2022/05/08/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗 5月5日、岸田文雄首相は英国の金融街シティーで講演し、「資産所得倍増を実現する」と表明しました。「貯蓄から投資へ」という政策を進めるものですが、一般の人たちからは冷ややかな反応。果たして、岸田首相の思惑通りに進むのでしょうか。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e53ce9855a0caced2c6ee0a53e07ef57b5af25c9

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2022/05/07(土) 14:24:39.51 ID:YNVaT2s39
※5/7(土) 11:16幻冬舎ゴールドオンライン

5月5日、岸田文雄首相は英国の金融街シティーで講演し、「資産所得倍増を実現する」と表明しました。「貯蓄から投資へ」という政策を進めるものですが、一般の人たちからは冷ややかな反応。果たして、岸田首相の思惑通りに進むのでしょうか。

大卒サラリーマン…手取りの中央値は月額26万円
今回、岸田首相は政権が掲げる経済政策「新しい資本主義」を説明し、「岸田に投資を(インベスト・イン・キシダ)」と呼びかけました。さらに2,000兆円ほどある日本の家計の金融資産、そのうち半分以上が預貯金であることに注目し、「貯蓄から投資への大胆かつ抜本的なシフト」「投資による資産所得倍増を実現」と話しました。

資産所得は、株式の配当などから得られる利益で所得を増やすということ。厚生労働省『国民生活基礎調査』(2018年)によると、1世帯あたりの資産所得は15万8,000万円。それを30万円ほどにするということになります。そのために、少額投資非課税制度(NISA)の拡充、預貯金を資産運用に回す仕組みづくりなどを進めるとしています。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 貧困加速…「大卒で手取り26万円」「1人当たり名目GDP、振り向けば韓国」日本人のキツすぎる現在地(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース.

https://news.yahoo.co.jp/articles/e53ce9855a0caced2c6ee0a53e07ef57b5af25c9
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:25:14.28 ID:gmOWw/7t0
え、多くてうらやましい
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:25:24.13 ID:2vIGHBCn0
高給取りやん?
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:25:30.74 ID:UPUEsdQ90
地方なら勝ち組
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:25:32.63 ID:61gbrevM0
それ以下なんだが・・・

10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:26:16.33 ID:kYIpS1nP0
30年前とあんまり変わってないなぁ
若い子はたいへんだ
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:26:32.41 ID:g1qGrsK10
手取りで26万はえぐいわw
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:27:23.05 ID:ykIEdMOp0
地方なら役員レベル
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:27:53.12 ID:HhU9qVD50
そんなに言うほど貧乏か?
みんないい車乗って、このGWも金使いまくってるぞ。
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:28:53.15 ID:qQFkyLkT0
ベーシックインカムはよ
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:30:58.52 ID:InJ+TV/r0
大卒にも色々あるけどな
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:32:03.22 ID:i1eFSvlI0
足りるだろ
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:36:08.93 ID:PXozJlzB0
手取り26万って30歳未満だけでしょ
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:37:34.23 ID:FWxeXcNn0
大卒で手取り21万円、ナス無しです。
仕事のモチベーション上がらん。
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:38:30.67 ID:l6EGNAvF0
公務員大勝利やなw
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:38:41.72 ID:cyQ7g+iE0
手取り26万が高収入に見える美しい国w
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/07(土) 14:38:47.37 ID:5CeW63i60
働いてるだけでスゴいな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651901079/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2962203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 20:10
これ特定の企業を抜き出して集めた統計じゃないの?
所得税から割り出した統計なら、もっと少ないと思うわ  

  
[ 2962213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 20:26
ボーナスを平準化して月給に加算してないかな  

  
[ 2962214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 20:29
手取りで26万って賞与込みの数字か?
何で年収で書かないんだよわけわからん  

  
[ 2962220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 20:54
はめ込みたい結論を基に記事書いてるんだから、疑問噴出で当たり前

腐れダイヤモンド書いてる処じゃねーか、発信元の了見が腐ってる  

  
[ 2962223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 21:16
年収の額面で見ないとわからんわ。あと年齢。20代ナス別で手取り26万なら多いやろ。  

  
[ 2962224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 21:21
高給取り奴隷商人「なんとかしなきゃ!」
口だけならなんとでも言える。  

  
[ 2962229 ] 名前: 誰か  2022/05/08(Sun) 21:32
手取り20万以下だよ……  

  
[ 2962237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 21:56
俺たちプロ奴隷
自民党と経団連様のために働くよ  

  
[ 2962243 ] 名前: Kudo  2022/05/08(Sun) 22:18
うまい話には毒がある、 日本人の多くはのらないやろ。
  

  
[ 2962245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 22:30
全世代で26万か・・・20代の話かと思った  

  
[ 2962250 ] 名前:    2022/05/08(Sun) 22:49
なお院卒だと非正規研究者も増えるからもっと下がる模様。  

  
[ 2962251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 22:50
え、自分アラフォーで手取り20万…
首くくりたくなるわ…  

  
[ 2962254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/08(Sun) 23:45
むしろ16万の間違いだろと思うわ  

  
[ 2962282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/09(Mon) 01:35
手取りで語られるとボーナスがどれくらいなのか分からんのよね
でもそんなに悪くないんじゃないと思うんだが  

  
[ 2962288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/09(Mon) 01:56
天引きされる金額が大きいのが問題
昔は介護保険料なんて取られなかったからな、年金も昔より多く取られてるし  

  
[ 2962340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/09(Mon) 06:44
ルールを決める側が自分達だけ都合のいいようにした結果だろ
まあこの国って大昔から勝者一人勝ちの文化だし
近い内に起こる次のリセットイベントに期待って事で  

  
[ 2962454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/09(Mon) 12:51
自分で商売やりなさい‼️  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ