2022/04/24/ (日) | edit |

小泉進次郎 こんにちは。小泉進次郎です。 今朝はニュージーランドのアーダーン首相と朝食。 久しぶりに再会してお互いの子どもの成長を写真や動画を見せ合い、有意義な政策の意見交換もできました。

ソース:https://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-12738812106.htm

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2022/04/23(土) 17:52:09.88 ID:UWVFKZXd9
ニュージーランド アーダーン首相との朝食会に出席しました。
NEW!2022-04-22 14:43:04

こんにちは。小泉進次郎です。

今朝はニュージーランドのアーダーン首相と朝食。
久しぶりに再会してお互いの子どもの成長を写真や動画を見せ合い、有意義な政策の意見交換もできました。

ニュージーランドのアーダーン首相とは、2018年9月に初めてニュージーランドでお会いしました(首相招聘プログラムでお招き頂きました。)。
翌年の2019年9月には来日中の首相と環境大臣として面会し、直後にニューヨークでも再会しました。
更に12月にはスペインのマドリードで開催されたCOP25で再会し、今日はそれ以来です。

政策の意見交換で特に印象的だったのは、カーボンニュートラルと自動車政策についてでした。

日本とは違い、ニュージーランドは自動車メーカーがありません。つまり、日本を含めた海外メーカーから自動車を買います(中古車も)。

カーボンニュートラルで自動車業界は100年に1度の大変革期を迎え、
3年後にはノルウェーががガソリン車の販売禁止をする中で、日本も2035年以降は新車販売は100%電動車になる予定です。

ニュージーランドも国内に流通する自動車を電動車に転換していく上で、課題は十分な電動車を確保することだそうです。
日本は世界でも代表的な自動車製造大国ですが、電動車の取り組みは遅れています。
この日本の遅れは、ニュージーランドをはじめとする自動車輸入国の交通分野の脱炭素を遅らせることにも繋がるだけでなく、
他国の電動車が日本車よりも先に海外のマーケットを獲ってしまうことになりかねないことを意味します。

繰り返しますが、日本の電動車の普及の遅れは、日本の国内問題にとどまらず、
世界の脱炭素の流れにブレーキをかけ、日本の産業競争力の低下、海外マーケットを失うことを意味します。

ニュージーランドのアーダーン首相から、自動車輸入国の立場からの見方を披露して頂き、改めて日本が脱炭素を加速させる必要性を痛感しました。

日本では、原油価格の高騰に伴うガソリン価格の上昇対策に補助金でガソリン価格を下げることが中心になっていますが、
短期的には合理的だとしても、中長期で考えれば、今こそガソリン依存度を下げる経済社会への移行を加速させるための電動車普及策を大胆な投資で強化すべきです。

アーダーン首相とはまた再会できる日を楽しみにしています。朝7時過ぎからという早朝の意見交換は、早起きの甲斐がある素晴らしい時間でした。

https://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-12738812106.htm

3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:52:35.86 ID:VnUU6kWt0
その電気はどこから?
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:54:11.41 ID:37E99atw0
電気は何で発電してるんですかねぇ

18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:54:45.25 ID:rPqfg3Rb0
流石
自民党の総理候補
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:54:56.27 ID:QHJBQQzK0
下請けの失業者

どれくらいになりそう?
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:55:25.60 ID:GvihsWis0
こいつの頭はソーラーバッテリーで動いてそう
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:57:02.44 ID:vIrRJuoi0
なんでこんなのを政治家にしたんだ
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:57:27.83 ID:rPqfg3Rb0
我が国は強いな
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:58:52.89 ID:w+ROqkuG0
そのとき太陽光パネルを使いましょうって?
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:02:25.98 ID:AOdKJgMI0
原発も稼働せずに良くこういう無責任な事言えるな
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:07:04.95 ID:Puaxqy000
核分裂から核融合へ
まだまだ先は長い
237 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:17:17.62 ID:qKF92m6d0
さすがリベラル進次郎
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650703929/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2957337 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/24(Sun) 02:19
お前はレジ袋もプラスチックも存在しない異世界に転生しとけ  

  
[ 2957340 ] 名前: 3代渡って...  2022/04/24(Sun) 02:27
次の選挙でこいつ落ちなかったらもう日本ダメぽ。  

  
[ 2957342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 02:53
お前は歩け!  

  
[ 2957343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 02:58
>>2957340
次も得票率9割ぐらい取るでしょ
横須賀以外なら1割すら取れ無さそうだけど  

  
[ 2957345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 03:23
EVには再生可能エネルギーしか使ってはならないっていう法案でも通してから言ってくださいね  

  
[ 2957346 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/24(Sun) 03:23
原発を再稼働したんならまだ理解できるんだがね...
その電気を何で発電してると思ってるんだ?  

  
[ 2957347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 03:30
EVで電気の需要が増え電気不足になったらどうするんだ
原発を沢山稼働させれば可能だけど、原発をもっと増やして動かせよ
あとレジ袋を無料に戻せ  

  
[ 2957348 ] 名前: 名無しさん  2022/04/24(Sun) 03:34
どこにむかって発信してるコメントなんだ?
そうなるためには誰が何を牽引すりゃいいか理解してる?
このボヤ~っと「ええこと言ってる」感はなんだろう。  

  
[ 2957349 ] 名前: 3代渡って...  2022/04/24(Sun) 03:40
2957343さん分かってるから言ってるのよ@@  

  
[ 2957355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 04:18
※2957346
さすがに石油で発電はしてない。
日本の火力発電は70年代のピーク時(炭鉱大量閉鎖に伴う)は殆ど石油依存だったが以降LNGの割合が徐々に増えて、現在は殆ど石炭とLNG。
つまりガソリンの需要減らしたところで電力供給量は増えません。
しかも当然石油の輸入コストが高騰しているのだから、わざわざ電気に変えるのはナンセンスである。
まあ原発稼働させないと、ピーク時の電力需要がまかないきれないだろうという予測は出来る。安定しない太陽光とか当てにしてはいけない。
そもそも一般家庭でのEVの充電って、普通は日没後に行うよね?w  

  
[ 2957360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 04:29
節電してくれないと、計画停電しちゃおうかなとか、つい最近言うてたやんけ
頭ポンコツすぎんぞコイツ  

  
[ 2957365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 04:39
だったら原発どんどん作らないとな
なあ進次郎
  

  
[ 2957367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 04:46
この人も頭よくないよねw

今世界で足りないのはガソリンよりも電気でどこの国も電気不足で悩んでいるのに今EVて考えが足りないと思う。
先日も電気不足で東京が停電かの騒ぎになったばかりなのにw

嫌いな原発を認めるなどなにか電気を確保できる案があるんなら別だけどどうせ何も考えずに発言してるんだろw  

  
[ 2957369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 04:48
もうホント黙ってろポンコツwww  

  
[ 2957373 ] 名前:    2022/04/24(Sun) 05:02
第二の鳩山を外国の要人に合わせちゃダメだろ
  

  
[ 2957374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 05:09
こいつ逆神と化したな(笑)  

  
[ 2957377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 05:33
プラスチックが石油からできていることを知らなかった奴にカーボンニュートラルの話をされても説得力がない。  

  
[ 2957383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 06:21
政治家ならEVを普及させましょうじゃなくて
EVを普及させる為に何が必要で政府は何をすべきかを語れよ
まあ都合悪くなるとあれは俺が決めたんじゃねえとか言い出す奴の言う言葉に何の価値も無いが  

  
[ 2957385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 06:34
その電源はどこからって話だな、オールev化した冬場は最悪になるぞ

こいつポンコツ過ぎるだろ  

  
[ 2957386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 06:38
原発やむなしの方向に向かわせる為
EV普及させて停電狙ってるだろ
  

  
[ 2957401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 08:11
いいからお前は少し勉強しろ  

  
[ 2957403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 08:23
人間の約半分は炭素で構成されてるそうですが
人工削減もカーボンニュートラルの一環ですか?  

  
[ 2957404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 08:24
じ、人工…  

  
[ 2957405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 08:27
コイツはEVが電気で動くということすら知らなさそうwww  

  
[ 2957406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 08:46
原発もウランの加工にCO2使うし、太陽光も同じね
どの段階で使うかってだけだよ  

  
[ 2957409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 08:52
※2957386
小泉は反原発だから、わけわからん。
電力不足を狙ってるのはありそう。  

  
[ 2957419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 09:27
EV普及で反原発って、もう石油で発電するしかねーから何も解決しないやん。
風力や水力は不安定でパワー不足だから全然無理無理だし。
ソーラーなんて不安定な上に税金投入で電気代爆上がりするだけだし。  

  
[ 2957420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 09:28
この前ちょっと地震で揺れただけで電力不足
そのとき太陽光は雨で発電できず
こんな状態でEVなんて、、、  

  
[ 2957429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 10:37
※2957409
親父に逆らえないからな  

  
[ 2957430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 10:42
そういや水素車ってどうなったんや?
EV以上にスタンドないやろうけど、燃料高騰の影響受けにくくない?
水素の生成に電気必要とかってオチはありそうやが  

  
[ 2957432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 10:47
EV推進するなら同時に発電量が安定している原発を推進して全固体電池の研究に国が力入れさせるくらいはしないとね
  

  
[ 2957450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 12:56
はい、あなたとあなた一族は黙っててください!!  

  
[ 2957456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 13:18
自公と官僚の無策のせいで一般庶民はそんなもの買う力がないんですけど。  

  
[ 2957467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 14:27
予算も電気も無限にどこからかあふれ出てると思ってるのかこいつ  

  
[ 2957485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 16:05
すんずろう「おまいら、ばかだなー、コンセントに挿せばいくらでも充電できるやろ?」  

  
[ 2957490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 16:32
さすが関東学院大学の卒業生wwこれで41歳ってどうよww  

  
[ 2957507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 17:26
※[ 2957467 ]
アントニオ猪木「そこでこの永久電機、ダー!!」  

  
[ 2957542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 20:39
こいつポンコツ過ぎる  

  
[ 2957545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 20:43
電気のもとは小泉亭にありますか?少しは科学的な発言をしなさい
  

  
[ 2957547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 20:46
小泉一家は原発も反対中国パネルがあるから大丈夫だね日本は安心だ  

  
[ 2957594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/24(Sun) 23:32
※2957456
>自公と官僚の無策のせい
いや、デフレと円高放置して、日本の経済構造を完全破壊したのはミ.ンス政権な。
小泉政権の負の遺産、デフレスパイラルを麻生政権でなんとか持ち直す道筋を建てたのに、それを破棄したのがぽっぽミ.ンス。リーマンの後処理も放置したからな。
第二次安倍政権はその尻拭いに終止していたのだ。  

  
[ 2957614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/25(Mon) 01:43
反原発でEV推進とかいう意味不明な思考回路をどうにかしろよw  

  
[ 2957687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/25(Mon) 06:30
議員セレブのつもりwww  

  
[ 2957720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/25(Mon) 08:10
閣僚追い出された馬.鹿は黙ってろ!!  

  
[ 2957748 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/25(Mon) 09:12
俺の売る新彊で作ったパネルを買って発電しろ。

まで読んだ  

  
[ 2957757 ] 名前: Kudo  2022/04/25(Mon) 09:38
こりゃ、帰国したらEV買わなきゃならねぇな、
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ