捉しとくと日本の場合インフラ整備はインフレ促進させるからな。
公共事業やったらGDPが100%上がるんだがそんなのも知らないんだろ?せめてGDPの定義ぐらい知っとけよここで喚いてるTPP推進論者は
インフラ整備は即雇用が生まれる。自民党が今やろうとしてる政策はTPPしたらグローバル企業だけが儲かる真逆の政策だよ
インフラ整備は即雇用が生まれる。自民党が今やろうとしてる政策はTPPしたらグローバル企業だけが儲かる真逆の政策だよ
何でもかんでも合理的にっていうなら国家に頼らず無人島でまずビジネス興したら?
国家より市場が上の新自由主義者の方々。自分だけは失業しないとでも思ってるのかね?
国家より市場が上の新自由主義者の方々。自分だけは失業しないとでも思ってるのかね?
※263780
「日本側は現行維持」と書いてあるだろ。要するに日本は基準の引き下げを行っていないんだよ。
金額的には中央政府69000万円(=450万SDR)と地方公共団体23億(=1500万SDR)。
ちなみにNAFTAでは中央政府650万ドル・地方公共団体開放なし。
米韓FTAでは中央政府500万SDR・地方公共団体開放なしだ。
「日本側は現行維持」と書いてあるだろ。要するに日本は基準の引き下げを行っていないんだよ。
金額的には中央政府69000万円(=450万SDR)と地方公共団体23億(=1500万SDR)。
ちなみにNAFTAでは中央政府650万ドル・地方公共団体開放なし。
米韓FTAでは中央政府500万SDR・地方公共団体開放なしだ。
チャンネル桜なんて一度も見たことが無いけど何か?
公共事業やったら雇用が生まれる。安心安全快適便利になり将来の国民の財産になる。今なら未だに震災からの復興どころか復旧すらままならない東北初め被災地のまずは復旧、そして復興になる。
国土強靱化でイザというときのバックアップや迂回路をつくろうとしてる
なぜ日本にいながら無駄だ無駄だと効率ばかり追求したら非常時には困るって学習出来ないんだ?
アメリカでも70年代に公共事業悪玉論が蔓延して国土が穴だらけになったのに何で学習出来ないんだ?面倒臭がり過ぎるだろ
ノウハウやより効率のいい技術やシステムなどの開発などもあるのに何でそこまで考えが至らないんだ?
公共事業やったら雇用が生まれる。安心安全快適便利になり将来の国民の財産になる。今なら未だに震災からの復興どころか復旧すらままならない東北初め被災地のまずは復旧、そして復興になる。
国土強靱化でイザというときのバックアップや迂回路をつくろうとしてる
なぜ日本にいながら無駄だ無駄だと効率ばかり追求したら非常時には困るって学習出来ないんだ?
アメリカでも70年代に公共事業悪玉論が蔓延して国土が穴だらけになったのに何で学習出来ないんだ?面倒臭がり過ぎるだろ
ノウハウやより効率のいい技術やシステムなどの開発などもあるのに何でそこまで考えが至らないんだ?
日本のGDPに占める輸出の割合は10~15%。TPP加盟予定国に対する輸出はその中の20%にも満たない。「成長するアジア」とやらもこの20%の中の一部で、ほとんどはアメリカ。15%×20%が多少増加したところでGDPへの寄与はたかが知れている。日本はさっさとデフレ脱却して内需での成長を目指す方が手っ取り早い上に、TPP参加はこれに逆行するだけなので全然メリットにならない。
TPPは官僚の宗像直子の出世のために突如沸いたからな
日本を衰退させてまでナニがしたいんだ?って宗像直子で調べたらすぐ分かるけどな
日本を衰退させてまでナニがしたいんだ?って宗像直子で調べたらすぐ分かるけどな
TPPの唯一のメリットはマスコミの規制緩和だけ
国内法でどうにか出来ること
国内法でどうにか出来ること
今デフレで失業者出て困ってんのになんでセーフティネットまでしてわざわざ失業者増やすんだよ。最初からTPPしなけりゃいいじゃんか非合理的だな
だからセイの法則成り立ってないんだからTPPは諦めろって
※263805
日本の「GDPの変動額」における「輸出の変動額」はここ20年で50%、10年だと75%にもなるんだけどな。要するにGDPが10兆円伸びたら、そのうち7.5兆円は輸出の伸びだってことだ。
今後人口減少が進む日本で安定的に内需を拡大できると思うのは楽観的すぎる。
また、成長市場は文字通り「今後増大が見込まれる市場」なんだから、現時点での数字だけを見て無価値だと判断するのはナンセンスだな。
日本の「GDPの変動額」における「輸出の変動額」はここ20年で50%、10年だと75%にもなるんだけどな。要するにGDPが10兆円伸びたら、そのうち7.5兆円は輸出の伸びだってことだ。
今後人口減少が進む日本で安定的に内需を拡大できると思うのは楽観的すぎる。
また、成長市場は文字通り「今後増大が見込まれる市場」なんだから、現時点での数字だけを見て無価値だと判断するのはナンセンスだな。
そもそもこの米欄でTPP推進してるのは失業したらタイムラグなしで即就職出来るっていう宗教の教えを大事に大事にしてるからな。飯の種だから仕方ないんだろうけど
ファンタジー世界の住人かよ
ファンタジー世界の住人かよ
民主党が腐れても安心しては駄目。官僚や与党議員の中にも売国奴はまだいる。TPP反対・生活保護の日本人限定・朝鮮人通名の禁止・パチンコや宗教の禁止や課税、ドンドン意見・要望を出しましょう。
これから人口が減少するって今だけの数字見て判断するのはナンセンス
日本の場合は少子化はデフレが原因。正社員強制した地域は子供が増え、工場が進出してきた地域は小学校増設してる。
公共事業したらGDPが100%増える。10年で200兆円なら最低でも年間20兆円増える
日本はダメだ論はもううんざり
日本の場合は少子化はデフレが原因。正社員強制した地域は子供が増え、工場が進出してきた地域は小学校増設してる。
公共事業したらGDPが100%増える。10年で200兆円なら最低でも年間20兆円増える
日本はダメだ論はもううんざり
※263818
それ1996年1月1日発効と書いてあるんだが・・・
※263855
バブル期でも日本の合計特殊出生率は2未満だったんだが。
デフレの克服だけで人口増に持っていけると思っているのか?
それ1996年1月1日発効と書いてあるんだが・・・
※263855
バブル期でも日本の合計特殊出生率は2未満だったんだが。
デフレの克服だけで人口増に持っていけると思っているのか?
じゃなんで小学校新設したんだ?子供が減ったからか?
変なの
変なの
人口減少自体は誤差レベルだよ
流石に東日本大震災やらなんやら災害が多かったし前の調査より減ったが
流石に東日本大震災やらなんやら災害が多かったし前の調査より減ったが
263825
>「GDPの変動額」における「輸出の変動額」
デフレで内需が伸びてないんだからそうなるのは当たり前。
「外需の可能性」でも何でもない、ただの数字上のトリック。
これからの財金パッケージ政策で内需が伸びればそんなものあっという間に小さくなる。
あと、人口増加率と経済成長率にはなんら相関関係はない。
結局、消費投資の活発さ(景気)だけの問題。
>「GDPの変動額」における「輸出の変動額」
デフレで内需が伸びてないんだからそうなるのは当たり前。
「外需の可能性」でも何でもない、ただの数字上のトリック。
これからの財金パッケージ政策で内需が伸びればそんなものあっという間に小さくなる。
あと、人口増加率と経済成長率にはなんら相関関係はない。
結局、消費投資の活発さ(景気)だけの問題。
※263835
>日本の場合は少子化はデフレが原因。
他の意見は同意するけどこれは関係ない
韓国やドイツも少子化してるけどインフレしてる
>日本の場合は少子化はデフレが原因。
他の意見は同意するけどこれは関係ない
韓国やドイツも少子化してるけどインフレしてる
民主党がセルフ経済制裁やってたからな
前回の調査より減っただろうよ
前回の調査より減っただろうよ
日本は少子化の原因はデフレだよ。江戸時代にもデフレが原因で少子化になったけどちゃんと克服した
ドイツや韓国はそうなんだろうよ。全然違う国だし
ドイツや韓国はそうなんだろうよ。全然違う国だし
投資活発化は経済成長してるだろ
263848
「デフレだから少子化」と「少子化だからデフレ」では意味が全く違うような?
デフレによって失業率が上がり、それが未婚化晩婚化を経て少子化につながるので「デフレだから少子化」は正しい。
また、少子化によって生産年齢人口が減り、供給能力が減少するとインフレが進むので「少子化だからインフレ」も正しい。
よって、このふたつを合わせて、デフレ→少子化→インフレ、となる。
ただし、これは「供給能力の減少」による縮小均衡なので国家経済にとって望ましいことではない。
だからいち早くデフレを脱却することが重要。
「デフレだから少子化」と「少子化だからデフレ」では意味が全く違うような?
デフレによって失業率が上がり、それが未婚化晩婚化を経て少子化につながるので「デフレだから少子化」は正しい。
また、少子化によって生産年齢人口が減り、供給能力が減少するとインフレが進むので「少子化だからインフレ」も正しい。
よって、このふたつを合わせて、デフレ→少子化→インフレ、となる。
ただし、これは「供給能力の減少」による縮小均衡なので国家経済にとって望ましいことではない。
だからいち早くデフレを脱却することが重要。
※283841
人口の過疎化・過密化が進んでるだけだろ。
※263847
>これからの財金パッケージ政策で内需が伸びれば
その内需の拡大が疑問だと言ってるんだけどな。一時的に伸ばすことができても、中長期的な拡大が可能かどうかということだ。
>人口増加率と経済成長率にはなんら相関関係はない。
結局、消費投資の活発さ(景気)だけの問題。
経済成長率と消費投資の活発さは密接に関連してるだろw
人口の過疎化・過密化が進んでるだけだろ。
※263847
>これからの財金パッケージ政策で内需が伸びれば
その内需の拡大が疑問だと言ってるんだけどな。一時的に伸ばすことができても、中長期的な拡大が可能かどうかということだ。
>人口増加率と経済成長率にはなんら相関関係はない。
結局、消費投資の活発さ(景気)だけの問題。
経済成長率と消費投資の活発さは密接に関連してるだろw
内需の拡大が疑問って外歩いてこいよ
道路一つとっても右折車線やガードレールに信号や歩道などなどやることはたくさんあるし、保守点検更新の時期が一ぺんに来てるのに
側溝なんか一昔前に比べて見た目で分かるぐらいかなり進化してるぞ。
治水に終わりなし
杞憂だよ。公共事業だけでべらぼうにある。イザというときのために日本海側に東京のコピーも造らないといけないし
より安心安全快適便利目指して電気水道ガス医療等々やることだらけ。面倒臭がったらいかん
道路一つとっても右折車線やガードレールに信号や歩道などなどやることはたくさんあるし、保守点検更新の時期が一ぺんに来てるのに
側溝なんか一昔前に比べて見た目で分かるぐらいかなり進化してるぞ。
治水に終わりなし
杞憂だよ。公共事業だけでべらぼうにある。イザというときのために日本海側に東京のコピーも造らないといけないし
より安心安全快適便利目指して電気水道ガス医療等々やることだらけ。面倒臭がったらいかん
インフラ整備は災害大国日本には必須のノウハウの継承や技術の開発研究とかもあるしな
時間雨量100mmでも平気で歩ける歩道とかオーバースペックかもしれないがワクワクするだろ?馬なんて速過ぎる、牛で十分。急ぎの時は人がダッシュすればいいって時代もあったが今馬より速いのが当たり前のようにある
100年程前の軍人さんか誰かがもうこれ以上科学は発展しないって嘆いたんだけど100年前に地球の裏側と話しまくっていただろうか?
ナニがいいたいかっていうと世の中勘違いだらけ
時間雨量100mmでも平気で歩ける歩道とかオーバースペックかもしれないがワクワクするだろ?馬なんて速過ぎる、牛で十分。急ぎの時は人がダッシュすればいいって時代もあったが今馬より速いのが当たり前のようにある
100年程前の軍人さんか誰かがもうこれ以上科学は発展しないって嘆いたんだけど100年前に地球の裏側と話しまくっていただろうか?
ナニがいいたいかっていうと世の中勘違いだらけ
よく分からんのだがTPP結んで農業を保護するってどうやるん?
補助金にしろ何にしろ農家の保護って非関税障壁そのものじゃね。
補助金にしろ何にしろ農家の保護って非関税障壁そのものじゃね。
263840
じゃあデフレのまんまでどうやって少子化を克服するんだ?
不況期より好況期の方が子ども産みやすいのは明白だろ?
別にデフレ脱却すれば自動的に解決できるなんて言ってないし。
じゃあデフレのまんまでどうやって少子化を克服するんだ?
不況期より好況期の方が子ども産みやすいのは明白だろ?
別にデフレ脱却すれば自動的に解決できるなんて言ってないし。
※263879
結局公共事業だけなのか?公共事業そのものを否定するつもりはないが、公共事業関係費なんて、最も多かった頃でさえ12兆円程度(今はその半分)だぞ。輸出額の1/5だな。
※263898
補助金がTPPで否定されることは有り得ない。何故なら補助金を撤廃したところで利益があるのはTPP非加盟国だけだから。
補助金を撤廃するとTPP加盟国の農産物の値段が上がるが、非加盟国は当然そのまま。
結局TPP加盟国の商品だけが競争力を削がれることになり、損失を被ることになる。
結局公共事業だけなのか?公共事業そのものを否定するつもりはないが、公共事業関係費なんて、最も多かった頃でさえ12兆円程度(今はその半分)だぞ。輸出額の1/5だな。
※263898
補助金がTPPで否定されることは有り得ない。何故なら補助金を撤廃したところで利益があるのはTPP非加盟国だけだから。
補助金を撤廃するとTPP加盟国の農産物の値段が上がるが、非加盟国は当然そのまま。
結局TPP加盟国の商品だけが競争力を削がれることになり、損失を被ることになる。
263871
>中長期的な拡大が可能かどうか
余裕で可能。日本はやるべき事(財金パッケージ政策)をやってこなかっただけだから。
他所はそれをやって普通に経済成長してる。
>経済成長率と消費投資の活発さは密接に関連してるだろw
だから?お前のいう「人口が減ってるから成長しない論」はどうした?
人口が伸びずとも財の売り買いが活発になり所得が増えれば同じ人口で成長したことになる。
高度成長時代にGDPが倍になったのは人口が倍になったからか?違うだろ?そういうことだ。
>中長期的な拡大が可能かどうか
余裕で可能。日本はやるべき事(財金パッケージ政策)をやってこなかっただけだから。
他所はそれをやって普通に経済成長してる。
>経済成長率と消費投資の活発さは密接に関連してるだろw
だから?お前のいう「人口が減ってるから成長しない論」はどうした?
人口が伸びずとも財の売り買いが活発になり所得が増えれば同じ人口で成長したことになる。
高度成長時代にGDPが倍になったのは人口が倍になったからか?違うだろ?そういうことだ。
公共事業費増やせばいいだけじゃん
自分で答え書いてるじゃん
自分で答え書いてるじゃん
263907
公共事業で基盤インフラを作らなきゃあらゆる産業は発展できない。
言い換えれば、公共事業はその何倍もの民間投資を引き出すための呼び水。
公共事業をサボった日本は成長が止まり、サボってない欧米は成長を続けている。
至極カンタンな話だと思うが?
公共事業で基盤インフラを作らなきゃあらゆる産業は発展できない。
言い換えれば、公共事業はその何倍もの民間投資を引き出すための呼び水。
公共事業をサボった日本は成長が止まり、サボってない欧米は成長を続けている。
至極カンタンな話だと思うが?
※263907
輸出額の1/5だけど乗数効果で多少は内需拡大になるんじゃねーの?
少なくとも、子供手当てみたいな貯蓄に回されて有効需要生まないゴミ政策よりいいだろ
輸出額の1/5だけど乗数効果で多少は内需拡大になるんじゃねーの?
少なくとも、子供手当てみたいな貯蓄に回されて有効需要生まないゴミ政策よりいいだろ
公共事業をやるにしたって多くの土建屋は潰れて土建屋が無い地域も出てきたし
景気が良くなったからって元土建屋が返ってくるわけでもない
機材や重機を買ったりメンテする必要があるし
何より定期的に仕事が来るとは限らないから戻るに戻れない
最悪、外国の手を借りてでも防災に備える必要がある
景気が良くなったからって元土建屋が返ってくるわけでもない
機材や重機を買ったりメンテする必要があるし
何より定期的に仕事が来るとは限らないから戻るに戻れない
最悪、外国の手を借りてでも防災に備える必要がある
※263909
>他所はそれをやって普通に経済成長してる。
他所ってどこだよ。人口減少国家は全て日本以上に輸出依存度が高くなってるぞ。ドイツ・ロシア・韓国・・・
>だから?お前のいう「人口が減ってるから成長しない論」はどうした?
俺がそこで言いたかったのは、「消費投資が活発になっても人口は増えない」ということなんだが。バブル期でも出生率が人口維持に必要な2.08を越えなかったのがその証左。
また、今は高度成長期とは時代が違う。(当時の)先進国と比べて労働力は安かったし、今の新興国みたいなもんだ。今の新興国がいつまでもその成長を続けられると思うか?
>他所はそれをやって普通に経済成長してる。
他所ってどこだよ。人口減少国家は全て日本以上に輸出依存度が高くなってるぞ。ドイツ・ロシア・韓国・・・
>だから?お前のいう「人口が減ってるから成長しない論」はどうした?
俺がそこで言いたかったのは、「消費投資が活発になっても人口は増えない」ということなんだが。バブル期でも出生率が人口維持に必要な2.08を越えなかったのがその証左。
また、今は高度成長期とは時代が違う。(当時の)先進国と比べて労働力は安かったし、今の新興国みたいなもんだ。今の新興国がいつまでもその成長を続けられると思うか?
ラディッツ「TPPでGDP増加率10年でたったの0.05%…。ゴミめ!」
誤差もいいとこ。
一方インフラ整備を主とする公共事業をやれば即雇用が生まれ、安心安全快適便利になり、将来の国民の財産になり、ノウハウの蓄積や継承ができる。もろちん公共事業はGDPの定義に含まれるため例え役に立たない優先順位0の公共事業でもやれば雇用が生まれGDPが必ずかけた費用と同額増える。優先順位高いのをがんがんやればいいだけ
TPP推進論者はまずGDPの定義からお勉強しようぜ。
誤差もいいとこ。
一方インフラ整備を主とする公共事業をやれば即雇用が生まれ、安心安全快適便利になり、将来の国民の財産になり、ノウハウの蓄積や継承ができる。もろちん公共事業はGDPの定義に含まれるため例え役に立たない優先順位0の公共事業でもやれば雇用が生まれGDPが必ずかけた費用と同額増える。優先順位高いのをがんがんやればいいだけ
TPP推進論者はまずGDPの定義からお勉強しようぜ。
※263907
対抗手段が補助金のみなら食料自給率考えたら補助金ジャブジャブにしないといけないんだな。
結ぶの無理っぽくね。
対抗手段が補助金のみなら食料自給率考えたら補助金ジャブジャブにしないといけないんだな。
結ぶの無理っぽくね。
だから治水に終わりなし
東日本大震災では生コンが足りなかったしな
公共事業減らし続けていたから使いきりである生コンなんかは設備投資してこなかったから当然
さらにヤバいのが各種技術者やプロジェクトを取り纏めるような人材。引退した人引っ張りだしてなんとか対応してる
日本で公共事業減らし続けたら結局台風で橋が壊れても直すノウハウが無いとかになって最悪人が死ぬ
民主党はこんな時でも一般入札やらせてたからな
麻生さんが供給能力とかその辺理解しているらしいから頼もしい。だから足ひっぱるようなことするなよ
公共事業減らし続けていたから使いきりである生コンなんかは設備投資してこなかったから当然
さらにヤバいのが各種技術者やプロジェクトを取り纏めるような人材。引退した人引っ張りだしてなんとか対応してる
日本で公共事業減らし続けたら結局台風で橋が壊れても直すノウハウが無いとかになって最悪人が死ぬ
民主党はこんな時でも一般入札やらせてたからな
麻生さんが供給能力とかその辺理解しているらしいから頼もしい。だから足ひっぱるようなことするなよ
あまりにも公共事業万能論がはびこりすぎてる気がするな。公共事業関係費を5割増やしても、GDPの0.5%だぞ。
いつまでも拡大し続けるものでもないしな。
※263942
補助金撤廃を否定しただけ。基本的には農業の効率化や桜桃のような自助努力を求めることになるだろう。
実際に補助が必要なのは乳製品と砂糖くらいだ。砂糖はそこまでして守る必要があるか、疑問だがな。
いつまでも拡大し続けるものでもないしな。
※263942
補助金撤廃を否定しただけ。基本的には農業の効率化や桜桃のような自助努力を求めることになるだろう。
実際に補助が必要なのは乳製品と砂糖くらいだ。砂糖はそこまでして守る必要があるか、疑問だがな。
なら100割増やせばいい
TPP万能論はびこらせた宗像直子すげぇ
TPP万能論はびこらせた宗像直子すげぇ
TPPはGDP0.05%しか増えないしな
だからTPP推進論者はワザワザ失業者増やしてナニがしたいんだ?
砂糖農家に転職しろと?てか農業だけじゃないが
砂糖農家に転職しろと?てか農業だけじゃないが
セイの法則成り立ってないんだからTPPは無理筋
成り立ってても有り得ないが
成り立ってても有り得ないが
相変わらずミーハーだな新報道は
公共事業万能論っていうか
TPPと比較すると公共事業のがマシだよねっていう
相対的なものじゃないのか?
TPPと比較すると公共事業のがマシだよねっていう
相対的なものじゃないのか?
>TPPはGDP0.05%しか増えない
政府試算をそのまま信じるってのはどうなんだろうな。こんな経産省のプラス試算と農水省のマイナス資産を合算して2で割ったような数字・・・
TPPで失業者は増えんよ。労働分野においては「労働基準を緩和しない」ように交渉は進んでるし。
政府試算をそのまま信じるってのはどうなんだろうな。こんな経産省のプラス試算と農水省のマイナス資産を合算して2で割ったような数字・・・
TPPで失業者は増えんよ。労働分野においては「労働基準を緩和しない」ように交渉は進んでるし。
なぜ失業者出す。所得0の人間出す。つまりGDPが減るってこと進んでやるんだ?自国に対してセルフ経済制裁やるとか正気か?いや、やってたの知ってるけど
世界中に迷惑かけて終わった新古典派経済主義は時代遅れ。
世界中に迷惑かけて終わった新古典派経済主義は時代遅れ。
TPPで失業者出るよ
セイの法則成り立ってないのにナニ言ってんだ?
セイの法則成り立ってないのにナニ言ってんだ?
公共事業を否定するつもりは毛頭ないが、100割増やせとか非現実的なこと言ってる奴もいるしなぁ。
それだけじゃダメだろって話だよ。
それだけじゃダメだろって話だよ。
>TPPで失業者は増えんよ
減らなきゃ意味ないんですが・・・
減らなきゃ意味ないんですが・・・
どこが非現実的なんだ?GDPの10%程度だろ?
どの分野に失業者が出るんだろうか。
一部の農業従事者くらいだろ。農業従事者の現象は今に始まった話じゃないしな。
一部の農業従事者くらいだろ。農業従事者の現象は今に始まった話じゃないしな。
ワザワザ失業者増やす必要ない
規制なくして成長を取り込むというけどアメリカ入れたら意味がない
最強クラスの農業、金融があってシェールガスまで湧いてるやん
アメリカ帝国に取り込まれるだけ
最強クラスの農業、金融があってシェールガスまで湧いてるやん
アメリカ帝国に取り込まれるだけ
農業なんか耕地面積オーストラリアとアメリカを比べたら日本は次元が違うからな~
自由貿易ですべてうまくいくんだ~って宗教だな
自由貿易ですべてうまくいくんだ~って宗教だな
※263984
製造業を中心に雇用は増えるよ。
※263987
国家予算の約60%なんだが、その財源はどこから引っ張ってくるのかね?
製造業を中心に雇用は増えるよ。
※263987
国家予算の約60%なんだが、その財源はどこから引っ張ってくるのかね?
公共事業でも雇用は増えるよ
財源はモロチン建設国債
財源はモロチン建設国債
TPP賛成の奴の大半は(恐らく自分の会社が海外収益比率が高いとかで)その方が儲かるからって理由なんだと思うけどさ、その程度の理由だったら安倍さんに協力してアベノミクスを成功に導いた方が遥かに儲かるわけよ。ちったあ勉強して考え改めてくれホント。
んで思想的理由で賛成してる奴。これはもうほんとに暗殺しなきゃいけないレベル。こいつらのせいで本気で日本壊されかねん。
んで思想的理由で賛成してる奴。これはもうほんとに暗殺しなきゃいけないレベル。こいつらのせいで本気で日本壊されかねん。
>製造業を中心に雇用は増えるよ
どういう過程でTPPで雇用が増えるのか詳しく
どういう過程でTPPで雇用が増えるのか詳しく
TPPで製造業で雇用増えるってどんなのが?
建設国債50兆円?毎年?w
モロチン税収増えるから建設国債毎年50兆円じゃなくてもいいけどな
民主党政権誕生した頃に日本経済復活を考える会の資産ではインフラ整備を中心として毎年50兆円の財政出動を5年間継続が一番効率よかったけどな
東京のコピー造るんだから少なすぎるぐらいだ
民主党政権誕生した頃に日本経済復活を考える会の資産ではインフラ整備を中心として毎年50兆円の財政出動を5年間継続が一番効率よかったけどな
東京のコピー造るんだから少なすぎるぐらいだ
TPPで雇用増
TPPでアメリカをはじめとする国の輸入関税撤廃→日本からの輸出増→国内生産増→雇用増
TPPでアメリカをはじめとする国の輸入関税撤廃→日本からの輸出増→国内生産増→雇用増
もう安倍落とすのは諦めて、せめてTPPだけでも実現させようって腹か。
※264008
5年で戻すんじゃ、また減らした時にGDPガクッと下がっちゃうけど、それはいいのか?
5年で戻すんじゃ、また減らした時にGDPガクッと下がっちゃうけど、それはいいのか?
関税なんか既にほとんどなくなってるのに
TPPで雇用減
TPPで日本をはじめとする国の輸入関税撤廃→アメリカからの輸入増→国内生産減→雇用減
※264012
その理論で言えば
こうなるとは考えないの?
TPPで日本をはじめとする国の輸入関税撤廃→アメリカからの輸入増→国内生産減→雇用減
※264012
その理論で言えば
こうなるとは考えないの?
※264019
日本はな。
例えばベトナムなんて日本とFTAを結んでるのに、自動車の輸入関税70%だぞ。(最近83%から下がった)
だから日本にとってはリスクが少ないんだよ。
日本はな。
例えばベトナムなんて日本とFTAを結んでるのに、自動車の輸入関税70%だぞ。(最近83%から下がった)
だから日本にとってはリスクが少ないんだよ。
※264023
それは日本がTPPに加入するかどうか、全く無関係じゃねーか。
日本は今でもほとんど関税0だから、日本はそれに当てはまらない。
それは日本がTPPに加入するかどうか、全く無関係じゃねーか。
日本は今でもほとんど関税0だから、日本はそれに当てはまらない。
買ってくれる人がたくさんいるほうが商売はうまくいく。
安いものは外国から買って、日本が得意なものを世界に売る。
ただし、世界市場での自由競争への適応過程での経過的措置として、セイフティネットは強化する。
TPPが軌道に乗れば、日本人は世界を相手に経済活動できる。
これをやめて、公共工事社会主義に戻すのはなぜか。
チャンネル桜下民の世迷いごと。
安いものは外国から買って、日本が得意なものを世界に売る。
ただし、世界市場での自由競争への適応過程での経過的措置として、セイフティネットは強化する。
TPPが軌道に乗れば、日本人は世界を相手に経済活動できる。
これをやめて、公共工事社会主義に戻すのはなぜか。
チャンネル桜下民の世迷いごと。
※264028
セイの法則が成り立ってないから。成り立ってるならあり得るかもしれない話だけど
何でもかんでも自己責任で非常時はどうやって乗り切るんだ?
※264017
戻さなければいい。状況次第。
セイの法則が成り立ってないから。成り立ってるならあり得るかもしれない話だけど
何でもかんでも自己責任で非常時はどうやって乗り切るんだ?
※264017
戻さなければいい。状況次第。
※264028
今でも十分世界に対して開かれてるよ日本は
今でも十分世界に対して開かれてるよ日本は
>何でもかんでも自己責任で非常時はどうやって乗り切るんだ?
国債を発行してナマポを支給すればいい。
国債を発行してナマポを支給すればいい。
TPP反対と公共工事賛成はイコールじゃないだろ
※264035
だから、他国に日本並みの開放を求めるんだろうが。それがTPP。
だから、他国に日本並みの開放を求めるんだろうが。それがTPP。
賛成派は安易
平成の開国とかグローバルスタンダードとか言葉に酔ってるだけ
平成の開国とかグローバルスタンダードとか言葉に酔ってるだけ
※264027
※264023 は※264012 の理論を信じるならって意味だ
そもそも関税低いのはアメリカもだろ
そんなもん撤廃しても輸出はふえねーわ
関税撤廃より為替是正したほうが輸出のびるっつーの
※264024
つまりベトナムみたいな小国を取り込むためにTPP参加しろってかw
どうみても2国間条約だろコレ
※264023 は※264012 の理論を信じるならって意味だ
そもそも関税低いのはアメリカもだろ
そんなもん撤廃しても輸出はふえねーわ
関税撤廃より為替是正したほうが輸出のびるっつーの
※264024
つまりベトナムみたいな小国を取り込むためにTPP参加しろってかw
どうみても2国間条約だろコレ
日本には日本語という最大の非関税障壁があるから開かれてないだろ
※264047
為替が重要なのは間違いないが、関税も重要だぞ。特に日本の製品は高価格帯のものが多いから、多少の値下げでも効果は大きい。
逆に低価格帯の商品の値下げはそれほど大きな効果はないがな。
>ベトナムみたいな小国を取り込むために
アメリカも途上国も取り込む協定だな。どこをどう見て二国間とほざいているのやら。
為替が重要なのは間違いないが、関税も重要だぞ。特に日本の製品は高価格帯のものが多いから、多少の値下げでも効果は大きい。
逆に低価格帯の商品の値下げはそれほど大きな効果はないがな。
>ベトナムみたいな小国を取り込むために
アメリカも途上国も取り込む協定だな。どこをどう見て二国間とほざいているのやら。
参加国のGDP比で9割が日米だろ
アメリカが途上国取り込むとかww
割合で言えば取り込みたいのはどうみても日本だろww
アメリカが途上国取り込むとかww
割合で言えば取り込みたいのはどうみても日本だろww
TPPの貿易額のほとんどは日本とアメリカの貿易なんだからFTAで十分
TPP参加国とはほとんどFTAやってる
TPP参加国とはほとんどFTAやってる
アメリカにとって日本を取り込むのは、経済的なものよりも政治的な位置づけが大きいだろうな。
特に昨年5月に日中韓投資協定が署名まで進んでしまったから、このまま放置してるとアジア・太平洋でのアメリカのプレゼンスが大きく低下してしまう。
特に昨年5月に日中韓投資協定が署名まで進んでしまったから、このまま放置してるとアジア・太平洋でのアメリカのプレゼンスが大きく低下してしまう。
※264055
為替が異常な数値示してるんだから
まずそれの是正から入って、それでも日本企業が勝負できないようなら
検討すれば言いだけの話だろ
TPP参加推進派が馬鹿なのは
他国が100メートル走で競うなか、日本だけ150メートル走らされてるのに
フォームを見直せば勝てるとか
筋トレ増やせば勝てるとか
言ってるからだろ、まず為替是正することを第一に考えろよ
為替が異常な数値示してるんだから
まずそれの是正から入って、それでも日本企業が勝負できないようなら
検討すれば言いだけの話だろ
TPP参加推進派が馬鹿なのは
他国が100メートル走で競うなか、日本だけ150メートル走らされてるのに
フォームを見直せば勝てるとか
筋トレ増やせば勝てるとか
言ってるからだろ、まず為替是正することを第一に考えろよ
※264036
災害時や戦争になってもかよ
災害時や戦争になってもかよ
>TPPの貿易額のほとんどは日本とアメリカの貿易なんだからFTAで十分
>TPP参加国とはほとんどFTAやってる
日本にとっての利益が個別FTAと大差ないなら、むしろTPPをやるべき。
中国を除いたブロック経済を作ることは重要。
>TPP参加国とはほとんどFTAやってる
日本にとっての利益が個別FTAと大差ないなら、むしろTPPをやるべき。
中国を除いたブロック経済を作ることは重要。
※264078
今是正に入ってるところじゃねーか。そもそもTPPと為替は無関係なのに、一緒くたにして考えるからTPP反対派は馬鹿なんだよ。
円安だろうが円高だろうが、関税撤廃に一定の効果はあるんだよ。
今是正に入ってるところじゃねーか。そもそもTPPと為替は無関係なのに、一緒くたにして考えるからTPP反対派は馬鹿なんだよ。
円安だろうが円高だろうが、関税撤廃に一定の効果はあるんだよ。
民主政権の時の新報道2001は酷かった
政権に媚びるだけの番組
信用するな
政権に媚びるだけの番組
信用するな
取り込みたいのは日本だけど・・・
アメリカと関税と自国の法律規制なしで経済ガチバトルやって勝てるかというと無理だろ
TPPで取り込むつうーか取り込まれて成長したらいいなぁにしか見えない
アメリカと関税と自国の法律規制なしで経済ガチバトルやって勝てるかというと無理だろ
TPPで取り込むつうーか取り込まれて成長したらいいなぁにしか見えない
264084
逆効果もあんだろw
関税ゼロ=善、とか思ってんのか?
逆効果もあんだろw
関税ゼロ=善、とか思ってんのか?
※264091
既に関税0になっている日本からすれば、他国の関税0は間違いなく善だな。
逆効果があるなら、その例を出してくれないか?
既に関税0になっている日本からすれば、他国の関税0は間違いなく善だな。
逆効果があるなら、その例を出してくれないか?
みんなの党が民主党と同じくらいの支持率あるのかよ。民主党はまだ大臣格の人間もいるけどみんなの党なんて国益無視で人気取れそうな言葉を並べるやつしかいないのに。橋下みんな社民生活は日本にいらない。
264093
全部ゼロじゃないだろw
ウソつくんじゃねぇよw
全部ゼロじゃないだろw
ウソつくんじゃねぇよw
※264084
>関税撤廃に一定の効果はあるんだよ
いやリスクはないのかよ・・・
為替是正されて日本がやっていけるようなら
リスクをわざわざ犯す必要はないだろ
>関税撤廃に一定の効果はあるんだよ
いやリスクはないのかよ・・・
為替是正されて日本がやっていけるようなら
リスクをわざわざ犯す必要はないだろ
出典:FTA/EPA情報局 日本の主な高関税農産物
コンニャク 1706%
コメ 778%
落花生 737%
でんぷん 583%
小豆(あずき) 403%
バター 360%
砂糖 305%
大麦 256%
小麦 252%
脱脂粉乳 218%
>既に関税0になっている日本からすれば
>既に関税0になっている日本からすれば
>既に関税0になっている日本からすれば
コンニャク 1706%
コメ 778%
落花生 737%
でんぷん 583%
小豆(あずき) 403%
バター 360%
砂糖 305%
大麦 256%
小麦 252%
脱脂粉乳 218%
>既に関税0になっている日本からすれば
>既に関税0になっている日本からすれば
>既に関税0になっている日本からすれば
チャンネル桜を見て被害妄想を募らせる豚下民は、朝日新聞を読んで勉強しろ。
こんにゃく農家死亡だな
実際に円高になったらどうしたらいいかな
関税撤廃で為替が今以上に重要になるけど介入はもちろんダメだろう
金融緩和もどこまでやれるのやら
関税撤廃で為替が今以上に重要になるけど介入はもちろんダメだろう
金融緩和もどこまでやれるのやら
>朝日新聞を読んで勉強しろ
それネタか?ネタで言ってんのか?w
それネタか?ネタで言ってんのか?w
工業製品の関税はほぼ0だぞ。
またTPP域内でこんにゃくを生産してるのは日本だけだ。あとは中国とかミャンマーとかだな。
米はほとんどMAかSBS米で、関税をかけて輸入してるものなんてない。
乳製品は保護が必要だろうが、他のは守る必要があるのか?
またTPP域内でこんにゃくを生産してるのは日本だけだ。あとは中国とかミャンマーとかだな。
米はほとんどMAかSBS米で、関税をかけて輸入してるものなんてない。
乳製品は保護が必要だろうが、他のは守る必要があるのか?
自国の対外競争力に応じて設定している関税を
競争力に関係なく全部無くしてしまえってのは乱暴な話。
自国が関税低いから良いとかいう問題ではない。
貿易によって相互に恩恵を得るのは時間がかかるもの。
その過程で必要に応じて関税の大小を調節すればよい。
いきなりゼロにしたから全部がWIN-WINになれるなどあり得ない。
多大な混乱を招いて勝ち組と負け組を生み出すだけだ。
競争力に関係なく全部無くしてしまえってのは乱暴な話。
自国が関税低いから良いとかいう問題ではない。
貿易によって相互に恩恵を得るのは時間がかかるもの。
その過程で必要に応じて関税の大小を調節すればよい。
いきなりゼロにしたから全部がWIN-WINになれるなどあり得ない。
多大な混乱を招いて勝ち組と負け組を生み出すだけだ。
関税は国内産業を守る為にあるという前提を忘れてるな
反対派って結局空虚な原則論でしか話できないんだよな。
個別に何の関税がどうとか、どの規制が危ういとか、そういう話が全くできない。
漠然と「規制撤廃は悪だ」と思ってるだけ。
個別に何の関税がどうとか、どの規制が危ういとか、そういう話が全くできない。
漠然と「規制撤廃は悪だ」と思ってるだけ。
賛成派も漠然としてるけどな
264143
TPPがそもそも「原則」関税撤廃なんだから原則論になって当たり前では?
TPPがそもそも「原則」関税撤廃なんだから原則論になって当たり前では?
民主にまだ5.5%おかしいね。
入れる輩は在日、日教組、左翼革マル等反日の集団。
入れる輩は在日、日教組、左翼革マル等反日の集団。
まあ今現在関税が0%という事とTPPで0%にしかできないは違う。
今までは潰しにきたら関税で入れさせない手法が取れた。
これからはそういう対策ができなくなるという事なんだね。
今までは潰しにきたら関税で入れさせない手法が取れた。
これからはそういう対策ができなくなるという事なんだね。
なんかTPPに参加する際に軽自動車撤廃みたいな話あったみたいだけど…、参加したい方々はそのへんしってんのかね?
関税がー関税がーって言うなら
食品以外の関税撤廃に向けて動けばいいだけで
政府調達とか知的財産権とか関税以外にも色々絡んでくるTPPを結ぶ必要なくね?
まぁアメリカの関税もたかが知れてるけどな、自動車は現地生産だし
食品以外の関税撤廃に向けて動けばいいだけで
政府調達とか知的財産権とか関税以外にも色々絡んでくるTPPを結ぶ必要なくね?
まぁアメリカの関税もたかが知れてるけどな、自動車は現地生産だし
TPPに反対してる奴って、はっきりいうと、バカだろ。
※264145
「原則」関税撤廃になることと、原則論しか話ができないのは違う。一旦全部0になったとして、何が危険なのか個別に精査しないと何も進まないし、対策も考えられないだろ。
※264148
例えば自動車は30年以上関税0が続いてるし、関税が0から数%に復活した例は寡聞にして聞かないんだが。
「原則」関税撤廃になることと、原則論しか話ができないのは違う。一旦全部0になったとして、何が危険なのか個別に精査しないと何も進まないし、対策も考えられないだろ。
※264148
例えば自動車は30年以上関税0が続いてるし、関税が0から数%に復活した例は寡聞にして聞かないんだが。
賛成してる方が馬鹿
賛成派は政権交代(笑)とかで民主党に投票した人多そう
じゃ賢い奴はどこにいるんだよ。「TTP」に反対している関岡だけか。
※264149
それは軽自動車の「優遇税措置」を撤廃しろって話で、しかも昨年撤回されてる。
※264154
知財保護は日本にとってもメリットだろ。
それから自動車製造の現地生産が進んでることは確かだが、それは関税を避けるためでもあるからな。
ついでに例えばトヨタのアメリカ向け自動車は決して少なくないぞ。
それは軽自動車の「優遇税措置」を撤廃しろって話で、しかも昨年撤回されてる。
※264154
知財保護は日本にとってもメリットだろ。
それから自動車製造の現地生産が進んでることは確かだが、それは関税を避けるためでもあるからな。
ついでに例えばトヨタのアメリカ向け自動車は決して少なくないぞ。
264158
>一旦全部0になったとして
「一旦」で済まないから懸念が広がってるんだろ?w
何をさも「しんどくなったら関税戻せます」風なこと言ってんの?
>一旦全部0になったとして
「一旦」で済まないから懸念が広がってるんだろ?w
何をさも「しんどくなったら関税戻せます」風なこと言ってんの?
空気で賛成してる奴もいるだろうけど、それ以上に空気で反対してる奴って多そうだよね。
一部の農業従事者以外はデメリット少ないのに。
一部の農業従事者以外はデメリット少ないのに。
※264169
お前は何を言っているんだ
※欄もう一回読んで来い
お前は何を言っているんだ
※欄もう一回読んで来い
※264158
それだけ日本の自動車産業が優秀だったってことだろ結果論にすぎん
未来に何が起こるかなんてわからんだろ
だから退路はたたれたくないんだよ
それだけ日本の自動車産業が優秀だったってことだろ結果論にすぎん
未来に何が起こるかなんてわからんだろ
だから退路はたたれたくないんだよ
※264167
一旦てのはそう言う意味じゃなくて、「全て関税0となった状態について」一旦考えてみよう、と言ったつもりだったんだが誤解させてしまったか。すまんかったね。
※264174
お前も読み返してみろ。反対派の意見で説得力のあるものは一つもないから。
一旦てのはそう言う意味じゃなくて、「全て関税0となった状態について」一旦考えてみよう、と言ったつもりだったんだが誤解させてしまったか。すまんかったね。
※264174
お前も読み返してみろ。反対派の意見で説得力のあるものは一つもないから。
>一部の農業従事者以外はデメリット少ないのに
いやデメリットが少ないからTPP推進!っておかしいだろw
大きなメリットがあるからTPP推進ならわかるが
つーか、デメリットがあるって暗に認めてるよねw
いやデメリットが少ないからTPP推進!っておかしいだろw
大きなメリットがあるからTPP推進ならわかるが
つーか、デメリットがあるって暗に認めてるよねw
賛成派はデータ出してくれや
馬鹿な反対派の俺にもわかりやすいように
馬鹿な反対派の俺にもわかりやすいように
日本のGDPが0.05%成長するって言ってるだろ!
言わせるなよ恥ずかしい(/ω\)
言わせるなよ恥ずかしい(/ω\)
※264188
そりゃメリデメあるさ。メリットは※263642に書いてある。
そりゃメリデメあるさ。メリットは※263642に書いてある。
TPPに参加させようとするテレビと新聞のプロバカンダが臭くてかなわない。
264184
>反対派の意見で説得力のあるものは一つもない
君の意見読んで説得されてる人がココには見当たりませんけど?w
>反対派の意見で説得力のあるものは一つもない
君の意見読んで説得されてる人がココには見当たりませんけど?w
メリットが※263642なら
もう関税撤廃一本に絞って交渉しようぜTPPとかいいから
それで264195も満足だろうし
関税撤廃だけなら俺もなにも言わないからさ・・・
もう関税撤廃一本に絞って交渉しようぜTPPとかいいから
それで264195も満足だろうし
関税撤廃だけなら俺もなにも言わないからさ・・・
つかこのアンケートTPPの中身とかほんとんど知らん奴にきいてるだろw
それも参加したほうがいいですよーて誘導した上でw
名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:05:15.21 ID:+mWGMq4F0
TPPに参加すべきが63%で、けど農家を
保護するべき74%ってすごい他人事に見える
それも参加したほうがいいですよーて誘導した上でw
名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:05:15.21 ID:+mWGMq4F0
TPPに参加すべきが63%で、けど農家を
保護するべき74%ってすごい他人事に見える
何の為に関税があるか知ってほしい。
TPPは自分の国だけが儲かれば良いと思っている貿易が本性だ
参加国の他国を儲けさせてどうする?米国だけ儲かる仕組みだよ。
日本の液晶テレビと韓国の液晶テレビの市場シェアをみれば分かるだろう?
関税関係なく安いテレビの方に市場を取られ日本は世界的に市場で痛い目にあってきている。
TPPは自分の国だけが儲かれば良いと思っている貿易が本性だ
参加国の他国を儲けさせてどうする?米国だけ儲かる仕組みだよ。
日本の液晶テレビと韓国の液晶テレビの市場シェアをみれば分かるだろう?
関税関係なく安いテレビの方に市場を取られ日本は世界的に市場で痛い目にあってきている。
※264205
逆も然りだけどな。みんな読み流してるだけで、考えてるわけじゃないだろ。
特に反対派は抽象論・概念論ばっかで考えることを放棄してるし。
逆も然りだけどな。みんな読み流してるだけで、考えてるわけじゃないだろ。
特に反対派は抽象論・概念論ばっかで考えることを放棄してるし。
自虐は好きじゃないけど関税とかで日本にそんな強気な交渉できるとは思えんけどな
逆に民主の支持率がこんなに低いのに何で選挙で50議席以上とれたんだよwww
社民党みたいな結果になっててもおかしくないだろwwwww
社民党みたいな結果になっててもおかしくないだろwwwww
264220
反対派が何も考えてないという根拠は?
反対派が何も考えてないという根拠は?
まあTPPの24分野の開放する国相手ならTPPでなくても新しい条約で似たような条約いけるだろ。
264223
たぶん「俺の話に同意しないから」とかそんな程度の話でしょ。
たぶん「俺の話に同意しないから」とかそんな程度の話でしょ。
※264223
個別の話を全くしようとしないことだな。
どの分野に大きな影響が及ぶのかなど議論せず、ただ「自由貿易推進反対」と言ってるだけ。
個別の話を全くしようとしないことだな。
どの分野に大きな影響が及ぶのかなど議論せず、ただ「自由貿易推進反対」と言ってるだけ。
賛成派の民主が日本を滅ぼすことだけを
考えてきたような政党だからな、あとマスコミ
そのへんが、「思考停止でTPP反対!」
みたいな層を形成する要因だろうな
一種のアレルギー反応のようなもの
実際、10年で2.7兆円の10年の部分省いたり
マスコミのやりかたがえげつないからな
そりゃ拒絶反応はでて当然
考えてきたような政党だからな、あとマスコミ
そのへんが、「思考停止でTPP反対!」
みたいな層を形成する要因だろうな
一種のアレルギー反応のようなもの
実際、10年で2.7兆円の10年の部分省いたり
マスコミのやりかたがえげつないからな
そりゃ拒絶反応はでて当然
※264238
関税の話とかしてるんですけど
関税の話とかしてるんですけど
※264247
関税も全部一括りで、どの産品がどうなるとか全然ないだろ。
関税も全部一括りで、どの産品がどうなるとか全然ないだろ。
10年で2.7兆円は日本の要求を全部飲ませた場合の話でしたってオチまでついたからな
あれはひどかった
あれはひどかった
TPPのメリットは
対アメリカ
①関税撤廃による市場のシェア拡大
②閉鎖的な公共事業市場への参入機会の拡大
対途上国
①関税撤廃による市場のシェア拡大
②成長市場における競争力の確保
その他国内
不透明な制度の透明化の推進
ってところかね。
これメリットじゃなくて願望書いただけだよね
何で日本だけが有利になるんだよw
物価が高い日本の製品を途上国が喜んで使うとも思えないし
対アメリカ
①関税撤廃による市場のシェア拡大
②閉鎖的な公共事業市場への参入機会の拡大
対途上国
①関税撤廃による市場のシェア拡大
②成長市場における競争力の確保
その他国内
不透明な制度の透明化の推進
ってところかね。
これメリットじゃなくて願望書いただけだよね
何で日本だけが有利になるんだよw
物価が高い日本の製品を途上国が喜んで使うとも思えないし
そもそも日本が有利になる条件だけが通るわけがないし、それが通るなら輸出を伸ばしたいアメリカと日本で貿易の利害が対立しすぎてる。
自分に不利な条約なんぞ提案してくるわけがないだろw
自分に不利な条約なんぞ提案してくるわけがないだろw
※264256
>物価が高い日本の製品を途上国が喜んで使うとも思えない
では日本は途上国に何も輸出していないのか?そんなわけないだろ。
※264261
アメリカは郵貯や簡保の優遇措置を取り払いたいんだろうな。
ま、それ以上にアジア太平洋でのプレゼンスを維持したいんだろうけど。昨年日中韓投資協定が署名まで進んでしまったから、日本の取り込みは絶対条件だ。いつまでもバスが出発しないのはそのため。
>物価が高い日本の製品を途上国が喜んで使うとも思えない
では日本は途上国に何も輸出していないのか?そんなわけないだろ。
※264261
アメリカは郵貯や簡保の優遇措置を取り払いたいんだろうな。
ま、それ以上にアジア太平洋でのプレゼンスを維持したいんだろうけど。昨年日中韓投資協定が署名まで進んでしまったから、日本の取り込みは絶対条件だ。いつまでもバスが出発しないのはそのため。
264103
朝日新聞関係者逮捕者出しまくりだよな100人ぐらい
朝日新聞関係者逮捕者出しまくりだよな100人ぐらい
[ 264261 ] 名前: (´・ω・`) 2013/02/17(Sun) 18:20
そもそも日本が有利になる条件だけが通るわけがないし、それが通るなら輸出を伸ばしたいアメリカと日本で貿易の利害が対立しすぎてる。
自分に不利な条約なんぞ提案してくるわけがないだろw
これが全てじゃね?
そもそも日本が有利になる条件だけが通るわけがないし、それが通るなら輸出を伸ばしたいアメリカと日本で貿易の利害が対立しすぎてる。
自分に不利な条約なんぞ提案してくるわけがないだろw
これが全てじゃね?
アメリカに工業製品を輸出とか言ってるけど自動車関係はすでに反対してるし雇用を増やしたいアメリカが素直に応じるとも思えんがな
少なくても同盟国だが日本とアメリカは対等の立場ではない
アメリカの傘下の日本で主導権で強く出れる訳がない。
アメリカの傘下の日本で主導権で強く出れる訳がない。
民主、与党やらなければもう少しマシだったろうに…
TPPをマスコミが囃し立てるが、そもそもなぜFTAではダメなのか
TPPで関税の保護とか夢見すぎ
TPPで関税の保護とか夢見すぎ
安倍を落とせないからtpp捏造に切り替えたな
だからセイの法則が成立しないからTPPは幻想だよ
なんか重商主義・搾取経済の発想でTPPを論じるネトウヨ(チャンネル桜盲信者)が多いね。銀本位制の時代じゃないんだから。中野とか三橋とかああいうインチキ評論家ではない、頑強にTPPに反対しているちゃんとした経済学者はいないだろ。
誰が見てもメリットなんて一部なんだが、何言ってんの?日本にメリットが多い仕組みにしてアメリカが納得する訳ねーだろ。ネトウヨ、ブサヨじゃなく「経済音痴」は最低。
ネトウヨとか言ってる時点でアホ決定
反対派の大半は「日本にメリットが多い仕組みにしてアメリカが納得する訳ない」で思考停止してるんだよな。
実際の交渉の経緯やUSTRの要求項目など、自分の目で見ようともしない。そんで「TPPは説明不足だ」とかほざくんだろ。
実際の交渉の経緯やUSTRの要求項目など、自分の目で見ようともしない。そんで「TPPは説明不足だ」とかほざくんだろ。
TPPはむしろ右よりの思想だろ
それに反対するのがネトウヨだって??
なんか言ってることおかしくないか?
それに反対するのがネトウヨだって??
なんか言ってることおかしくないか?
セイの法則って単語出すとファビョる法則発見したーwwww
おい、みんな
264353が「日本にメリットが多い仕組みにしてアメリカが納得する」方法
考えてくれるらしいぜ
264353が「日本にメリットが多い仕組みにしてアメリカが納得する」方法
考えてくれるらしいぜ
賛成派の大半は
>反対派の大半は「日本にメリットが多い仕組みにしてアメリカが納得する
>訳ない」で思考停止してるんだよな
っていって思考停止するよね
>反対派の大半は「日本にメリットが多い仕組みにしてアメリカが納得する
>訳ない」で思考停止してるんだよな
っていって思考停止するよね
セイの法則ってなんだよ。凸を凹に挿れることか。
※264365
「方法」ではなく「理由」だな。
日本にとってメリットが多くとも、アメリカは日本を放置することができない。何故ならこのままだと日本はアメリカよりも中国の影響が強くなってしまうから。
特に昨年署名された日中韓投資協定の影響は大きい。
※264371
賛成派の全員とは言わんが、少なくとも俺は日本語・英語併せて相当数(多分50以上)の公的機関のpdfを読んできたし、常に情報収集をしている。
「方法」ではなく「理由」だな。
日本にとってメリットが多くとも、アメリカは日本を放置することができない。何故ならこのままだと日本はアメリカよりも中国の影響が強くなってしまうから。
特に昨年署名された日中韓投資協定の影響は大きい。
※264371
賛成派の全員とは言わんが、少なくとも俺は日本語・英語併せて相当数(多分50以上)の公的機関のpdfを読んできたし、常に情報収集をしている。
264383
お経?
新古典派経済学者とかが大事に大事にしてる経典?
失業者は即転職できるとか造ったものは必ず売れる無茶苦茶な理論かな?
お経?
新古典派経済学者とかが大事に大事にしてる経典?
失業者は即転職できるとか造ったものは必ず売れる無茶苦茶な理論かな?
※264353
歴史を学べば、アメリカに”対話・交渉”が通用しないのは良くわかる。
ルールが決まっても、国益にそぐわなければ、途中だろうがなんだろうが捻じ曲げる。
それを踏まえた上でその発言かな?ともあれ、安倍首相には慎重に行って欲しいが…
歴史を学べば、アメリカに”対話・交渉”が通用しないのは良くわかる。
ルールが決まっても、国益にそぐわなければ、途中だろうがなんだろうが捻じ曲げる。
それを踏まえた上でその発言かな?ともあれ、安倍首相には慎重に行って欲しいが…
日本がTPP参加の賛否は中国・韓国に聞けばスグわかる
中国・韓国の意見の逆が正解、何故なら中韓は日本に良い事は絶対しないから。
中国・韓国の意見の逆が正解、何故なら中韓は日本に良い事は絶対しないから。
264394
日本が同盟なのは確かだけど
なんでアメリカが自国じゃなくて日本を第一に考えるんだよ?
ニクソンショックとかジャパンバッシングとかあっただろ?
>アメリカは日本を放置することができない
とか願望だろ?
>日本はアメリカよりも中国の影響が強くなってしまうから。
アメリカが自国の影響力を強めたいんだったら、TPPで譲歩するわけねーだろ
日本が同盟なのは確かだけど
なんでアメリカが自国じゃなくて日本を第一に考えるんだよ?
ニクソンショックとかジャパンバッシングとかあっただろ?
>アメリカは日本を放置することができない
とか願望だろ?
>日本はアメリカよりも中国の影響が強くなってしまうから。
アメリカが自国の影響力を強めたいんだったら、TPPで譲歩するわけねーだろ
※264396
>ルールが決まっても、国益にそぐわなければ、途中だろうがなんだろうが捻じ曲げる。
例えば?
>ルールが決まっても、国益にそぐわなければ、途中だろうがなんだろうが捻じ曲げる。
例えば?
国民・国家<経済のグローバル化 ???
竹中さん隠居してください
竹中さん隠居してください
※264409
今は中国との覇権争いの時代。ニクソンショックやジャパンバッシングの時代とは全く違う。
その中で、日本が中国と投資協定を結んでアメリカとは結ばなければ、アジア太平洋におけるアメリカのプレゼンスが低下するのは必至。
日本をTPPに参加させるのが絶対に必要な状況では、多少の譲歩はやむを得ないとするさ。
今は中国との覇権争いの時代。ニクソンショックやジャパンバッシングの時代とは全く違う。
その中で、日本が中国と投資協定を結んでアメリカとは結ばなければ、アジア太平洋におけるアメリカのプレゼンスが低下するのは必至。
日本をTPPに参加させるのが絶対に必要な状況では、多少の譲歩はやむを得ないとするさ。
もうTPP関係ないよね
※264418
オバマが輸出倍増とか言ってるけど
日本に譲歩しまくって倍増できるんですかね?
オバマが輸出倍増とか言ってるけど
日本に譲歩しまくって倍増できるんですかね?
三橋とか批判するなら具体的に反論しないと
農業守る程度の関税が必要なんだからTPPじゃなくていいだろ。
何ですでに発効して日本抜きで何年も話し合って、原則関税撤廃の条約に
原則が気に入らない日本が今から参加せにゃならんのよ。
何ですでに発効して日本抜きで何年も話し合って、原則関税撤廃の条約に
原則が気に入らない日本が今から参加せにゃならんのよ。
ところでマスゴミはなんでTPP押しなのかね。
たしか報道も国際競争にさらされるはずだが、ナベツネとかがCNNとか相手に勝てるつもりかね。
たしか報道も国際競争にさらされるはずだが、ナベツネとかがCNNとか相手に勝てるつもりかね。
いや農業と工業の話じゃないのよ、医療とか保険とか、そのへんもあるのよ。
[ 264427 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch 2013/02/17(Sun) 20:04
※264418
オバマが輸出倍増とか言ってるけど
日本に譲歩しまくって倍増できるんですかね?
TPPの貿易協定内でってことなら絶対に無理だなw
もし小浜がTPPの輸出先で日本をメインに考えてるなら(というか日本メイン以外ないんだが)
※264418
オバマが輸出倍増とか言ってるけど
日本に譲歩しまくって倍増できるんですかね?
TPPの貿易協定内でってことなら絶対に無理だなw
もし小浜がTPPの輸出先で日本をメインに考えてるなら(というか日本メイン以外ないんだが)
※264427
できないだろうな。米韓FTAでも似たようなこと言ってたけど、結局出来てないし。
※264457
具体的には?
健康保険(公的医療保険)は対象外だと昨年2月に明言されてるし、混合医療の全面開放も求めないと昨年1月に日本政府へ通知済みだぞ。
できないだろうな。米韓FTAでも似たようなこと言ってたけど、結局出来てないし。
※264457
具体的には?
健康保険(公的医療保険)は対象外だと昨年2月に明言されてるし、混合医療の全面開放も求めないと昨年1月に日本政府へ通知済みだぞ。
毎週、調査をやってるなw
大反対だ。以上
げぇっ?!民主党の支持率高すぎ!!!
思うに、アメリカとしては米韓FTA(で釣ってから)とTPPはほぼ同時に行われる予定だったが、民主政権の内部対立から長期化し同時締結の流れは失敗したと見るべきだろう。
そして現在は安陪政権であり、
①彼の思想は右派。
②①より、アメリカとは友好関係を保ちたいと望むと普通はそう考える。
③現時点で彼は支持率が高く、経済的復興にもかなりの成果を上げつつある。
マスゴミとしては迂闊に政権を攻撃しても意味はないと痛感している。事実、ここ最近まで撹乱的報道を実行していた節がある。ゆえに独自の世論調査による圧力をかけるしかないことをマスゴミは理解し、実行していると思う。
ちなみにTPP世論調査報道には、二つの狙いがあると思われる。
①マスゴミとしては安部が素直にTPPの交渉に参加すればよし
②加えて自民党支持勢力の分断を図ることもできる。ちなみに俺も参加表明した場合は、安陪を絶対に支持しない
なぜ、マスゴミはTPP推進なのか?
一つ指摘しておきたいのは、マスメディアの報道は時系列的に微かに矛盾が生じている
①以前は日本は貿易立国、ゆえに輸出をしないと国が回らず、農業或いは内需産業を犠牲にしても輸出を重視すべきと主張していた(この時はは超円高だった。加えて民主政権)
②最近の傾向として、円安は輸入品の物価が上がって日本に悪影響、輸出に関わる製造業の割合はなんたらの20パーセントに過ぎないと主張していた。内需産業および農業にも壊滅的なダメージを受けていると主張していた(今日のTBS放送で)(円安・安陪政権)
この二点、どう考えても不審
さらに、夫婦別姓問題は、安陪政権では100%行われないものであるはずなのに、これについての報道がある。これは撹乱のためのものだろうと思う。
いずれにこの問題は、不審点が多いね
そして現在は安陪政権であり、
①彼の思想は右派。
②①より、アメリカとは友好関係を保ちたいと望むと普通はそう考える。
③現時点で彼は支持率が高く、経済的復興にもかなりの成果を上げつつある。
マスゴミとしては迂闊に政権を攻撃しても意味はないと痛感している。事実、ここ最近まで撹乱的報道を実行していた節がある。ゆえに独自の世論調査による圧力をかけるしかないことをマスゴミは理解し、実行していると思う。
ちなみにTPP世論調査報道には、二つの狙いがあると思われる。
①マスゴミとしては安部が素直にTPPの交渉に参加すればよし
②加えて自民党支持勢力の分断を図ることもできる。ちなみに俺も参加表明した場合は、安陪を絶対に支持しない
なぜ、マスゴミはTPP推進なのか?
一つ指摘しておきたいのは、マスメディアの報道は時系列的に微かに矛盾が生じている
①以前は日本は貿易立国、ゆえに輸出をしないと国が回らず、農業或いは内需産業を犠牲にしても輸出を重視すべきと主張していた(この時はは超円高だった。加えて民主政権)
②最近の傾向として、円安は輸入品の物価が上がって日本に悪影響、輸出に関わる製造業の割合はなんたらの20パーセントに過ぎないと主張していた。内需産業および農業にも壊滅的なダメージを受けていると主張していた(今日のTBS放送で)(円安・安陪政権)
この二点、どう考えても不審
さらに、夫婦別姓問題は、安陪政権では100%行われないものであるはずなのに、これについての報道がある。これは撹乱のためのものだろうと思う。
いずれにこの問題は、不審点が多いね
政権を担えるのは自民以外ありえないけどTPP参加なんて自民党がするなら俺は抵抗の為に共産党に投票しようかな。TPPの推進派の本を何冊読んでも結局イメージでしか語らないんだよ、あいつら。
TPP反対派は誤解と妄想ばっかだけどな。
まぁ、この数字が現状だろ・・・
むしろなぜ自民党にこれ以上の支持が得られると思うのか?
不思議でしょうがない。
むしろなぜ自民党にこれ以上の支持が得られると思うのか?
不思議でしょうがない。
TPPの数字は胡散臭いね。
自民を支持してる層がTPP推進してるという印象でも持たせたいんですかー?
自民を支持してる層がTPP推進してるという印象でも持たせたいんですかー?
馬鹿な国民がこの国の衰退の原因だよ
開国だの改革だの維新だのグローバルだの
こんなバカなことありがたがってんだからな
開国だの改革だの維新だのグローバルだの
こんなバカなことありがたがってんだからな
そりゃ首都圏連中は株価上がってウハウハだからな
都市部での支持率はあがるだろ
ましてやTPPで得する連中ばっかだし
都市部での支持率はあがるだろ
ましてやTPPで得する連中ばっかだし
そもそも米が自国に不利な条約を結ぶはずがない。
その程度の事は前提にして考えろ。
その程度の事は前提にして考えろ。
鳩山・管・野田政権より安倍政権は安心して見れるからそりゃあ支持率はあがるわな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
