2022/04/12/ (火) | edit |

64438af1NHKロゴ NHKは、インターネットを通じて番組や情報を届ける役割やニーズを検証するため、テレビを持っていない人などを対象に、専用のアプリやサイトを通じてサービスを提供する「社会実証」を、4月下旬から始めることになりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220407/k10013571671000.html

スポンサード リンク


1 名前:パンナ・コッタ ★:2022/04/10(日) 16:10:58.61 ID:fm/rbC3A9
NHKは、インターネットを通じて番組や情報を届ける役割やニーズを検証するため、テレビを持っていない人などを対象に、専用のアプリやサイトを通じてサービスを提供する「社会実証」を、4月下旬から始めることになりました。

続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220407/k10013571671000.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:11:43.49 ID:xx54NAnw0
>>1

嫌がらせすんな
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:12:33.19 ID:J1RcvymB0
何この押し売り、気持ち悪い
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:13:06.87 ID:zqtvV3n00
さすがに化けの皮が剥がれてきたな

20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:13:40.61 ID:UWWB+vOE0
解散しろ
民業圧迫でしかない
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:13:46.81 ID:7x9sEqtL0
余計なお世話
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:14:02.23 ID:EI4m7uTn0
勘弁してくれよ、もうNHKいらねえよ。
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:14:05.51 ID:On9NEZ5u0
押し売りやめろってんだよ
こっちは見たくねえの
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:15:55.11 ID:XYU49cPi0
ただの嫌がらせだろ
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:16:10.33 ID:j+bpTOOL0
NHKが嫌だからテレビ持ってないんだろ
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:16:28.06 ID:Ji6/kJ4o0
押し売りやめろ
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:17:04.43 ID:7fEJl+790
そこまでして金取りたいんか?
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:17:53.79 ID:5M+u3j1g0
押し売り
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649574658/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2953621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 09:10
電波押し売り反日ヤクザ  

  
[ 2953624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 09:19
テレビを見たいならテレビを買ったほうが簡単。
しかもデータ放送など便利機能が使いやすい。

だから逆に言うと、テレビを持ってないのは、テレビを見る必要がないから。
こんな当たり前のことを、一流大学出ばかりのNHKがわからない不思議。
きっと一流大学じゃ、勉強なんかしないで、毎日パーリーピーポーだったんじゃね?  

  
[ 2953625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 09:26
NHKなんか全く見ない 天気予報と時刻はが時々 にしたって
これもネットで分かるんだが 国賊NHKなんて要らんわnn  

  
[ 2953626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 09:27
国民の声はNHKには届かないのにな  

  
[ 2953629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 09:29
メディアファシズムNHKの合言葉
「誰がお前たちに美しく生きることを認めたんだ?」  

  
[ 2953630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 09:29
よっしゃワイもカニを食べたことがない人にカニを届けてあげるで!  

  
[ 2953632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 09:34
既存のインターネットメディア、特にアベマからすると不公平感あるよね
強制的に金集める仕組みはおかしくない?  

  
[ 2953635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 09:44
テレビも今は安いんだからテレビ持ってない人はテレビを買えばいいだけなんで
押し売りはやめてくれ  

  
[ 2953637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 09:51
別に届けてもいいけど金払ってネット接続してるから意味無いで  

  
[ 2953640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 09:59
「ネットに接続できる機器」の所有者から集金するための第一段階だろうな  

  
[ 2953643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 10:08
やり方がヤーさんっぽくなってきましたなぁ
そーいやコロナ以降、テレビ完全に見なくなったなぁ。置き物になっている  

  
[ 2953646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 10:23
NHKの社員年収は1000万越え、役員なら2000万超え。
こいつらから金借りれたら人生楽なのにな  

  
[ 2953648 ] 名前:    2022/04/12(Tue) 10:30
視聴料金に見合った番組内容じゃないよね。
そりゃ見ないよ。  

  
[ 2953651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 10:38
勝手に配信するのはかまわないけど
TV受信料以外にネット配信料とか請求すんなよ?  

  
[ 2953652 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/12(Tue) 10:43
ラジオだけ残して解体しろ。その前に日本人がどれだけ働いているのか比率を公表しろ。本当の日本人の比率だぞ。それと役員とアナウンサー達の半島の外国人とは無縁な日本人の比率も公表しろ。  

  
[ 2953653 ] 名前: 名無し  2022/04/12(Tue) 10:46
必要ない!  

  
[ 2953654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 10:47
TVを持ってない人からも受信料を盗りたい、の間違いだろう
インターネットの用途は多岐に渡るから、TVの様な理由での受信料徴収は無理だろうと専門家が言ってたけどな
  

  
[ 2953659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 11:03
NHK見たくない受信料払いたくないからテレビ置かないって人の意思をガン無視して押し売りしようとするその精神がすげえわ
専用アプリってことはスマホ対象だろうけどアプリで課金して視聴じゃなくてあくまでアプリをダウンロードしたらNHK見れるんだから受信料払えっていうスタンスなんだろうな
自分もこれくらい図々しく生きられたら人生もっと気楽に楽しく生きられたんだろうなぁ  

  
[ 2953660 ] 名前: ななしさん  2022/04/12(Tue) 11:04
タブレット端末にNHKプラスというアプリを入れましたが、非常に使いづらいですわ。  

  
[ 2953661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 11:04
いっそ国営放送にしてニュースや災害放送メインにしろ
本当の意味での教養教育番組だけつくって  

  
[ 2953662 ] 名前: 名無し  2022/04/12(Tue) 11:04
なんや!推し売りやんけ!  

  
[ 2953665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 11:08
「テレビを持っていない人にNHKを届けたい」と書いて「テレビを持っていない人にもたかりたい」と読む
ニホンゴムズカシイネ
俺は別にNHK料金払ってるし今後も払って構わない
でもNHK集金人とかいう屑が目障りだから、こんな屁理屈こねる暇があったら早いとこスクランブルにせえ  

  
[ 2953666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 11:08
嫌われる努力をする不思議なNHK  

  
[ 2953668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 11:25
普通の配信サービスやるのは大いに歓迎
その結果が他の配信サービス並かそれ以下の場合テレビでの受信をスクランブル方式に変える方向でよろ
携帯電話がこれだけ普及したなら災害情報等もテレビよりはそちらで流した方がはるかにいいわけだしNHKの存在意義マジで不明
在曰の養分?w  

  
[ 2953669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 11:32
身なりを整えた暴力団がNHKだ  

  
[ 2953672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 12:35
い・ら・な・い・で・す♡  

  
[ 2953673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 12:35
見れるようにした人が金を払うんじゃなかったっけ  

  
[ 2953685 ] 名前: Kudo  2022/04/12(Tue) 13:23
届けたいって受け取ったら受信料~が始まるんだぜ、
放送法っていつの間にか改変されてるし危ない反社集団だ。
  

  
[ 2953686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 13:29
これもうストーカーだろ・・・・・・ストーカー行為ダメ絶対!!  

  
[ 2953687 ] 名前:     2022/04/12(Tue) 13:30
NHKを解体できた政治家は後世に名を残すだろうな
岸田政権じゃ検討すらしないんだろうけど  

  
[ 2953691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 13:38
災害時もユーチューブで民放が無料で配信してくれるし、NHKなんかいらねえよ
見てもないものに払う金はねえよ  

  
[ 2953693 ] 名前:      2022/04/12(Tue) 13:43
インターネットが普及するまでは情報の中立性や正確さ迅速性は古くはニュース映画、次にラジオさらにテレビ放送が担ってて、そこを権力が抑えてしまうと為政者の都合のいいフィルタ越しの情報しか大衆は知る方法がなく、大衆扇動が意図的に行うことができた。
ネット普及でもしラジオやテレビ放送が権力側に抑えられたとしてもネットに流れる真相はとめることができない。Qアノンみたいな荒唐無稽な陰謀論も出回るが。
玉石混交なネット情報から真実を見極める力が大衆に求められることになるがマスメディアの役割はもはや終焉してる。テレビ放送の視聴はサブスクネット情報の視聴と同じ「趣味」の範疇であって大衆押しなべて影響力のあるものではもはやない。中立をうたう必要があるならもっと維持費の安い「新聞」にしたらいいのでないか?情報の速度でみたら大して変わらない。津波情報とか台風情報とかは即応性も今いる地点での影響度もアプリにはかなわない。  

  
[ 2953694 ] 名前: 名無しさん  2022/04/12(Tue) 13:47
NHKがインターネットのインフラを全て整備して全過程に光ケーブル敷設してから言え  

  
[ 2953699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 14:16
すきにしろ。
実家を出てから25年立つけど一回も払ったこともないわ。
一生払うこともない!!  

  
[ 2953705 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/12(Tue) 14:46
NHK記者って今マリウポリからの映像流しもしていないんじゃないか。CNN流すだけなら廃局してCNN見てくださいでいいじゃんか  

  
[ 2953739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 16:18
>テレビを持っていない人にNHKを届けたい」
テレビを持っていない人からも金を取りたい
だろ?  

  
[ 2953752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 17:11
NHKにお金を召し取られた挙句に
政権批判もする K国の放送局かよ  

  
[ 2953754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 17:16
3687
阿歩 立憲はNHKの予算案を承認した
んで こいつ墓穴掘ってて草ww
  

  
[ 2953755 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/12(Tue) 17:17
今TVを持ってる愚民さん、TVなんて安価なんだからさっさと捨てて(ふりでもいいよ?)さっさと解約しましょうね。勿論捨てるのか捨てたふりをするのかはあなた次第。
もうちょっとオツム使おうな??  

  
[ 2953819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 20:26
カネのためなら放送法も無視かよ 放送業者だろがおまえら 契約義務の条文で
さんざんカネを稼いだくせに  

  
[ 2953821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 20:30
>>2953739
>テレビを持っていない人にNHKを届けたい」
>「NHKと契約しない連中の横面に契約書を叩きつけたい」
だなw   

  
[ 2953834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 21:47
Tverの改悪もそれで金取る為?www
NHKのせいでTV離れ加速したのになwww  

  
[ 2953852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 22:59
確かに  

  
[ 2953860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 23:58
ちゃんと「テレビを持っていない人からも受信料を取りたい」って言えよ

……本当NHK潰してゼロベースから国営放送作ってほしいわ  

  
[ 2953910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/13(Wed) 08:36
有料フェイクニュースなんて必要ないです。  

  
[ 2953916 ] 名前: Kudo  2022/04/13(Wed) 08:43
合法的タカリ、 国家的犯罪の匂いがする。
国会議員も利益供与があるんかい、N国も黙ったし。
  

  
[ 2953938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/13(Wed) 10:57
ネットならより簡単に登録会員のみ見れるようにできるねw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ