2022/04/19/ (火) | edit |

パリ在住の実業家ひろゆき氏が18日、ツイッターに投稿。「円安の結果」として、現地のレシート写真をアップし「フランスのマクドナルドでセットを頼むと14・7ユーロなので、約2010円」と伝えた。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/cade6d7e1f395e5ca1d647f6e7d6479e14882ddc
スポンサード リンク
1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/04/19(火) 06:28:20.25 ID:CAP_USER9
4/18(月) 16:42配信
デイリースポーツ
パリ在住の実業家ひろゆき氏が18日、ツイッターに投稿。「円安の結果」として、現地のレシート写真をアップし「フランスのマクドナルドでセットを頼むと14・7ユーロなので、約2010円」と伝えた。
現在1ユーロは約136円となっている。
「ファーストフードでも一食2000円越えが当たり前になって来ましたなぁ。。、」と記している。
「むり!たかすぎ」「気軽に食べれない値段ですね」「影響大、、」「それにしても高いですよね。。」「そんなに違うんですね」「衝撃的」「高すぎる」と驚く投稿が集まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cade6d7e1f395e5ca1d647f6e7d6479e14882ddc

https://pbs.twimg.com/media/FQjm6Q-WYAk9GLO.jpg
2 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:28:57.46 ID:SFuRKc0b0デイリースポーツ
パリ在住の実業家ひろゆき氏が18日、ツイッターに投稿。「円安の結果」として、現地のレシート写真をアップし「フランスのマクドナルドでセットを頼むと14・7ユーロなので、約2010円」と伝えた。
現在1ユーロは約136円となっている。
「ファーストフードでも一食2000円越えが当たり前になって来ましたなぁ。。、」と記している。
「むり!たかすぎ」「気軽に食べれない値段ですね」「影響大、、」「それにしても高いですよね。。」「そんなに違うんですね」「衝撃的」「高すぎる」と驚く投稿が集まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cade6d7e1f395e5ca1d647f6e7d6479e14882ddc

https://pbs.twimg.com/media/FQjm6Q-WYAk9GLO.jpg
知らんがな
3 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:29:03.01 ID:ZVM0h3Np0お前らほんとひろゆき好きな
7 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:30:47.47 ID:5bGQg6sP0スパチャで食えるやん
8 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:33:21.97 ID:L+HLOAGG0高級ジャンクフード
21 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:42:39.72 ID:byZKXX7I0昔から1800円前後くらいやん
36 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:48:14.91 ID:zhWyoDoF0
それがどうしたとしか
俺の近所は500円くらいだろうし
52 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:52:01.59 ID:lOyM1Eiz0俺の近所は500円くらいだろうし
バーガーキング下さい
55 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:52:12.62 ID:sOvCeDul0高いと言うが結構買ってない?
104 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:07:29.75 ID:QmMfBW/S0民主党の超円高の頃でも、海外の外食は十分高かったぞ
115 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:09:35.62 ID:hTTFssNo0円高の頃の1500円でも高いと思うんだが
130 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:20:38.23 ID:nubcca120フランスは元から高かった
170 名前:名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:33:58.34 ID:xmezXRpo0そもそも14ユーロが高い
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650317300/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【陰謀論】ひろゆきが呆れる 「メディアを『嘘つきだ』 と決めつける頭の悪い人たち」
- ロンブー淳「外で人が密集してない場所でもマスクをしなきゃなのかね?」「しなくても良い場所を増やしていっても良いのでは?」
- 有吉、“テレビのせい”にする親に警鐘 子供がマネするのは「お前の教育」「子供の教育も出来ないくせに、人に文句言うなよって話」
- 三浦瑠麗氏 隅田川花火大会中止に「都がストップかけたのか 酷いことする」ネットも同調
- ひろゆき氏「円安の結果」フランスのマクドナルド「約2010円」 衝撃のレシート
- 【テレビ】古市憲寿氏、ウクライナへ折り鶴問題 必要なのは折り鶴か食料か「答えは自明」
- メンタリストDaiGoさん「千羽鶴送るのは狂気。」
- ひろゆき氏、ウクライナへ「平和の折り鶴」送る運動に疑問「良い事をした気分になるのは…」
- カンニング竹山、街で桜の写真を撮ってる人に怒り 「撮って何になるの?お前が撮って誰かに送りたいの?送って自己満でしょ」
円安の結果じゃなくてフランスがインフレってだけだろうが!
TVA de 20.00%EUROってのが、税金?
フランスで働いて稼いでるんなら地元民にとっては当たり前の額なんじゃないの?
TVとかでもよくあるよね、海外の値段を円換算して高いだの安井だの言う奴
その国その国での物価や賃金の相場ってもんがあるんだから
日本円に換算して単純に比較するのは馬 鹿のやる事
TVとかでもよくあるよね、海外の値段を円換算して高いだの安井だの言う奴
その国その国での物価や賃金の相場ってもんがあるんだから
日本円に換算して単純に比較するのは馬 鹿のやる事
チーズロワイヤルだからやろ
つーか何でフランスのマックの価格が高いのが円安の結果なの?
フランスのマックって日本から原材料とか仕入れてるの?
観光客が言うなら分かるけどフランス在住のひろゆきがケチ付ける所じゃないよね?
フランスのマックって日本から原材料とか仕入れてるの?
観光客が言うなら分かるけどフランス在住のひろゆきがケチ付ける所じゃないよね?
日本に帰るつもりないんだから何円だろうと関係なかろう
ユーロ稼いで幸せになってください
ユーロ稼いで幸せになってください
ファストフードのほうが誤解されなくていいと思うけど
フランス語と英語が堪能なのにイギリス英語風のファーストフードって
フランス語と英語が堪能なのにイギリス英語風のファーストフードって
この件あちこちのネットニュースで
まるで日本と同じ値段からここまで値上がったようなミスリードかましてるよね
まあフェイクニュースの一種だよ
まるで日本と同じ値段からここまで値上がったようなミスリードかましてるよね
まあフェイクニュースの一種だよ
ウソをウソと
EU全体的にロシアからガス買えなくなってインフレ基調、円安とか言ってられる状況じゃ無いだろ
日本で食え
顔キモいくせにフランス住んでんのか?
マクドで2千円払う国にわざわざ住むのは頭の悪い人がやること
って考えにはならんのね
って考えにはならんのね
これどやってるんだ・・・。
それって円安じゃなくてあなたがフランスにいるからですよね
サムライトリプルバーガーと倍ビックマックのセットでもそんな値段しません
サムライトリプルバーガーと倍ビックマックのセットでもそんな値段しません
フランス旅行した奴に聞いたことあるぞ。
外食はしこたま税がかかるからマックでも2千円前後してもなんも不思議なことはない。
数字は嘘はつかないが噓つきは数字を使う。なにが論破王だか。笑わせるw
外食はしこたま税がかかるからマックでも2千円前後してもなんも不思議なことはない。
数字は嘘はつかないが噓つきは数字を使う。なにが論破王だか。笑わせるw
賠償金から逃げたんだから安いもんだろ
日本は食料自給率低く、輸入で頼ってるから大変だ
マック行く奴はヴァカって言ってなかったか?
※2956067
なんで、農業自給率高いはずの
フランスが、こんなに高いの?
ってことだな?
なんで、農業自給率高いはずの
フランスが、こんなに高いの?
ってことだな?
ひろゆきは、自家の電気代がいくらかかってるのか、
レシート公表してくれよ?
絶対にフランスは、安いはずなんだ。
レシート公表してくれよ?
絶対にフランスは、安いはずなんだ。
2月24日の時点で1ユーロは129円。
3月4日に125円で、4月20日現在、138円。
なので、元から1827円だっただけ。
2人分くらいの値段?
3月4日に125円で、4月20日現在、138円。
なので、元から1827円だっただけ。
2人分くらいの値段?
10年前にフランス住んでいたときも、こんな値段だったわ。
2割の税金ですよ?
レストランならサービス料もとるから更に1割。
その当時も125〜132円でレートは動いていた。
だから何って話ですわw
2割の税金ですよ?
レストランならサービス料もとるから更に1割。
その当時も125〜132円でレートは動いていた。
だから何って話ですわw
欧州なんて普通にたまご10個入りで1000円とかだし
ラーメン2000円とかが普通なんだから何の意味もない円安関係なし
デフレってる日本を叩くなら兎も角 お門違いも良い処
ラーメン2000円とかが普通なんだから何の意味もない円安関係なし
デフレってる日本を叩くなら兎も角 お門違いも良い処
外国は給料上がってる!っていうけど同時に物価も上がってるから実質生活が楽になっているわけじゃない
日本は給料増えてないっていうけど
物価も上がってないからな
今は円安で仕入れ値上がって大変なことになってるけど
どっちの世界もある意味で平行線たどってるだけやで
日銀の政策はくそだけどな
日本は給料増えてないっていうけど
物価も上がってないからな
今は円安で仕入れ値上がって大変なことになってるけど
どっちの世界もある意味で平行線たどってるだけやで
日銀の政策はくそだけどな
うちの近所のイオン系なんて、
生卵SM10個が98円で、国産もやし15円。北海道産牛乳が158円だからな。
生卵のみが、最近148円に値上がりしたよ。
生卵SM10個が98円で、国産もやし15円。北海道産牛乳が158円だからな。
生卵のみが、最近148円に値上がりしたよ。
フランスでこれなら、スイスや北欧はとんでもない値段になってるんだろうなw
円安の影響より、税制とかウクライナによるヨーロッパの大インフレの影響のほうがデカイだろ。それ。
フランスの値段はもともとそれぐらいなのでは
本家アメリカの値段はもっと安い
本家アメリカの値段はもっと安い
日本委滞在してる生活保障を貰ってる移民を日本に来る前の先祖の国に引っ越しさせなよ、移民や外国企業を優遇してる場合いじゃないよ、氏神様
日本に滞在してる生活保障を貰ってる移民を日本に来る前の先祖の国に引っ越しさせなよ、移民や外国企業を優遇してる場合いじゃないよ、氏神様
もともと安い印象はないな
単にインフレが日本よりも激しいだけっしょ・・・
同じEUでもスイスだったら値上がり前で17ユーロでしょ、ポテチなら7ユーロだ。まだまだ全然やすいほう。
ひろゆき円で稼いでフランスにお金落としてるて
聞いてる方も気分良くないけど本人もそれすでにフランス住んでる意味なくね?
さんざ日本のこと落としといて結局円高の恩恵受けてたんやなって
聞いてる方も気分良くないけど本人もそれすでにフランス住んでる意味なくね?
さんざ日本のこと落としといて結局円高の恩恵受けてたんやなって
フランスで飯食ってユーロで払ってるなら円安円高関係なくないか?
何言ってんだこの人。
何言ってんだこの人。
ジュネーブやリュクスなんて涙ちょちょぎれるほどフランスより物価が高い。
だから近隣国に住んで、上記の国に通勤するフランス人やドイツ人がいる。
フランスで物価高いって言うやつはどこに行くんだよ。
チュニジアにでも行け。
だから近隣国に住んで、上記の国に通勤するフランス人やドイツ人がいる。
フランスで物価高いって言うやつはどこに行くんだよ。
チュニジアにでも行け。
単にEUのインフレが酷いだけじゃん
インフレ激しいアメリカドルですら、対ユーロだとドル安傾向なんだよ?
インフレ激しいアメリカドルですら、対ユーロだとドル安傾向なんだよ?
ドル持ってたら問題ないな
これ、円安あんまり関係なくね?
「自民のせいで、ハンバーガーが2,000円だ!タイヘンだ!
一度、立憲に政治を任せてみよう!
ダメなら、戻せばいい!」
<丶`∀´>ノ
一度、立憲に政治を任せてみよう!
ダメなら、戻せばいい!」
<丶`∀´>ノ
フランスでは料理人の地位が高く
レストランやカフェも社会的評価が高いので
外食の値段が高く設定されてて
高すぎると客が文句を言うこともないと聞いたことある
レストランやカフェも社会的評価が高いので
外食の値段が高く設定されてて
高すぎると客が文句を言うこともないと聞いたことある
ヨーロッパは元々外食が高いんじゃが
田舎もんが東京に出てきて銀座で高けぇって言ってるのと何が違うん?
コイツの論点はずしのやり口って見飽きたわ
田舎もんが東京に出てきて銀座で高けぇって言ってるのと何が違うん?
コイツの論点はずしのやり口って見飽きたわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
