2022/05/07/ (土) | edit |

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/175684
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2022/05/06(金) 23:39:16.49 ID:s5r82ZXJ9
家庭の貧困が子どもの学習理解や進学を阻む傾向が、内閣府の初の全国調査で明らかになった。
貧困層の子どもの学校の授業が「分からない」割合が、比較的暮らし向きが安定している層の3倍以上で、
進学希望が「中学・高校まで」にとどまる割合は4倍以上だった。
生まれた環境が人生を左右しかねない「親ガチャ」がデータ面からも裏付けられ、対策が求められている。
調査は昨年2~3月、全国の中学2年生とその保護者5000組に郵送で実施し、回収率は54.3%。世帯の収入を調べ「貧困層」「準貧困層」と、比較的に暮らし向きが安定している「それ以外」に分け分析した。
子どもにクラスの中での成績をどう思うかを聞くと、貧困層は「やや下のほう」と「下のほう」の合計が52%と、それ以外の26%の2倍に上った。
授業の理解度で「ほとんどわからない」と「わからないことが多い」の合計は、貧困層が24%となってそれ以外の7.3%の3.3倍だった。
子どもにどの段階まで進学したいかを聞くと「高校まで」と「中学まで」の合計は貧困層が33.9%で、それ以外の7.9%の4.3倍。
「大学またはそれ以上」は貧困層が28%で、それ以外の64.3%の半分以下だ。保護者に聞くと、傾向はさらに鮮明だった。
保護者に進学の見通しが「高校まで」にとどまる理由を聞くと、「家庭の経済的な状況から考えて」が貧困層では44.4%を占めてトップ。
「子どもの学力から考えて」や「子どもの希望」を上回っていた。
調査の報告書をまとめる検討会の構成員で、貧困家庭の子どもの学習支援などを担うNPO法人キッズドア(東京)の渡辺由美子理事長は「結果の多くは現場の実感とも一致した。
親ガチャがあることを認めたうえで、なくしていく施策が必要だ」と話している。
●検討会座長・小林盾成蹊大教授の話
明確に「貧困の連鎖」を示す結果が出たことに驚いた。学力関連は親の経済状態によって恐ろしいほど深刻な差が出ている。
必要な施策としてまずは子どもの学力の下支えが最優先で、学校外でのサポートが重要になる。行政が民間団体に委託して困窮家庭に無償で授業をすることなどが考えられる。
保護者に対しても、ひとり親をはじめとした困窮家庭への就労支援などが必要だ。既存の支援策の利用も十分ではなく、使いやすい環境づくりが求められる。
今回は現状では貧困にまで至らない「準貧困層」も調べたが、項目によって厳しい状況にあることが分かった。貧困層と比べて支援策自体が少なく、対応が必要だ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/175684
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 23:39:52.44 ID:ylo7OeT40貧困層の子どもの学校の授業が「分からない」割合が、比較的暮らし向きが安定している層の3倍以上で、
進学希望が「中学・高校まで」にとどまる割合は4倍以上だった。
生まれた環境が人生を左右しかねない「親ガチャ」がデータ面からも裏付けられ、対策が求められている。
調査は昨年2~3月、全国の中学2年生とその保護者5000組に郵送で実施し、回収率は54.3%。世帯の収入を調べ「貧困層」「準貧困層」と、比較的に暮らし向きが安定している「それ以外」に分け分析した。
子どもにクラスの中での成績をどう思うかを聞くと、貧困層は「やや下のほう」と「下のほう」の合計が52%と、それ以外の26%の2倍に上った。
授業の理解度で「ほとんどわからない」と「わからないことが多い」の合計は、貧困層が24%となってそれ以外の7.3%の3.3倍だった。
子どもにどの段階まで進学したいかを聞くと「高校まで」と「中学まで」の合計は貧困層が33.9%で、それ以外の7.9%の4.3倍。
「大学またはそれ以上」は貧困層が28%で、それ以外の64.3%の半分以下だ。保護者に聞くと、傾向はさらに鮮明だった。
保護者に進学の見通しが「高校まで」にとどまる理由を聞くと、「家庭の経済的な状況から考えて」が貧困層では44.4%を占めてトップ。
「子どもの学力から考えて」や「子どもの希望」を上回っていた。
調査の報告書をまとめる検討会の構成員で、貧困家庭の子どもの学習支援などを担うNPO法人キッズドア(東京)の渡辺由美子理事長は「結果の多くは現場の実感とも一致した。
親ガチャがあることを認めたうえで、なくしていく施策が必要だ」と話している。
●検討会座長・小林盾成蹊大教授の話
明確に「貧困の連鎖」を示す結果が出たことに驚いた。学力関連は親の経済状態によって恐ろしいほど深刻な差が出ている。
必要な施策としてまずは子どもの学力の下支えが最優先で、学校外でのサポートが重要になる。行政が民間団体に委託して困窮家庭に無償で授業をすることなどが考えられる。
保護者に対しても、ひとり親をはじめとした困窮家庭への就労支援などが必要だ。既存の支援策の利用も十分ではなく、使いやすい環境づくりが求められる。
今回は現状では貧困にまで至らない「準貧困層」も調べたが、項目によって厳しい状況にあることが分かった。貧困層と比べて支援策自体が少なく、対応が必要だ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/175684
わからないのは知能の問題
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 23:43:49.78 ID:b4x0MhcS0それもう遺伝子ガチャだろ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 23:47:14.59 ID:AfeH/akF0
IQ120位までは経済の影響受けるかな
真の天才は経済関係なくできてしまう
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 23:47:22.96 ID:q6s8eI0b0真の天才は経済関係なくできてしまう
昔からそんなものでしょ
勉強する環境づくりないんだし
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 23:48:35.59 ID:HNzFRymS0勉強する環境づくりないんだし
怠け者の遺伝
根気のなさの遺伝
貧困は単なる結果
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 23:51:02.87 ID:6J3Zf7RZ0根気のなさの遺伝
貧困は単なる結果
早いと小学校の割合あたりの算数で詰むからな
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/06(金) 23:58:05.08 ID:XEhcD93Q0ある程度の階級社会だから仕方ないね(´・ω・`)
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 00:00:00.78 ID:YdhUkkU70人生は運ゲーだよ
その一歩目が親ガチャってだけだ
182 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 00:04:40.22 ID:yINmlimo0その一歩目が親ガチャってだけだ
毒親に当たった人は気の毒としか言いようがない
そこは社会的に救済措置があって然るべきと思う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651847956/そこは社会的に救済措置があって然るべきと思う
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- プラダの前にワークマン 低価格帯店舗続出 変わる銀座に戸惑いも
- 【未婚化】 東京都の男性 すでに3人に1人が生涯独身
- 貧困加速…「大卒で手取り26万円」日本人のキツすぎる現在地
- 【円の暴落】「ほぼ全ての商品で値上げも」GW直撃…円安どこまで? 家計への影響 今後も避けられない
- 「親ガチャ」の存在、データで裏付け 貧困層の子供「授業わからない」3倍超、進学希望「中高まで」4倍超
- 「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由 「東京が潤えば地方も栄える」の仕組みを解説
- マスク着用は「義務」か「推奨」か 海外で加速する「脱マスク」が日本では緩やかな理由
- 高級食パンブームついに終わる。値段が高い・日持ちしない・トーストに向いてないが原因か?
- 移住数が最多「20代女性」が東京に集まる深い理由 実は「企業の東京離れ」もほとんど起きていない
ロシアの美人モデルさんだっけ?「親ガチャとか言ってる人は甘えてる。日本人として生まれただけで当たり」みたいな正論を呟いたらアレな方面から猛烈に叩かれた話。
それはロシアの子が謝罪しただろ
謝罪させた、の間違いだろカス
貧困とか富裕層とか関係ないんじゃないの勉強に向いてないんだよ、スポーツetc…とかに才能があるかもしれないからいろいろチャレンジすればいいじゃん
だいたい親ガチャなんて最初は自虐的なギャグで言ってたのを大して外れでもない親を持つ努力もしない向上心も無い奴がマジで言い始めた単語だからな。国ガチャという単語に火病るのは勿論エセ日本人。
それを把握しているはずの学校の先生が、何も改善しないことも問題。アメリカだとその生徒に対し適切な対応をしなければ先生が首になるのよ。
それを把握しているはずの学校の先生が、何も改善しないことも問題。アメリカだとその生徒に対し適切な対応をしなければ先生が首になるのよ。それ以前にまともに育てられる頭のない親が子を産むのが、諸悪の根源だと身をもって感じているわ。
四民平等っつって機会そのものを奪わずに何でも取り組めるようにする政府の施策は明治政府から100年ちょっとで完成したと言える訳で。何が機会を奪っているかというと公の環境じゃなく私の経済状況であることが顕著に現れ始めてるのは次のステージに進んだってことよ
誰が悪いとかじゃなくてカネがねーのが機会を失う資本主義の原則
誰が悪いとかじゃなくてカネがねーのが機会を失う資本主義の原則
日本が当たりかどうかは他で議論すべきだが
本当に貧困だと教師の態度すら変わるしな
万人に当たりガチャなんて無理なのはしゃーない
歳寄りは勝ち逃げできる時点で当たりだしな
本当に貧困だと教師の態度すら変わるしな
万人に当たりガチャなんて無理なのはしゃーない
歳寄りは勝ち逃げできる時点で当たりだしな
親が低学歴だと子はやっぱり成績下位で、兄弟姉妹でもだいたい同じくらいになる
結局知能や勤勉性は遺伝だから
「教育を改善しなきゃ~」は的外れ
努力したところで誰でも足が速くなれないのと一緒
結局知能や勤勉性は遺伝だから
「教育を改善しなきゃ~」は的外れ
努力したところで誰でも足が速くなれないのと一緒
普通科でのんべんだらりと過ごさせるより
適当な現場に放り込んで資格とらせたほうがマシではある
若者の人生のためなら学校の勉強ができんでも
何万かだせば教習所で普通にとれる資格でもとらせればいい
国の方針なら産業や仕事の
地域的やらスケジュール的な動向をウォッチしてからの
就労やら労働資源生産へのテコ入れ・・・まぁ政治家の本来の仕事やね
工場地域にプーライフやら引きこもりで
まだ社会性を喪失してたり変な癖のついていない
就職のきまってない高校卒業予定者を遅れるならwin-winだろうよ
適当な現場に放り込んで資格とらせたほうがマシではある
若者の人生のためなら学校の勉強ができんでも
何万かだせば教習所で普通にとれる資格でもとらせればいい
国の方針なら産業や仕事の
地域的やらスケジュール的な動向をウォッチしてからの
就労やら労働資源生産へのテコ入れ・・・まぁ政治家の本来の仕事やね
工場地域にプーライフやら引きこもりで
まだ社会性を喪失してたり変な癖のついていない
就職のきまってない高校卒業予定者を遅れるならwin-winだろうよ
就学できないなら分かるけど授業がわからないのは能力では?
中学高校になると
小学生の頃とかにやってた程度すら
勉強しなくなるからね
掛け算九九の時にやった程度に毎日唱えれば
小学生の頃とかにやってた程度すら
勉強しなくなるからね
掛け算九九の時にやった程度に毎日唱えれば
親ガチャが存在しようがしまいが
現状に満足してないなら努力するしかない
親のせいにして文句言ってたって何も変わらないのに
親ガチャの存在を意地でも認めさせたい連中って結局何がしたいんだ?
現状に満足してないなら努力するしかない
親のせいにして文句言ってたって何も変わらないのに
親ガチャの存在を意地でも認めさせたい連中って結局何がしたいんだ?
存在するかしないかの話なんか議論の余地ねえのにいつまで話そらしてんだか
努力放棄の言い訳にしてるのがダメなんだっつーの
努力放棄の言い訳にしてるのがダメなんだっつーの
親が子供のご機嫌取りしてるんだろ。
叱らないコトが至高だと思ってる。
叱らないコトが至高だと思ってる。
人的資源生産の不良やね
どこの工程で不具合が起きてるのか
まぁ、把握・改善の必要はあるわな=3
若者の自由意思・自由選択ってガチャなんかねやっパ
ピックアップかける程度のテコ入れで済めばいいが
どこの工程で不具合が起きてるのか
まぁ、把握・改善の必要はあるわな=3
若者の自由意思・自由選択ってガチャなんかねやっパ
ピックアップかける程度のテコ入れで済めばいいが
血統と僻む血統は連綿と続いてる昔も現在も
人生はガチャ
そしてガチャ引ける回数との中身は質は努力で上げられる
なら努力しない理由ないよな
そしてガチャ引ける回数との中身は質は努力で上げられる
なら努力しない理由ないよな
そりゃ進学費用無いってわかったら良くて高卒だろ
せめて中学の時に防衛大や予科練の存在を知りたかったよマジで…
金貰って勉強出来るとか天国だろ…
せめて中学の時に防衛大や予科練の存在を知りたかったよマジで…
金貰って勉強出来るとか天国だろ…
自分の頭の悪さを環境のせいにしてるだけやん、
大学行っても遊ぶだけやろ、働け。
大学行っても遊ぶだけやろ、働け。
遺伝は確かにあるけどハズレ引いたなら
なおのこと努力しなきゃね
なおのこと努力しなきゃね
勉強させるのは親の義務!
教育受けるのは子の権利!
教育受けるのは子の権利!
円安で工作活動が出来ないことが解ったら、今度は親ガチャに乗り換えたのか?
東京新聞は相当、北朝鮮と中国に尻を叩かれてんだな。
そもそも、その統計が何の指標になるんだ?
統計だけで言えば、社会的に成功してる人は高学歴の方が遥かに少ないんだぜ。何度も言ってるが、AIが導入されて淘汰される人材が増えるって日本語が理解出来ないの?
頭が古過ぎて解らねーかも知れないが、AIはロボだけじゃねーんだぜ。アプリの分野が次々と導入されて来てんだよ。要するに、いやなら高学歴も関係無いってことさ。
おまエラ左の奴らが工作活動に使ってる少子高齢化から加速度的に導入が推進される。つまり学歴より人の手でしか出来ない技術持ってる人間の方が需要があるってことだ。
この印象操作記事って、中国の計略でいう相手のやる気を奪うってやり方だろ。日本から日本人追い出せないから、やり方変えたんだよな。日本人で働く奴ら減らせれば中韓の利益になるし、国内で働く外国人を大量に増やせれば外国人参政権を成立させられるからだよな。
東京新聞は相当、北朝鮮と中国に尻を叩かれてんだな。
そもそも、その統計が何の指標になるんだ?
統計だけで言えば、社会的に成功してる人は高学歴の方が遥かに少ないんだぜ。何度も言ってるが、AIが導入されて淘汰される人材が増えるって日本語が理解出来ないの?
頭が古過ぎて解らねーかも知れないが、AIはロボだけじゃねーんだぜ。アプリの分野が次々と導入されて来てんだよ。要するに、いやなら高学歴も関係無いってことさ。
おまエラ左の奴らが工作活動に使ってる少子高齢化から加速度的に導入が推進される。つまり学歴より人の手でしか出来ない技術持ってる人間の方が需要があるってことだ。
この印象操作記事って、中国の計略でいう相手のやる気を奪うってやり方だろ。日本から日本人追い出せないから、やり方変えたんだよな。日本人で働く奴ら減らせれば中韓の利益になるし、国内で働く外国人を大量に増やせれば外国人参政権を成立させられるからだよな。
親ガチャがどうとか文句垂れる子供なんて、親からしたら子ガチャ外れ引いたってことなんだがな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
