2022/04/18/ (月) | edit |

food_oatmeal.png オートミール市場が100億円規模まで拡大したとみられる。インテージ社のSRIデータでは、2019年と2020年の比較、2020年と2021年の比較でそれぞれ約3倍伸長させており、2019年と2020年を比較すると、市場規模は約8倍以上と驚異的な伸長を示している…

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2160c087efbe7438939a88f6dbbebd1a0cdb71c5

スポンサード リンク


1 名前:HAIKI ★:2022/04/17(日) 23:41:44.61 ID:ZGiIMWqS9
オートミール市場が100億円規模まで拡大したとみられる。インテージ社のSRIデータでは、2019年と2020年の比較、2020年と2021年の比較でそれぞれ約3倍伸長させており、2019年と2020年を比較すると、市場規模は約8倍以上と驚異的な伸長を示している…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2160c087efbe7438939a88f6dbbebd1a0cdb71c5
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:42:04.83 ID:yJC4nuuU0
オートミールは元気の素
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:47:10.94 ID:GFU6J07+0
食感以前に鳥のエサ臭くて無理
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:47:41.52 ID:IcIh2RF70
名前を変えれば、もっと売れるのにな
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:50:41.59 ID:Zo/rqrgb0
美味そうに見えないから食べたことない
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:53:12.41 ID:U2hxE1Lj0
せめてもち麦にしてくれ

39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:53:56.20 ID:r3TUlTSS0
おれ来世でニワトリに生まれ変わったら毎日でも
食べてもいいよ
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:00:19.33 ID:viqx8LTT0
米よりいい点がわからない
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:17:28.40 ID:4sCC+mYp0
そもそもが利用頻度が低かったから伸びているように見えるだけ
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:27:01.22 ID:BtNCxEu40
正直微妙
おかゆでいいや
153 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:28:40.96 ID:POz7JvUu0
昔のオートミールとは別物くらいおいしくなってる。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650206504/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2955541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 14:19
3倍って元々0.数%だろ
味覚が雑なアメリカ人でも全人口の60%位はオートミール嫌いなんだから
日本人に合うわけねえだろ  

  
[ 2955542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 14:26
「100億円規模まで拡大」と有るのに
新しい価値観を排除してしまう老化は怖いな  

  
[ 2955560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 15:50
マニュアルミールもあるの?  

  
[ 2955561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 15:50
嘔吐ミールだけです  

  
[ 2955576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 17:01
自分の調理法がまずいのかとひととおり食い方を試してみたけど
コイツを主役に料理を構成するのはムリだと諦めた
他の食い物を食い尽くした状況でもなければ選択肢に入らん
オーツミルクとか、燕麦の原形とどめてないレベルの加工品なら問題ない  

  
[ 2955594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 18:33
米化処理して、お茶漬けにしたら余裕だな。
うまい棒などの原料のトウモロコシだって、スイートコーンではなく家畜の餌にも使われるデントなんだが。  

  
[ 2955595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 18:34
日本では昔から馬の飼料だった
ヨーロッパの寒い地方で穀物が取れないから食べてただけで今ではそのままで食べる国はほぼ無い
健康に良いなら玄米の方が遥かに上だぞ
意識高い系は多分気づかないままだろ  

  
[ 2955617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 19:55
なんかおならが止まらなくなるから体にいいだけじゃない気がする  

  
[ 2955689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 00:36
なんか少し前にダイエット・健康志向系で流行ったけど
すぐ「食べきれないオートミールを消費するレシピ」みたいのがクックパッドに出てきた
ダイエットで買ったものをチョコバーにして食べるのはさすがに草だったわ  

  
[ 2955745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 06:54
おれも張り切って1kgも買ってしまったが麦臭くて味付け濃いめで食べる羽目になった
こんなに調味料使うなら米食ってた方がヘルシーな気がするわ
ポップコーンみたいに固めの何かが口内に残るしな  

  
[ 2955782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 08:32
なんか否定的な意見が多いな。
自分が若いころ小説や漫画で読んだ”外国人が病気のときに食べるミルク粥”
ってヤツに憧れて輸入モノを買って食べたときは匂いと味がイマイチだったが
最近の日本産のやつは無味無臭だし調理に時間がかからないしで
完全にお粥の上位変換だと思ったわ。
てかここ数カ月朝は毎日コレにしたらお腹のダブつきが減ったんだけど。  

  
[ 2955804 ] 名前: Kudo  2022/04/19(Tue) 09:23
リバースしたみたいだからヤダ。
  

  
[ 2956005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 20:43
フルーツグラノーラと混ぜて吸入入れて加熱し、半分溶けたのをトースターで焼き上げると水分の多いクッキーみたいになる。
なお砂糖が多いグラノーラ使うと甘いだけになるので要注意。それはそれで美味しいんだけどね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ