2022/04/29/ (金) | edit |

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000253013.html?display=full
スポンサード リンク
1 名前:デデンネ ★:2022/04/28(木) 16:41:52.26 ID:xNjyR1Nt9
子ども1人5万円「6月までに」低所得子育て世帯給付
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000253013.html?display=full
厚生労働省は物価高騰の緊急対策として、低所得の子育て世帯に対する子ども1人あたり5万円の給付を、可能な限り6月までに実施すると発表しました。
後藤厚労大臣:「低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金に必要な費用として、2043億円を措置することとした」
厚労省によりますと、子ども1人あたり5万円の支給は、児 童扶養手当を受けている低所得のひとり親世帯と、住民税が非課税の子育て世帯が対象となります。
直近で収入が減った世帯を除いて申請の必要はなく、厚労省は可能な限り6月までに支給するとしています。
この給付金は政府が26日にまとめた緊急経済対策に盛り込まれていました。
参院選、公示日は6月22日 茂木氏が発言
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143WX0U2A310C2000000/
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:19.39 ID:piB6V8b10https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000253013.html?display=full
厚生労働省は物価高騰の緊急対策として、低所得の子育て世帯に対する子ども1人あたり5万円の給付を、可能な限り6月までに実施すると発表しました。
後藤厚労大臣:「低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金に必要な費用として、2043億円を措置することとした」
厚労省によりますと、子ども1人あたり5万円の支給は、児 童扶養手当を受けている低所得のひとり親世帯と、住民税が非課税の子育て世帯が対象となります。
直近で収入が減った世帯を除いて申請の必要はなく、厚労省は可能な限り6月までに支給するとしています。
この給付金は政府が26日にまとめた緊急経済対策に盛り込まれていました。
参院選、公示日は6月22日 茂木氏が発言
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143WX0U2A310C2000000/
配れ配れー
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:35.66 ID:qYZA7/Bu0独身おじさんおばさんには?
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:10.69 ID:a3PuZDtv0無駄に配布するくらいなら徴収する税金を減らせ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:31.98 ID:stYOtzeU0物価高騰はみんな困ってるのに
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:54.38 ID:Iwd3LsA40まーた独身だけ損するやつ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:35.31 ID:nWegx+AM0
住民税が非課税の子育て世代?
そんなのいるの?
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:00.72 ID:xvS1j8FS0そんなのいるの?
なぜ低所得層だけなのか…
子育ては金かかるだろ
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:30.47 ID:H9m11S0H0子育ては金かかるだろ
親のパチンコ代に消えます
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:38.43 ID:eDjUWVOg0子供部屋にいるおじさんは子供にカウントされますか?
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:49.13 ID:e1Upvpz80もう税金払いたくない
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:28.88 ID:31mC1y2w0参院選ギリギリ間に合うな
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:28.08 ID:ik64n7wn0またお得意のやってる感
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651131712/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 量子技術を50兆円産業へ、政府 30年目標、新資本主義の柱に
- 【NHK世論調査】「憲法改正」必要35% 必要ない19% 「9条改正」必要31% 必要ない30% 去年より9条改正必要が増加
- 日本の「人口減少」過去最大に なぜ政治家たちは人口減少=少子化問題を解決できないのか?
- 【末松文科相】教員確保へ 特別免許制度の積極活用など要請 教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用
- 厚労省、子ども1人5万円給付「6月までに実施」
- NHK党、参院選に向け、7人の「山本太郎」を立候補へ さらに山本太郎増殖計画も示す
- 【政府】デジタル庁、高齢者向けにデジタル活用を教える人(1万人)を「無給」で募集 ※任期1年で自動更新
- 【世論調査】岸田内閣支持率50% 比例投票先 自民32% 維新15% 立憲8% 他 毎日新聞
- 政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円
対象外のこどおじ、発狂。
低所得って世帯年収1000万以下って事でいいのかな
こどもは一律やろ、差をつけんな。
外国人にも?
少子化対策なんだろうけど、こういう子供手当ばら撒くくらいなら一定所得以上の金持ちに一夫多妻制認めた方がよっぽどマシじゃね?
底辺子沢山家庭に金ばら撒いても学の無い、程度の低い子供が量産されるだけでやろ
底辺子沢山家庭に金ばら撒いても学の無い、程度の低い子供が量産されるだけでやろ
出来るわけねー事を言って
貰えなかった憂さを晴らすマン
貰えなかった憂さを晴らすマン
有権者の共感より反感を買う政策w
減税か所得制限つけた一括給付一択やろ
せめて外国人より日本人を優遇しろよ
減税か所得制限つけた一括給付一択やろ
せめて外国人より日本人を優遇しろよ
ほんと。日本人が反対する政策をどんどん実施する自民党、公明党には絶対票入れない。まして立憲・共産・社会その他は論外。
隙あらばジミンガー
取って付けた様にヤトウガー
取って付けた様にヤトウガー
配るんなら全員に配れや
ケチ臭いのー
ケチ臭いのー
子供いない人は発狂するね(笑)
ロシア人移民にもカネを支給するの?
氷河期世代差別 えタァ避妊と同じレベル
どうせ増税が既定路線だから単なる前借りの借金でしかないけどな
自分のツケで国が配る金貰って嬉しいか?
自分のツケで国が配る金貰って嬉しいか?
山口の某所またやらかしそう・・・・・
結局、公明党のポチになっとるやん。戦争やコロナで大打撃受けてるのは低所得者より、中小零細企業や。日本の基盤を支えてる中小零細が大量に潰れたら低所得者も働き口が無くなるって岸田には解らねーのかな?
住民税非課税世帯って生活保護以外ほとんどおらんやろが
日本人に対して30万を配ってくれたほうが良いわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
