2022/04/27/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁安倍晋三元首相は25日、自民党の会合で現在の為替の水準について「右往左往する必要は全くない」と述べた。「円安が進行するのを抑えるために金利を上げるべきだという考え方は明らかに間違っている」と指摘した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256T70V20C22A4000000/

スポンサード リンク


1 名前:デデンネ ★:2022/04/25(月) 20:27:22.46 ID:3XtAsRi39
安倍晋三元首相は25日、自民党の会合で現在の為替の水準について「右往左往する必要は全くない」と述べた。「円安が進行するのを抑えるために金利を上げるべきだという考え方は明らかに間違っている」と指摘した。

「金利が低く抑えられれば、積極的な財政政策によってコストプッシュに対する国民の影響を抑えるのが当然だ」と強調した。「金利を上げて経済を冷やせばスタグフレーション(景気停滞と高インフレの併存)に入る」とも訴えた。

「円安なら企業の収益が増えるメリットもある」と語った。日銀の黒田東彦総裁が進める金融緩和については「極めて正しい」と評価した。

いずれも「ポストコロナの経済政策を考える議員連盟」の会合で発言した。

2022年4月25日 16:45
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256T70V20C22A4000000/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:28:30.86 ID:rlaQLfXg0
いつまで戯言言ってたんだ?
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:28:44.99 ID:LCYyqeUo0
うるせえ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:30:58.75 ID:oxrGpVk50
日銀への圧力だろうな

29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:32:19.22 ID:VnR9/JJ00
相変わらず安倍は遊び呆けてるな
総理の時と変わらないレベル
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:33:23.67 ID:AHCqLj090
既にスタグフレーションになってる件w
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:33:54.26 ID:GyWzpbmT0
けど国民の生活は苦しくなる一方
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:37:01.73 ID:dtXrc5a/0
安倍は右往左往って言葉が似合うな
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:41:05.66 ID:M8J31a3y0
なるほどね
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:44:40.61 ID:k486m1er0
大本営からは以上です
223 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:48:58.62 ID:ODJVDP8w0
トリクルダウンなんて安倍は一言も言ってないぞ
言いがかりだ
239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:50:41.77 ID:BXj/pLMl0
今は金融政策ではなくて財政政策を打つ時だよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650886042/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2958454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 08:10
バブルがプラザ合意の円高誘導合意で破綻したこと知らんのかな
世界中で財政破綻して自国通貨安になると、その後J字回復するの知らんのだろうね
財務省やマスコミに騙されすぎ  

  
[ 2958455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 08:12
安倍さんがいくら正しい事を言っても
アベノセイダーズには伝わらない  

  
[ 2958458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 08:19
まあ、円安ガーと言ってる輩にとって、民主党は天国でアベノミクスは悪夢でしかないだろうからな  

  
[ 2958461 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/27(Wed) 08:23
黙れ、経済音痴!
二度も消費税率上げたお前に経済を語る資格は無い、貧乏神。  

  
[ 2958462 ] 名前: 774  2022/04/27(Wed) 08:25
なんつーか だから叩かれるんだって
円安で企業が収益出すのはモロ大企業だっつーの
日本全体としても成長するけど、中小企業がおもくそ疲弊して
倒産するのも過度な円安時だぞ
事実を偉そうに困ってる人の前で言う それが叩かれる理由やぞ
素直に大企業にとってはプラスだが中小企業が大変な時、
政府としてそこは支援していく政策が大事とか言えよ
コイツはほんま説明が鬼下手  

  
[ 2958463 ] 名前: 憂国の名無士  2022/04/27(Wed) 08:27
輸入超過だから円高の方が企業も儲かる  

  
[ 2958464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 08:30
2958462
政府として支援するのを考えるのは安倍じゃなく


総理大臣の岸田な  

  
[ 2958466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 08:31
円高不況はあっても円安不況はない  

  
[ 2958467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 08:31
「中小企業は円安で大変だ!」

まるで進歩していない…  

  
[ 2958468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 08:33
円高になったら、「中小企業は円高で大変だ!」となるんだろw  

  
[ 2958469 ] 名前: 774  2022/04/27(Wed) 08:34
2958464

それ言うなら今の為替のこと言及すんなって話だろ
考えるのは政府なんだから
なんか擁護したいのはわかるけど言ってることわかってる?  

  
[ 2958472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 08:42
政府の担当者以外は言及するな!考えるのは政府だけだ!


w  

  
[ 2958474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 08:46
2958469
じゃあお前も政府が考えることは全部言及すんなよ?
まずはお前自身が実践をしねえとな  

  
[ 2958475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 08:52
中小企業ガーなんて言ってる輩に何を言ってもムダ
円安の時は円安に苦しむ中小企業、円高の時はその逆を言うだけだからw  

  
[ 2958477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 09:03
もっともだと思うんだけどな。
いや俺も、こんなに動くの?と最初思ったクチだけど。
米金利が連続的に上げられそうで、それでいてユーロに続いてドルにも収まりつつあって、16年の時も同じように激しく動いたもののわりとすぐに落ち着いたというのを考えればバタバタする事は無いんだろう。  

  
[ 2958482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 09:16
為替は実態経済現してるだけ
金利とかで操作したらさらに歪になる
対策したいなら減税が最適なんだけど円安騒ぐやつでここに触れるやつ皆無な時点で色々察せられる  

  
[ 2958486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 09:26
外国に逃げた企業をもっと日本に取り戻しておけばなおよかったのにね。  

  
[ 2958487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 09:27
この方は本物だわ  

  
[ 2958492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 09:50
※2958486
今がそれなんだけどな
でも岸田にはその気がないみたいだ
今こそ補正予算ガッツリ乗せて勢いつけなきゃけないのに力の限り出し渋りおったであいつ  

  
[ 2958494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 09:51
銀行屋は利上げしたくて仕方ないんだよな
エリートがキラッキラの綺麗事使ったポジショントークばかりで、思考停止の国民が肩書と地位に目が眩んで騙されてく日常風景

  

  
[ 2958499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 10:04
無責任なヤツだなお前  

  
[ 2958500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 10:06
黙ってろ  

  
[ 2958501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 10:06
うん、正解全く正しい
そもそも円安でも円高でも「大変大変」「アベガーアベガー」って騒ぐ人たちの相手なんかする必要無くない?  

  
[ 2958504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 10:09
まあ、今の円安傾向に反対しているのは、財務省と緊縮派だからね。
分配することによって、自分たちの権力を上げたい。
経済状況がどうなろうが、税金は下げない。
まあ、そういう連中のせいで、経済は停滞しているわけだ。
ちなみに状況があるから円安になっているわけで、円安だからどうこうというのはない。
順番を間違えてはだめだよ。  

  
[ 2958505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 10:13
平日の昼間から経済語ってるやつおって草  

  
[ 2958516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 11:09
横からだけど、経済は休日の夜にしか語れないん?  

  
[ 2958524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 11:51
お前にベッタリに海外生産するような企業が為替で好調ってだけで、内需企業はお前が総理だった頃から東日本大震災時代より悲惨だったろ。労働者が増えて共働き世帯が過去最高なのに国民総所得は震災時点より減らしとるやないか。  

  
[ 2958525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 11:52
意味わかんないからとりあえず下げてみたんだろw
上のは分かってたら言う必要ない真っ当な意見だからな  

  
[ 2958531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 12:31
輸出型企業は中小だろうがウハウハだぞ。値上げするしかないし、今なら大企業も受けてくれる。受けてくれなきゃ、供給止めればいいだけ。部材不足気味だから、簡単に調整出来る。  

  
[ 2958532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 12:37
※2958494
利上げすれば、企業融資なんて当たりはずれのあるリスクを冒さなくても、国債買ってりゃ確実に儲けが出せるからな。貸し渋りで焼け太りよ。  

  
[ 2958547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 13:50
円安バンザイ言ってるのて工業製品輸出する国が少なかった頃で頭の中止まってんだろ  

  
[ 2958569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 15:32
スタグフレーションになって大変だーって騒いでるやつ、大丈夫か?
4月のコアコア指数見れば▲0.7なんだから物価高じゃないだろ!  

  
[ 2958571 ] 名前: ( ・ω・)  2022/04/27(Wed) 15:42
円高の民主党政権の時って、経済状態良かったですかね。
円安円高ってだけで良い悪いを判断する方がおかしい。
ロシアも為替を安定させるために、急激に金利上げたおかげで、企業の借り入れやローンの金利が爆上げして、今後のロシア経済に崩壊の序曲が鳴り始めてる。
金利20%上げて企業が金借りると思います?
反安倍界隈のいう事を聞いて、金利上げて緊縮やって、企業の借り入れの金利を爆上げすれば経済良くなりますかね?
冷静に考えれば、為替を高い安いで介入するのは現状はやめた方が良い。
まだ日本はデフレでインフレ率いくつよ、って考えただけでも分かるでしょ。  

  
[ 2958572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 15:43
相場も急な円安は止まって様子見になってるしとりあえずは問題なさそうね
150円超えるようなことにならなければ大丈夫だと思う  

  
[ 2958574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 16:00
企業の利益が給与に反映されないのはもうわかったろ?その上で円安は物価高に影響し、国民の財布を圧迫する。これが悪影響でなくてなんだ?  

  
[ 2958630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 18:42
実際国が発展する時って大企業が儲けてる時やねん。どこの国もそう。
お前らマスコミに誘発されて円安はヤバイヤバイと騒ぎすぎや  

  
[ 2958633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 18:58
円安で輸出企業の利益は増え日本国内の資産の価値は減り石油や肥料の価格が上がり日本人のエンゲル係数が上がるんだが。給与も円安の進行に並行して上がることは無いから購買力が低下して可処分所得の価値も減る。

日本の元首相は高い給与を貰い、購買力や資産運用などを気にすることはないから一生理解することはないだろうけど。  

  
[ 2958644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 19:28
翻訳「私は悪くない」日本総無責任逃げ切り社会  

  
[ 2958669 ] 名前: 774@本舗  2022/04/27(Wed) 20:40
なんで日本が長期不況になったかというとプラザ合意で超円高になったから。
円安になることは日本の国益になるんだよ。  

  
[ 2958688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 22:07
あいかわらずスタグフレーションバ.カがいるなあw
絶賛デフレ中だってのに、スタグフレーションになるわけがない。
賃金が上がらないのは単純にデフレで物が売れないからに過ぎない。
スタグフバ.カ程度の労働力にはノミほどの価値もないのだ。  

  
[ 2958689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 22:10
※2958669
まあ、強いて言うなら「急激な為替変動」は明らかに悪影響が出るってことだな。
円安か円高かは関係ない。どちらもメリットがあれば、デメリットもある。
忘れるべきじゃないのは、日本は貿易依存度が低い内需国なんで、大半は円安でも殆ど影響受けないってのが事実。
エネルギーに関しても原発可動させれば済む話だし。
  

  
[ 2958721 ] 名前: (*´∀`*)  2022/04/28(Thu) 01:37
経済的に考えれば正しいけど庶民は苦しくなる
これを乗り越えないと賃金も上がらない
海外に出た日本企業の雇用が帰って来てる
それまで国民が耐えてくれるかはわからない  

  
[ 2958805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/28(Thu) 09:11
円安政策でアメリカを援助しているだけでは?
外資から見たらドル建て借金も減っていくしね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ