2013/02/17/ (日) | edit |

「人生の価値観に影響を与えるメディアは何か」をテーマにした調査で、興味深い結果が出た。ネットメディアが新聞を上回ったのだ。この調査では、新聞は年齢が若くなればなるほど「影響力」が低下し、20代になると半数以上が「影響を受けない」と答えている。専門家は、かつてと違って若者が新聞を「特別な存在」に位置付けなくなったとみる。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361090285/
ソース:http://www.j-cast.com/2013/02/17165399.html?p=all
スポンサード リンク
1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/02/17(日) 17:38:05.24 ID:???0
「人生の価値観に影響を与えるメディアは何か」をテーマにした調査で、興味深い結果が出た。ネットメディアが新聞を上回ったのだ。
この調査では、新聞は年齢が若くなればなるほど「影響力」が低下し、20代になると半数以上が「影響を受けない」と答えている。専門家は、かつてと違って若者が新聞を「特別な存在」に位置付けなくなったとみる。
調査を実施したのは、輸入住宅販売のセルコホーム(仙台市)。「住まい方に関する意識調査」で、2000人を対象にした生活空間、環境にまつわる各種質問と回答を2013年1月31日に同社ウェブサイト上で公開した。
質問項目のひとつに「メディアが住まい方、価値観にどう影響しているか」がある。「人生の価値観に影響を与える」と答えた人が最も多かったのがテレビで77.8%だが、2位につけたのが「ソーシャルメディアを除くネットメディア」の64.8%、新聞は60.9%で3位だった。
年齢別に見ると新聞は、50代では73.6%が「影響を与える」と答えているが、20代では45.6%にとどまる。裏を返すと5割超の回答者が新聞から「生き方」への影響を受けていないわけだ。ネットメディアについては、年齢別の分析がなかった。
上智大学文学部新聞学科の碓井広義教授(メディア論)に取材すると、「調査結果はいまどきの状況を反映していると思います」と言う。実際に指導する学生で、ひとり暮らしで新聞を購読したり、実家住まいで新聞を読んだりしている例は少ないそうだ。
一方で、スマートフォンを駆使してネット上で多様な情報を入手しているという。その中には新聞社がネット上で流すニュースもある。セルコホームに問い合わせたところ、調査項目にある「ネットメディア」に新聞の公式サイトを含むかどうかは明確に定めていないと答えた。回答者は新聞サイトもネットメディアの一種と理解している可能性はある。
では若い世代は、紙媒体としての新聞から離れてネット媒体の新聞に移っただけなのか。だが碓井教授は「いえ、新聞そのものと距離を置いている印象を受けます」。
かつては「生活の一部」として敬意が払われていた新聞も、今の若者にとっては数多くある情報源のひとつに過ぎないというのだ。
http://www.j-cast.com/2013/02/17165399.html?p=all
>>2以降へ続く
この調査では、新聞は年齢が若くなればなるほど「影響力」が低下し、20代になると半数以上が「影響を受けない」と答えている。専門家は、かつてと違って若者が新聞を「特別な存在」に位置付けなくなったとみる。
調査を実施したのは、輸入住宅販売のセルコホーム(仙台市)。「住まい方に関する意識調査」で、2000人を対象にした生活空間、環境にまつわる各種質問と回答を2013年1月31日に同社ウェブサイト上で公開した。
質問項目のひとつに「メディアが住まい方、価値観にどう影響しているか」がある。「人生の価値観に影響を与える」と答えた人が最も多かったのがテレビで77.8%だが、2位につけたのが「ソーシャルメディアを除くネットメディア」の64.8%、新聞は60.9%で3位だった。
年齢別に見ると新聞は、50代では73.6%が「影響を与える」と答えているが、20代では45.6%にとどまる。裏を返すと5割超の回答者が新聞から「生き方」への影響を受けていないわけだ。ネットメディアについては、年齢別の分析がなかった。
上智大学文学部新聞学科の碓井広義教授(メディア論)に取材すると、「調査結果はいまどきの状況を反映していると思います」と言う。実際に指導する学生で、ひとり暮らしで新聞を購読したり、実家住まいで新聞を読んだりしている例は少ないそうだ。
一方で、スマートフォンを駆使してネット上で多様な情報を入手しているという。その中には新聞社がネット上で流すニュースもある。セルコホームに問い合わせたところ、調査項目にある「ネットメディア」に新聞の公式サイトを含むかどうかは明確に定めていないと答えた。回答者は新聞サイトもネットメディアの一種と理解している可能性はある。
では若い世代は、紙媒体としての新聞から離れてネット媒体の新聞に移っただけなのか。だが碓井教授は「いえ、新聞そのものと距離を置いている印象を受けます」。
かつては「生活の一部」として敬意が払われていた新聞も、今の若者にとっては数多くある情報源のひとつに過ぎないというのだ。
http://www.j-cast.com/2013/02/17165399.html?p=all
>>2以降へ続く
3 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/02/17(日) 17:38:36.65 ID:???0
新聞通信調査会の「2012年メディアに関する全国世論調査」によると、ネットニュースを見るサイトで圧倒的に多かったのはポータルサイトで84.6%に達し、新聞・通信社の公式サイトの26.2%の3倍超だ。
わざわざ「この新聞の記事を読みたい」と特定の新聞サイトを訪れるわけではない。ポータル経由で読むニュースに、「どの新聞社の配信記事か」を気にする読者がどれほど存在するかは疑問。それだけに「若い世代は新聞を特別視せず、ありがたみも感じていません」。
若者にとって新聞の存在感は、2011年3月11日の東日本大震災以降さらに軽くなったと碓井教授。東京電力福島第1原発の事故による電力危機で、「印刷所がストップすれば新聞は配られない」という考えが生まれた半面、ツイッターをはじめとする交流サイト(SNS)が頼りになったという声が高まったのがひとつの理由だ。
もうひとつは報道内容そのものに対する読者の見方。「原発報道で『新聞はきちんと事実を伝えたのか』との疑念が拭えないままでした」。実際はともかく、こういった印象が後々新聞にとってマイナスに作用する恐れが拭えない。
だからと言って若い世代が、新聞サイト以外のネットニュースやSNSから流れる情報をうのみにしているわけではない、と碓井教授は指摘する。だが既存の大手マスコミが伝えない情報を、ネット媒体が報じるケースはあると意識し、ある程度の信用を置いているようだ。
多様なニュースが流れる中で取捨選択する情報リテラシーを備えている若者は多いと話す。
わざわざ「この新聞の記事を読みたい」と特定の新聞サイトを訪れるわけではない。ポータル経由で読むニュースに、「どの新聞社の配信記事か」を気にする読者がどれほど存在するかは疑問。それだけに「若い世代は新聞を特別視せず、ありがたみも感じていません」。
若者にとって新聞の存在感は、2011年3月11日の東日本大震災以降さらに軽くなったと碓井教授。東京電力福島第1原発の事故による電力危機で、「印刷所がストップすれば新聞は配られない」という考えが生まれた半面、ツイッターをはじめとする交流サイト(SNS)が頼りになったという声が高まったのがひとつの理由だ。
もうひとつは報道内容そのものに対する読者の見方。「原発報道で『新聞はきちんと事実を伝えたのか』との疑念が拭えないままでした」。実際はともかく、こういった印象が後々新聞にとってマイナスに作用する恐れが拭えない。
だからと言って若い世代が、新聞サイト以外のネットニュースやSNSから流れる情報をうのみにしているわけではない、と碓井教授は指摘する。だが既存の大手マスコミが伝えない情報を、ネット媒体が報じるケースはあると意識し、ある程度の信用を置いているようだ。
多様なニュースが流れる中で取捨選択する情報リテラシーを備えている若者は多いと話す。
7 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:39:26.22 ID:RxBhtXDD0
嫌だから読まない
9 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:39:34.33 ID:AT4/t7ziO
新聞の世間離れ
21 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:41:23.94 ID:9orhWACp0
スーパーのチラシだけ配達してほしい
22 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:41:28.47 ID:fVJGsYYd0
新聞って偏向してるじゃん
28 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:41:49.86 ID:+40rQSGp0
いらん味付けやりすぎ
30 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:42:23.54 ID:XPtC64o1O
金を払って偏った思想に染まる必要はない
34 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:42:46.24 ID:uRc+mg5E0
ホットプレートで焼肉する時とか便利だよな
35 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:43:01.33 ID:wO+/HM1I0
取ってる奴はいるけど、ちゃんと読んでる奴は見たことないw
36 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:43:12.96 ID:FGXS2tLp0
消費税増税と共に消えろ
37 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:43:14.06 ID:3IS7d8TOO
新聞読むとバカになる
26 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:41:38.34 ID:zp8oiwvu0
時事ニュースだけ配信してろ。
ブサヨの世論誘導とか世論の代弁とか
そういう意識イラネ。
ブサヨの世論誘導とか世論の代弁とか
そういう意識イラネ。
55 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:45:07.17 ID:GTmo2Fd90
NYTのようにネット配信だけでいいよw
56 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:45:10.59 ID:7RMyBMAw0
テレビ欄を見る必要がなくなったからな
新聞を買う必要もなくなった
新聞を買う必要もなくなった
61 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:45:48.39 ID:Tcz6PmMK0
原発問題でメディアが信用失ったとか書いてるけど違うだろ。
民主党を応援して政権交代詐欺の片棒担いだり、韓流ゴリ押し、
反日偏向報道のほうがよほどでかいだろ。
民主党を応援して政権交代詐欺の片棒担いだり、韓流ゴリ押し、
反日偏向報道のほうがよほどでかいだろ。
62 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:45:52.24 ID:iJpN1WPf0
新聞紙捨てる手間が増えるしなぁ
64 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:45:55.60 ID:y9ftjAnv0
もう完全ネット配信でいいじゃん
長年購読してた年寄りにはタブレット配れよ
長年購読してた年寄りにはタブレット配れよ
66 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:46:17.75 ID:XsXMkPqo0
はっきり言って読めば読むほどバカになるからな
起こった事実だけ、書けばいい。余計な文章は一切いらない
起こった事実だけ、書けばいい。余計な文章は一切いらない
69 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:46:51.33 ID:8yF+GVOj0
連呼厨はまた負けたのか
70 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:46:53.70 ID:xcVNdGp30
新聞紙はいろいろ用途があって便利だけど、中身はいらね
74 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:47:16.94 ID:+y/vyGkf0
記者の作文はいらないんだよな
気持ち悪いから
気持ち悪いから
76 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:47:23.05 ID:2SG8inGu0
情報が遅すぎるからな
オールドメディアは衰退あるのみ
オールドメディアは衰退あるのみ
78 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:47:27.06 ID:WD4eHi060
インテリぶりたいアホが読むものだし
94 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:48:58.43 ID:XsXMkPqo0
>>78
偏向や捏造で新聞の信用が落ちすぎて、インテリにも見えないよ
偏向や捏造で新聞の信用が落ちすぎて、インテリにも見えないよ
92 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:48:53.04 ID:c66csruL0
新聞は意見を言うのがいけない
事実のみをたんたんと伝えればよい
事実のみをたんたんと伝えればよい
93 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:48:55.92 ID:bfUd335CO
若者「新聞は捏造やウソばかり」
新聞社「いやなら読むな!」
新聞社「いやなら読むな!」
110 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:50:50.31 ID:KzbnXhke0
マスゴミの正体ばれてるから無理
113 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:51:08.08 ID:qvC9npBG0
嘘吐き朝鮮人が書いた駄文に価値などないw
114 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:51:14.70 ID:wzMfr7N60
2008年12月9日 『素粒子』
朝日新聞夕刊1面

♪どんぐりころころドンブリコ お池にはまって さあたいへん
どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に 遊びましょう
♪あそう氏ころころドンブリコ 支持率さがって さあたいへん
おざわ氏が出て来てこんにちは は~やく解散 いたしましょう
♪はつげんころころドンブリコ 朝れい暮かいで さあたいへん
ゴルゴ13が出て来てこんばんは バーでいっぱい やりましょう
朝日新聞夕刊1面

♪どんぐりころころドンブリコ お池にはまって さあたいへん
どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に 遊びましょう
♪あそう氏ころころドンブリコ 支持率さがって さあたいへん
おざわ氏が出て来てこんにちは は~やく解散 いたしましょう
♪はつげんころころドンブリコ 朝れい暮かいで さあたいへん
ゴルゴ13が出て来てこんばんは バーでいっぱい やりましょう
223 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:59:21.73 ID:jIHktWnb0
127 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:52:51.57 ID:QiUs/pRu0
新聞で価値観を決められてたまるか!
138 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:53:35.49 ID:/PlHJUr40
TV欄としての価値も失い、もはや訃報欄とチラシの
包み紙以上の価値は無い。
包み紙以上の価値は無い。
150 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:54:41.87 ID:05kLoEzj0
140 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:53:57.87 ID:eNomCl560
みなさんバカにしてますが
あの紙は結構丈夫なうえに硬さもほどほどで、
本当に梱包用紙としては上等なのですよ
貰ってくればタダですし
欠点は、インクが付いていることくらいです。
あの紙は結構丈夫なうえに硬さもほどほどで、
本当に梱包用紙としては上等なのですよ
貰ってくればタダですし
欠点は、インクが付いていることくらいです。
151 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:54:42.68 ID:IA+/xLmxO
年が若いほど、新聞よりネットを重視してる結果か
まぁ、いまどきマスコミを信じてるのなんて情弱世代の爺婆くらいだわな
まぁ、いまどきマスコミを信じてるのなんて情弱世代の爺婆くらいだわな
202 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:58:08.52 ID:HCYmahoT0
陶器を包む時には欲しいな
窓拭きとあとチラシも欲しい
窓拭きとあとチラシも欲しい
231 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:59:54.76 ID:VVCEP3FiP
朝日や毎日は害でしかないからな。あんなの読んでたらどんどん考え方が偏る。
240 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:19.51 ID:/aPfDQRi0
偏向してるから、もはや情報源ですらない
241 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:20.87 ID:SDanIWaA0
単に思想押し付けてるだけだもんなぁ
263 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:02:02.30 ID:j1QhJgtS0
反日売国奴の感想文読むのになんで金払わなきゃいけねえんだよ
「ニュース記事」が書かれてる新聞なんて今の世の中に存在するのか?
「ニュース記事」が書かれてる新聞なんて今の世の中に存在するのか?
273 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:02:41.03 ID:LZfczFI30
昨日朝日の勧誘来たけど無碍に絶対とらんって断ったわ
今日日の全国紙なんて金だしてとるもんちゃうでしょ
地方紙ならちょっとは意味あるけど
今日日の全国紙なんて金だしてとるもんちゃうでしょ
地方紙ならちょっとは意味あるけど
287 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:03:36.62 ID:4Y3sCSA9O
ごめん ニュー速+で足りてるわww
294 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:04:04.96 ID:qbcrIoxc0
wiki読んだ方がよっぽど役に立つな
306 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:05:06.03 ID:qBXb2qi10
時代は変わっていってるのに、マスコミ業界だけ
何も変えようとしない。そらー先が見えるってもんだわw
何も変えようとしない。そらー先が見えるってもんだわw
402 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:12:09.16 ID:DdG0zH5bI
新聞の役割は終わった。
いつまでも昭和のビジネスモデルを引きずるな。
いつまでも昭和のビジネスモデルを引きずるな。
497 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:18:10.28 ID:UprM4FVC0
そりゃ頭のおかしな反日左翼思想を平然と垂れ流す新聞と距離を置くのは当然だろw
499 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:18:16.62 ID:beIgSCZY0
新聞は チラシを包む 包装紙
500 名前:名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:18:19.18 ID:8FqHMePB0
新聞じゃま 只でも要らない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【毎日新聞】 「自宅に人を招けば、それが経済効果になる。借金で大型公共工事をするより、よほど魅力的な話ではないだろうか」
- 本人反省なし? 尖閣・隕石発言の宋文洲氏 「右翼の一番の欠点はユーモアを分からないことだ!」
- 【毎日新聞】 「円安で欧州や新興国が怒っている。日本製品と競争する通貨高の国は輸出品売れず、切り下げ競争が第二次大戦の一因に」
- 【日本テレビ】「(隕石は)尖閣諸島に落ちればよかった」 経済評論家の宋文洲氏、『バンキシャ!』で不適切発言
- 若者の新聞離れ・・・若者 「新聞にありがたみ感じない」
- 【調査-新報道2001】安倍内閣支持72.2% 不支持21.8% 次回選挙投票先 自民40.0% 民主5.4% TPP交渉に参加すべき63.2%
- 【毎日新聞】G20は不毛だった 楽な金融緩和に依存するのが先進国のあるべき姿なのか?
- 【画像あり】 ゲンダイが麻生太郎を痛烈批判 「なんだこのファッションは?勘違いしすぎ」
- 朝日 「皆が、歴史に裁かれて恥じない言動を求められている。無論メディアも同じである。」
下薗和仁「何だか嫌な空気だ。アベノミクスとか言われる新政権の政策と因果関係があるのかどうか素人目には定かでないが」
仮にも新聞社の人間が
素人目とかいって予防線張ってるんだぜ?
そりゃ読むきも失せるわw
仮にも新聞社の人間が
素人目とかいって予防線張ってるんだぜ?
そりゃ読むきも失せるわw
新聞の紙だけ売ればいいよ
文字はいらない
文字はいらない
「~離れ」とかじゃなく、
景気後退すりゃ新聞も売れなくなるのは当たり前だろうが。
国益=自分らの資産っていい加減気づけ。
景気後退すりゃ新聞も売れなくなるのは当たり前だろうが。
国益=自分らの資産っていい加減気づけ。
政府は新聞配達に変わる新たな雇用を作らなきゃならない
くだらん延命で新聞生かしても意味ない
くだらん延命で新聞生かしても意味ない
自分達は増税しても軽減税率適用しろって狂った事言ってるけど、もうそんな事関係無く読む人間は増えやしないな。
で、ニュー速とやらは何処からニュースを持ってくる気だ?
ボイコットを駄目とは言わんが、投資の仕方も覚えろ
ボイコットを駄目とは言わんが、投資の仕方も覚えろ
各種メディアの低レベルでまとまりのない議論にうんざりする
むしろ、TVや新聞を見なくなってから、
政治や経済が凄く面白いと思うようになった。
むしろ、TVや新聞を見なくなってから、
政治や経済が凄く面白いと思うようになった。
今必要なのは求人広告だろ
新聞屋の勧誘も無駄。
いまどき、テレビ嘘とも売れない芸人と中身のない番組。テレビ見るのも少ないだろ!
CMが中心でCMの合間にくだらないものやって誰が見るの?
テレビ見ないから、番組欄は全く不要。どうせ放送局なんて自分の給料だますために面白いですよみたいなもんで金ださせるためのカモにしてるマスゴミと新聞社と広告代理店はただの資源の無駄を巡回させる反社会勢力だと思うが。
いまどき、テレビ嘘とも売れない芸人と中身のない番組。テレビ見るのも少ないだろ!
CMが中心でCMの合間にくだらないものやって誰が見るの?
テレビ見ないから、番組欄は全く不要。どうせ放送局なんて自分の給料だますために面白いですよみたいなもんで金ださせるためのカモにしてるマスゴミと新聞社と広告代理店はただの資源の無駄を巡回させる反社会勢力だと思うが。
明治時代は新聞記者なんて羽織ゴロと呼ばれて信用なかったそうです。
その時代に戻っただけですな。
その時代に戻っただけですな。
新聞には 基地外の主観しか書いてない。
日本人には 読むとこ無い。
はっきり言って もういらない。
新聞というより
まもな情報をまともに流さない
意図的に印象操作をする
自分達の都合優先
こんな人たちが作ったものを読みたくないし見たくもない
まもな情報をまともに流さない
意図的に印象操作をする
自分達の都合優先
こんな人たちが作ったものを読みたくないし見たくもない
バカだなあ
新聞が売れなくなったらネットで変更左翼記事垂れ流すだけだろ
根本的な解決にならない
新聞が売れなくなったらネットで変更左翼記事垂れ流すだけだろ
根本的な解決にならない
反日記者の感想文なんて誰が読むんだよって話やな
反日マスゴミの葬式は国民が出す
日本最大の既得権益団体であるマスメディアこそが構造改革が必要
日本最大の既得権益団体であるマスメディアこそが構造改革が必要
記事の内容を公に批判する場が無い時点で時代に合ってないんだよ。
「『AはBである』という論説は○○という理由で正しい」
「『AはBである』という論説は××という理由で間違っている」
ネットならそういう批判も全て含めた上で自分なりに書かれた事実を判断できる。
偏った情報だけバラ撒いて洗脳する時代はもう終わりだ。
「『AはBである』という論説は○○という理由で正しい」
「『AはBである』という論説は××という理由で間違っている」
ネットならそういう批判も全て含めた上で自分なりに書かれた事実を判断できる。
偏った情報だけバラ撒いて洗脳する時代はもう終わりだ。
投資する価値もないのが新聞でしょ
現状新聞は複数の新聞を見比べ、さらにソース元になった海外の新聞もチェックするくらいの事をしないとまともな情報が得れないという
情報より新聞社のデタラメな推測や感想ばかり書いてあるペーパーだし
現状新聞は複数の新聞を見比べ、さらにソース元になった海外の新聞もチェックするくらいの事をしないとまともな情報が得れないという
情報より新聞社のデタラメな推測や感想ばかり書いてあるペーパーだし
ありがたいじゃないか、包み紙としてだがな?スポーツ新聞でこと足りるけど。
模型作る時にも必須だなぁ
塗装する時に机にひいたり
でも細かい部品を見失うので印刷してある記事が邪魔
塗装する時に机にひいたり
でも細かい部品を見失うので印刷してある記事が邪魔
投資する価値もないのが新聞でしょ
現状新聞は複数の新聞を見比べ、さらにソース元になった海外の新聞もチェックするくらいの事をしないとまともな情報が得れないという
情報より新聞社のデタラメな推測や感想ばかり書いてあるペーパーだし
現状新聞は複数の新聞を見比べ、さらにソース元になった海外の新聞もチェックするくらいの事をしないとまともな情報が得れないという
情報より新聞社のデタラメな推測や感想ばかり書いてあるペーパーだし
※264296
書く奴が素人以下だからしょうがない。
書く奴が素人以下だからしょうがない。
情報のスピードが遅い、ミスリードさせるタイトル、一方的な物言い。
新聞ほど駄目な要素が揃ったメディアも無いだろう。
はっきり言ってニュースを知る媒体としては時代遅れ。
新聞ほど駄目な要素が揃ったメディアも無いだろう。
はっきり言ってニュースを知る媒体としては時代遅れ。
実家で取ってるのを止めてない
父が一人暮らししてるから、何かあったら新聞溜まってるので気づいて貰う為
メディアとしての価値は求めてない
父が一人暮らししてるから、何かあったら新聞溜まってるので気づいて貰う為
メディアとしての価値は求めてない
♪新聞なんていらない 肝心なことが載ってな~い~
264300さんへ インクに少量の油が使われており、包丁の手入れ、保存に、最適。今 新聞紙がほしい。
包装紙メーカーが世論に口出しするなどおこがましい
フリーペーパーにすればいいんじゃないの
毎朝届くフリーペーパー
毎朝届くフリーペーパー
1970年代
中学の時尊敬できる先生が新聞の読み方を教えてくれた
それ以来新聞は情報メディアの一部に過ぎないと思うようになった
皮肉なことに共産党の先生だったが
中学の時尊敬できる先生が新聞の読み方を教えてくれた
それ以来新聞は情報メディアの一部に過ぎないと思うようになった
皮肉なことに共産党の先生だったが
で、新聞社の絶滅はまだですか?
現状の新聞は電子版を無料でなら貰ってやるよ、見てやるよ!!というレベルなんだと思う・・
ありがたみどころかゴミ以下だろ。
>裏を返すと5割超の回答者が新聞から「生き方」への影響を受けていないわけだ。
「生き方」に影響与えて何しようってんですか?何たくらんでるんですか?
「生き方」に影響与えて何しようってんですか?何たくらんでるんですか?
なんでアカの宣伝紙を金払ってまで読まなあかんねん
権威主義者の広報だとばれてるしな。
感情論ばかりのデマを見るために、わざわざ読む必要ない。
2chなどのリベラル空間で事実を追求する方が為になる。
感情論ばかりのデマを見るために、わざわざ読む必要ない。
2chなどのリベラル空間で事実を追求する方が為になる。
新聞紙でサツマイモを包んでから水で濡らし
その上からアルミホイルで包んでストーブの天板に載せて焼き芋を作る。
テレビ欄と近所の訃報(失礼があるとまずいしね)欄以外はこういう使い道しかない。
その上からアルミホイルで包んでストーブの天板に載せて焼き芋を作る。
テレビ欄と近所の訃報(失礼があるとまずいしね)欄以外はこういう使い道しかない。
大体
1 日本人が悪い
2 日本国が悪い
3 特亜が正しい
新聞の5割はこの要素で出来てるし、これ以外のスタンスは排除
1 日本人が悪い
2 日本国が悪い
3 特亜が正しい
新聞の5割はこの要素で出来てるし、これ以外のスタンスは排除
まっとうな新聞記者達が集まって新しい新聞が出来るなら読む
ペーパーに拘る必要は全くないので月額有料配信で
ペーパーに拘る必要は全くないので月額有料配信で
天声人誤ノートは思想の矯正?強要っぽくて気持ち悪いです。
電車の記事もイラッと来るので止めてください。
電車の記事もイラッと来るので止めてください。
読みたいと思わせる新聞を書けや。
誰が金払って死に紙を買うかってんだい。
誰が金払って死に紙を買うかってんだい。
俺たちが世論を代弁してる。←実際は全く見当違い
俺たちが世論を正しく導いてる。←実際はブームを作って一儲けしか考えてない
といったのが滲み出ているのが何よりムカつく。
代弁もしてないし、ろくでもない方向に導こうとするので存在価値がない。
俺たちが世論を正しく導いてる。←実際はブームを作って一儲けしか考えてない
といったのが滲み出ているのが何よりムカつく。
代弁もしてないし、ろくでもない方向に導こうとするので存在価値がない。
震災以降メディアの信用が・・・みたいな論調の記事をよく見るけど
それ以前から偏向・捏造やりたい放題だったよね。
それ以前から偏向・捏造やりたい放題だったよね。
2chもニュースも新聞も嫌だわ
中学生が韓国企業が中国企業がとか言い出したら泣けるわ
中学生が韓国企業が中国企業がとか言い出したら泣けるわ
権力のある市民団体としてのマスメディアはもはや不要
よく廃棄予定の新聞貰ってペットの下敷きにしてる
なんかどこぞのテレビ局の社内会議映像かなんかで
「僕らが時代にあった酒をいかに入れていくかが今後の日本の云々」みたいなこと言ってて、一々ナルシストっぽいな~、それとなんか思い上がってるな~、と思った。
「僕らが時代にあった酒をいかに入れていくかが今後の日本の云々」みたいなこと言ってて、一々ナルシストっぽいな~、それとなんか思い上がってるな~、と思った。
偏った思想をもった情弱の作文ということに多くの人が気づき始めたね。
あんなもん読めば読むほどバカになるよ。
あと5年、10年経ったら相当淘汰されるんじゃないかね。
あんなもん読めば読むほどバカになるよ。
あと5年、10年経ったら相当淘汰されるんじゃないかね。
まだ寒いから焚火の時とかすぐ火つくから便利だよね
テレビ局もそうだけど、贔屓したい市民運動だけ「市民運動」として報道して参加数字を盛っていることとか写真を切り取って周囲を解らなくさせることで誘導していることを知って、なんか立派な仕事だと思って他のが裏切られていた騙された上に気持ちまで彼らの都合の道具として搾取されていたと知ってから軽蔑してる
冷蔵庫の野菜室に入りきれない白菜丸ままやデカイ大根1本だったりすると
新聞紙に包んで陰に置いても日持ちするからその点は便利だが新聞取ってないから
無料の勝手にポストに入れてるサンケイリビングやパドで充分まかなえるから要らんわ
新聞紙に包んで陰に置いても日持ちするからその点は便利だが新聞取ってないから
無料の勝手にポストに入れてるサンケイリビングやパドで充分まかなえるから要らんわ
お金払って偏向報道を読む気にはならない。
逆説的だけど、新聞紙面は俺にとっては必要。あの紙面構成になっている事で、
新聞社がどういう世論誘導を図っているか、どんな嘘をついているか知る役に立つ。
本当の事はベタ記事に書いてある。細切れになったベタ記事情報をつなぎ合わせる
背景情報は本やネットで仕入れる。
新聞社がどういう世論誘導を図っているか、どんな嘘をついているか知る役に立つ。
本当の事はベタ記事に書いてある。細切れになったベタ記事情報をつなぎ合わせる
背景情報は本やネットで仕入れる。
学生のころ天声人語ノートに書き写してたな
今は考えられんしオススメもできないなw
今は考えられんしオススメもできないなw
役に立ったこともあるなw
韓国ツアーの格安料金しょっちゅう載せてるから、修学旅行の積立金が異様に高いと糞教師どもと受け入れ先が「ガキだと思って不当に抜き取っている」のに直ぐ気がついた。
韓国ツアーの格安料金しょっちゅう載せてるから、修学旅行の積立金が異様に高いと糞教師どもと受け入れ先が「ガキだと思って不当に抜き取っている」のに直ぐ気がついた。
アカと特アによる「捏造妄想」の垂れ流し
アカと特アに都合の悪い情報は「報道しない自由」を行使
こんなものにお金払うなんて、考えられない
アカと特アに都合の悪い情報は「報道しない自由」を行使
こんなものにお金払うなんて、考えられない
新聞は焼き芋とか焼き栗の時に重宝する
後は釣りの時には敷物に使ったり、えさ包むのに使ったり
魚の水分取るのに使ったり保温、保冷用に併用すると
効果あるし、焚き火の着火用等万能なんで欠かせない
欠点はインクで手が汚れるんで印字しないで欲しい
後は釣りの時には敷物に使ったり、えさ包むのに使ったり
魚の水分取るのに使ったり保温、保冷用に併用すると
効果あるし、焚き火の着火用等万能なんで欠かせない
欠点はインクで手が汚れるんで印字しないで欲しい
高い包装紙だなwww
普通に包装紙かえよwwwwwwww
普通に包装紙かえよwwwwwwww
朝日新聞だけで逮捕者100人ぐらいいるんでしょ?
通信社だけあればいいよ。
それならメール配信でワンコインくらいでいけるでしょ。
てか、新聞なんていまも半分通信社みたいなもんだけどな。
それならメール配信でワンコインくらいでいけるでしょ。
てか、新聞なんていまも半分通信社みたいなもんだけどな。
仕事上の付き合いとかで読みたくも無いのに購読している人とか居るけど可哀相だな
殆ど読まずに捨てているだけって言っていた
殆ど読まずに捨てているだけって言っていた
文章は変だし、読みにくいし、肝心のニュース記事を無理栗コンパクトにまとめてる割には要らん変な記事載ってたりするし、ネットニュースに比べていいところが何も無い。
ネット嫌いな人くらいにしか需要ないだろそりゃ。
ネット嫌いな人くらいにしか需要ないだろそりゃ。
偏向・捏造・歪曲・売国、今時の新聞に害悪こそあれ、益無し。今は個々人が情報を眉に唾して吟味する時代。
読売新聞に月3000円払っています
朝日 毎日よりも 抵抗なくよめます
プロ野球のシーズンオフは 新聞を広げる日が少ないです
中日ドラゴンズ応援しているけど 中日新聞は 精神衛生に悪いです
押入れに ジャイアンツのタオルが 20枚以上もたまって ますです
朝日 毎日よりも 抵抗なくよめます
プロ野球のシーズンオフは 新聞を広げる日が少ないです
中日ドラゴンズ応援しているけど 中日新聞は 精神衛生に悪いです
押入れに ジャイアンツのタオルが 20枚以上もたまって ますです
朝日毎日読売が売り上げ上位三誌かな
そのうち二つは左翼思想押し付けてくるだけ
新聞は社会やら生活やらに活かすために読むんだから
歪んだ思想になっては意味がない
特に安全保証と経済について現実と逆の事書いてること多々あるし無闇に信じたら危険
そのうち二つは左翼思想押し付けてくるだけ
新聞は社会やら生活やらに活かすために読むんだから
歪んだ思想になっては意味がない
特に安全保証と経済について現実と逆の事書いてること多々あるし無闇に信じたら危険
そりゃ押し付けがましいし若者を見ればバカバカって言ってるような記事しかないしw
金ねーよ
時間もねーし
前は読んでたけど生活苦しくてやめたよ
時間もねーし
前は読んでたけど生活苦しくてやめたよ
今までは一次ソースとしてマスコミ各社の独占状態だったけど、動画サイトやSNSが出てきたらついに一次ソースまでネットに取られちまう始末。
せっかく鮮度抜群のニュースを下手糞な味付けで台無しにして、いったい彼らは何がしたいんだろうねぇ。そのうちスポンサーからもそっぽ向かれるぞ
せっかく鮮度抜群のニュースを下手糞な味付けで台無しにして、いったい彼らは何がしたいんだろうねぇ。そのうちスポンサーからもそっぽ向かれるぞ
※264367
身内がやっていたが、それやると新聞のインク臭くならないか?
ふっくら焼けるらしいがインク臭かった気がする
個人的にはキッチンペーパーの方が良い気がする。
身内がやっていたが、それやると新聞のインク臭くならないか?
ふっくら焼けるらしいがインク臭かった気がする
個人的にはキッチンペーパーの方が良い気がする。
ネットの情報は嘘とホントが入り交じってるけど新聞はホントのことが無い場合が多々あるからなあ
ネット配信で淡々と事実だけ載せて。
解説は中立的で論理的な専門家(外人可)に書かせろ。
そうすりゃRSSに入れといてやる。
解説は中立的で論理的な専門家(外人可)に書かせろ。
そうすりゃRSSに入れといてやる。
作業用に新聞紙が欲しい時は東スポでも買います
いまどきスーパーのチラシも公式サイト行けばプリントアウト出来るし。ネットに真実が転がってる!なんて言うつもりはないけど少なくとも多種多様な情報は集められるからね
淡々と事実のみ述べてくれればいいのに、ひとつの事象や事件に対してどういう論調で来るかどういうコメントを出すかわかっちゃうくらい凝り固まった思想とパターン化してしまった捏造。そんなものに月何千円。馬鹿馬鹿しい、新聞なんてもうお呼びじゃないんですよ
いまどきスーパーのチラシも公式サイト行けばプリントアウト出来るし。ネットに真実が転がってる!なんて言うつもりはないけど少なくとも多種多様な情報は集められるからね
淡々と事実のみ述べてくれればいいのに、ひとつの事象や事件に対してどういう論調で来るかどういうコメントを出すかわかっちゃうくらい凝り固まった思想とパターン化してしまった捏造。そんなものに月何千円。馬鹿馬鹿しい、新聞なんてもうお呼びじゃないんですよ
新聞なんて日に日に溜まってくるから、それを置く場を確保するために貴重な生活スペースを割かなきゃならない。
「マスゴミ」なんて揶揄じゃない。本当にただのゴミなんだよ。資源の無駄だから止めちまえ。
とりあえず我が家は今の契約が切れたら更新はしないことに決めた。
「マスゴミ」なんて揶揄じゃない。本当にただのゴミなんだよ。資源の無駄だから止めちまえ。
とりあえず我が家は今の契約が切れたら更新はしないことに決めた。
新聞のビジネスモデルが破綻した国は悲惨だぞw
これまでの環境でおいしい情報を得るだけ得たいと思ったら
何も言わず自分だけそっと解約した方がいい
これまでの環境でおいしい情報を得るだけ得たいと思ったら
何も言わず自分だけそっと解約した方がいい
新聞という媒体そのものが悪いんじゃなくて偏向報道で世論誘導しまくってるマスゴミが悪いだけなんだがなw
台所の油汚れには無水エタノール染み込ませた新聞紙を10分貼り付けておくと取りやすくなるんだよな
月四千円で、誰が書いたのかもわからない(最近は記者の名前書いてない記事多い)、高校生が書いた感想文みたいなのが延々載ってるような紙を誰が買うんだろう? 包装紙を定価で買ってもお釣りがくる。
自分が専攻した専門分野とか自分の職業上の専門分野の記事の偏向・取材不足(わざと?)・意見の偏りっぷりをみてると、自分の専門ではない他の分野の記事も同じくらい怪しいんだろなーって思うわ。
自分が専攻した専門分野とか自分の職業上の専門分野の記事の偏向・取材不足(わざと?)・意見の偏りっぷりをみてると、自分の専門ではない他の分野の記事も同じくらい怪しいんだろなーって思うわ。
ホントに事実だけ報道してくれればいいんだよな。天声人語とかイラネなんだあれ
イデオロギー前面に出したらコメ欄無しの2chまとめサイトと大して変わらんからなぁ
高級化しか生きていく道は無いんだがイデオロギー維持を採っちゃうんじゃ先行きは厳しいだろうね
高級化しか生きていく道は無いんだがイデオロギー維持を採っちゃうんじゃ先行きは厳しいだろうね
原発?ちがうなぁ
自分の場合は韓国ゴリ押しの頃からだよ
ネトウヨではないつもりだけど、「なんかメディアがおかしい」って思った
新聞読むならせめて2紙か3紙は読まないと誘導される危険もあるし信用してない
ただもちろん左翼的な新聞の言う事も一理あるとは思ってる
自分の場合は韓国ゴリ押しの頃からだよ
ネトウヨではないつもりだけど、「なんかメディアがおかしい」って思った
新聞読むならせめて2紙か3紙は読まないと誘導される危険もあるし信用してない
ただもちろん左翼的な新聞の言う事も一理あるとは思ってる
もうネットにはどうやっても適わないんだろうな
上手くニーズに合わせて変化していくべきだけど無駄に稼ぎたい連中ばっかだもんな
上手くニーズに合わせて変化していくべきだけど無駄に稼ぎたい連中ばっかだもんな
新聞なくなると困るんだけどな、内容はどうでもよいが、野菜包んだり、焚付にしたり便利なんだよ。
有難くないな、文章から「俺様が世論を誘導してやるから愚民は我に従え」
と言わんばかりの奢りが透けて見えるからな。
その癖、言ってる内容はスッカラカンで記者の偏見に基づいた物も多いし。
と言わんばかりの奢りが透けて見えるからな。
その癖、言ってる内容はスッカラカンで記者の偏見に基づいた物も多いし。
>時事ニュースだけ配信してろ。
これはそう思うわ。世論の誘導が多すぎる。
どこが公平な報道なの?事実確認に全力をあげてくれ。
これはそう思うわ。世論の誘導が多すぎる。
どこが公平な報道なの?事実確認に全力をあげてくれ。
だって朝日とか毎日みたいな反日記事なんか読みたくなくなるだろ?マスコミも然り。なんかもう信用できないんだよね。
そりゃ今日の日経の1面みたいな記事書かれたら信頼できない。
感情込めずに客観的に書けよ。そうするしか生き残りはないと思うぞ。
感情込めずに客観的に書けよ。そうするしか生き残りはないと思うぞ。
素材の新鮮さで負けるから、味付けで勝負と思ったんだろうが・・・
彼らって素人でしょ
味付けってことは演出ってことよ
彼らは、演出とか興味ないやん
ああ、だから古臭いサヨク手法をありがたく押し抱いて、使ってるのか
それと日本人相手に「日本人や日本国を見下した」作文を書く小学生は普通は怒られるで
おっと○教組じゃ褒められるんだったw
彼らって素人でしょ
味付けってことは演出ってことよ
彼らは、演出とか興味ないやん
ああ、だから古臭いサヨク手法をありがたく押し抱いて、使ってるのか
それと日本人相手に「日本人や日本国を見下した」作文を書く小学生は普通は怒られるで
おっと○教組じゃ褒められるんだったw
左な人の考えを知るためには必要かもね。
後在日の代弁として。
うち朝日なんだわ・・・あきれる話が毎日いっぱいだよ。
後在日の代弁として。
うち朝日なんだわ・・・あきれる話が毎日いっぱいだよ。
264309
ごめんね><日本の新聞が偏向報道しまくる外国メディアの元記事をソースにスレ立てしちゃってごめんね><
ごめんね><日本の新聞が偏向報道しまくる外国メディアの元記事をソースにスレ立てしちゃってごめんね><
民主党が政権取ってからすぐに見せしめの如く締め出された産経は悪夢の3年半をよく乗り越えてくれたよなぁ。
> ポータル経由で読むニュースに、「どの新聞社の配信記事か」を気にする読者がどれほど存在するかは疑問。
いや、超気にしてるぞ。
AP通信なのか、産経なのか、朝日毎日なのかで信頼度はまるで違う。
いや、超気にしてるぞ。
AP通信なのか、産経なのか、朝日毎日なのかで信頼度はまるで違う。
大学受験のころは小論文対策として朝日新聞よく読んでたが、今ではほとんど読んでないなw
実家では昔から取っていて、どんなトンデモ発言してるのか逆に気になるから偶に読むけどw
一応、産経新聞と読み比べという形で朝日も図書館とかで読むことがあるけれども、普段はネットでの情報収集がほとんどだな。
実家では昔から取っていて、どんなトンデモ発言してるのか逆に気になるから偶に読むけどw
一応、産経新聞と読み比べという形で朝日も図書館とかで読むことがあるけれども、普段はネットでの情報収集がほとんどだな。
読売じゃねえけど天声人語押しとかやりだしたら終わりだな。
ああゆうのをテレビCMとかで売りにするのは日本人の感性からしたらちょっとアカンわ。
ああゆうのをテレビCMとかで売りにするのは日本人の感性からしたらちょっとアカンわ。
小論文で新聞の社説を真似しろっていう教師は馬鹿
なぜかというと、単に新聞を読むだけなら小論文の時事ネタとしては使えるが、社説を真似するのはまず小論文に必要な論理性がないから
社説ってのは自分たちの主張を読者にあらゆる手で印象強く残そうとするから、必ずしも論理で語るわけじゃない
社説を真似して点取れるのはせいぜい文系入試まで
採点者が理系の医療系入試は毒になる
そういうわけでネットの普及で情報過多になってる今になっては新聞はもはや一切必要ない
社説は典型的な悪文だから
なぜかというと、単に新聞を読むだけなら小論文の時事ネタとしては使えるが、社説を真似するのはまず小論文に必要な論理性がないから
社説ってのは自分たちの主張を読者にあらゆる手で印象強く残そうとするから、必ずしも論理で語るわけじゃない
社説を真似して点取れるのはせいぜい文系入試まで
採点者が理系の医療系入試は毒になる
そういうわけでネットの普及で情報過多になってる今になっては新聞はもはや一切必要ない
社説は典型的な悪文だから
新聞はいる。但し地方密着型の新聞で。
ちなみに新聞を読みながら、ネットするとバランスがいい
ネットも相当偏ってる
ここのコメントのゆとり加減も笑えない
ネットも相当偏ってる
ここのコメントのゆとり加減も笑えない
最近、山の手の社内に朝日の広告多くて、必死だな…って思う。
だってみんな寝てるかスマホ見てるからね。そういう層に買ってほしくて広告だしてんだろうに。天声人語ってさ、タイトルからして何様?って思う。
それを入試に出す大学の多さにもビックリ。大学教授って反日多いけど(一概には言えないが)そういう理由だったんかなぁ。
だってみんな寝てるかスマホ見てるからね。そういう層に買ってほしくて広告だしてんだろうに。天声人語ってさ、タイトルからして何様?って思う。
それを入試に出す大学の多さにもビックリ。大学教授って反日多いけど(一概には言えないが)そういう理由だったんかなぁ。
ν速の為に取材者は必要
テレビや新聞の記事と、戦ってるんだ(キリッ
なんていうダメ老人はもはや少数派だもんな。
しかも、そういう奴に限ってバイアスがかかった記事の丸暗記しかしてないっていうね。
そりゃレガシーメディアが衰退するわけだわ。
なんていうダメ老人はもはや少数派だもんな。
しかも、そういう奴に限ってバイアスがかかった記事の丸暗記しかしてないっていうね。
そりゃレガシーメディアが衰退するわけだわ。
勘違いするな!新聞自体が悪い訳じゃない!
漫画とかもそうだが紙媒体には時代が変わってもそれなりの需要と価値はあるんだ。問題は嘘ばっかり書いてる新聞の中身のせいなんだ!
そこをマスゴミ諸君が気づいて直さなければ新聞は消えるだろう。
漫画とかもそうだが紙媒体には時代が変わってもそれなりの需要と価値はあるんだ。問題は嘘ばっかり書いてる新聞の中身のせいなんだ!
そこをマスゴミ諸君が気づいて直さなければ新聞は消えるだろう。
北斗の拳でモヒカン野郎どもがお金を拾い
「ケツをふく紙にもなりゃしねえ」ってセリフを思い出した。
お金さんを新聞と比べてごめんなさいw
「ケツをふく紙にもなりゃしねえ」ってセリフを思い出した。
お金さんを新聞と比べてごめんなさいw
新聞は新聞で無いと困るんだよな
訃報欄は新聞でしか読めないし…
訃報欄は新聞でしか読めないし…
小説じゃないんだから作り事は要らん。
事実だけ伝えれば良い!
事実だけ伝えれば良い!
「テレビは何処かね。私は国民と直接話したいんだ。偏向している新聞は大嫌いなのだ。出ていってくれたまえ。」
この発言をした、佐藤栄作は先見の明があると思うわ。
この発言をした、佐藤栄作は先見の明があると思うわ。
煽りとかじゃなく、ただでもいらない。
月3000円くらい貰えるんなら取ってもいい。
1000円くらいなら、捨てる手間とか考えると割に合わないからいらない。
月3000円くらい貰えるんなら取ってもいい。
1000円くらいなら、捨てる手間とか考えると割に合わないからいらない。
必要なのは地域ニュースぐらいかな?
でも月¥3,000の価値があるとは思えない
でも月¥3,000の価値があるとは思えない
だが、さすがの佐藤さんも、
TVが内容を切り貼りしたり改変して伝えるようになるとは思っていなかった。
TVが内容を切り貼りしたり改変して伝えるようになるとは思っていなかった。
自分が歪んでいれば、まっすぐなモノも歪んで見えるはずなんだが、「俺たちは真実に気づいている!」って人たちは多いのね
フリかもしれんが
フリかもしれんが
新聞はブサヨに偏ってるって・・・
仮にそうだとしてもネトウヨもネットで気持ち悪いマンセー記事ばっかり読んでんじゃん
仮にそうだとしてもネトウヨもネットで気持ち悪いマンセー記事ばっかり読んでんじゃん
変態毎日に朝鮮日報、読売国土
どこを選べというのかね?
どこを選べというのかね?
何が酷いって、金払って買ってるのに内容は自分で調べるより薄く、かつ素人が評論家ぶって自分の感想文をつらつらと書いてるような記事が多過ぎる。まるで自分達が絶対的に正しいと言わんばかりの上から目線の書き方も気に入らない。
ウチでは新聞社の人につきあいがあるんで仕方なしに取ってるけど、用途はもっぱら油取り紙と窓拭きですわ。
ウチでは新聞社の人につきあいがあるんで仕方なしに取ってるけど、用途はもっぱら油取り紙と窓拭きですわ。
日本の新聞は売国集団しかいないもの、そりゃあ新聞離れ加速するよね
2009年8月の政権交代前に、麻生太郎に政策とは無関係などうでも良い批判をし、民主党を大絶賛していた。
でも、嘘公約で国民騙して選挙で圧勝し、政権獲得後は公約を次々破って、公約違反の消費増税を行った。消費増税を決定したら近い内に衆議院を解散総選挙をすると、民主・自民・公明で合意しても4ヶ月間解散しなかった。民主党は嘘公約詐欺師無能集団だった。
国民はマスコミに騙されたのだ!
麻生太郎首相が景気回復後の消費増税を示すと反対したのに、野田佳彦首相が増税するのは支持した。しかも、自分達の商品には軽減税率を適用しろ、と主張している。
マスコミなど信用できるかよ!
でも、嘘公約で国民騙して選挙で圧勝し、政権獲得後は公約を次々破って、公約違反の消費増税を行った。消費増税を決定したら近い内に衆議院を解散総選挙をすると、民主・自民・公明で合意しても4ヶ月間解散しなかった。民主党は嘘公約詐欺師無能集団だった。
国民はマスコミに騙されたのだ!
麻生太郎首相が景気回復後の消費増税を示すと反対したのに、野田佳彦首相が増税するのは支持した。しかも、自分達の商品には軽減税率を適用しろ、と主張している。
マスコミなど信用できるかよ!
新聞はそもそも権力者の世論形成手段の一つだからな。
民主主義によって市民が権利を得た社会と日本は違うということだろうな。
民主主義によって市民が権利を得た社会と日本は違うということだろうな。
新聞は読まず、自身でネットを使って情報を得ている
信頼してるのはロイターだけで、ほんの少しばかりブルームバーグ
テレビ?PCでタモリ倶楽部は観てますよ
信頼してるのはロイターだけで、ほんの少しばかりブルームバーグ
テレビ?PCでタモリ倶楽部は観てますよ
唯一の活用ポイントはテレビ欄だったが、そもそもテレビを見なくなったのと、
テレビで番組表を見れば事足りるようになったから、本当に不要になった。
ニュースはネットで追えるから、速報で情報を提案する通信社以外は全く存在価値が見出せない。
まあ、強いてあげれば、アホな論説や社説を見て、嘲笑うくらいかなww
テレビで番組表を見れば事足りるようになったから、本当に不要になった。
ニュースはネットで追えるから、速報で情報を提案する通信社以外は全く存在価値が見出せない。
まあ、強いてあげれば、アホな論説や社説を見て、嘲笑うくらいかなww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
