2022/04/29/ (金) | edit |

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3402755?act=all
スポンサード リンク
1 名前:oops ★:2022/04/29(金) 15:48:42.07 ID:IhzREDb69
フィンランド・ヘルシンキで、共同会見に臨む北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ事務総長(左)とサウリ・ニーニスト大統領(2021年10月25日撮影)。(c)Vesa Moilanen / Lehtikuva / AFP
【4月29日 AFP】北大西洋条約機構(NATO)は28日、フィンランドが加盟申請するならば、手続き中はロシアの介入から守ると表明した。フィンランドはNATOの意向を歓迎した。
NATOのイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長はベルギー・ブリュッセルで記者会見し、フィンランドとスウェーデンの加盟申請から手続き完了までの期間について、「何らかの措置を取ることができると確信している」と述べた。
軍事的中立を掲げてきたフィンランドとスウェーデンは、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアに対する抑止力としてNATO加盟を議論している。だが、両国の首脳は、加盟申請から手続き完了までにロシアからサイバー攻撃を受けたり、領土を侵害されたりする可能性があると懸念していた。
ストルテンベルグ氏はブリュッセルでの会見の後、フィンランドのサウリ・ニーニスト(Sauli Niinisto)大統領と電話会談を行った。
ニーニスト氏は電話会談について、声明で「ストルテンベルグ氏は改めてフィンランドの決定を強く支持した」とだけ明らかにした。近日中に対面で会談するという。
NATOへの新規加盟は現在加盟する30か国すべての承認が必要で、4か月から1年かかる。(c)AFP
2022年4月29日 15:28
https://www.afpbb.com/articles/-/3402755?act=all
ロシア激おこ
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 15:49:47.39 ID:x5vRIfRi0プーちゃん、どうするのよ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 15:51:16.94 ID:2wHWezWB0いよいよロシアが万策尽きてきたな。
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 15:52:52.90 ID:F2WxkJvd0ウクライナも加盟させろ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 15:52:58.12 ID:G577d/4V0
ウクライナの勝利確信したな
ロシアに勝ち目なし
最初からないか
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 15:56:03.94 ID:OOPo3yVO0ロシアに勝ち目なし
最初からないか
中立が成り立たなくってしまったな
もう戻れないか・・・。
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:00:19.69 ID:s6qkIw6m0もう戻れないか・・・。
空白期間も守ってくれるのか
もう手出せないねえ
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:11:08.08 ID:Bjr5pgOI0もう手出せないねえ
結構大変な事を表明したな
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:12:51.75 ID:pfs5o0ae0ウクライナにも支援してやれよw
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:14:40.35 ID:CbmIdqKS0それできるならウクライナも守ってやれば良かったのに
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:16:06.41 ID:IwX06Mxn0ウクライナ涙目
159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:20:32.00 ID:jDeuVZih0プーチン外交の失敗
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651214922/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「水素技術、分けてくれねぇかな?」ドイツ首相、都内で講演。変わりに何出すんだよドイツは
- 【米国】対ロシア制裁の凍結資産没収、ウクライナ支援に充てる…バイデン政権が法案提出へ
- 【文大統領】「K-防疫は我々の自負心だ。 世界が認める成功モデルだ。 韓国は防疫模範国になった」
- 自分の子どもはいらない… アメリカでは「かっこいい親戚のおばさん」になりたい女性が増えている
- NATO、フィンランドの加盟手続き中に防衛支援表明
- 【聯合ニュース】政権交代で対日関係改善か 企業活動・相互往来に期待高まる=韓国
- 【文大統領】 「韓国を大国の間に挟まれたエビと考えてはならない、今はイルカだ」
- 【ウィンウィン】ロシア、日本の外交官8人を追放 ウクライナ巡り報復措置
- トラス英外相、ロシアを「ウクライナ全土から押し出すべき」
支援金だして離島を租借してNATOに入ろう
プーチン大帝はこの宣言を明確な宣戦布告として直ちにフィンランドを懲罰しなくては名が廃る
プーチンがさっさと核撃てば全力でNATOもロシア潰しに行けるのにな
「何らかの措置を取ることができると確信している」
守るとは言ってないばかりか、何らかの措置を取るとすら言ってない
守るとは言ってないばかりか、何らかの措置を取るとすら言ってない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
