2022/04/19/ (火) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相は17日、石川県輪島市での車座集会で、ロシアによるウクライナ侵攻を受けた世界の 食料価格高騰を踏まえ「日本の農業に関して言えば、食料自給率を上げないといけない」と強調した。 同時に「農業の国際競争力強化にも取り組みたい」と語った。

ソース:https://nordot.app/888389960694530048?c=39546741839462401

スポンサード リンク


1 名前:ムパくん(東京都) [CN]:2022/04/18(月) 08:58:03.09 ID:7DC15oiT0

岸田文雄首相は17日、石川県輪島市での車座集会で、ロシアによるウクライナ侵攻を受けた世界の
食料価格高騰を踏まえ「日本の農業に関して言えば、食料自給率を上げないといけない」と強調した。
同時に「農業の国際競争力強化にも取り組みたい」と語った。

 対ロシア追加制裁の一環である一部の木材の輸入禁止に関連し「住宅業界が大騒ぎしており、
改めて林業の大切さが見直されている。農林水産業など命を支える産業が大切だ」と述べた。

 ウクライナは有数の穀物生産国で知られる。
https://nordot.app/888389960694530048?c=39546741839462401

4 名前:チィちゃん(茨城県) [US]:2022/04/18(月) 09:00:41.31 ID:fIEtPsU70
判断が遅い
6 名前:にっきーくん(光) [CA]:2022/04/18(月) 09:01:31.00 ID:bE/4hjnt0
木こりになるわ
7 名前:ケロ太(ジパング) [US]:2022/04/18(月) 09:01:52.94 ID:7h61dnae0
取り組みたいだけですよね。
13 名前:サリーちゃんのパパ(新潟県) [ニダ]:2022/04/18(月) 09:03:29.22 ID:nn8Ef1ON0
200年くらい検討してそうだな

17 名前:パー子ちゃん(千葉県) [US]:2022/04/18(月) 09:06:55.80 ID:ltNvEmnI0
零細会社の社長が、
売上を上げよう!って言ってるようなもんだな
23 名前:サブちゃん(茸) [IT]:2022/04/18(月) 09:09:04.26 ID:u5A++wTk0
今更w
何十年もかけてやるようなことだろ
26 名前:BMK-MEN(新潟県) [CN]:2022/04/18(月) 09:11:17.97 ID:Fl8sIdiG0
いらない杉林全部切ってくれ
45 名前:タッチおじさん(静岡県) [US]:2022/04/18(月) 09:21:01.20 ID:XMnnqHmD0
農業じゃないのかよ
58 名前:ドギー(北海道) [US]:2022/04/18(月) 09:27:05.84 ID:OD5oFKRJ0
見直すと何が変わるの?
具体的に言ってくれよ
71 名前:雷神くん(東京都) [ニダ]:2022/04/18(月) 09:34:22.11 ID:bHx2Ykc20
もう早くやろうよ。
97 名前:ちーぴっと(山口県) [NO]:2022/04/18(月) 09:43:52.90 ID:pvBxcIqI0
遅すぎるだろ…
100 名前:チーズくん(茸) [UA]:2022/04/18(月) 09:46:17.29 ID:TS6Yoaj40
個別にやらせるべきだ
123 名前:↑この人です(茸) [RU]:2022/04/18(月) 09:56:08.52 ID:GCz7YM8+0
太陽光発電になってる
130 名前:サンペくん(茸) [US]:2022/04/18(月) 09:59:16.07 ID:68w3yLTz0
杉の木の代わりに何を植えるべきか
132 名前:でパンダ(京都府) [CN]:2022/04/18(月) 09:59:48.59 ID:908wWCHF0
ずっと前から同じこと言ってる
だからどう行動して結果を出すかが重要なのに
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650239883/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2955707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 02:03
それより原発再稼働  

  
[ 2955708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 02:09
ずっと前から言われて居たけど現実には少しずつ下がってるんだよね
今まで何をやってたのかな?野党もこういう所を突っ込んでいけば良いのに
やることなんて補助金出すしか無いんだから、簡単なのにね  

  
[ 2955712 ] 名前: 消費税廃止  2022/04/19(Tue) 02:56
検討することを検討しました。  

  
[ 2955713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 03:02
スギ花粉で悩んでるのに医療界に気を使って伐採もしなかった?
平地にして大規模な効率良い先進農業とかできないものか  

  
[ 2955714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 03:33
環境のために汗して働きたい小泉進次郎にオススメの職業だ
率先して山に入ってくれ  

  
[ 2955717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 04:28
日本の自給率は4割くらいじゃなかったっけ
ヤバイよね  

  
[ 2955718 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/19(Tue) 04:33
太陽光パネルで、散々環境破壊しておいて何ほざいて居るの?日本の国土で輸出
とか考えて居ないで、最低限度の食料安全保障を考えろよ。文系は後進国レベルの
外貨が欲しいのマインドで国家全体を考える能力が無い。  

  
[ 2955727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 05:22
文系ガー
後進国ガー
誰かと思ったら憂国さんか  

  
[ 2955730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 05:26
まじで食料自給率上げろや 国として動かないと変わらねえぞ 岸田さっさと動け  

  
[ 2955731 ] 名前: 名無し  2022/04/19(Tue) 05:27
今更と思うよ、何、寝ぼけているのかね。今まで散々農林水産業の力を削いで今更、食料自給率を上げようなんて遅すぎるよ。  

  
[ 2955733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 05:37
本気でそう考えてるなら農地の整備にリソース投入してくれよ
水路や排水も50年以上経ってる所も多いが個人での補修には限度がある
どうせもうインバウンドは駄目でマスクが常態化してしまった日本は入国制限が無くなっても寄り付く事は無いしリソースの再構築を

  

  
[ 2955738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 06:24
昨日今日でどうにか出来るもんじゃねーぞ
そう言ったからにはすぐその場で政策の一つでも発表しないと  

  
[ 2955744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 06:49
森林管理はカネだけの問題じゃないから、是非やって欲しい。
それに資源争奪戦が激しくなるから、国内で賄えるものを増やすのは良い事。  

  
[ 2955755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 07:27
太陽光発電と風力発電は日本に不向きだから禁止にしてね
原子力発電所をたくさん作り安定した電力を置くっ就てください、地熱発電や温泉ガスも効率よく発電できるようにカネを出し発電できるようにしてください、氏神様  

  
[ 2955757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 07:32
林業振興については、関係団体等と連携を図りながらしっかり取り組んでまいりたい。  

  
[ 2955767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 08:09
TPPで多角的に輸入できるから何が起ころうと大丈夫じゃなかったんか
TPPの真実ってなんかあるんか  

  
[ 2955790 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/19(Tue) 08:56
木を切って代わりに太陽光パネルを植えるってオチじゃないよね?  

  
[ 2955795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 09:05
立憲って文句ばっかり ウクライナ侵攻があっても
緊急事態条項には反対 連合芳野会長が政調会
長会議に出席 立憲の存在意義が無いんだがww  

  
[ 2955800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 09:12
5767
K国人の負け犬の遠吠え 日本主導のTPP参加に
舵取ったが 自国の農業が危ないと K民がデモる
不買運動とドラ缶をずっとやってろdaニ  

  
[ 2955801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 09:13
見直すのは良いんだけど。具体的にどうするか?補助金出して終わり、なんだろうね。  

  
[ 2955809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 09:31
インフラ整備が必要なので、やるなら早いほうがいいね。  

  
[ 2955838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 10:32
スローガンだけ首相ってなんなん?  

  
[ 2955839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 10:32
人間力低すぎwww  

  
[ 2955846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 10:43
記事をみてもスレタイのような「林業を見直そう」とは
まったく読み取れないんだが、どこに書いてあるの?
  

  
[ 2955847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 10:53
村長レベルwww  

  
[ 2955852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 11:01
10年以上前からそうしなさいって言ってるけどね。
自公政権は外国頼みの悪いことしかしないわ。  

  
[ 2955863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 11:38
自公ガー!  

  
[ 2955902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 14:10
国土の1%以上を保有している住友林業ですら外国産木材しか使ってないだろ
国産木材の復活なんて起きないから
コストに合わなすぎる。日本人の時給が数十円まで下がれば可能性出てくる
それくらいの産業  

  
[ 2955923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 15:25
TPPもRCEPもやめろ  

  
[ 2955973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 17:42
jiji.comの立憲支持率知ってるかい?
たった3% 立憲は日本には要らない  

  
[ 2955976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 17:47
863
お前なあ 3%立憲応援してもイジメられるだけだぞw  

  
[ 2956018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 22:12
プーチンと枝野 どっちの独裁者がお好き?  

  
[ 2956019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/19(Tue) 22:14
プーチンと枝野 どっちの独裁がお好き?  

  
[ 2956202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 13:55
いやいや、さんざん林業軽視してきたの、あんたら自身だろうに。  

  
[ 2956977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/23(Sat) 05:19
まだだまだ終わらんよ  

  
[ 2957315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 00:24
農業こそ国の真の地力なわけやが、政治屋の脳ミソは一般人のそれにはるかに劣るからなぁ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ