2022/05/01/ (日) | edit |

ソース:https://nordot.app/893025636867883008
スポンサード リンク
1 名前:凜 ★:2022/04/30(土) 20:14:36.73 ID:LboJ09AP9
■共同通信(2022/4/30 16:11)
ロシアによるウクライナ侵攻や円安進行を受けて原材料価格が高騰する中、7割近くの企業がコスト上昇分を商品やサービスの価格に転嫁していないことが、東京商工リサーチの調査で分かった。値上げしたくても顧客離れへの懸念から二の足を踏んでいるためで、新型コロナウイルス禍で苦境が続く旅行会社や飲食店を含むサービス業で価格を据え置く事例が目立つ。
※全文は元記事でお願いします
https://nordot.app/893025636867883008
ロシアによるウクライナ侵攻や円安進行を受けて原材料価格が高騰する中、7割近くの企業がコスト上昇分を商品やサービスの価格に転嫁していないことが、東京商工リサーチの調査で分かった。値上げしたくても顧客離れへの懸念から二の足を踏んでいるためで、新型コロナウイルス禍で苦境が続く旅行会社や飲食店を含むサービス業で価格を据え置く事例が目立つ。
※全文は元記事でお願いします
https://nordot.app/893025636867883008
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:15:55.46 ID:YvSCpEGg0
世の中になくても問題ない物だらけだからな
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:16:43.08 ID:OIq7qOPG0そりゃ庶民が使える金は変わらないからな
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:16:50.72 ID:DUyo9UbU0消費税あげる前に本体価格にしやがるからな
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:18:24.03 ID:f/RzuZi60
原材料の高騰を理由に人件費を削れば結局売り上げは下がる
労働者は消費者だ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:18:53.19 ID:b8035Iol0労働者は消費者だ
値上げして給料も上げろ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:18:59.11 ID:bzQ5Aft70じり貧だなあ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:20:54.07 ID:um9rGISK0値上げしてるよ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:21:31.50 ID:NQHk9Ats0うちはメーカーだけど4月から値上げしたわ
ベアもアップした
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:22:03.63 ID:zFXgXsrg0ベアもアップした
大企業が吸い取ります
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:23:05.53 ID:NY9UspQpO買い控えしてれば
いずれ、適正な値段に
落ち着く
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:28:11.75 ID:c39W4qvA0いずれ、適正な値段に
落ち着く
下を向いてあるこう
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:33:31.34 ID:7/vjYmA30値上げできないから給料下げるしかない。
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:46:49.61 ID:LsNbVCiT0もともとステルス値上げしまくってるし、実質値上げしまくってるだろ
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:48:04.42 ID:6BAf9lB20当たり前じゃん
便乗値上げしたら二度と買わないからな
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:17.03 ID:72x5MIaf0便乗値上げしたら二度と買わないからな
消費税止めたら解決
不景気な上に逆進性の塊みたいな消費税を野放しにしてるからだ。
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:21.41 ID:M3p9pjPf0不景気な上に逆進性の塊みたいな消費税を野放しにしてるからだ。
目指せ価格の優等生
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:43.19 ID:EEanlsO90給料が上がらんのに値上げされたら客は離れる
当たり前のこと
154 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:59.16 ID:c39W4qvA0当たり前のこと
貧乏は極めると楽しくなるよ
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:12:22.75 ID:IqMBBPt70値上げして過去最高益!
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:47.52 ID:0Fm4/OCq0だから価格据え置きて量と質を下げるんだよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651317276/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- コロナ禍でお金ため込む 1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多
- “国の借金” 1241兆円余 6年連続で過去最大を更新
- 現金、独り勝ちの様相-株も債券も敬遠
- 高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」
- 7割の企業、値上げできず コスト増でも顧客離れ懸念
- 日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた
- 【食パンや菓子パンの一部】山崎製パン7月値上げへ 141品目、値上げは1月に次ぎ今年2回目
- 【日銀】黒田総裁「円安は全体として日本経済にプラス」
- イーロン・マスク氏、ツイッター買収で合意 440億ドル
【経済】牛丼「松屋」が一部メニューを値上げ 5月2日から
【経済】ティッシュ、室内用照明…2022年に値上げした、値上げする「日用品」
【経済】コカ・コーラなど大型ペットボトルの一部商品値上げ 原料価格の高騰で...
【経済】Razer、日本向けのゲーミングデバイス価格を5月10日より多数値上げへ。円安の影響が及ぶ
【経済】三菱鉛筆が27品目値上げ 7月から
【食パンや菓子パンの一部】山崎製パン7月値上げへ 141品目、値上げは1月に次ぎ今年2回目
【高校野球】夏の甲子園、全席指定で料金は大幅値上げ・3年ぶり入場制限設けず開催
【日経】6月の電気料金、大手5社が値上げ 燃料費上昇で
庶民の味方、餃子の王将が値上げ 餃子や炒飯など14品、原材料高騰
【Netflix】日本でも“ネトフリ離れ”するユーザーの声「値上げで割高感」「時間は有限」「オリジナル作品に関心が抱けなかった」
【食品】ニチレイ チャーハン、から揚げなど冷凍食品を8月から値上げ
【ビール】アサヒ,、スーパードライ 値上げ
【経済】ロッテ 「雪見だいふく」「ガーナ」「コアラのマーチ」などアイスや菓子値上げ 原材料や包装資材価格上昇で
森永乳業 「ピノ」や「PARM」などアイスクリーム17品目 10円から30円値上げ 6月1日から
日清製粉ウェルナ 家庭用小麦粉など値上げへ 7月納品分から
【社会】日航、燃油サーチャージ値上げ 原油高騰で過去最高値―6月から
【読売】2年前に3割値上げのえちごトキめき鉄道 急激な人口減少とコロナ禍で、3年後に2割の再値上げ
【食品】“食卓の優等生”もやし値上げ「1袋29円」…「原料高騰×生産コスト増」で“Wパンチ”
【ローソン】から揚げ界に値上げドミノ 要因にはウクライナ情勢が…「からあげクン」発売以来初の値上げ
【価格改定】オハヨー乳業、「ジャージー牛乳ソフト」などアイスクリーム21品値上げへ
【企業】森永製菓「チョコモナカジャンボ」などアイス11品目値上げへ
【東京製鉄】鋼材全品種値上げ 5月 全品10万円台に
近鉄、運賃値上げ 1例として近鉄名古屋⇔大阪難波のアーバンライナー 4790円に
【日本】食品6000品目超が今年になって値上げ! 価格は平均で1割アップ
【経済】「悪い円安」でステーキチェーン悲鳴 輸入牛肉高騰で利益の確保難しく 「値上げも視野に」
【外食】ビフテキ、値上げも視野に…円安、輸入牛肉高騰 ステーキチェーンからは嘆きの声
【近鉄】27年ぶり運賃値上げへ 初乗り160円→180円に 国交省に申請
【値上げ】「DAZN for docomo」の既存ユーザーも7月から月額1078円→1926円に
大手は値上げラッシュやで
【経済】ティッシュ、室内用照明…2022年に値上げした、値上げする「日用品」
【経済】コカ・コーラなど大型ペットボトルの一部商品値上げ 原料価格の高騰で...
【経済】Razer、日本向けのゲーミングデバイス価格を5月10日より多数値上げへ。円安の影響が及ぶ
【経済】三菱鉛筆が27品目値上げ 7月から
【食パンや菓子パンの一部】山崎製パン7月値上げへ 141品目、値上げは1月に次ぎ今年2回目
【高校野球】夏の甲子園、全席指定で料金は大幅値上げ・3年ぶり入場制限設けず開催
【日経】6月の電気料金、大手5社が値上げ 燃料費上昇で
庶民の味方、餃子の王将が値上げ 餃子や炒飯など14品、原材料高騰
【Netflix】日本でも“ネトフリ離れ”するユーザーの声「値上げで割高感」「時間は有限」「オリジナル作品に関心が抱けなかった」
【食品】ニチレイ チャーハン、から揚げなど冷凍食品を8月から値上げ
【ビール】アサヒ,、スーパードライ 値上げ
【経済】ロッテ 「雪見だいふく」「ガーナ」「コアラのマーチ」などアイスや菓子値上げ 原材料や包装資材価格上昇で
森永乳業 「ピノ」や「PARM」などアイスクリーム17品目 10円から30円値上げ 6月1日から
日清製粉ウェルナ 家庭用小麦粉など値上げへ 7月納品分から
【社会】日航、燃油サーチャージ値上げ 原油高騰で過去最高値―6月から
【読売】2年前に3割値上げのえちごトキめき鉄道 急激な人口減少とコロナ禍で、3年後に2割の再値上げ
【食品】“食卓の優等生”もやし値上げ「1袋29円」…「原料高騰×生産コスト増」で“Wパンチ”
【ローソン】から揚げ界に値上げドミノ 要因にはウクライナ情勢が…「からあげクン」発売以来初の値上げ
【価格改定】オハヨー乳業、「ジャージー牛乳ソフト」などアイスクリーム21品値上げへ
【企業】森永製菓「チョコモナカジャンボ」などアイス11品目値上げへ
【東京製鉄】鋼材全品種値上げ 5月 全品10万円台に
近鉄、運賃値上げ 1例として近鉄名古屋⇔大阪難波のアーバンライナー 4790円に
【日本】食品6000品目超が今年になって値上げ! 価格は平均で1割アップ
【経済】「悪い円安」でステーキチェーン悲鳴 輸入牛肉高騰で利益の確保難しく 「値上げも視野に」
【外食】ビフテキ、値上げも視野に…円安、輸入牛肉高騰 ステーキチェーンからは嘆きの声
【近鉄】27年ぶり運賃値上げへ 初乗り160円→180円に 国交省に申請
【値上げ】「DAZN for docomo」の既存ユーザーも7月から月額1078円→1926円に
大手は値上げラッシュやで
量減らしてるくせによく言うよ
「美味しくなって、新登場!」(中身が減る)
これで大丈夫
これで大丈夫
円安で物価上昇したからな
これで値上げしてもマット利益にならないというのがね
これで値上げしてもマット利益にならないというのがね
ウクライナ戦争が起きる直前も値上げラッシュで悲鳴を上げてたからね
これから更に地獄よ
これから更に地獄よ
プラス、キャッシュレス決済会社に3%近く売り上げも持ってかれるから店は大変だよ。
特に100円ショップ、3%決済の為に利益を引かれてしまうんだから儲けなんて僅かになる。
現金払いが時代遅れというが、店からすればありがたいお客なんだよな。本音を客に言えないだけ。
特に100円ショップ、3%決済の為に利益を引かれてしまうんだから儲けなんて僅かになる。
現金払いが時代遅れというが、店からすればありがたいお客なんだよな。本音を客に言えないだけ。
大手メーカー相手に商売してるけど
値上げしようにも相手が飲んでくれないのにどうしろと?
値上げしようにも相手が飲んでくれないのにどうしろと?
BtoCだとホントに7割も躊躇してんのかよ
BtoB企業で調達やってるけどみんな容赦なく値上げ申請してくるぞ
大きいところだと4割も値上げしてきたわ
BtoB企業で調達やってるけどみんな容赦なく値上げ申請してくるぞ
大きいところだと4割も値上げしてきたわ
ほとんどが便乗値上げ 企業努力しろ!
人件費削ればええんやで
どんどんリストラして、夜間の仕事は片っ端からワンオペに切り替えていけ
国民が「これじゃ悪夢の岸田政権だよ」と言い出すのも時間の問題だ
どんどんリストラして、夜間の仕事は片っ端からワンオペに切り替えていけ
国民が「これじゃ悪夢の岸田政権だよ」と言い出すのも時間の問題だ
残念、悪夢政権はおまエラの専売特許
人件費据え置きのままで溜め込んだ内部留保はどこ行ったんだ
ロシアの影響で日本より海外の方の物価高の方が凄くなってるよな
日本の円安とロシアの影響は海外の凄いインフレよりまだまだ全然抑えられてる
日本は値上げでも人件費分は全く値上げされていないからこれでも抑えられている
日本の円安とロシアの影響は海外の凄いインフレよりまだまだ全然抑えられてる
日本は値上げでも人件費分は全く値上げされていないからこれでも抑えられている
サービス業は値上げすると客離れを制御できないから人件費減らして負担が設備の老朽化への投資不足に繋がってる。
ボロくて人手不足でカネがないという負のスパイラル。
ボロくて人手不足でカネがないという負のスパイラル。
賃金が上がったら買います。上がらなければ買えません。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
