2022/04/22/ (金) | edit |

gaso01.jpg 政府・与党は21日、原油価格や物価の高騰に対応するための緊急経済対策について、今国会で2022年度補正予算案を編成し、成立を目指す方針を決めた。対策には、ガソリン価格を抑えるための補助金の上限引き上げや、低所得世帯の子どもへの1人あたり5万円の支給などを盛り込む。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/84676b404e956a9965a37374f470b96598a59090

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2022/04/21(木) 20:46:19.99 ID:YUg+t4/39
ガソリン補助上限を1リットル35円に増額へ…
政府が2・5兆円の補正予算案、来月提出


4/21(木) 20:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/84676b404e956a9965a37374f470b96598a59090

政府・与党は21日、原油価格や物価の高騰に対応するための緊急経済対策について、今国会で2022年度補正予算案を編成し、成立を目指す方針を決めた。対策には、ガソリン価格を抑えるための補助金の上限引き上げや、低所得世帯の子どもへの1人あたり5万円の支給などを盛り込む。

 自民党の茂木、公明党の石井両幹事長が21日、国会内で会談し、補正予算案の編成を政府に求める考えで一致した。その後、首相官邸で両氏と会談した岸田首相は、編成を指示する考えを示した。5月下旬に国会提出する予定で、規模は2兆5000億円強となる見通しだ。

 これに合わせて首相は、経済対策を26日にも公表する考えを両氏に伝えた。財源には22年度予算の予備費(計5・5兆円)を活用する。自公両党の合意では、5月分の原油高対策として約3000億円、エネルギーや食料の安定供給に約300億円、中小企業支援に約1000億円、生活困窮者支援で約1兆円とし、計約1・5兆円が必要だとしている。原油高対策を巡っては、政府が、石油元売り会社への補助金について、1リットル当たり最大25円の補助上限を35円に増額する方針だ。

 補正予算案の編成は公明党が強く求めていた。政府・自民党は経済対策を予備費のみで賄う方針だったが、最終的に公明の要求を受け入れた。補正予算案では、経済対策で使用する予備費約1・5兆円を埋め合わせることに加え、石油元売り会社への6~9月分の補助金として1兆円強を計上する見込みだ。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:46:52.19 ID:NB7cXdas0
違う、そうじゃない
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:46:58.45 ID:RH7Xu8P20
意味のない補助金だよ
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:47:31.12 ID:RH7Xu8P20
だってもっと上がるからwwwww
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:48:37.80 ID:4rfcVhrS0
減税すればいいじゃんw
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:48:55.02 ID:cUZtP07J0
ガソリンは来週から配給制となります
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:49:09.59 ID:Urbv4bUp0
いいからトリガー条項解除しろよ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:49:32.46 ID:EH0gJ8pe0
公明党マジうざい
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:49:42.99 ID:OarlLd2C0
二重課税反対ー!

31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:52:09.51 ID:SYpG4O8T0
そこまでしても減税はしたくないのは異常

以下に財務省の勢力が強い証拠だろ
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:01:42.36 ID:zYDAiRJE0
二重課税をやめろ
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:10:07.61 ID:JRHCdVRh0
だからさー、無駄なことしてねーで減税しろや
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:10:36.23 ID:jJ5jDLMk0
結局は税金
後で回収される
157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:17:34.95 ID:e3nObmYB0
絶対に引かないトリガーwww
163 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:19:09.51 ID:LtjXzmg20
補助するために増税までは見てる
184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:23:33.84 ID:f1EBl6rE0
二重課税をやめればいいんじゃね?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650541579/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2956720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 10:32
政府は何もしてないおじさん「政府は何もしてない!」  

  
[ 2956727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 11:05
結局25円のトリガーのほうが安く済んだっていう  

  
[ 2956729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 11:25
どうせその分上乗せして価格表示するんだろ?  

  
[ 2956730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 11:40
財務省は民間に金が回るのを嫌うから減税とか意地でもさせない
抵抗し続けるから今の岸田政権ではこんな事しかできないだろう  

  
[ 2956731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 11:42
「財務省は民間に金が回るのを嫌う!」

なんだこれw  

  
[ 2956735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 12:09
補助金より減税の方か100%効果があるのに
補助金は政治家や財務省の利権になるけど
減税は財務省の失態になるから絶対にやらないと思ってたよw  

  
[ 2956736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 12:10
方か  

  
[ 2956747 ] 名前: 名無し  2022/04/22(Fri) 12:31
解除できないトリガーはトリガーの役目を果たせてない  

  
[ 2956750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 12:36
叩いてる奴らのほとんどが今出してる補助金がトリガー解除後も出るという前提で話してて草  

  
[ 2956751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 12:38
というかこの解除実は税務署が一番嫌がってんだよね
余計な仕事増えるから  

  
[ 2956752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 12:39
なんで最近全力で支持率下げに行ってんの?  

  
[ 2956753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 12:41
ねー岸駄って夏には辞任してくれる?  

  
[ 2956770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 14:06
結局、公明党のいいなりの操り人形じゃねーか。低所得者って言ってるけど、実際は公明党支持者の生活保護に金バラ蒔くことが前提なんだろ。それと、何でトリガー外さねーの?
中国へ利益誘導してる環境強硬派は、廃プラが問題でポリ袋有料化を憲法無視して強硬したんだろ。
だったら、リサイクルの補助金増やして廃プラでバイオ燃料作らせてたら状況が少しは変わってたんじゃねーの?
それとも、日本の為になることは中国に止められてるのか?
進次郎や環境省は言い分けしてる暇があったら動けよ。  

  
[ 2956777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/22(Fri) 14:45
どんだけ、石油元売りに、補助金与えたいんだよwwww  

  
[ 2956985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/23(Sat) 05:40
補給開始  

  
[ 2957006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/23(Sat) 06:25
税金減らすより金配ったほうが喜ぶからな、Twitter見てると金くればっかり  

  
[ 2957069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/23(Sat) 08:44
9
減税すればいいじゃんw

その通り!
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ