2022/04/12/ (火) | edit |

小泉総理 小泉純一郎元首相は10日、新潟市で開かれた脱原発派の会合に出席し、 5月の新潟県知事選に立候補する野党系の新人片桐奈保美氏(72)を支援すると明言した。 「新潟から原発ゼロの声を全国に届けていただきたい」と訴えた。

ソース:https://www.nikkansports.com/general/news/202204110000244.html

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2022/04/11(月) 19:30:14.61 ID:uh0HSjBq9
小泉純一郎元首相は10日、新潟市で開かれた脱原発派の会合に出席し、
5月の新潟県知事選に立候補する野党系の新人片桐奈保美氏(72)を支援すると明言した。
「新潟から原発ゼロの声を全国に届けていただきたい」と訴えた。

小泉氏は会合で「諦めずに運動を続け、将来必ず原発をゼロにする。自然エネルギーを巧みに活用する日本にしていきたい」と主張。
「片桐さんが当選すれば新潟だけじゃない、日本を動かす」と支援を呼びかけた。

県知事選では、共産、社民両党の県組織が片桐氏を推薦。自主投票を決めた立憲民主党県連の菊田真紀子代表も会合に出席した。
再選を目指す現職花角英世氏(63)は自民、公明、国民民主各党の県組織に加え、連合新潟からも支援を受ける。(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/202204110000244.html
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:33:20.65 ID:N4s0HCi+0
核融合発電が実用化できれば一発やな
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:33:42.13 ID:OG8Sn24C0
またお前か・・・
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:35:17.24 ID:+y+IewJO0
新設しようよ

37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:37:16.19 ID:dAdPqRhu0
そうだね
50億年後くらいかな
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:40:19.95 ID:Xsm9RFAa0
おじいちゃん情報の更新が出来てないよ
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:40:28.81 ID:ZqdbZQXV0
さすが

有言実行の男
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:40:32.77 ID:aGUepHj+0
さっさと原発動かして電気代さげろ
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:44:45.44 ID:jjOCI5/j0
核融合炉を建てるんだな
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:47:15.42 ID:ty3zJE2M0
他に当てがあるの
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:51:57.27 ID:fcAYCmN50
エコのためなら国すら沈める
223 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:06:58.91 ID:qlPjcYhE0
安くて供給足りるならいいんじゃない頑張れ
224 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:07:02.23 ID:Ywp9KCfH0
核融合炉の研究に金を出せ
292 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:20:29.36 ID:7hCj350R0
今言うことか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649673014/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2953716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 15:40
人口が少なきゃ自然エネルギーでも十分だが1億人以上居る日本では足りなくて無理
今後も電気の需要がどんどん増えていくから、原発を稼働しないと日本が沈む  

  
[ 2953717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 15:42


新人(72)


他に居なかったんか  

  
[ 2953718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 15:46
反原発を叫ぶと巨額の金が動くんだということを
国民の大半はまだ知らないのか
小泉純一郎が環境や国益のことを考えているわけがない  

  
[ 2953720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 15:48
私怨で郵政民営化
弊害を一身に被るのはつきあわされた国民  

  
[ 2953723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 15:50
そこまで言うのなら
痛手のない場所から人を焚き付けてばかりしてないで
潔く自分自身が立候補しろやw
  

  
[ 2953724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 15:52
痛手の無い場所とは一体  

  
[ 2953725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 15:52
ほんまこいつら親子揃って  

  
[ 2953726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 15:54
エネルギー開発の推進でもするんか?
まさか今のまま廃止とか叫んでるわけじゃないよな  

  
[ 2953727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 15:57
ソーラー会社から金もらってんのか?  

  
[ 2953730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 16:04
逆に核融合炉とか原発以上の発電施設のメドがたったから言っている可能性も  

  
[ 2953731 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/12(Tue) 16:06
そのためにも、新潟のみなさんには停電をしてもらいます!
電気を使わなければ、太陽光発電だけで十分だと、証明しましょう!
1日8時間停電の実施をお約束します!  

  
[ 2953732 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/12(Tue) 16:06
兄の孝太郎は太陽光発電のテクノシステムのCMキャラクター
親子どころか家族揃って  

  
[ 2953733 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/12(Tue) 16:08
半島系ヤクザの血を引く国賊は引っ込んでろ。欧米は原発増設、再稼働に舵を切ったぞ。  

  
[ 2953736 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/12(Tue) 16:12
無いに越したことはないけど代替えは?まさか案無し?
てか、今その話するとき? 今は国防頑張って欲しいやが?
まさかの弱体化させようとしてる?
無くしたしわ寄せはまた国民にくるの?わりかしマジで小泉親子には恨みしかないんやが。小泉政権が当時したことは絶対に忘れない。  

  
[ 2953737 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/12(Tue) 16:15
ただのおぞましいいかれ低能基地外チョセン人  

  
[ 2953738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 16:15
親子揃ってパヨ  

  
[ 2953740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 16:21
新潟だし、冬は24時間停電ですね  

  
[ 2953741 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/12(Tue) 16:22
だったらEVに反対してよ  

  
[ 2953743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 16:25
原発というか小型原発は宇宙開発でも必ず必要になるから、ゼロなんて論外も論外だよ。
ってか老い先短い老害がなに言ってんだか。  

  
[ 2953744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 16:29
お前が決めることじゃない  

  
[ 2953745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 16:42
原発の再稼働が進まなかったので、どれだけ燃料輸入で損をしたことか?
昨今の燃料価格高騰で原発再稼働と騒ぐのは三周ぐらい周回遅れだと思う。  

  
[ 2953746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 16:43
原発は非常用電源として最適だから作って置いて普段は稼働させないか交互に稼働させる
軽水炉ではなく高温ガス炉にして発電効率を上げ増殖炉としても運用する  

  
[ 2953748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 16:45
欧州でエコだから動かそうって動き加速してるのになんだコイツ  

  
[ 2953749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 16:48
お前は、もう、二度と、語るな
このby国奴が  

  
[ 2953753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 17:15
原発廃止を唱えるなら、代案出せ、となるな。
そこで出てくる代案が非現実的なものばかりで、結局化石燃料に依存せざるを得ない。
核融合であっても安定稼働させるには、あと数10年くらいかかると30年前から言われ続けているし、
JT60でプラズマが安定するのも数10秒程度、ITERは仏にもっていかれるし、
経済性を含め大電力を賄うための発電方法の他の選択肢がほとんどないのが現状だろ。
今後数10年は、もしかしてもっと長くは共存しながら、
他の選択肢を模索し実現することの方がよっぽど現実的だと思うがな。
小泉はただ民衆の前で何でもいいから物が言いたいだけなんだろ。それが国民の迷惑なんだけどな。  

  
[ 2953758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 17:26
日本をぶっ壊す!のやつやん  

  
[ 2953762 ] 名前:    2022/04/12(Tue) 17:44
日本はぶっ壊れたんだからもう黙って墓場いけよ
老害  

  
[ 2953767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 18:03
最低でもEVの普及も同時にストップ掛けなきゃ説得力皆無  

  
[ 2953768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 18:09
有害実行  

  
[ 2953769 ] 名前:     2022/04/12(Tue) 18:12
結局コイツは日本以外のどこ寄りの男なんだ?  

  
[ 2953772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 18:17
日本をぶっ壊す(下級の既得権【雇用】をぶっ壊す)
原発を全廃(下級を生活苦に追込み【外資】と【移民】の規制を全廃)  

  
[ 2953808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 20:01
自然エネルギーでもっとも発電量の多いのは水力で
地形を生かすことのできる日本も、もちろん水力が有利

原発から替えることができるのは日本では水力くらいだろう

太陽光や地力風力のように技術的なブレークの必要な
技術でもない、いますぐにでも取り組むことができる

なぜやらないの?やれないの?ただ政治的な理由だけで?
ダム建設から逃げる政治家は信用できない
  

  
[ 2953818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 20:24
平成の悪しき象徴
明仁とともに徹底した少子化で国を壊した張本人  

  
[ 2953841 ] 名前: 112  2022/04/12(Tue) 22:15
建設しない限り、必ずゼロにはなるわな。
企業努力で効率の良くなった火力と、原発廃炉で技術積めばいいんじゃないかな。  

  
[ 2953846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 22:41
太陽光発電がこの世から消える確率の方が高いです小泉家も日本から消えます未来人  

  
[ 2953857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/12(Tue) 23:46
さすが、小泉さん。話が早い  

  
[ 2953888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/13(Wed) 06:50
話が早い?意味不明  

  
[ 2953891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/13(Wed) 06:57
さすが、小泉さん。昔ながらの詐欺師  

  
[ 2953905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/13(Wed) 08:28
現在では非現実的、ウクライナ危機でエネルギーにも不安がでている。
危険はあっても高効率なのは原子力、欧米では原発の再建築の計画が増えている。

絵空事ではなく、現実につかえるエネルギーが開発されてから提案してください。  

  
[ 2953928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/13(Wed) 10:03
国破れて脱原発あり  

  
[ 2953976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/13(Wed) 13:53
小泉純一郎、原発ゼロ劇場
小泉進次郎、カーボンニュートラル頭
竹中平蔵、レジ袋1000円セール
河野太郎、アショア勝手に白紙化、攻撃ミサイル怒髪否定
河野洋平、談話、談話、談話
横浜中華街を抱える神奈川アウアウズ面々
  

  
[ 2953977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/13(Wed) 13:54
>「諦めずに運動を続け、将来必ず原発をゼロにする。自然エネルギーを
>巧みに活用する日本にしていきたい」
原発廃止という目的だけを語って、そこまでの「どのように」という過程が一切語られていない原発の代替エネルギーどうするの?そこが一番重要なんじゃねえのか?
きちんとCO2、コスト、環境、リスクを勘案した上でどのようにしたらいいか言ってくれ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ