2022/05/08/ (日) | edit |

ロシア (CNN) ロシア軍がウクライナの占領地で農家から大量の農業機械や穀物を略奪していると、複数の関係者がCNNに語った。

ソース:https://www.cnn.co.jp/world/35187137-2.html

スポンサード リンク


1 名前:お断り ★:2022/05/07(土) 13:14:12.70 ID:Av9MZBYj9
ウクライナ農家、ロシア軍が大量の穀物を略奪と証言 飢餓の歴史再来の懸念

2022.05.06 Fri posted at 18:20 JST

(CNN) ロシア軍がウクライナの占領地で農家から大量の農業機械や穀物を略奪していると、複数の関係者がCNNに語った。
ルハンスク州の当局者によると、同地でこの春の種まきは行われていない。別の当局者によれば、ロシア軍はヘルソンで収穫量の70%を無条件で引き渡すことを条件として農家の種まきを認めたが、ほとんどの農家は拒んでいるという。

詳細 CNN 2022/5/6
https://www.cnn.co.jp/world/35187137-2.html
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:14:43.13 ID:IZHpIs+W0
プーチンは江戸幕府を越えた
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:15:09.77 ID:Xh+q+aVC0
どこの悪徳領主や
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:16:02.12 ID:VKRqsvsR0
こんな無茶苦茶なことが通ると思ってるところがすげえな。
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:16:05.00 ID:IjeYmJs20
封建社会だな
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:16:17.68 ID:7ZO6dwLl0
極悪代官

45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:17:55.17 ID:wcrzE6TM0
追い出す気まんまん
出ていけと言っているに等しい
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:18:12.52 ID:oULNNdaD0
働いたら負けかな
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:18:56.62 ID:NpAWMCCk0
実質上の退去勧告だわな
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:19:00.58 ID:5fwuqnjt0
誰も仕事せんわw
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:20:43.36 ID:A0vb539e0
いっきするだ!
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:21:23.05 ID:7NhzGbgt0
農民「一揆!一揆!」
176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 13:24:43.62 ID:NA7HDFxs0
中世のお代官様か!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651896852/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2961990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 04:47
五公五民、四公六民、、
四公六民は北条氏が最初なんだっけ?
それで農民がすっげぇ集まったって話らしいけど
西洋は3割程度? でも農奴扱いだからそれはそれできついのか
70%を持っていくって農奴どころか奴隷だな  

  
[ 2961991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 04:55
庄屋さん堪忍してくれだぁ
つーか庄屋でもねえわボリすぎ  

  
[ 2961992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 04:59
降伏したら奴隷、こうして弱った後に反抗しようなんて思っても到底無理
一度占領されて助けてくれる国も存在しない、苦しんでゆっくり息絶えるだけ  

  
[ 2961995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 05:00
北条は最盛期には3公7民で毛利氏が7公3民でみんな大好き島津氏が8公2民「武士が多すぎて」があるから島津氏には何とも言えんが島原の乱の藩主は9公1民ですから・・

ただ、現代に7割持っていくとか家畜奴隷だよな  

  
[ 2961996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 05:07
現代のホロドモールか🥶  

  
[ 2961997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 05:18
大量の破壊、強盗殺人の上、これでは…そこに住んでたロシア系住民ですら騙されたと反発しそう。
以前の方がずっと良かったと言う印象を与えるやり方は、後々革命的な火種に成りうるが…
(逆にされたらどう思うか?相手の立場で考えて御覧!!…はよく幼稚園児に言う事だが…)  

  
[ 2961998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 05:30
現代に蘇るホロドモールかよ  

  
[ 2961999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 05:31
パヨクや立憲共産党は中国よる日本の侵略を目指してんだろ。沖縄もそろそろ目覚めろよ。これより、更に酷い目に遇わされるのは歴史が証明してんだろ。
それより、岸田が国内問題が遅すぎる。その間に大量の中国・鮮人が日本に入り込んでるのに、防衛力強化も原発稼働も何にも進まねーし。事態は待ってくれねーのに、仕事が遅すぎる。  

  
[ 2962000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 05:33
↑日本人らしいが日本語メチャクチャで草  

  
[ 2962003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 05:46
ソビエトの政策に抵抗したウクライナで起きた、反ソ連分子を強制収容所に収容、穀物の強制徴発、収奪で起きた。ホロドモールの再来。
共産主義による富裕層の弾圧解体で富農までもが標的にされた。コルホーズ(集団的経営農場)、ソホーズ(国営農場)に強制された。
富農撲滅運動による紙者数 650万人
強制収容所での紙亡者 350万人
飢餓の紙亡者数(ウクライナ):500万人

結局、共産主義とは、富裕層を認めず公平という名の下に、国民が最下層まで落ちる。足の引っ張り合い。  

  
[ 2962004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 05:48
だから皆んな必死に抵抗するんだよな。昔の一揆と同じ。命がけ。  

  
[ 2962005 ] 名前: 名無し  2022/05/08(Sun) 06:01
江戸時代の年貢というより
ロシアなら農奴制と言った方がしっくりくる
ちなみに明治初期の地租の方が
江戸時代の年貢より税率に直すと高く
農民は疲弊したそうな  

  
[ 2962006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 06:11
まさかロシアが、中世時代にまで戻るとは思わなんだ(笑)
 
プーチンが目指してたのは、ソ連じゃなくて、モスクワ大公国時代あたりか?(笑)  

  
[ 2962007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 06:13
しかし、いま時代にこんなア.ホなこと思い付くなんて、
プーチンとその周りの連中は、どんだけ無能ぞろいやねん。  

  
[ 2962010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 06:35
本当に帝政時代みたいで逆にネタにしか見えん、
戦争は弱いがおそロシアは伊達じゃない、あ、だからウクライナは徹底抗戦に徹してるのか  

  
[ 2962014 ] 名前: 名も無き修羅  2022/05/08(Sun) 07:10
無条件で収穫量の70%って、収穫したは良いけど売れないレベルの穀物しか残らないだろうに。ギリギリ食べていけるの六公四民(四割を民、六割を管轄藩)を敷いた蕃内で百姓一揆起こりまくったのに。七公搾取とか不作に成った時点で詰むレベル。こんな事したいなら人じゃ無く、機械文明キリキリに上げて気候に左右されない全天候室内農業とか、農業周辺オートメーション化するしかない。ピラミッド建てた奴隷でももっとマシな生活してたぞ  

  
[ 2962015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 07:16
ネトウヨとやってること同じやん   

  
[ 2962016 ] 名前: 名無しさん  2022/05/08(Sun) 07:20
北斗の拳のモヒカン、トゲ付き肩パッドの悪役集団みたいだな  

  
[ 2962017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 07:30
収穫する頃にはいなくなってるやろきっと  

  
[ 2962018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 07:44
果たしてどっちが居なくなってるんやろか・・・  

  
[ 2962020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 07:55
これが侵略された国の末路。
橋下には想像できないのだろう。  

  
[ 2962022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 08:21
相変わらず嫌われる努力をするロシア。
そんなんで周辺国のNATO入りに文句をいう矛盾。

嫌われてるガキ大将が、
「なんでみんなオレのことを嫌うんだ」
などと文句いって暴れている構図にソックリ。  

  
[ 2962023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 08:25
共産主義じゃあるまいし、そんなん働く気にならんよw  

  
[ 2962024 ] 名前: 名無しさん  2022/05/08(Sun) 08:27
ステンカ・ラージンはよ  

  
[ 2962026 ] 名前: 名無しの通りすがり  2022/05/08(Sun) 08:45

国土が無駄に広すぎるロシアから、国土の狭い国に国外逃亡で逃げ込むって迷惑でしかないよな。
癌を患ってヤケになってる独裁者なんて、380万人の国民が勇気を出して決起したら追い出せるやろ。
関ヶ原の戦いなんて、徳川は約88000人の兵力と、豊臣は約85000人の兵力で戦ってたんだぞ!  

  
[ 2962029 ] 名前: 名無しの通りすがり  2022/05/08(Sun) 08:51
国土が無駄に広すぎるロシアから、国土の狭い国に380万人も国外逃亡で逃げ込むって迷惑でしかないよな。
癌を患ってヤケになってる独裁者なんて、380万人の国民が勇気を出して決起したら追い出せるやろ。
関ヶ原の戦いなんて、徳川は約88000人の兵力と、豊臣は約85000人の兵力で戦ってたんだぞ!  

  
[ 2962034 ] 名前: 名無しの通りすがり  2022/05/08(Sun) 08:59

狭い国土の上に借金まみれのドイツがヤケを起こして戦争をおこすのと、広い国土なのに資源が豊富なロシアがダダをこねて戦争をおこすのとじゃ、意味合いが違ってくる。

同情できないから同調ができないし、同盟国になれないいうのがわからんのか。
  

  
[ 2962036 ] 名前: 名無しの通りすがり  2022/05/08(Sun) 09:03

短期間で戦争を終結できない独裁者なんて追い出せ、追い出せ。  

  
[ 2962041 ] 名前: 元日経労組地下党員  2022/05/08(Sun) 09:15
農地農奴解放…レーニンの歌を忘れたカナリア 老弊プーチン  

  
[ 2962045 ] 名前: 名無しの通りすがり  2022/05/08(Sun) 09:30

そもそもロシアがウクライナと揉め出した発端は、天然ガスの料金を滞納されたとか、そんな理由からだろ。ウクライナがNATOに加盟するかも云々の憶測は、所詮は後付けや。威嚇攻撃で滞納料金と慰謝料をウクライナから回収しとけば、戦争なんて1週間で終わってた。

同盟国もいないのに、ダラダラと戦争を引き伸ばす意味がわからない。
  

  
[ 2962047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 09:34
ロシア〜リアの脳のの思考嗜好性格はは、紀元前前の頃〆から進歩ぽしてねええんでねぇ〜の?
モヘンジョダロ、ハラッパでジュノサイド、略奪し放題? 大都市焦土化、文明消滅?
インド人とロシア人は気が合うんだろうね?


  

  
[ 2962049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 09:38
拒むことないのに。
種まきだけはしておいたらいいだろ。
収穫する頃にはロシア政府なんかどうせ無いのだから。
  

  
[ 2962051 ] 名前: 名無しの通りすがり  2022/05/08(Sun) 09:51

国土の広いロシアなのに、北朝鮮になってどうするんや。
カナダみたいな国を目指せばいいのに。ロシア語だけじゃなく、もう一つぐらい公用語が必要ね。  

  
[ 2962052 ] 名前: ちゃび  2022/05/08(Sun) 09:52
ハシゲ「農奴に貶められるとの懸念はありません、なぜならロシア軍はナチスから守ってくれるのです。70%でも命の安全を保証してくれるなら決して高くはない、それでも高いと感じたら、ここから話し合いが始まるのですよ。まずは交渉です。日本人はロシアに降伏するという次の機会にこうなるから、状況を見守ることが大事です」  

  
[ 2962063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 11:12
>天然ガスの料金を滞納

それも難癖の一つにすぎない。
だいたい本当の理由をロシア人がストレートに言うわけない。

どある人の説では、黒海沿岸にあるプーチンの別荘を守るのが本当の目的とか。
他にも世界制服が最終目標だなんて説もあるくらいだ。
  

  
[ 2962066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 11:35
完全にホロドモールを再現してるな
独裁による民族浄化を封建とか悪徳代官とか言ってるやつは無知すぎる

この流れに一度乗ったらもう抵抗できない状況になり、死を待つのみだわ
橋下が声高に勧めてた「降伏」の末路  

  
[ 2962079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 12:36
>>プーチンは江戸幕府を越えた
時代劇から離れてみて
飢饉はあったけれど、「御用米」「社倉米」を調べてみて。
飢饉に供えて対策は立てていたのがわかります  

  
[ 2962080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 12:45
プーは5割と言っているのに中央・地方の行政官への伝言ゲームの度に上乗せされてるだけかもしれない・・・吸い上げた税の再分配が有史以来機能しないから共産主義が衰退したんだけどね  

  
[ 2962082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 13:09
ロシア国内ならもっと酷いから、産業崩壊するんじゃないかな。  

  
[ 2962088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 13:33
これが21世紀の植民地か!   

  
[ 2962089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 13:41
西ヨーロッパからは「ロシアはモンゴル帝国の正統後継者」ってずっと言われてるしな。タタールのくびきが長かったから相当影響受けてる。  

  
[ 2962093 ] 名前: ななしさん  2022/05/08(Sun) 15:04
極悪領主の年貢取り立てか。  

  
[ 2962094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 15:06
100年前と変わらん連中ww
北朝鮮の水豊ダム(建設当時世界一の規模)に設置してあった、東芝製大型発電機を全て持ち去った旧ソ連。
ロシアって、今でも匪賊気質のままなんだ。生産力は殆ど無く奪うだけの生き物。  

  
[ 2962097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 15:56
70%って種もみと最低限食べるだけの量しか残さないってことじゃないの?
これじゃロシア帝国の農奴制みたいなもんじゃないか  

  
[ 2962098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 15:56
七公三民
江戸時代かな?  

  
[ 2962099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 16:04
完全なる植民地支配やな
ロシア人の脳は1900年代初期から進歩していない模様  

  
[ 2962100 ] 名前:     2022/05/08(Sun) 16:04
盗賊ですか? いいえ ロシア軍です  

  
[ 2962103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 16:19
いかにもサヨクらしい体制だね  

  
[ 2962104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 16:39
家は焼け畑はコルホーズ  

  
[ 2962105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 16:42
プーチンはスターリンを超えたな  

  
[ 2962108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 17:12
橋下よ。
これが戦わずに降伏した結果やぞ。  

  
[ 2962141 ] 名前: 名無しさん  2022/05/08(Sun) 18:14
玉城デにーってどうやってこの現実を県民に説明するんだ?
全国的には民主党・共産党もそうだけど。
おっと、維新を付け加えるのを忘れてた。  

  
[ 2962149 ] 名前: 名無しさん  2022/05/08(Sun) 18:28
お代官様「越後屋、お前も悪るだのう」
橋ゲムネオ「いえいえ、お代官様ほどではありませぬよ」
お代官様・橋ゲムネオ「はっはっはー」  

  
[ 2962181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 19:15
ソ連時代と同じ量を要求するんだね。
  

  
[ 2962186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 19:27
江戸時代でも四公六民とか五公五民だぞw
しかも実際には検地されてない隠し田・畑からの収穫もあるので、これより税率は低かった模様(もちろん地域・時代によりけり)。
種・農薬・肥料・農機具の維持管理費等々は農家負担で収穫の7割吸い上げるとか、どう考えても赤字にしかならん(笑)
条件として不成立でしょコレ。  

  
[ 2962192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 19:44
占領されるとこうなる。
死ぬよりはマシか?◯下君??  

  
[ 2962206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 20:12
>>2962186
昔、外事資料でソ連時代のウクライナからの食料徴収量は最大で83%という記録を見たことがありますよ。  

  
[ 2962239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 22:01
悪いが記事が信用できない。ロシアもウクライナも
国家レベルでのフェイク報道が多過ぎる~っ。  

  
[ 2962244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 22:24
米ほど穫れない小麦で七公三民とか死ぬ  

  
[ 2962249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 22:48
誰がこんな条件飲むんだか…
農業舐めてんのか? こりゃロシアは飢えるな
商売相手にしたくないもん
  

  
[ 2962285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/09(Mon) 01:46
収穫期に入ったら全部持っていくまであるだろうな  

  
[ 2962293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/09(Mon) 02:34
江戸幕府の七公三民は、その時点での農地面積が江戸幕府が開かれた当時の三倍以上に増えていてその増えた農地には税がかかってないゆえの税率で、実質の税率は三公七民の時よりむしろ低くなってたりする  

  
[ 2962355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/09(Mon) 07:28
これ、ホンマかいな?
  

  
[ 2962385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/09(Mon) 09:12
スラブ → スレーブ「奴隷」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ