2022/04/16/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ鈴木俊一財務相兼金融担当相は15日の閣議後会見で、原材料価格の上昇が十分に転嫁できないことや賃金上昇が不十分な環境では、円安は「悪い円安ということが言えるのではないかと思っている」と述べた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4bbc4f903865e6af63eaf32800d05a707cfb7610

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2022/04/15(金) 17:58:26.94 ID:FqeURu8i9
[東京 15日 ロイター]

鈴木俊一財務相兼金融担当相は15日の閣議後会見で、原材料価格の上昇が十分に転嫁できないことや賃金上昇が不十分な環境では、円安は「悪い円安ということが言えるのではないかと思っている」と述べた。

財務相は「今、円安が進んで輸入品など(の価格)が高騰をしている。特にウクライナの情勢も加わって、そういう傾向が強い」と指摘。
そのような「原材料を価格に十分転嫁できないとか、あるいは買う方も、賃金がその伸びを大きく上回るような、それを補うようなところに伸びていないという環境については、悪い円安ということが言えるのではないかと思っている」との認識を示した。

ドル/円相場が20年ぶりの円安水準となったことについては「コメントしない」とした上で、「為替の安定は重要であり、特に急速な変動は望ましくないと思っている」述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bbc4f903865e6af63eaf32800d05a707cfb7610
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 17:59:31.29 ID:rp0ao99w0
注視注視
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 17:59:57.71 ID:etPhHyLt0
遺憾

5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 17:59:56.16 ID:mKwXWKwq0
そう思うだけね
実際わからないけど
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 18:00:11.57 ID:X0iO/bY00
この人に
良し悪し分からんと思うの
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 18:03:47.88 ID:pUSregui0
円安は基本的に良いものだろ
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 18:06:54.03 ID:ZqLi9IhX0
はやく給付金ください。
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 18:07:02.71 ID:nb2oehW/0
思うのは自由です
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 18:07:23.02 ID:nW/0gyab0
で?緊張感を持って注視するのかな?
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 18:07:23.38 ID:5yHwUiSe0
感想
43 名前:[…]:2022/04/15(金) 18:07:45.19 ID:YGlDXSeh0
他人事かよ
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 18:10:08.95 ID:YWjm5HEs0
どうにかしろよ。金持ち以外苦しいぞ。
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 18:12:00.92 ID:SWSzoqTL0
同じことを繰り返すだけさ。
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 18:21:41.02 ID:ruRzzMFe0
コイツが言ってるって事は良い円安なんだろな
188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 18:40:13.90 ID:AAsSDPlH0
世の中には円安がありがたい商売もいっぱいある
どっちでも平均してメリット活かして運用できるようにしとけと
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650013106/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2954865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 11:31
日銀・野口旭審議委員「(このところの円安ドル高について)現状ではプラス面の方が大きい」
日本商工会議所・三村明夫会頭「デメリットの方が大きい」
鈴木俊一財務大臣「悪い円安になっている」
高橋洋一元内閣参事官「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」「いずれにしても、各発言はそれぞれの団体や機関の利益を代弁しているだけ」  

  
[ 2954867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 11:38
誰もてめぇの感想は聞いてねえよw
どうするのか言えよ

あ、どうせ注視するだけだから別に言わないでもいいわw  

  
[ 2954868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 11:39
で?
どう対処するんだよ。
  

  
[ 2954869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 11:43
4865
その通り
数年前は何で円安にならないのかとマス後見は批判してた
癖に 反日日経経ニュースなんかボード出して批判 まるで
悪夢の民主時代の70円台を肯定するかのようにgg  

  
[ 2954872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 11:59
擁護してる奴は無職  

  
[ 2954873 ] 名前:     2022/04/16(Sat) 11:59
思うだけなら大臣辞めろ  

  
[ 2954880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:13
「擁護してる奴は無職」

この知性を全く感じさせないコメントは凄いな  

  
[ 2954881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:19
こいつ財務省の上の立場のくせにケツ舐めてるような態度だからな
次官がみっともなく完全論破されてもそれでも私は財務省の味方ですみたいなこと言ってて心底呆れた  

  
[ 2954882 ] 名前: 名無しの通りすがり  2022/04/16(Sat) 12:21

良いか悪いかは知らんけど、原発を再稼働できないなら、円安の恩恵に授かれないよ。
だから、仇の円安やな。  

  
[ 2954884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:28
日本 「金利あげるとタヒぬようなゾンビ企業だらけで何も出来ないの~」
こんなのを日本の「好景気」って言っていたのだからウケる。  

  
[ 2954885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:31
隙あらばニホンハー  

  
[ 2954887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:36
2954882>日本の未来は2択
1.再度大地震が来てどこかの原子炉が壊れる。そして終わる。
2.軍拡を続けロシアか中国か北朝鮮と対立し紛争。原子炉にミサイルが着弾し終わる。
原発は稼働させようがさせまいが危険。そして廃炉は容易に出来ない。
故にこの2択の未来しかないので、安心しろ。  

  
[ 2954889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:39
2954885>
毎日「韓国は~。ギャハww めしうまw」とか言ってる人より、
日本の事を論議した方が良いと思いますがね~。  

  
[ 2954890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:41
思ってるだけの簡単なお仕事  

  
[ 2954891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:43
まだメリットの方が大きいでしょ。全体を見ている日銀が言うことの方が正しい。
財務省はいつも全体を見てないからな。  

  
[ 2954892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:44
約10年間も円安を国是としてきたのに、良い円安とか悪い円安とか
面白い事を言う。  

  
[ 2954893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:48
日本の未来を好き勝手に宣うより
おまエラの未来を心配した方がいいよ。  

  
[ 2954894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:52
見てるだけの無能  

  
[ 2954896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:54
1つ前のまとめのコメ欄で必死に円安は問題無いことにしようとしてる奴いるのに、直後にこのまとめとか、あてつけにも程があるやろ  

  
[ 2954897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:58
2954891
具体的にメリット言ってみな
どうせ輸出が捗るしか言えないんだろ?
原材料は輸入してるし、加工に使う電気は発電所が燃料輸入して発電してるからバンバン値上がる
つまり製造コストが跳ね上がってる
輸出が捗るとか言ってる会社も、製造しなくても売れる在庫がある、たった数ヶ月の内だけだぞ  

  
[ 2954898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 12:58
物価高なのは円安じゃなくてインフレだからなんだけど.....
未だに経済悪いのにお前らがお金すらないから、日銀が無理してお金すってるのわかってる?

底辺はここで日銀は緩和やめろって言ってるけど、そんなことしたらリーマン以上の不況になるよ(日本だけ)  

  
[ 2954901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 13:04
2954897
じゃあ逆に円高にするメリット言ってみろよ
てか原材料高は円安ほとんど影響ないから、まさか大企業が通貨ヘッジしてないとでも??(数年スパンでドル円を固定レートで取引できるようにしてる)
原材料が高くなってるのは対外インフレが原因、海外がインフレ起こしてて日本国内はデフレなんだからすべきことはもっとお金をする以外ない
(金融緩和だけでなく、財政も(国の予算も))

1ドル80円代の頃何が起きてたのか忘れたのか?  

  
[ 2954905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 13:23
123でドル円ショートしちゃったんでそろそろ勘弁してください  

  
[ 2954906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 14:17
思う、検討するだけで少しも国民生活の向上/救済施策を実施しない他人事の烏合集団、日本国政府に政治議員屋業界。  

  
[ 2954909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 14:36
いつも莫迦は「政府は何もしてくれない」って吠えてるね  

  
[ 2954911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 14:40
>原材料を価格に十分転嫁できないとか、あるいは買う方も、賃金がその伸びを大きく上回るような、それを補うようなところに伸びていないという環境については、悪い円安

ここが一番のポイント。つまり
「物価と賃金を上げないとこの円安は悪い円安だ」と言っている。  

  
[ 2954912 ] 名前: ななし  2022/04/16(Sat) 14:42
答えは――黒田の首の据替やろーー  

  
[ 2954913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 14:47
普通に価格転嫁しろ言ってるだけ  

  
[ 2954915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 14:58
自公政権が日本の生産性下げさせて減反してきて
生活必需品や食品を輸入に頼ってきたからでしょう。
ほんと悪いのは自公政権と省庁。  

  
[ 2954916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 15:01
食料高、燃料高、原材料費の高騰。
どう考えても悪性のインフレだろ。
デフレ克服、経済成長の促進のためになんで減税をやらないんだ?
完全にくるってるだろ。  

  
[ 2954917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 15:02
減税しないで量的緩和を止めたら(日銀の黒田総裁を辞任させたら)
地獄の民主党時代に逆戻りだよ。
  

  
[ 2954918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 15:07
利上げします → 利払いキツいです → 新規国債発行減らします → 税収足りないんで増税します

「悪い円安だー!」って騒いでる奴らはこうなるって分かってるんだろうか
危機を煽って増税はZ省のいつものやり口だろうに
  

  
[ 2954924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 15:29
日本政府子飼いの日銀に圧力掛け、円安是正させれば?
もしくは黒田更迭で
後は金利をプラス方面に持ってイクだけでいいよ
一時的に株価下がるかも知れないけど  

  
[ 2954998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 21:25
国産の食い物を食え  

  
[ 2955003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 22:16
インフレは世界的な傾向であり、日本はむしろ低い方
金融緩和止めて他国の様にテーパリングしたら円安は抑えられるが、それはデフレに戻して賃金も下がると宣言するようなものだから日銀は金融緩和継続を宣言した  

  
[ 2955005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 22:25
支離滅裂なテレビと野党  

  
[ 2955031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/16(Sat) 23:33
バ・カ丸出しwww  

  
[ 2955040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/17(Sun) 00:03
これが財務大臣とか嘆かわしいわ。本来、悪い円安とは同時に株価の暴落が止まらない場合に使うんだよ。しかも日銀は無限緩和を止めてねーだろ。中国はコロナの蔓延でロックダウンの影響から米国国債溶かしまくってるから、今後の為替のへの影響も見通せないってのが現実だろ。何で現状の説明すら出来ないの?
そもそも、米国以外は為替やコロナや戦争による影響って相当受けてるだろ。  

  
[ 2955147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/17(Sun) 09:54
米ドルとドル債を買い、円と円債を売る、ただの円安政策だね
アメリカの為に日本を犠牲にしているようにしか見えない。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ