2022/04/27/ (水) | edit |

ドイツ [ベルリン 26日 ロイター] - ドイツは26日、ウクライナに対する初の重火器支援を発表した。ランブレヒト国防相によると、政府は25日に国内メーカーを通じ「ゲパルト対空戦車」を供与する方針を承認した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/09fe95cedf2035f2c9fcc64c1d75a9f062a47d5b

スポンサード リンク


1 名前:どどん ★:2022/04/27(水) 02:08:42.54 ID:p0jkBysC9
[ベルリン 26日 ロイター] - ドイツは26日、ウクライナに対する初の重火器支援を発表した。ランブレヒト国防相によると、政府は25日に国内メーカーを通じ「ゲパルト対空戦車」を供与する方針を承認した。

独キール大学セキュリティポリシー研究所の専門家は「欧州最大の経済国がウクライナへの支援を本格化させ、今後も拡大する」という「シグナル」が重要という認識を示した。

独政府に対しては、ウクライナへの重火器支援やロシア産エネルギー禁輸などに対し消極的として国内外から圧力が強まっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09fe95cedf2035f2c9fcc64c1d75a9f062a47d5b

前スレ
【ドイツ】独、ウクライナに戦車供与へ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650984291/
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:10:56.45 ID:RiMiUfgi0
支援国でロシア攻めたほうが早くね
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:12:22.26 ID:11/PF4D00
宣戦布告か?
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:12:56.22 ID:qPgtu7up0
対空ってどういうこっちゃ
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:13:51.52 ID:ZkxTxixd0
ようやく腹をくくったの?

34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:15:36.67 ID:6aHLzRum0
ドイツを見習え
って戦車の操作できんの?
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:18:56.92 ID:tlBIZ5sa0
在庫処分出来て一石二鳥
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:19:26.30 ID:9cWkLtlR0
ドローン対策にはなるじゃろ
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:29:51.14 ID:94ril6y40
もう独ソ戦じゃねーかw
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:33:21.28 ID:MnyTvTO10
戦車って
対空砲じゃないか
骨董品の廃棄処分じゃないか
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:34:55.88 ID:X3xZAV260
ドクツ一線超えたな
208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:45:41.29 ID:dg1lie1/0
令和の独ソ戦か
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650992922/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2958553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 14:06
「ゲパルト自走対空砲 画像」で画像検索してごらん。
腕の細いガンタンクかと思った。w  

  
[ 2958555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 14:09
ゲパルトっていえば、初期大戦略でお世話になったわw  

  
[ 2958558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 14:12
超神田寿司の擬宝珠夏春都か  

  
[ 2958559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 14:21
陸自にも似たような87式自走高射機関砲があるな  

  
[ 2958560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 14:22
旧式中古車両処分市か  

  
[ 2958562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 14:30
※2958559
陸自のガンタンクw

  

  
[ 2958563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 14:38
他国に粗大ご.み送りつけても世界から称賛されるボーナスステージだぞ  

  
[ 2958564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 14:45
大昔の大戦略で見たな
ところでこれ何が落とせるんだ?  

  
[ 2958566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 15:02
>2958564
一応、近代化改修されてる。スティンガーも撃てる。
ヘリやUAV、攻撃機なら多分落とせる
水平にも撃てるからエグい使い方も可能  

  
[ 2958568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 15:24
2958559
陸自のは変態的な姿勢制御機構付きだ、チープなゲパルトなんぞと一緒にするんじゃねぇ

もちろん誉め言葉だ!  

  
[ 2958575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 16:01
水平射撃もできるから、色々と使えるぞ  

  
[ 2958579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 16:14
言う必要性あるん?  

  
[ 2958580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 16:18
確かスティンガー付いてるから、対空かつ対戦車兵器だな
古臭いと思われがちだが、今後の戦車戦については非常に有効だろうよ  

  
[ 2958589 ] 名前:      2022/04/27(Wed) 16:39
自走対空砲は中華の09式を除いてだいたい1990年前後配備開始のものばかりだからなあ。35ミリ機関砲の射程外から対地ミサイル撃ってくるようなのも増えたけど射程長い大口径だと鈍重になって分間発射速度も落ちてそもそも当たんないだろうから開発も止まってるしね。最近脅威度が増したドローンや無人機相手ならこいつで十分だし。  

  
[ 2958602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 17:10
>水平にも撃てるからエグい使い方も可能
あー時代設定がWW2で違うけど、SPWAWとか戦術級シムで対空車両は敵歩兵の牽制・制圧に時々使ったな。歩兵の火器よりも有効射程長いから開豁地で射線さえ通れば一方的に撃てたし、必要な場所に迅速に駆けつけられるのはよかった。  

  
[ 2958693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/27(Wed) 22:27
使用する砲弾をタングステン弾にすればまだまだいける。
劣化ウラン弾は使えないからね  

  
[ 2958731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/28(Thu) 03:06
武器を供給し続けてウクライナで何年戦争を続けるつもりなのか?
こういう武器の提供で段々戦火が世界に向けて広まっていくんだよ
  

  
[ 2958807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/28(Thu) 09:18
兵器を使い回して限界まで儲けるのが戦争屋です。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ