2022/04/19/ (火) | edit |

「政権にどう向き合うのか。野党の姿勢が問われている」(毎日新聞、17日付社説)。「野党はこのままでいいのだろうか」(共同通信、16日)。
ソース:https://japanese.joins.com/JArticle/290053?servcode=A00§code=A10
スポンサード リンク
1 名前:昆虫図鑑 ★:2022/04/18(月) 10:36:22.38 ID:CAP_USER
「政権にどう向き合うのか。野党の姿勢が問われている」(毎日新聞、17日付社説)。「野党はこのままでいいのだろうか」(共同通信、16日)。
7月10日の参議院選挙が3カ月もまだ残っていないが、「形ばかりの野党」が乱立している日本政界に向け普段は批判に消極的な日本のメディアすら懸念を示している。
現在日本の「公式的な」与党は自民党と公明党。だがこれまで第2中隊と批判されてきた日本維新の会と国民民主党だけでなく、さらに野党第1党である立憲民主党まで自民党の主要政策に賛成に旋回している。「何もしていない」という批判を受ける岸田文雄政権としては野党に恵まれたということだ。現在の岸田内閣支持率は60%前後の高さを継続している。
日本は選挙がある年には野党が国会で厳しく与党を追い詰めて鮮明さを強調するのが一般的だった。だが昨年10月の衆議院選挙敗北後に民主党の新代表になった泉健太氏は「対決よりも提案する野党になる」として穏健路線を宣言した。
その上で7日の国会本会議では岸田内閣の代表政策のひとつである経済安全保障推進法案に自ら賛成票を投じた。経済安全保障法案は半導体などサプライチェーンの国内構築強化、基幹インフラの安全確保、先端技術の官民研究、特許の非公開の4つの内容を主軸としている。先端技術の海外流出を防ぎ、ITインフラ導入時にサイバー攻撃などのリスクがある国の製品ではないかなどを政府が事前審査する。「国が民間に過度な介入をし、時に国家主義が入り込みかねない」という批判があったこの法案に野党第1党まで賛成し、「いまの国会は無風地帯」という自嘲混じりの批判が出ている。
こうした現象は野性が強かったベテラン野党議員が徐々に政治の第一線から退き、政権交代に対する執念よりは自身の合理性と名前を広く知らしめようとする新世代野党議員が前面に浮上してきたのに伴ったものとも解釈される。
2015年に当時の民主党は安全保障関連法案を通過させようとしていた安倍政権に対し「立憲主義の否定だ」として党の死活をかけて対抗した。野党共闘も率いた。だが泉代表は今回の経済安全保障法案に賛成した後、「野党は無条件で反対ばかりするのでなく重要で必要と考えるものは賛成するだろう」と強調した。
日本政界では「7月の参議院選挙で岸田首相率いる自民党が圧勝する公算が大きい。そうなると衆議院解散を自ら決断しない限り今後3年間は国政選挙がないため岸田長期政権が続くだろう」と予測している。一部では「このままでは自民党保守勢力の宿願である平和憲法改正の流れも加速するのではないか」という懸念も出ている。
このように野党の存在感が消えると、毎日新聞は17日、「与野党の競争が政治に緊張感を生み、健全な民主主義の基盤となる。政権監視も野党に不可欠な役割だ」と指摘した。もう少し激しく戦えという要求だった。
日本の政治構図の変化は韓日関係にも変数になる見通しだ。
これまで保守の自民党が強硬外交路線に流れればこれを牽制する役割を野党がしたが、いまやそこに加勢する勢力になった。また、岸田首相周辺では「うまく行っている状況で参議院選挙前にあえて(支持率下落の)リスクを抱え込んでいる韓国との関係改善に出る理由はない」という立場だ。
最近一部外交専門家が来月10日の韓国大統領就任式に岸田首相が直接参加することを提案したが、首相官邸核心関係者は否定的な反応を見せたと伝えられた。
ただ7月の参議院選挙で自民党が大きく勝利すれば長期政権の基盤が整うだけに、岸田首相が大きな負担なく韓国との関係改善に乗り出すこともできるだろうという楽観的分析もある。
https://japanese.joins.com/JArticle/290053?servcode=A00§code=A10
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/04/18(月) 10:39:09.33 ID:eCctg/Wl7月10日の参議院選挙が3カ月もまだ残っていないが、「形ばかりの野党」が乱立している日本政界に向け普段は批判に消極的な日本のメディアすら懸念を示している。
現在日本の「公式的な」与党は自民党と公明党。だがこれまで第2中隊と批判されてきた日本維新の会と国民民主党だけでなく、さらに野党第1党である立憲民主党まで自民党の主要政策に賛成に旋回している。「何もしていない」という批判を受ける岸田文雄政権としては野党に恵まれたということだ。現在の岸田内閣支持率は60%前後の高さを継続している。
日本は選挙がある年には野党が国会で厳しく与党を追い詰めて鮮明さを強調するのが一般的だった。だが昨年10月の衆議院選挙敗北後に民主党の新代表になった泉健太氏は「対決よりも提案する野党になる」として穏健路線を宣言した。
その上で7日の国会本会議では岸田内閣の代表政策のひとつである経済安全保障推進法案に自ら賛成票を投じた。経済安全保障法案は半導体などサプライチェーンの国内構築強化、基幹インフラの安全確保、先端技術の官民研究、特許の非公開の4つの内容を主軸としている。先端技術の海外流出を防ぎ、ITインフラ導入時にサイバー攻撃などのリスクがある国の製品ではないかなどを政府が事前審査する。「国が民間に過度な介入をし、時に国家主義が入り込みかねない」という批判があったこの法案に野党第1党まで賛成し、「いまの国会は無風地帯」という自嘲混じりの批判が出ている。
こうした現象は野性が強かったベテラン野党議員が徐々に政治の第一線から退き、政権交代に対する執念よりは自身の合理性と名前を広く知らしめようとする新世代野党議員が前面に浮上してきたのに伴ったものとも解釈される。
2015年に当時の民主党は安全保障関連法案を通過させようとしていた安倍政権に対し「立憲主義の否定だ」として党の死活をかけて対抗した。野党共闘も率いた。だが泉代表は今回の経済安全保障法案に賛成した後、「野党は無条件で反対ばかりするのでなく重要で必要と考えるものは賛成するだろう」と強調した。
日本政界では「7月の参議院選挙で岸田首相率いる自民党が圧勝する公算が大きい。そうなると衆議院解散を自ら決断しない限り今後3年間は国政選挙がないため岸田長期政権が続くだろう」と予測している。一部では「このままでは自民党保守勢力の宿願である平和憲法改正の流れも加速するのではないか」という懸念も出ている。
このように野党の存在感が消えると、毎日新聞は17日、「与野党の競争が政治に緊張感を生み、健全な民主主義の基盤となる。政権監視も野党に不可欠な役割だ」と指摘した。もう少し激しく戦えという要求だった。
日本の政治構図の変化は韓日関係にも変数になる見通しだ。
これまで保守の自民党が強硬外交路線に流れればこれを牽制する役割を野党がしたが、いまやそこに加勢する勢力になった。また、岸田首相周辺では「うまく行っている状況で参議院選挙前にあえて(支持率下落の)リスクを抱え込んでいる韓国との関係改善に出る理由はない」という立場だ。
最近一部外交専門家が来月10日の韓国大統領就任式に岸田首相が直接参加することを提案したが、首相官邸核心関係者は否定的な反応を見せたと伝えられた。
ただ7月の参議院選挙で自民党が大きく勝利すれば長期政権の基盤が整うだけに、岸田首相が大きな負担なく韓国との関係改善に乗り出すこともできるだろうという楽観的分析もある。
https://japanese.joins.com/JArticle/290053?servcode=A00§code=A10
急にまともな分析するなよと
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/04/18(月) 10:44:00.97 ID:XLsqfxeW韓国との関係改善というだけで大きなリスクになってる現実
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/04/18(月) 10:51:35.19 ID:/xnMr/Jc会うだけでリスクwww
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/04/18(月) 10:57:04.89 ID:fgsckYJs普通の日本人にとっては、韓国もロシアも大して変わらん
76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/04/18(月) 11:01:24.41 ID:KN5mus95
仮に改善したところで5年後ひっくり返されるだけだというは何度も繰り返してきた
日本からの信用を得るのには最低10年以上かかる
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/04/18(月) 11:06:12.97 ID:1wJNt91v日本からの信用を得るのには最低10年以上かかる
なにこれw
なにもしないと
叩けないかw
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/04/18(月) 11:06:34.24 ID:k471y+kAなにもしないと
叩けないかw
アイツラがすり寄ってくるときはろくなことない
118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/04/18(月) 11:16:45.92 ID:CPoU9Xt5レーダー照射以降の全ての無礼を謝罪して元に戻すなら
関係改善の検討を考慮する程度だろ
210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/04/18(月) 12:09:24.13 ID:JsC1zqGh関係改善の検討を考慮する程度だろ
何もしない
出来ない
検討使
211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/04/18(月) 12:09:29.74 ID:bAN5+s50出来ない
検討使
関わらないのがお互いのためだよね
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650245782/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【折り紙】 「origami」ではなく、韓国語の「Jongie Jupgi」を…VANK、世界に知らせるキャンペーン
- ロシア外交官ら8人 きょうにも日本出国へ 日本政府が追放措置
- 外国の寄付、1200億円に ウクライナ支援、英国が最多
- プーチン大統領「ロシアの経済状況は安定」欧米諸国による経済制裁は「間違いなく失敗した」と主張
- 岸田政権支持率高止まり…「支持率下落のリスクある韓国との関係改善に出る理由はない」
- ロシア「5兆円投資して2030年までに半導体工場作る」
- 【慰安婦問題】ドイツの大学に慰安婦像が登場、学生らに混じり授業受ける=韓国ネット「日本で行われるべきこと」
- プーチン大統領、「日米破壊工作」命令か 『工作員に日米両国内での極秘破壊工作を命じた』 当局は緊張
- 【ウクライナ情勢】東部2州掌握へ ロシア軍が攻勢 西部もミサイル攻撃
<丶`∀´> 「7月の参議院選挙で自民党が大きく勝利すれば長期政権の基盤が整うだけに、岸田首相が大きな負担なく韓国との関係改善に乗り出すこともできるだろう」
また勝手に期待して後になって「チョッパリに後頭部を殴られたニダ!」言い出すんやろなぁ
また勝手に期待して後になって「チョッパリに後頭部を殴られたニダ!」言い出すんやろなぁ
百害あって一理なしなんだからそりゃそうだ
朝鮮ゴキブリと?
そんな事はもうどうでもいいよ
それより秋篠宮の車での6時間かけての移動をやめさせろよ!
迷惑極まりない!
娘婿に似てきてるぞ!税金の無駄と無駄なプライドは捨ててくれ!
それより秋篠宮の車での6時間かけての移動をやめさせろよ!
迷惑極まりない!
娘婿に似てきてるぞ!税金の無駄と無駄なプライドは捨ててくれ!
韓国大統領就任式はトイレ掃除のおばちゃんでも送っとけば十分ですね。
いやいや、「何もしないまま」だけなのを良いように解釈しすぎだろ。
韓国の嘘に対して、きっちり責任取らせろ、取り立てるもん取り立てろって言われてるのに
事なかれ主義で、なんにもしてないじゃないか。
あれだけ国際法違反やりまくってんのに、日本の対処は
超優遇措置をただの優遇に変えるくらいで終わりなんだから、
そりゃ韓国の態度が変わるわけねぇわ。
韓国の嘘に対して、きっちり責任取らせろ、取り立てるもん取り立てろって言われてるのに
事なかれ主義で、なんにもしてないじゃないか。
あれだけ国際法違反やりまくってんのに、日本の対処は
超優遇措置をただの優遇に変えるくらいで終わりなんだから、
そりゃ韓国の態度が変わるわけねぇわ。
増税の為なら核の議論なんかしない、という熱い男・岸
結局は内政の無策で選挙は悲惨になる
緊縮増税で国が良くなった試しはない 税金暮らしの官僚には分からんよ絶対に
緊縮増税で国が良くなった試しはない 税金暮らしの官僚には分からんよ絶対に
自民党は選挙で悲惨な結果になる!
自分たちの支持する党の心配してやれよw
自分たちの支持する党の心配してやれよw
条約破りを許すなんて、支持率高かろうが低かろうが無理に決まってんだろ
そんなことしたら日本が国際社会の信用を失う
そんなことしたら日本が国際社会の信用を失う
韓国が全面降伏してきたらヤバいよね。話し合おう、と言っている時点で、そのつもりは無さそうだけどね。
そもそも日本側から話そうと働きかけたのに。無視したのは韓国だしな。政権変わろうと、そこは許せんわな。
そもそも日本側から話そうと働きかけたのに。無視したのは韓国だしな。政権変わろうと、そこは許せんわな。
2955992
双方合意の約定の履行を成してからと、画一的な台詞で追い返せるようになってる
実際、口先だけの融和を突っぱねる動きがあるからね
忘恩で都合のいいすり寄りやってるのは明白なので、不義や無礼を改めない限りは無理でしょ
双方合意の約定の履行を成してからと、画一的な台詞で追い返せるようになってる
実際、口先だけの融和を突っぱねる動きがあるからね
忘恩で都合のいいすり寄りやってるのは明白なので、不義や無礼を改めない限りは無理でしょ
なになにしなければならないの前提条件が日本人の常識と乖離しすぎて何言ってるのかわからん記事だな。
さすが変態がばれたやつが出世する会社。
さすが変態がばれたやつが出世する会社。
ASEANより優遇する道理はねぇってかアメリカが
開発銀行を通さんで過剰に注ぎ込む可能性が高まってるからね
日韓の個別交渉では限度あるにきまってるやん?特別扱いはさすがにねーよ?
みゃんまーの件もあってASEANへの外交的な建て直しは急務だ
開発銀行を通さんで過剰に注ぎ込む可能性が高まってるからね
日韓の個別交渉では限度あるにきまってるやん?特別扱いはさすがにねーよ?
みゃんまーの件もあってASEANへの外交的な建て直しは急務だ
何で朝鮮新聞に内政干渉されなきゃいけねーの?
そもそも中央日報はムンジェイン側の新聞だろ。毎日新聞は中国側だし。
辛坊治郎「毎日新聞が中国共産党政府から広告費として巨額の金を受け取っているのは公然の事実」
そもそも中央日報はムンジェイン側の新聞だろ。毎日新聞は中国側だし。
辛坊治郎「毎日新聞が中国共産党政府から広告費として巨額の金を受け取っているのは公然の事実」
上手いことアッチから宣戦布告するように裏工作でもして欲しいわwww
いい加減叩き潰すべきだろwww
いい加減叩き潰すべきだろwww
日本人より相手の都合のいい交渉しそう
その位信用ならない
その位信用ならない
何言ってんだ。高支持率なのは、マスコミが政府に不都合なニュースを殆ど伝えず、批判らしい批判もしないからだ。今に始まった事ではなく、今までもずっとそう。マスコミが政府に味方するときは内閣支持率は高くなり、マスコミが政府批判姿勢を強めると下がる。要するに、どんだけマスコミを妄信する奴が多いかってこと。
外国との関係で何か大失態をやろうが、マスコミが政権批判を全くしない現状なら、影響は無い。
本当は、政策面は勿論の事、与党議員の問題発言とか色々問題は多いのに、マスコミがスルーするからみんななかった事のようになってる。政府はもう、何をやらかそうが平気なのだ。恐ろしい。
外国との関係で何か大失態をやろうが、マスコミが政権批判を全くしない現状なら、影響は無い。
本当は、政策面は勿論の事、与党議員の問題発言とか色々問題は多いのに、マスコミがスルーするからみんななかった事のようになってる。政府はもう、何をやらかそうが平気なのだ。恐ろしい。
レッドチームと関わるな岸田!
コンビネーションアサルト
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
