2022/04/21/ (木) | edit |

bird_karasu.png 広島県大崎上島町の太陽光発電所で、カラスが落とした小石が原因とみられる太陽光パネルの破損被害が続いている。破損させる瞬間を捉えた映像などの証拠はないが、飛来する様子や 習性などから「犯人」の可能性が高い、と専門家も指摘。カラスの群れが「遊び」として行っているのではとみる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/701227cc08baff4db14f45ebc404cb78e7dbb74f

スポンサード リンク


1 名前:まりもっこり(秋田県) [US]:2022/04/21(木) 08:26:45.97 ID:j6e8fA1B0

広島県大崎上島町の太陽光発電所で、カラスが落とした小石が原因とみられる太陽光パネルの破損被害が続いている。破損させる瞬間を捉えた映像などの証拠はないが、飛来する様子や
習性などから「犯人」の可能性が高い、と専門家も指摘。カラスの群れが「遊び」として行っているのではとみる。

【動画】牛舎でわが物顔のカラス

 同町大串の海岸近くの約20ヘクタールにパネル約5万6千枚が並ぶ「大崎上島メガソーラー発電所」。敷地はフェンスで囲まれ、関係者以外入れない。3月に許可を得て巡ると、
表面のカバーガラスがひび割れたパネルが所々あった。付近の地面では、敷き詰められた砕石とは異なる小石が見つかり、パネル上に「置き石」やふんの付着も。
発電所北側の小山を観察すると、カラスの群れを確認できた。

 「多い時は50羽ぐらい来る。被害は広範囲に点在し、人の仕業とは思えない」と、発電事業者との連絡窓口を務める中国精螺(せいら)(広島県東広島市)の出雲貴久さん(47)。
稼働した2015年から毎年10~50枚台の被害があり、冬場に集中している。今年は3月末時点で54枚。ガラスが割れると発電量が低下し、雨で漏電の危険もあるため取り換えが必要だ。
交換費用は保険で賄えるが、その分保険料が上がり苦慮しているという。

 全国で太陽光発電所の監視や保守をしているウエストO&M(広島市西区)は、九州や関東の約10カ所で同様の被害を確認。中村和也専務(59)は、かつて広島県呉市内の
発電所で点検中にパネルが割れる音に気付き、上空にカラスがいるのを目撃したという。「その時はカキの殻を落とされた。しつこくやって来て本当に悩ましい」と打ち明ける。

 「カラス博士」として知られる杉田昭栄・宇都宮大名誉教授(動物生態学)は、物をくわえて落とすカラスの習性に注目。貝などを落下させて割り、中身を食べることもあるという。
太陽光パネルの被害については、石を落とす行為を「遊び」にしているのではと指摘。ぶつかる音を楽しんでいることも考えられるという。被害が多い冬場は群れをつくる時期と重なるとし、
「1羽が始めた行動を他の個体が模倣し、集団の遊びとして引き継がれている可能性がある」と分析する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/701227cc08baff4db14f45ebc404cb78e7dbb74f
2 名前:さいにち君(大阪府) [JP]:2022/04/21(木) 08:27:45.24 ID:9WcIXE8H0
そらカラスは光り物好きだしそうなるわ
3 名前:らぴっどくん(茸) [ニダ]:2022/04/21(木) 08:27:45.30 ID:jgT0/NhW0
眩しいのが減るからやるんだろうな
7 名前:ソーセージおじさん(試される大地) [FR]:2022/04/21(木) 08:29:51.20 ID:DUwW6I0p0
対空戦闘よ~い!
10 名前:Mr.メントス(鳥取県) [NL]:2022/04/21(木) 08:31:14.84 ID:bi1Rha3M0
カラスは太陽光発電反対してるんだ
13 名前:ヤン坊(東京都) [KR]:2022/04/21(木) 08:31:42.60 ID:KILIfkxM0
眩しくて迷惑だからぶっ壊そうとしている
17 名前:アヒ(愛知県) [US]:2022/04/21(木) 08:32:54.95 ID:7Dpn8f9R0
眩しいのさ
43 名前:ナカヤマくん(兵庫県) [FI]:2022/04/21(木) 08:38:52.75 ID:5ok42Me20
その程度で割れるんかよ

44 名前:あかりちゃん(東京都) [US]:2022/04/21(木) 08:38:56.00 ID:rEOgiwot0
隠れ太陽光発電を自治体は探してるぞい
山林や元農地でそれやってるやつ結構いるんだよ
47 名前:シンシン(大阪府) [RU]:2022/04/21(木) 08:39:57.61 ID:nfoKRxha0
光り物だしな
85 名前:さっしん動物ランド(茸) [CN]:2022/04/21(木) 08:56:17.55 ID:9pkYDEGn0
カラスには知性があるからね
126 名前:ごきゅ?(千葉県) [KR]:2022/04/21(木) 09:15:20.03 ID:wtfQWhRR0
少し凹面にすれば光らない
178 名前:カバガラス(神奈川県) [ヌコ]:2022/04/21(木) 09:53:35.61 ID:02W4IaT20
先にカラスが迷惑してるわけで
190 名前:ベスティーちゃん(大阪府) [JP]:2022/04/21(木) 10:07:57.74 ID:cWqbZehV0
暇を持て余した神々の戯れ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650497205/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2956527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/21(Thu) 18:13
カラス「太陽光パネルは自然を破壊する愚策ッ!」  

  
[ 2956532 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/21(Thu) 18:25
撤去して小型原発を建てると良い。  

  
[ 2956534 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/21(Thu) 18:29
カラスの方が愛国者  

  
[ 2956535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/21(Thu) 18:47
住民の抗議活動やん  

  
[ 2956538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/21(Thu) 18:51
鴉は神の使いだからな
中国人がどれだけ邪悪かわかってる  

  
[ 2956541 ] 名前:     2022/04/21(Thu) 19:17
割れたり、ヒビ入ったりしたら交換なんだろうな… 発電効率落ちそうだし
ご愁傷さまです…(カラス!よくやった!)  

  
[ 2956545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/21(Thu) 19:43
カラスにすら舐められる太陽光発電  

  
[ 2956552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/21(Thu) 20:54
自然環境(カラス)からクレーム来てるじゃん
土砂崩れの原因でもあるソーラーパネル最低だな  

  
[ 2956559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/21(Thu) 21:17
カラスは賢いから太陽光パネルから体に良くない電波が流れてるのが分かり太陽光パネルを壊そうとしたんじゃないの  

  
[ 2956589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 00:39
遂に八咫烏からの使いが来たか  

  
[ 2956698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 08:56
カラスは犬より賢いそうです。  

  
[ 2956701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 09:13
太陽光パネルってむき出しだけど台風とかの物理的な被害を防ぐために保護すればいいんでは  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ