2022/05/09/ (月) | edit |

ソース:https://www.sankei.com/article/20220509-JFBREQJ4JBP5TD7JG3UQLL4EYU/
1 名前:トペ コンヒーロ(愛媛県) [JP]:2022/05/09(月) 02:17:38.76 ID:PGzpDH5Q0
G7、ロシア産原油の禁輸表明 ウクライナに軍事支援継続
日米欧の先進7カ国(G7)首脳は8日、ウクライナのゼレンスキー大統領を招いてオンライン会合を開いた。米ホワイトハウスによると、声明はロシア産石油の段階的縮小と禁輸を含めたロシアに対するエネルギー依存からの段階的脱却に取り組むと表明。ウクライナにロシアによる侵攻に対抗するための軍事支援継続を約束した。岸田文雄首相もオンライン会合で「ロシア産石油の原則禁輸という措置を取る」と述べた。
ロシアは9日の対ドイツ戦勝記念日に合わせてウクライナ侵攻の戦果を誇示するとの見方があり、G7はこの日を前にウクライナへの支援や対ロシア制裁などについて協議し、結束をアピールした。(共同)
https://www.sankei.com/article/20220509-JFBREQJ4JBP5TD7JG3UQLL4EYU/
こっそり買うんやろ日本以外は
9 名前:ナガタロックII(東京都) [JP]:2022/05/09(月) 02:20:43.68 ID:WGhrutYL0OPECに足元見られて終わるだけだぞ
11 名前:ジャンピングパワーボム(北海道) [US]:2022/05/09(月) 02:20:54.53 ID:t6njwrdM0段階的脱却ねえ
12 名前:フェイスクラッシャー(熊本県) [US]:2022/05/09(月) 02:21:00.18 ID:CiPPJg6x0どうせガスはセーフなんだろ
18 名前:バーニングハンマー(京都府) [CN]:2022/05/09(月) 02:22:49.58 ID:0tNWJ5eD0
禁輸する、禁輸するとは言ったが
すぐにするとは言っていない
49 名前:毒霧(兵庫県) [US]:2022/05/09(月) 02:37:25.87 ID:qPyNDrv20すぐにするとは言っていない
天然ガスは?
54 名前:不知火(やわらか銀行) [CN]:2022/05/09(月) 02:38:52.87 ID:tdmP2Yt70ドイツどうするんだろ
56 名前:ブラディサンデー(山口県) [ニダ]:2022/05/09(月) 02:39:02.40 ID:i0ZwxHx10原則禁輸
つまり例外もある訳です
64 名前:パイルドライバー(大阪府) [DE]:2022/05/09(月) 02:43:36.18 ID:DrXZYsCR0つまり例外もある訳です
段階的縮小て書いてるじゃん
121 名前:トペ コンヒーロ(茸) [JP]:2022/05/09(月) 03:11:56.32 ID:qfwVz5/A0インド・中国・韓国は従わんだろ
はよコイツらにも経済制裁加えろ
151 名前:トペ スイシーダ(大阪府) [GB]:2022/05/09(月) 03:22:28.94 ID:iUCMXBae0はよコイツらにも経済制裁加えろ
輸入に頼る日本が崖っぷちに立たされる羽目に
232 名前:リバースパワースラム(東京都) [US]:2022/05/09(月) 03:53:34.20 ID:6NokYIfw0結局ロシアと西側が消耗して息を潜めてる中国が一人勝ちじゃねえか
嵌められてんだよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652030258/嵌められてんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ロシア国営テレビ「核1発でイギリスを地図から消してやる」 “核魚雷”で巨大津波シミュレーション
- NATO元最高司令官「すでにわれわれは第3次世界大戦のさなか」
- マスク氏「日本はいずれ存在せず」 出生率低下に警鐘
- 【聯合ニュース】 文政権5年 北朝鮮非核化に尽力=韓日関係は改善できず 日本が真摯な謝罪をなおざりにしたことが大きい
- G7、ロシア産原油の禁輸表明 ロシア完全に終わる
- 【中国】習近平氏、ロシアのウクライナ侵攻で「動揺」 台湾侵攻の決意変わらず
- バーンズCIA長官「ロシアを見て習近平は動揺しているようだ」
- 【岸田外交】日本は「NATOのアジア太平洋化」の水先案内人になるな=中国国営メディア
- 【ウクライナ侵攻】ロシアの核「使用リスクが高い」「一気に不測の事態も」…ICAN事務局長
昼のニュースでは検討していきたいって言ってたぞ
どうせインド中国あたりを迂回して流通するんだろ
国民の生活に最低限必要な量は輸入可能とか言って人口に応じた量が割り当てられるとか
ドイツだっけ、備蓄用のタンカーを手配したらしいけど、ロシア依存を完全にやめることが出来る国があるのか
国民の生活に最低限必要な量は輸入可能とか言って人口に応じた量が割り当てられるとか
ドイツだっけ、備蓄用のタンカーを手配したらしいけど、ロシア依存を完全にやめることが出来る国があるのか
行き先不明のタンカーが増えてるんだってな
<丶`∀´> G7じゃないから安く買い叩くニダ!
<ヽ`д´> 先立つ物が無かったニダ…
<ヽ`д´> 先立つ物が無かったニダ…
中国「んじゃうちはロシアから安く輸入して一気に成長させてもらうわ笑」
バイデン岸田どうすんのこれ
バイデン岸田どうすんのこれ
ロシア終わる終わると言い続けてもう長いけど
いつ終わるんや?
いつ終わるんや?
禁輸を表明するのは結構なのだがEUが結束して守れるのか?
守れた所でインドあたりがロシア産を安く買い付ける漁夫の利を得るだけのオチのような気もするが
ロシア苦しめたかったらもうちと効果的な方法を取れよ
守れた所でインドあたりがロシア産を安く買い付ける漁夫の利を得るだけのオチのような気もするが
ロシア苦しめたかったらもうちと効果的な方法を取れよ
原発を再稼働したら余裕やな
※2962513
まずイランに70億ドル返済しないとな
まずイランに70億ドル返済しないとな
日本が耐えられる間に潰してくれよ
核が怖いなら内乱にもってけよ
核が怖いなら内乱にもってけよ
インド産の原油が世界に出回るんじゃないの
中国が転売すると
早まるな、まだロシアは息をしてるぞ。
文字通りタマ代がなくなるその日までは終わりじゃない。
さあ、今こそ徹底的に追い潰してやれ。
文字通りタマ代がなくなるその日までは終わりじゃない。
さあ、今こそ徹底的に追い潰してやれ。
もともと西側でない国家が西側の市場に組み込まれるのは安全を担保された世界での資本家側の都合でしかなかった
今回のことで結局共産圏は共産圏でしかないことが骨身に染みたろうから共産圏の資源や労働力を西側で管理できない限りは取引はなくなっていく
中共も他人事じゃないんだがロックダウンでそれどころじゃないか
今回のことで結局共産圏は共産圏でしかないことが骨身に染みたろうから共産圏の資源や労働力を西側で管理できない限りは取引はなくなっていく
中共も他人事じゃないんだがロックダウンでそれどころじゃないか
4
こっそり買うんやろ日本以外は
第三国を経由して購入すると思いますよ。
こっそり買うんやろ日本以外は
第三国を経由して購入すると思いますよ。
制裁逃れしたら加担した国にも制裁発動だよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
