2022/04/24/ (日) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/k10013596201000.html
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/04/24(日) 07:15:52.42 ID:k/jB/6LY9
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から24日で2か月となり、プーチン大統領は旧ソビエトが第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利した来月の「戦勝記念日」に向け、ウクライナの東部や南部でロシア軍による攻勢を強めています。
これに対し、ウクライナ側は欧米からの軍事支援も受けて徹底抗戦する構えで、戦闘が長期化する懸念も出ています。
ロシアがウクライナに軍事侵攻してから24日で2か月となります。
ロシア軍は首都キーウの早期掌握を断念したあと東部での作戦を強化していて、21日には要衝のマリウポリを掌握したと宣言しました。
ロシア軍は作戦が「第2段階」に入ったとして、大規模な戦闘に向けた部隊の移動を進めていて、ロシア国防省は23日、東部各地をミサイルなどで攻撃したと発表しました。
また、ロシア国防省は南部の港湾都市オデーサ近郊の軍用飛行場をミサイルで攻撃し、欧米側から供与された兵器を破壊したとしています。
この攻撃について、オデーサのトゥルハノフ市長は生後3か月の女の子を含む8人の死亡が確認されたとSNS上で明らかにしました。
このほか、南部ヘルソン州や南東部ザポリージャ州では、ロシアが併合に向けた「住民投票」を準備しているとウクライナ側が指摘しています。
プーチン大統領は旧ソビエトが第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利した来月9日の「戦勝記念日」に向け、今回の軍事侵攻の成果をロシア国民に印象づけたい思惑があるとされ、東部2州を完全掌握し、ロシアが一方的に併合した南部クリミアにかけての地域を支配下に置くことをねらっているとみられます。
これに対し、ウクライナ側は欧米からの軍事支援も受けてマリウポリを含む東部や南部で徹底抗戦する構えで、ゼレンスキー大統領は22日「私たちの声を聞き入れ、求めたものを提供してくれたすべてのパートナーに感謝する」と述べ、欧米との結束を強調しました。
侵攻が始まってからアメリカ政府による軍事支援は合わせておよそ34億ドル、日本円でおよそ4300億円に上っているほか、26日にはドイツで今後の軍事支援などについて関係国と協議する予定で、アメリカ国防総省のカービー報道官は「ロシアの攻勢に直面するウクライナ軍を支援するためあらゆる手段をとり続ける」としています。
一方、ロシアとウクライナの停戦交渉はウクライナの「中立化」などをめぐって合意文書の草案のやり取りが続いているとみられますが、話し合いは大きく停滞しています。
こうした中、国連のグテーレス事務総長が26日にロシアでプーチン大統領と、28日にはウクライナでゼレンスキー大統領とそれぞれ会談する予定で、現状の打開につながるのか注目されています。
ただ、プーチン大統領は軍事侵攻をやめる兆しを見せておらず、戦闘が長期化する懸念も出ています。
NHK 2022年4月24日 6時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/k10013596201000.html
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 07:17:45.85 ID:KTco3HJV0これに対し、ウクライナ側は欧米からの軍事支援も受けて徹底抗戦する構えで、戦闘が長期化する懸念も出ています。
ロシアがウクライナに軍事侵攻してから24日で2か月となります。
ロシア軍は首都キーウの早期掌握を断念したあと東部での作戦を強化していて、21日には要衝のマリウポリを掌握したと宣言しました。
ロシア軍は作戦が「第2段階」に入ったとして、大規模な戦闘に向けた部隊の移動を進めていて、ロシア国防省は23日、東部各地をミサイルなどで攻撃したと発表しました。
また、ロシア国防省は南部の港湾都市オデーサ近郊の軍用飛行場をミサイルで攻撃し、欧米側から供与された兵器を破壊したとしています。
この攻撃について、オデーサのトゥルハノフ市長は生後3か月の女の子を含む8人の死亡が確認されたとSNS上で明らかにしました。
このほか、南部ヘルソン州や南東部ザポリージャ州では、ロシアが併合に向けた「住民投票」を準備しているとウクライナ側が指摘しています。
プーチン大統領は旧ソビエトが第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利した来月9日の「戦勝記念日」に向け、今回の軍事侵攻の成果をロシア国民に印象づけたい思惑があるとされ、東部2州を完全掌握し、ロシアが一方的に併合した南部クリミアにかけての地域を支配下に置くことをねらっているとみられます。
これに対し、ウクライナ側は欧米からの軍事支援も受けてマリウポリを含む東部や南部で徹底抗戦する構えで、ゼレンスキー大統領は22日「私たちの声を聞き入れ、求めたものを提供してくれたすべてのパートナーに感謝する」と述べ、欧米との結束を強調しました。
侵攻が始まってからアメリカ政府による軍事支援は合わせておよそ34億ドル、日本円でおよそ4300億円に上っているほか、26日にはドイツで今後の軍事支援などについて関係国と協議する予定で、アメリカ国防総省のカービー報道官は「ロシアの攻勢に直面するウクライナ軍を支援するためあらゆる手段をとり続ける」としています。
一方、ロシアとウクライナの停戦交渉はウクライナの「中立化」などをめぐって合意文書の草案のやり取りが続いているとみられますが、話し合いは大きく停滞しています。
こうした中、国連のグテーレス事務総長が26日にロシアでプーチン大統領と、28日にはウクライナでゼレンスキー大統領とそれぞれ会談する予定で、現状の打開につながるのか注目されています。
ただ、プーチン大統領は軍事侵攻をやめる兆しを見せておらず、戦闘が長期化する懸念も出ています。
NHK 2022年4月24日 6時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/k10013596201000.html
プーチン「作戦はすべて成功している」
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 07:21:55.94 ID:OXolCrh70くれくれゼレンスキーがエスカレートしそう
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 07:29:21.99 ID:zslXXH6C0戦勝記念日にどれだけ盛った報道来るか楽しみだわ
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 07:35:00.33 ID:aYrp6trJ0
もうロシア持たんだろ
ウクライニャは無限供給あるからええけど
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 07:46:41.67 ID:bKL5cpj50ウクライニャは無限供給あるからええけど
原発なんて動かせ
核ミサイルが来たら終わりなんだから
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 07:56:42.62 ID:aYrp6trJ0核ミサイルが来たら終わりなんだから
資源が多く出てるのはどこの共和国?
189 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:10:07.94 ID:KD142FpQ0それ以前に老害に侵蝕されてる
203 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:12:48.25 ID:weBGHkX90プーチン完全にヤブ蛇だったな
完全に晩節を汚したしロシアが失った物も大きい
214 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:14:32.79 ID:XOIcmu5K0完全に晩節を汚したしロシアが失った物も大きい
あるあるだけど最初の一ヶ月は長く感じたけど2ヶ月目はあっという間
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650752152/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「スイーツ要らない。武器をくれ」 訪れる各国首脳に
- ロシア訪問が先は「間違い」 ゼレンスキー氏、国連総長を批判
- 【朝鮮日報コラム】尹錫悦次期大統領、バイデン氏訪韓を「G9」加入の契機とすべき
- ウクライナ政府が昭和天皇をファシズムの象徴としてヒトラーやムッソリーニと並べる
- ロシアによるウクライナ軍事侵攻 2か月 長期化の懸念も
- 【日韓】林外相 韓国代表団と26日に会談へ 日韓関係など意見交換か
- ウクライナ前大統領ポロシェンコ氏「プーチンとの約束を信じてはいけない」 「プーチンがノックするドアは日本かも知れない」
- 【韓国政府】 日本首相の靖国奉納に 「深い失望と遺憾…歴史直視すべき」
- 韓国次期大統領、「慰安婦合意を復活させようとしている」の批判に「合意は文政権も認めた」と反論
プーチンキモい。脳みそ腐ってるわ?
100年戦争の始まり。
ウクライナは戦勝記念日にロシアに砲撃してやれw
戦争なんか仕掛けず、情報操作だけに専念してれば
もっとスマートに事を進められただろうに
もっとスマートに事を進められただろうに
石油と天然ガスが枯渇するまで戦争続くのか
早く終わらせるには、ウクライナが天然資源の出る場所を長距離ミサイル攻撃で破壊するのが1番早い。
プーチン激おこぷんぷん丸で核兵器使ってくるだろうけど、戦争は終わる。
早く終わらせるには、ウクライナが天然資源の出る場所を長距離ミサイル攻撃で破壊するのが1番早い。
プーチン激おこぷんぷん丸で核兵器使ってくるだろうけど、戦争は終わる。
15度も超えてくると、暑さで戦争どころじゃないんよな。あっちの人って。
あつあつあつあつ言うとるぞ。
あつあつあつあつ言うとるぞ。
老害に支配された国はこうなる良い見本
長引くと不利になるのはEUとアジア圏のほうかな。
真面目に夏頃に停戦合意となる事を祈っているよ~っ。
真面目に夏頃に停戦合意となる事を祈っているよ~っ。
1ヶ月目ですでに長期化とちゃうんか
もうウクライナは滅びろ
2年後もやってるかもな。
ウクライナの恨みが凄いから、ロシアはウクライナを全滅させないと永遠に戦う羽目になる
韓国と北朝鮮みたいに長年の停戦もあるかもしれないが、またロシアが侵攻してくる恐怖が残るからな
韓国と北朝鮮みたいに長年の停戦もあるかもしれないが、またロシアが侵攻してくる恐怖が残るからな
※2957559
そうはいかん。
ロシアを粉微塵になるまで潰す仕事をしてもらわなくちゃ困る。
そうはいかん。
ロシアを粉微塵になるまで潰す仕事をしてもらわなくちゃ困る。
※2957554
長引けばどこもかしこもシンドいと思う。
今のとこトルコだけうまくやってるような感じだがw めっちゃ漁夫の利w
長引けばどこもかしこもシンドいと思う。
今のとこトルコだけうまくやってるような感じだがw めっちゃ漁夫の利w
>くれくれゼレンスキー
代わりにロシアと戦ってくれるんだからばんばんくれてやっていい
各国防衛費の3割ぐらいは渡すべき
代わりにロシアと戦ってくれるんだからばんばんくれてやっていい
各国防衛費の3割ぐらいは渡すべき
平和イコール正義 ♪
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
