2022/04/18/ (月) | edit |

財務省は13日、財政健全化への道筋などを話し合う審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)の会合を開いた。今後の社会保障をテーマとして取り上げ、介護保険制度の見直しにも言及した。【Joint編集部】

ソース:https://www.joint-kaigo.com/articles/2022-04-13-3.html

スポンサード リンク


1 名前:デデンネ ★:2022/04/17(日) 10:22:18.20 ID:q2uadebJ9
財務省、訪問介護・通所介護の給付カットを提言 「要介護1・2を総合事業に」

財務省は13日、財政健全化への道筋などを話し合う審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)の会合を開いた。今後の社会保障をテーマとして取り上げ、介護保険制度の見直しにも言及した。【Joint編集部】

要介護1・2の高齢者に対する訪問介護と通所介護について、全国の市町村がそれぞれ介護予防などを展開する総合事業の枠組みに移すべきと改めて主張。2024年度に控える次の制度改正での具体化を重ねて求めた。

右肩上がりの介護費や40歳以上の保険料の抑制につなげたい考え。介護保険の総合事業では、市町村が地域の実情に応じてサービスの運営基準や報酬などを独自に定めることもできる。全国一律のルールに基づく給付とは異なり、例えばボランティア主体など人員配置を緩和して単価を下げることも可能だ。

財務省は今回、要介護1・2の高齢者を「軽度者」と定義。「訪問介護の生活援助をはじめ、多様な人材、多様な資源を活用したサービスの提供を可能にすることが効率的」と意見した。

来月にもまとめる政府への提言(建議)に盛り込む方針。2024年度改正の方向性が決まる年末に向けて実現を働きかけていく構えだ。

https://www.joint-kaigo.com/articles/2022-04-13-3.html

6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 10:25:36.23 ID:GjyXMqVe0
相変わらず財務省は日本人の敵だなぁ
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 10:29:23.47 ID:5IDqbBpV0
徘徊老人があふれる国
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 10:34:24.57 ID:It45M2JF0
なんの為に消費税上げたの?
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 10:35:11.21 ID:ADt0YR6H0
財務省政権になった時点で予想できてたやろ?

28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 10:41:54.64 ID:IGiFY9Y/0
給付費カットじゃなくて自治体裁量でやってってこと?
これ財務省がどう得するの?
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 10:49:01.55 ID:pE2EQDef0
みんな明日は我が身だから何とも言えない
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 10:50:39.40 ID:kJoRvyYS0
何のために消費税増税してんの?
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 11:04:10.97 ID:8tBPmHvI0
社会保障を削減するならその分だけ消費減税しなければならない。
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 11:14:38.00 ID:fiJBFRgj0
誰もやらなきゃいいんだよ
しいていうなら公務員がやりゃいい
179 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 11:24:55.76 ID:Qbb+VqsG0
官僚流石にこれはない
介護離職をせざるを得ない人激増するよ
183 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 11:26:19.02 ID:JALqDvDc0
税金は取るけど、金は出さない
財務省って何がしたいの?
270 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 11:48:09.14 ID:+vAXBuUz0
また氷河期が犠牲になる
氷河期の最後まで計画してからやれよ
360 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 12:08:44.53 ID:8YosQJYR0
人道上当然最優先されるべきことだ
一番厚くしないといけないところを
儲からないといって削っていくスタイル
金持ち相手に高級車売ってる場合じゃないだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650158538/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2955643 ] 名前: 幸せの包丁さん🔪🔴  2022/04/18(Mon) 21:47
ちなみに精神医療も医療保護入院なくそうという国の流れになって、精神医療の学会が反対。下手をすれば犯罪書地域野放しムーブで警察も対応できないルートになるとこでした。😥ネタじゃないよ  

  
[ 2955645 ] 名前: 幸せの包丁さん🔪🔴  2022/04/18(Mon) 21:50
ただし救急病院の診療単価を削る為にお金を取れるところを3ヶ月を2ヶ月に圧縮。
要するに頭のおかしな患者を2ヶ月で外に放逐するような意味不明国策も決定してるのかな。  

  
[ 2955646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 21:51
財務省の給料も介護従事者に合わせて増減しろ
ついでに削減できてうれしいだろう  

  
[ 2955647 ] 名前:      2022/04/18(Mon) 21:51
特定財源による自治体への交付をやめて通常交付金化する。
どゆことかというと、道路維持に10億円、義務教育に10億円、保健衛生に10億円とか対象経費積み上げて150億円になるんだが、100億しか渡せないからそんなかでやりくりしてね。あ、目的外使用みつけたら100億から差っ引くからよろしく!てなもんや。
1980年頃までは積み上げた額をちゃんと交付してた。道路とかガタガタになっても改修できなくなったのはそれ以降。尚、民間企業も残業代で似たようなことしとる。  

  
[ 2955649 ] 名前: 774  2022/04/18(Mon) 22:08
日本人のための金は徹底して使わせないね。  

  
[ 2955654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 22:26
財政苦しいのは分かるけど、介護費よりも生活保護費をカットしてからにしてほしい。「社会」保障は母国の責任のはずで、帰化もしない外人には自国民と支給額の区別もせず、自国民の介護者は冷遇を検討とは。  

  
[ 2955659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 22:50
財務省の給与カットのほうが先でしょ
こいつらこそ要介護みたいな頭おかしいことしか言わんし  

  
[ 2955660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 22:51
通所はわかるけど訪問はいらんかなぁ
お手伝いと勘違いしてる老人は多い、やれることはやらないと余計ボケるわ
あとは資産で負担額決めるとか  

  
[ 2955661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 22:52
そもそもお前ら政府がジジババ優遇して長生きさせてきたツケやろが
そのツケをジジババ世話してくれてる人らに押し付けるとかふざけんのも大概にせーや  

  
[ 2955664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 22:59
日本国民の皆さんは財務省の首をカットを望んでおられる  

  
[ 2955666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 23:03
母子家庭も足引っ張ってるんだよなあ
年金も払わないで将来子供に介護やらせない!!とドヤ顔(笑)
じゃ誰が介護するのか?
  

  
[ 2955667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 23:04
無理な延命治療をやめる事、家族も寿命を受け入れる事、年金のために無理に生かさない事
これ大事!  

  
[ 2955669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 23:10
金ねーんだワ
よくこれ財務省とかの支給除けずれとかお門違いなこと言うけど
アほかって  

  
[ 2955670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 23:22
社会保障費をゼロにしても 家族が負担する事になるだけなので意味がない

アメリカの医療破産と同じ  

  
[ 2955673 ] 名前:     2022/04/18(Mon) 23:38
MMTに帰依するか、資産家とその一族郎党への社会保障の打ち切りかだな  

  
[ 2955674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 23:38
会社で言ったらタダの経理のくせに社長より権力持ってるから財務省は質が悪い。

社長(国民に選ばれた総理大臣)が決めたことでも経理(財務省)がダメだと言ったら
誰も逆らえないと言うのが異常だよ。

  

  
[ 2955676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 23:39
代わりに元官僚・元政治家が要介護になったら虐待してOKって事にしろよ  

  
[ 2955677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 23:41
医療破産して生活保護になるだけじゃねえか。
余計に負担増えるじゃろ。  

  
[ 2955679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 23:50
やっぱり日本人には厳しいわ。
人道的配慮は外国人に限定だわ。  

  
[ 2955680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 23:51
要介護1,2なんて幼稚園的な感覚でデイケアに預ける程度ならいいと思うけど、訪問や入所が必要かは疑問。同居親族がいれば普通に家で過ごせる程度な場合が多いのでは?
家の死んだ婆さんは歩けない状態で要介護3から2に落とされて老健退去させられたjけど、次の認定で4になったのね。認定に不思議な力が働いてるし、特養や療養病棟に元気そうに見える人がいるのも不思議だからちょっと絞めようかなということだけでは?  

  
[ 2955681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/18(Mon) 23:54
財務省「やっぱ増税しなきゃだめだわーつれーわー」  

  
[ 2955695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 00:55
一見まともそうに見えても、デイケアに行く準備ですら自分でできないし
医者からもらった薬もちゃんと飲まない高齢者ってのがいるのよ。
で、デイケアにいくための準備をする訪問介護が必要になる。
それが無いと、デイケアのお迎えがうまく廻らないのよ。
  

  
[ 2955700 ] 名前: 匿名  2022/04/19(Tue) 01:13
介護保険料ってなんやねん、40歳からからとるくせに。
さらに無料で行けるわけじゃなく、介護利用料がかかるんだけどな。
でも生保だけ、全部タダなんだよ、矛盾してないか。  

  
[ 2955704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 01:53
幼稚園の子も幼稚園に行く準備ですら自分でできないし医者からもらった薬もちゃんと飲まないよね。幼稚園の子と同じ様に保護責任者が手助けするくらいしてもいいのでは?同じ敷地の別宅だから行政丸投げはどうかという層を何とかしろ的なことかも。
社福の理事は肥えてそうだけど、現業の人の待遇はどうなんだろう?
私立病院の療養病棟の看護師長の激烈な営業なんていい経験だよ。公立病院なら早く出ていけみたいな状況でも必死に退院阻止するし。  

  
[ 2955743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 06:43
財務省ってお金の使い方が下手くそじゃないと入省できないのか?  

  
[ 2955750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 07:11
生活保護のケータイやら車所有とか野放しにしてるんだからそっち先にしてよ。後、生活保護が高額医療受けんなよ。文化的最低限の生活は保障されるがパチンコとか娯楽は一切合切禁止しろ。遊びたいなら働けや。  

  
[ 2955784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 08:41
16
なんの為に消費税上げたの?

これ!  

  
[ 2955794 ] 名前: Kudo  2022/04/19(Tue) 09:01
対策は 結婚しない、子供は持たない であります、
いつの間にかそうなってるけど。  

  
[ 2955815 ] 名前: 名無し名人  2022/04/19(Tue) 09:49
健康老人にも言わせてくれ!
生活保護に近い年金から介護保険料を引かれて、生活保護以下の手取りなんだが!?
20年近く健康保険証は使ったことがないから、国民健康保険料は比較的安いので何とか生活しているが・・・介護保険料高すぎ!!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ