2022/04/20/ (水) | edit |

gaso01.jpg 原油価格の高騰対策をめぐり、自民・公明両党と国民民主党の検討チームは、当面は、石油元売り会社への補助金を拡充する一方、いわゆる「トリガー条項」の凍結解除については引き続き検討することで大筋で合意し、事実上、見送られることになりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013588581000.html

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2022/04/19(火) 14:26:24.25 ID:gQrwWXJn9
※2022年4月19日 11時03分

原油価格の高騰対策をめぐり、自民・公明両党と国民民主党の検討チームは、当面は、石油元売り会社への補助金を拡充する一方、いわゆる「トリガー条項」の凍結解除については引き続き検討することで大筋で合意し、事実上、見送られることになりました。
19日朝に開かれた検討チームの会合には、自民党の加藤前官房長官がオンラインで参加したほか、公明党の伊藤政務調査会長代理と国民民主党の大塚政務調査会長が出席し、これまでの議論を踏まえ原油価格の高騰対策について詰めの協議を行いました。

その結果、当面は石油元売り会社への補助金を拡充・継続すべきだとして、補助額の上限である25円を超える高騰にも対応できるようにすることや、ガソリン1リットル当たり172円程度としている現在の価格抑制の基準を引き下げるよう求めることを確認しました。

続きは↓
nhk.or.jp: 自民公明国民 ガソリン税引き下げるトリガー条項解除見送りへ.
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013588581000.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:26:46.17 ID:gaJV5ffR0
税金に消費税!w
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:27:40.74 ID:Vxc49Ro/0
そんなもんいいから消費税か揮発油税どちらか取れ
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:28:32.62 ID:ckrtHBgo0
議論してるフリだけで終わるだろうと思ってたが
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:30:53.61 ID:+JprGKDg0
なんで見送るんだよw
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:31:57.10 ID:bCdAVrXV0
何もやらない

22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:32:55.60 ID:Rdd+5toK0
なんでトリガーって簡単に取れないの?
利権とかガチガチとか?
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:34:08.96 ID:RYu70nhH0
ヤルヤル詐欺
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:34:18.20 ID:7xAdlBZD0
トリガーの、凍結を、解除を、見送り
結局値上げするのかしないのかよくわからんわ
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:39:57.38 ID:uXDEsyM30
さすが自民
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:52:58.17 ID:O5AwcX580
トリガー条項とか制度的に無理だろ
買い控えと駆け込み買いで大混乱する
もともとやる気のない条項
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:02:34.26 ID:bj5RRlC90
やはりガソリン税死守は根強いな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650345984/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2956102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 07:17
どうでもいいけど「引き続き検討」するって話がどうして「事実上、見送られること」になるんや?  

  
[ 2956106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 07:57
タクシー値上げでようやく気がつくあたりかな….LPGか  

  
[ 2956108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 08:00
2956102
採択されたわけでは無いから該当条項が発効されることはない
おいおい、当たり前の話を説明せんとならん様な見識でまっさきにコメつけんなよ  

  
[ 2956109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 08:05
「採択されたわけでは無いから該当条項が発効されることはない」

おいおい先の文章理解出来ていないならコメントするなよ  

  
[ 2956115 ] 名前: ななしのかかし  2022/04/20(Wed) 08:23
政治家は、世界一楽な仕事だな。国民民主党の玉木、何やってんの⁉️ 操り人形か⁉️  

  
[ 2956118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 08:24
結局注視しただけか
自民はもうダメだ
次回の選挙で目に物見せないといかん
ねじれ国会ぐらいが丁度いい  

  
[ 2956119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 08:25
参議院選挙の前で自民党が選挙で勝つためにバラマク金が必要なので、トリガーはむりです。
  

  
[ 2956120 ] 名前:    2022/04/20(Wed) 08:30
注視して… 見送る!  

  
[ 2956121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 08:31
自民党にお灸を吸えたいマン「かつての民主党大躍進の夢よもう一度アルニダ!」  

  
[ 2956129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 09:03
※2956102
これは三党合意で解除派だった国民民主に対するただのポーズだからや
結局何もかも玉虫色で済まそうとした結果の引き続き検討
岸田のやることは全部こんな感じや、覚えとき  

  
[ 2956130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 09:04
↑めっちゃ早口で言ってそう  

  
[ 2956135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 09:15
「現場が混乱するから減税は見送り」が通じるなら,もちろん増税も見送ってくれるんだよな?  

  
[ 2956146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 09:34
6129
こいつ立憲
民主党略称で先の衆院選で大敗北喰らったのに
学習せん立憲だわ 参院も惨敗 覚えとき  

  
[ 2956148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 09:38
火事場に消防車が来て、はてどうやって消そうか等と検討しだすことがあるか?
それはもう燃え尽きるまで放置するってことでしかないだろうよ  

  
[ 2956159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 10:09
補助額増やして企業からのキックバックの寄付にパー券購入額を増やしてもらうって凄くわかりやすい昔からの税金ちょろまかし錬金術。
思考能力欠如の派閥領袖を当選させ続ける地方都市の痴呆民のおかげさまですわ。  

  
[ 2956176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 11:21
二重課税無くしたらいいだけw  

  
[ 2956194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 12:43
おい!玉木!!責任とって岸田を砕き潰してこいよ!!!
  

  
[ 2956206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 14:49
ガソリンだけは昔から利権が根強いよな
なぜ税金を二重に取っているのか?なぜこれを必死に守ろうとするのか  

  
[ 2956211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 15:58
これに関しては負担云々よりも減税というハードルを超えれるかに注目されてんのにな
結局またも最悪手を踏んじまったわけだ  

  
[ 2956218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 16:22
悪手は「打つ」もの「指す」もの。何だよ踏むって。  

  
[ 2956219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 16:24
政府がちゃんと約束した訳でもないのに、「トリガー問題で主張に同意してくれるから予算案に賛成」と言ったの、大恥だ。  

  
[ 2956221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 16:36
【それではここで、立憲共産党支持者の玉木への怒りの声をお聞き下さい】

「国民民主党と自由民主党は選挙協力までしたのか!完全に連立政権だな!政府与党の予算案にも賛成した」

「え?国民民主、あれだけ国会でトリガー条項の解除お願いしますって言ってたのに、首相の言質も取れてない状態で予算案に賛成、そんでトリガー条項解除先送りに合意したうえ評価するなの…?どういうこと…?」

「玉木にトリガー条項解除を持ちかけて予算案に賛成させるんだ。批判ばかりでなくて提案型の国民民主こそ本当の野党だとか持ち上げてな。トリガー解除なんかやるわけねぇ。取れる税金を取らないなんて莫迦だ。狙いは野党の分断だw」

「野党が追及すべき予算案に対して、トリガー条項を大義名分に「賛成」した国民民主党の軽挙妄動
維新以上に野党としての役割を放棄した国民民主党」

「消費税がどんどん上がるのが嫌な人は自公維に入れてはいけません。
以前は積極財政を言っていた国民民主の玉木も自公の予算案に賛成したから、消費税増税にもくっついていくのでしょうね。
だから国民民主もダメです」

「玉木雄一郎氏「トリガー条約凍結解除を見込んでいるから、政府予算案に賛成した」
トリガー条約凍結解除は見送りました。
絶対に実現できると謳った国民民主党は国民に謝るべきではありませんか?」

「国民民主党玉木代表の面目丸つぶれ。ガソリンの「トリガー条項」の凍結解除は、結局うやむやの先送り。これを条件に予算案賛成に回り、自民党にすり寄ったのに、玉木氏はの責任は?それもうやむやにして更に政権べったり? 政治家失格です」

「維新以上に何をやりたいのか不明なのが玉木雄一郎率いる国民民主党。予算案への「賛成」は衆院選の支持者に対する完全な裏切り行為」

「自公国がガソリン税の所謂「トリガー条項」の凍結解除について「引き続き検討」などと事実上の先送り。野党が追及すべき予算案に対して、トリガー条項を大義名分に「賛成」した国民民主党の軽挙妄動は記憶に新しいが、あの「維新」以上に野党としての役割を放棄したのは何だったのか。存在意義がない」

「国民民主党は政府与党がやりたい放題やることを事実上認めたことになり得ます。「今までの野党の形にとらわれない」と言っても、本予算案に賛成したということは野党の大きな役目である政府の監視、チェック機能を失うことにもなります」  

  
[ 2956235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 18:11
玉木を引っばっておいて 最後に奈落の底に落とす
流石はキッシーですわ まあ民主は日本に要らんw  

  
[ 2956236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 18:15
6194
お前阿歩 
支持率1%民民にそんなこと出来るかよ  

  
[ 2956271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 21:28
岸田が減税なんてするわけないだろ  

  
[ 2956275 ] 名前: 岸田  2022/04/20(Wed) 21:49
俺を誰だと思ってるんだ?
中止はしないよ
注視するだけ  

  
[ 2956297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/20(Wed) 23:11
立憲は終わり 後一か月の国会は何文句言うんかいnn  

  
[ 2956309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/21(Thu) 00:58
欠品するよりましなんだろう  

  
[ 2956340 ] 名前: 名無し  2022/04/21(Thu) 05:40
電気代の高騰をなんとかしてほしい。
ガソリンは立憲にはガソリン値下げ隊とかの残党がいただろ。そいつらは何してんの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ