2022/04/27/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a61f021d48dc501942487afaf83fa2eb74bdd980
1 名前:エビ男(大阪府) [US]:2022/04/25(月) 20:06:48.77 ID:tDaQ5BXf0
ロシアのウクライナ侵攻は、わが国の安全保障論議にも大きな衝撃を与えている。
今夏の参院選挙後にも佳境を迎えると見込まれる、新たな国家安全保障戦略、防衛大綱、
中期防衛力整備計画の「防衛戦略3文書」の策定に向けた動きも、活発になっている。
わが国の防衛関係費は、2022年度当初予算で5兆3145億円である。
自民党の安全保障調査会を中心に、目下GDP(国内総生産)比が1%程度である防衛費を、
今後5年以内に2%以上へ引き上げるよう、政府に要請しようとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61f021d48dc501942487afaf83fa2eb74bdd980
そろそろちゃんとアメリカに頼らず防衛しないとね
7 名前:ラジ男(ジパング) [US]:2022/04/25(月) 20:08:39.24 ID:aRreYStk0で、無人機の導入は?
14 名前:ルネ(水都アリスタシア) [SE]:2022/04/25(月) 20:10:38.43 ID:AsYEpbJa0スパイ防止法はよ!
18 名前:ミルパパ(栃木県) [TR]:2022/04/25(月) 20:11:18.40 ID:Pd4b0Yn+0米と核共同保有すべき
22 名前:エビ男(大阪府) [US]:2022/04/25(月) 20:12:03.35 ID:tDaQ5BXf0核さえ持てればな
25 名前:バザールでござーる(茸) [DE]:2022/04/25(月) 20:12:39.91 ID:AriUARZg0
最低でGDP比2.8%で良いよ
普通の国はそのくらい
26 名前:ポケモン(栃木県) [TW]:2022/04/25(月) 20:13:00.12 ID:YPodqVPr0普通の国はそのくらい
足りるかね
48 名前:ほっくん(SB-Android) [JP]:2022/04/25(月) 20:17:12.57 ID:1m+M8Ui90軍靴の音が聞こえる
107 名前:ニッパー(兵庫県) [US]:2022/04/25(月) 20:27:47.98 ID:3oxk5MYG0財務省が許可せんから無理だよ
122 名前:キャティ(茸) [EU]:2022/04/25(月) 20:31:37.89 ID:QzyOyBp70しかし攻撃力ゼロの珍しいバランス
208 名前:ハッチー(茸) [GR]:2022/04/25(月) 20:43:47.14 ID:hO2Rhp1t0核武装がコスパ最高なのは
北朝鮮、ロシア、インド、パキスタンが証明している
221 名前:赤太郎(東京都) [US]:2022/04/25(月) 20:45:39.04 ID:2u6VGFcx0北朝鮮、ロシア、インド、パキスタンが証明している
たったの2%かよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650884808/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ドイツ】独、ウクライナに戦車供与へ
- 【軍事】ロシアが日本に警告 「日米共同訓練の規模拡大なら報復措置を取らざるを得ない」
- 【中央日報】半導体のパワー…台湾、今年の1人当たりGDPで韓国に追いつくか
- ウクライナとの紛争が「第3次世界大戦」に発展する恐れ ロシア外相が警告
- 日本 防衛関係費を2%引き上げ ロシアを抜いて、米中に次ぐ世界3位の軍事力国家へ
- ロシア副首相 北方領土「ロシアのものにする」
- 日本政府 ウクライナに食料支援を検討 パックご飯や魚の缶詰など
- アメリカ、ウクライナに900億円の追加兵器支援。バイデン「勝つまでやる」
- ロシア政府、今後も戦争を継続し「すべて成り行きに任せる」方針に転換へ
来年10兆 次年度より2.8%がベスト
>たったの2%かよ
予算総額からの2%なんだから分母がでかければ莫大になる、いままではGDP比で大体一律の1.2%を充てることになってた
額面にあらわすと通年5兆5千億ほどでやりくりしていた、それでも備えが全く足りない状況
パーセンテージだと少ない印象を持ってしまうけど、数字化すると途轍もない額面
だが備え無しで居られるほど現況はイージーではないので増額は妥当
予算総額からの2%なんだから分母がでかければ莫大になる、いままではGDP比で大体一律の1.2%を充てることになってた
額面にあらわすと通年5兆5千億ほどでやりくりしていた、それでも備えが全く足りない状況
パーセンテージだと少ない印象を持ってしまうけど、数字化すると途轍もない額面
だが備え無しで居られるほど現況はイージーではないので増額は妥当
パヨクが火病
どうりで池上やサンモニ青木理あたりが喚き散らしているわけねw
どうりで池上やサンモニ青木理あたりが喚き散らしているわけねw
ロシアもは金かけて弱いけど
日本も金かけて弱いというか予算垂れ流してそうだな
日本も金かけて弱いというか予算垂れ流してそうだな
円安orz
ま、一歩だ…
ま、一歩だ…
ニホンモー ニホンモー
だから何パーセントがどうこうじゃなくて…
日本を守るためにこれだけの金が必要… から議論を始めろよ
日本を守るためにこれだけの金が必要… から議論を始めろよ
でも中抜きで実質の予算はg20最下位
財務省「ダメです」
日本ならできる、妨害する奴らをこの世から消してしまえ、サマエル
自衛隊に入る人が少なくて人件費予算は余ってるってどっかで読んだけどな
入隊条件の年齢上限を広げたところで思いっきり体育会系の職場で年下の上司ってのはオッサンは堪えられないだろうってのも
入隊条件の年齢上限を広げたところで思いっきり体育会系の職場で年下の上司ってのはオッサンは堪えられないだろうってのも
ロシアとか見ていると、単に軍事費だけで軍の能力は測れないということは分かった
とはいえ、先立つものが無ければ強い自衛能力を持つことはできない
軍事費を有効に使っていただきたい
とはいえ、先立つものが無ければ強い自衛能力を持つことはできない
軍事費を有効に使っていただきたい
朝日系列の東洋経済だけあるね。3千億強の予算削ってるとか嘘こくなよ。年金の運用益が兆単位で出てただろ。ここから補填してたとは朝日系列である以上は口が裂けても言えねーよな。それってアベノミクスの経済政策が上手くいってたことを証明するようなものだもんな。日本の軍拡が嫌で仕方がないって記事なのがアチコチに染み出してるな。
でもレーザー照射してきた国と連携していきます(笑)
私大助成金の3000億は全くの無駄金だから
全額、防衛費にまわしてほしい
全額、防衛費にまわしてほしい
海洋国家なんだから装備に金かかるのは当たり前
あとはそもそものGDPを伸ばしていかないと
あとはそもそものGDPを伸ばしていかないと
何とか戦争をやらずに乗り切れないものか・・・。
人件費も含まれているので賛成です、給与をあげてやりたいです。
バブル期からやっておけば失われた30年で日本軍は十分強化できたのにな
何気に世界1位と2位に挟まれた国だからな日本は
米中衝突回避のためにも周辺諸国の安定のためにも防衛費拡充は残当
米中衝突回避のためにも周辺諸国の安定のためにも防衛費拡充は残当
ロシア中国韓国北朝鮮と、変然と侵略行為をしてる 気 違 い 国家に囲まれてる現実を鑑みれば、それでも少ないレベル
ただそれよりも先に、スパイ防止法を早く作れ
ただそれよりも先に、スパイ防止法を早く作れ
そんな事はあり得ない。日本は核保有国じゃありません同時に、今は戦闘機だとか軍艦などと言う時代じゃありません。攻撃のパタンを見れば制空権を取る為には、敵陣の基地を徹底的に長短ミサイルで基地攻撃、次に制空権を奪えば軍艦・戦闘機攻撃、次に上陸と言うパタンだ。その長短ミサイルも持たない日本が世界三位の軍事国家だって、お笑い草だよ止めときな阿保の論議は。
この話題になると日本語の怪しい人が日本の防衛費を上げる事を全力で阻止しようとするから笑うw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
