2022/04/12/ (火) | edit |

ソース:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20220411k0000m030016000c
スポンサード リンク
1 名前:ぐれ ★:2022/04/11(月) 09:30:21.55 ID:f8llbBh19
※2022/04/11 06:28毎日新聞
ロシアのウクライナ侵攻を受けた世界的なエネルギー不安の中、英国で原子力発電所を新設する動きが加速している。エネルギーのロシア依存脱却を図る狙いがあるが、安全面などからは懸念の声も上がっている。
「プーチン(露大統領)のような人物の脅しに影響されてはならない」。ジョンソン英首相は7日、訪問先の英南西部ヒンクリーポイント原発でそう語り、安定したエネルギー供給の重要性を強調した。
英政府は6日に発表した新エネルギー戦略の中で、2030年までに最大8基の原発を新設する方針を明らかにした。現在は電力需要の15%前後を占める原発の比率を50年までに25%程度に引き上げる計画だ。風力や太陽光などの再生可能エネルギーも拡大し、30年には原発を含む「低炭素」電源で需要の95%を賄うという。IAEA(国際原子力機関)によると、英国では現在11基の原発が稼働中だが、いずれも老朽化が進んでおり、新戦略では小型モジュール炉(SMR)など次世代原子炉の開発を進める方針も示された。
背景には、ロシア依存からの一層の脱却を目指す英政府の思惑がある。既にジョンソン政権はロシア産原油の輸入を22年末までに止める方針を表明し、今後は天然ガスの輸入禁止も検討している。北海油田を擁する英国は他の欧州諸国に比べロシア依存度は高くないが、世界的なエネルギー不安の中、最近は英国でもガスや電気料金が値上がりしており、政府はエネルギー自給力の強化に乗り出した格好だ。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20220411k0000m030016000c
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:32:55.81 ID:y40fRSbX0ロシアのウクライナ侵攻を受けた世界的なエネルギー不安の中、英国で原子力発電所を新設する動きが加速している。エネルギーのロシア依存脱却を図る狙いがあるが、安全面などからは懸念の声も上がっている。
「プーチン(露大統領)のような人物の脅しに影響されてはならない」。ジョンソン英首相は7日、訪問先の英南西部ヒンクリーポイント原発でそう語り、安定したエネルギー供給の重要性を強調した。
英政府は6日に発表した新エネルギー戦略の中で、2030年までに最大8基の原発を新設する方針を明らかにした。現在は電力需要の15%前後を占める原発の比率を50年までに25%程度に引き上げる計画だ。風力や太陽光などの再生可能エネルギーも拡大し、30年には原発を含む「低炭素」電源で需要の95%を賄うという。IAEA(国際原子力機関)によると、英国では現在11基の原発が稼働中だが、いずれも老朽化が進んでおり、新戦略では小型モジュール炉(SMR)など次世代原子炉の開発を進める方針も示された。
背景には、ロシア依存からの一層の脱却を目指す英政府の思惑がある。既にジョンソン政権はロシア産原油の輸入を22年末までに止める方針を表明し、今後は天然ガスの輸入禁止も検討している。北海油田を擁する英国は他の欧州諸国に比べロシア依存度は高くないが、世界的なエネルギー不安の中、最近は英国でもガスや電気料金が値上がりしており、政府はエネルギー自給力の強化に乗り出した格好だ。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20220411k0000m030016000c
反ロシアなら原発作らないと駄目だよね
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:36:13.12 ID:svtDkTZg0SDGs(笑)
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:39:41.93 ID:bbMX+mQe0日本も原発を増設しろ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:40:34.09 ID:nmJ0pJdh0俺たちのジョンソン
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:41:40.72 ID:aJVP6MXc0やっぱ原発が正義なんだよな
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:45:41.07 ID:2odxdZjl0
原発がクリーンエネルギーかよ
何か重大な事故があれば、半永久的に生き物が住めなくなるんだぞ
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:48:49.11 ID:PbV+m63t0何か重大な事故があれば、半永久的に生き物が住めなくなるんだぞ
普通の政治やってていいな
日本は全て国民を犠牲にする
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:03:57.46 ID:mQxTXGNJ0日本は全て国民を犠牲にする
日本も見習って
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:09:30.91 ID:xgzKlu3u0原発でなくてもいいけど
火力に代わる物を考えてくれよ
215 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:27:12.30 ID:t1o20gX40火力に代わる物を考えてくれよ
日本も原発新設すべきだね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649637021/スポンサード リンク
- 関連記事
日本もはよ
国政と地方の選挙に勝てるなら、日本も増設出来るぞ
そのうちの一基はEU最大の模様。
出資がフランスと中国だけどw
出資がフランスと中国だけどw
原発を増築したからといって今すぐガス需要から抜け出せるわけじゃねーけど、先々を考えシフトするやり方は正しい
リスク持ちの国家とその特定品目が無いと回らない関係になることが一番ダメだからな
2953700
地震多発国故の核廃棄物処理をどこが引き受けるかって話でループ
選挙に持ち出せば、薬になるほどころか毒になってボロ負けってことも有り得、とくに割を食ってきた地方では特にな
リスク持ちの国家とその特定品目が無いと回らない関係になることが一番ダメだからな
2953700
地震多発国故の核廃棄物処理をどこが引き受けるかって話でループ
選挙に持ち出せば、薬になるほどころか毒になってボロ負けってことも有り得、とくに割を食ってきた地方では特にな
岸田「検討はしません! 反原発!」 なんなんこいつ…
日本はとりあえず既存の原発を再稼働させろや
日本も東京湾に原発を建てよう
大丈夫。アンコンは保証される
大丈夫。アンコンは保証される
原発が一番クリーンで環境も自然も破壊しません。
日本の場合原発は震災後これでもかと保護している。
早く日本も原発稼働するべきですね。
日本の場合原発は震災後これでもかと保護している。
早く日本も原発稼働するべきですね。
グ レ タ はただの原発派。
エ ネ利権資源国でマネーゲーム中。
EUと米国民主党はオリガルヒの石油閥と組んで、詭弁と偽善とCOP詐欺とデリバディブで英米日叩きで覇権取りたかっただけ。
大 戦 起こすのはいつも、東欧、欧州、米国民主党の枢軸。
エ ネ利権資源国でマネーゲーム中。
EUと米国民主党はオリガルヒの石油閥と組んで、詭弁と偽善とCOP詐欺とデリバディブで英米日叩きで覇権取りたかっただけ。
大 戦 起こすのはいつも、東欧、欧州、米国民主党の枢軸。
原発だよな、他国にエネルギーを頼っていてもし戦争が起こったら確保が大変になる
出てきた時はジョンソンはイギリスのトランプとか言われてたけどすげー真っ当に政治やってんな
日本はすでに原発あるんだからまず再稼働しましょう
石油も天然ガスも高騰してるしこれ以上物価が上がったらたまらん
石油も天然ガスも高騰してるしこれ以上物価が上がったらたまらん
ジョンブル魂やね
世界では原発がクリーンなエネルギーとして常識。
日本は歴史上、思考が原発アレルギーの人が多く、安全な数値を理解できず
原発と言う言葉を聞いただけで思考停止して拒絶反応を示す人が多いから
原発事故なんて自然界の影響なんてたかが知れてるのに、風評被害で大被害になるオチ
日本は歴史上、思考が原発アレルギーの人が多く、安全な数値を理解できず
原発と言う言葉を聞いただけで思考停止して拒絶反応を示す人が多いから
原発事故なんて自然界の影響なんてたかが知れてるのに、風評被害で大被害になるオチ
国際団体な。グのレのタというか、SDGSというか。ポリコレというか。
つまり、国際団体。グローバリスト。現代でいう左翼は、つまりこれ。
金、金、金よ。権力、権力、権力よ。他に何がある?
連合というか、経済社会理事会の下に、NNGのがメチャクチャ多く出来てる。今も増え続けている。
安全保障理事会ではない。経済社会理事会。
つまり、国際団体。グローバリスト。現代でいう左翼は、つまりこれ。
金、金、金よ。権力、権力、権力よ。他に何がある?
連合というか、経済社会理事会の下に、NNGのがメチャクチャ多く出来てる。今も増え続けている。
安全保障理事会ではない。経済社会理事会。
スコットランドは100%再生エネルギーじゃなかったけ?
出来なかったから今年に入っても風力発電受注とかニュースやってるんでしょ
カネなかったから中国にやらせようとして、結局キャンセルしたわけだが・・・どこに作らせるの?
フランスも手一杯だと思うよ。
フランスも手一杯だと思うよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
