2022/05/10/ (火) | edit |

自民党の安倍晋三元首相は9日、大分市の会合で、日銀が市場を通じて政府の国債を買い入れていることに触れ、「日銀は政府の子会社だ」と述べた。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/56f675b43cce841966bb6ef6209573ba9b8c197f
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2022/05/10(火) 07:41:39.78 ID:O5HESNTi9
自民党の安倍晋三元首相は9日、大分市の会合で、日銀が市場を通じて政府の国債を買い入れていることに触れ、「日銀は政府の子会社だ」と述べた。
日銀の独立性に対する信頼を損ないかねない発言とも受け取れ、波紋を呼びそうだ。
安倍氏は「(政府の)1000兆円の借金の半分は日銀に(国債を)買ってもらっている」と指摘。
「日銀は政府の子会社なので60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない。心配する必要はない」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f675b43cce841966bb6ef6209573ba9b8c197f
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:42:16.03 ID:IQBKWhNc0日銀の独立性に対する信頼を損ないかねない発言とも受け取れ、波紋を呼びそうだ。
安倍氏は「(政府の)1000兆円の借金の半分は日銀に(国債を)買ってもらっている」と指摘。
「日銀は政府の子会社なので60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない。心配する必要はない」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f675b43cce841966bb6ef6209573ba9b8c197f
少しは考えて発言してほしい
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:43:40.82 ID:DEpVxgxm0ジンバブエ始まるな
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:45:09.40 ID:gRAoRKdd0誰か財政ファイナンスから説明してやれ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:45:48.49 ID:UlNV3vyu0
だったら100兆円の
永久債発行すれば済む話やろ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:48:27.17 ID:zPMPRR9P0永久債発行すれば済む話やろ
ジンバブエ円来る
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:51:40.25 ID:30JUTaCm0三権分立もだからわかんないんだろ
行政権の拡大解釈でなんでもやったヤツらしいよね
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:51:59.27 ID:kFkz1O520行政権の拡大解釈でなんでもやったヤツらしいよね
安倍さん天才だわ
これ無限に借金ができる
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:54:41.90 ID:zp6hbROT0これ無限に借金ができる
そして通貨の価値を失くしていくと。
世界が日本だけなら良かったね。
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:55:36.42 ID:0q/TrV8z0世界が日本だけなら良かったね。
日銀は政府の子会社w
内閣総理大臣は立法府の長w
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 07:55:54.02 ID:rJQhaUOJ0内閣総理大臣は立法府の長w
だったらもっとバラ撒けば良かったのに
金溜め込んでるのが不景気の原因だなんて言ってるんだし
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:05:36.65 ID:WN5nyLqd0金溜め込んでるのが不景気の原因だなんて言ってるんだし
親に金借りたけどちゃんと返したけど?
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:07:59.24 ID:WJhrCTTY0安倍は財政出動する気満々w
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:08:40.45 ID:XPdpiSgd0金融リセットも近いな
180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:12:20.16 ID:jvDK25UK0当たり前やん
275 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/10(火) 08:24:34.63 ID:yYkESW3i0アベの方が話題になるからステルス岸田は今回も支持率上昇
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652136099/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 岸田首相「今の段階でマスクの着用緩和は現実的ではない」
- 麻生太郎氏「ロシアは第二次世界大戦で不可侵条約を一方的に破って日本を侵略してきた」
- 【自民】細田衆院議長「議員の給料、毎月100万円しかない」
- 岸田首相、独首相にベルリンの慰安婦像撤去を要請
- 安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」
- 【JNN世論調査】岸田内閣支持率62.1% 先月から3.0ポイント上昇
- 【新しい資本主義】岸田首相「資産所得倍増計画」は“空振り”確定!個人金融資産2000兆円狙う魂胆にも批判殺到
- 【自民】佐藤正久氏「射程2500kmの移動式地上発射型中距離ミサイルを北海道に配備すべきだ」
- 【岸田首相】ロンドンで「キシダに投資を!」と豪語も失笑の嵐…「100兆円ふっ飛ばした男がよく言うわ」
連結決算でCEOの任命権が有るのだから子会社で何がおかしいのか解らない。もっと言えばマナーフローを増やすのは政府が発行した国債を、日銀が買い取るのが一番のほうほうでしょ。
だから円の価値と信用が無くなってるのか
首相じゃなくなってからそれを言うのか。批判はしないが、再登板だけは勘弁。また緊縮派になっちゃうんでしょ?
安倍さんは緊縮派の真逆
何も分かってない人は黙ってる方がいいと思われる
何も分かってない人は黙ってる方がいいと思われる
「何も分かってない人は黙ってる方がいいと思われる」
そうだぞ静かにしとけ君
そうだぞ静かにしとけ君
オオカミ総理大臣がまたデタラメかよ。
マジで日本を滅ぼすために現れたんだろうな。
マジで日本を滅ぼすために現れたんだろうな。
円安になってるのは日米の金利差が主要因だから国の借金(笑)は何の関係もないんだよなあ。本スレもそうだがジンバブエとか言ってる奴はさすがにネタだよな?
アベノミクスのバラマキで日本はもう借金だらけで円安対策も不可能になったんですが。
(金利上げると国債の利率が上がって日本がデフォルトする。)
もう日本は実質的に破綻しているがそれは自民党のせいで、とどめを刺したのはお前じゃん。
何をデタラメ言ってんの?
(金利上げると国債の利率が上がって日本がデフォルトする。)
もう日本は実質的に破綻しているがそれは自民党のせいで、とどめを刺したのはお前じゃん。
何をデタラメ言ってんの?
>2962859
日本も利上げをしたら円高になるのに出来ないだろ。
国債が1500兆円もあるので利払いが毎年数十兆円もあるから日本はさらに利率を上げたら破綻する。
つまり、円安には出来るが円高にはやりたくても出来ない。
これはアベがやらかした亡国のアベノミクスの結末だろ。
自民党の罪をアメリカに転嫁するのはよくある工作員のデタラメだよなww
日本も利上げをしたら円高になるのに出来ないだろ。
国債が1500兆円もあるので利払いが毎年数十兆円もあるから日本はさらに利率を上げたら破綻する。
つまり、円安には出来るが円高にはやりたくても出来ない。
これはアベがやらかした亡国のアベノミクスの結末だろ。
自民党の罪をアメリカに転嫁するのはよくある工作員のデタラメだよなww
政府が日銀の子会社だろ
自分の銀行預金が紙切れになってもまだ工作員はアベちゃんすごいをやってられるのかな?
ああ、銀行残高もゼロだからこういうネットにデタラメ書き込む情けないバイトやっているんだったよな。
ああ、銀行残高もゼロだからこういうネットにデタラメ書き込む情けないバイトやっているんだったよな。
まーたアベノセイダーが火病ってる・・・
日銀は政府の子会社です。
財務省のウソに騙されている国民の皆さん
財務省には会計のプロはいませんよ。
財務省のウソに騙されている国民の皆さん
財務省には会計のプロはいませんよ。
これが日本の首相だったという衝撃!
2回も放り出すわけだな!
2回も放り出すわけだな!
別に利払いができなくなるから利上げしないわけじゃないでしょ。単に不景気の今、金融引き締めするとさらにヤバくなるからやらんだけで。本来は減税とか財政出動するべき段階でなんで金利あげなきゃいかんのよ
アメリカは景気を冷やしてでもインフレを潰そうとしてんだよ
悪性インフレになったら終わりだから
悪性インフレになったら終わりだから
ハンガリーみたいに完全国有化するのかね?
> 2962862
破綻する訳ないじゃん。政府発行の国債の半分を日銀持っていて、日銀に支払う
金利はそのまま政府に戻ってくる。よって1200兆円の実質的な有利子負債は
600兆円程度。また、政府の金融資産からの収入を考えると利払い費はトータルでゼロに近い。それは金利を上げてもかわらない。
金利を上げないのは、CPIがまだあまり高くないから。コアコアCPIに至っては、10-12月期はまだマイナスだったから(1-3月期からはプラスになりそうだけど)。そんな状態で金利を上げて景気を悪化させる政策をするわけないでしょ。まだまだGDPギャップが20兆から30兆あるみたいだから、失業者を増やさないためにも同程度の財政出動しなくてはならないくらいだよ。
それに円安の方がGDPが増えるので税収も増える。円安を止めたいと思うなら、とりあえず原発を再稼働することかな?
破綻する訳ないじゃん。政府発行の国債の半分を日銀持っていて、日銀に支払う
金利はそのまま政府に戻ってくる。よって1200兆円の実質的な有利子負債は
600兆円程度。また、政府の金融資産からの収入を考えると利払い費はトータルでゼロに近い。それは金利を上げてもかわらない。
金利を上げないのは、CPIがまだあまり高くないから。コアコアCPIに至っては、10-12月期はまだマイナスだったから(1-3月期からはプラスになりそうだけど)。そんな状態で金利を上げて景気を悪化させる政策をするわけないでしょ。まだまだGDPギャップが20兆から30兆あるみたいだから、失業者を増やさないためにも同程度の財政出動しなくてはならないくらいだよ。
それに円安の方がGDPが増えるので税収も増える。円安を止めたいと思うなら、とりあえず原発を再稼働することかな?
こんなのが日本の首相だったなんて..
>2962862
国債の約半分(約48% 約500兆円)は日銀が保有してて、子会社である日銀に利払いが発生してもそのほとんどは結局、政府に返って連結決算のように相殺されるから問題ないし、日本において財政破綻なんて不可能、これは先日西田議員が国会でも証明した真実な。
罪をアメリカに転嫁してるのではなく、米国との金利差があるから円安なんだよ。
米国は今インフレ(経済成長)率が高いから利上げで抑止してて、日本は逆のデフレ(経済停滞)で金利が上げられない状況だから円安になるんだよ。
今の日本はちゃんとデフレ脱去し、減税や積極財政で経済の活性化が必要だから、デフレ化において財政の制限(PB)などを設ける必要は全くない。経済は右左の思想関係ないし、しっかり調べたから発言するべき。
国債の約半分(約48% 約500兆円)は日銀が保有してて、子会社である日銀に利払いが発生してもそのほとんどは結局、政府に返って連結決算のように相殺されるから問題ないし、日本において財政破綻なんて不可能、これは先日西田議員が国会でも証明した真実な。
罪をアメリカに転嫁してるのではなく、米国との金利差があるから円安なんだよ。
米国は今インフレ(経済成長)率が高いから利上げで抑止してて、日本は逆のデフレ(経済停滞)で金利が上げられない状況だから円安になるんだよ。
今の日本はちゃんとデフレ脱去し、減税や積極財政で経済の活性化が必要だから、デフレ化において財政の制限(PB)などを設ける必要は全くない。経済は右左の思想関係ないし、しっかり調べたから発言するべき。
これは正論です。
トンデモ理論が面白いw
ある意味頭いいよなぁw
ある意味頭いいよなぁw
円キャリートレードブームが再開しかけてるんじゃね?
財政出動で投資場所を作らず金融緩和しまくってたから、
実体経済(≒庶民の可処分所得)は瘦せ細っているが、
金融世界では投資場所を求めて彷徨う円で溢れている。
その上日本は輸入コストに影響を受けやすいエネルギーと食品を除けば未だデフレなのに米国はインフレ。
条件が整ってるよな。
財政出動で投資場所を作らず金融緩和しまくってたから、
実体経済(≒庶民の可処分所得)は瘦せ細っているが、
金融世界では投資場所を求めて彷徨う円で溢れている。
その上日本は輸入コストに影響を受けやすいエネルギーと食品を除けば未だデフレなのに米国はインフレ。
条件が整ってるよな。
>>60
>だったらもっとバラ撒けば良かったのに
財務省と野党が邪魔するんだよ。それとケツゼイガーさんたちがうるさいんだ。
>だったらもっとバラ撒けば良かったのに
財務省と野党が邪魔するんだよ。それとケツゼイガーさんたちがうるさいんだ。
※2962892
いや、トンデモじゃねえよ。
「お金」ってものの本質を考えれば解ること。
もちろん、「お金そのものには価値がない」、ってのが経済学では基礎中の基礎ってことぐらい解ってるよね?
いや、トンデモじゃねえよ。
「お金」ってものの本質を考えれば解ること。
もちろん、「お金そのものには価値がない」、ってのが経済学では基礎中の基礎ってことぐらい解ってるよね?
とにかく、日本の経済についての正しい理解なんかどうでもよくて、アベガーできればそれでいいっていう思考停止で刹那的な連中がやたらうざいという印象。
2962896
言葉少なかったゴメンね
否定してる人のトンデモ理論が面白いって話
言葉少なかったゴメンね
否定してる人のトンデモ理論が面白いって話
この程度の人間が首相をやってた後進国があるらしい
安倍は嫌いだが、これは正論。
ちなみに、ポイントはここ
>60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない
ちなみに、ポイントはここ
>60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない
利上げは国債を返済できなくなるのではなく
家計が大変になるからやらないのよ
家計が大変になるからやらないのよ
さすが安倍ちゃん 俺も息子から借りた3000円は返さなくていい
政府と日銀の関係と現実の親子関係を一緒に考える方が無理がある。家計に置き換えるのも同じ。前提条件の違いを考慮しないで物事を単純化するから理解できないんだよ。ありもしない財政問題の懸念を報道してるマスコミには怒りしかないわ
当たり前じゃん
違うって言う人は、ちゃんとどこの国がコレやってないか言ってね
ってか違うって言う人って、通貨発行を何だと思ってるの?金融政策って知ってる?
違うって言う人は、ちゃんとどこの国がコレやってないか言ってね
ってか違うって言う人って、通貨発行を何だと思ってるの?金融政策って知ってる?
その割には財政健全化()に躍起ですね
国債がアメリカとか海外からの借金
日本国内なら国民からの借金
国民の借金とか財務省が言ってるが間違いを指摘したら財務省の無能役人は今の楽な仕事出来なくなるから物理or社会的にコ口される
ジンバブエは政治家の支持率維持の為金ばら撒きまくってインフレ率が355,000%と酷い事になったから貨幣の信用無くなっただけ
ジンバブエガーいうてるヤカラは今日本のインフレ率どうなってるか答えること出来ねえんだよな
日本国内なら国民からの借金
国民の借金とか財務省が言ってるが間違いを指摘したら財務省の無能役人は今の楽な仕事出来なくなるから物理or社会的にコ口される
ジンバブエは政治家の支持率維持の為金ばら撒きまくってインフレ率が355,000%と酷い事になったから貨幣の信用無くなっただけ
ジンバブエガーいうてるヤカラは今日本のインフレ率どうなってるか答えること出来ねえんだよな
デフォルトとか言ってるお花畑はマジで経済学勉強したのか?
デフレの国でジンバブエガー!とか言ってる奴ってよほど頭が悪いか
中国辺りからカネを貰ってる奴かだと思う。
中国辺りからカネを貰ってる奴かだと思う。
本当の事や!
正論しか言ってないじゃん
日銀が政府から独立してるとか軍部独立煽って軍部の暴走許した戦前と同じ失敗おこす気かよ
日銀が政府から独立してるとか軍部独立煽って軍部の暴走許した戦前と同じ失敗おこす気かよ
借り換えるってのは一旦は返して改めて借りるって意味だから、踏み倒すわけではない。「返さないで」って言葉が不要だったな。日銀は政府の子会社であることはバランスシートの観点では間違いない。子会社から親会社がカネを借りても、連結決算上は、借金は0。親会社の政府が子会社の日銀に利息を払っても、連結決算上は利払は0。安部さんの主張は正しい。
>連結決算
それそれ、会社を経営したことがあるか、大学経済学部でまじめに勉強してたらわかること。
んでマスコミなどが「国の借金がー」などと言ってる数字は、連結決算を完全無視して、何もかも全部足し算するという、意味不明なことをした数字なんだと気付くはず。
この話で騒ぐのは、マスコミなどにとってはヤブヘビだとオレは思うんだがな。www
それそれ、会社を経営したことがあるか、大学経済学部でまじめに勉強してたらわかること。
んでマスコミなどが「国の借金がー」などと言ってる数字は、連結決算を完全無視して、何もかも全部足し算するという、意味不明なことをした数字なんだと気付くはず。
この話で騒ぐのは、マスコミなどにとってはヤブヘビだとオレは思うんだがな。www
そのうち郵貯は子会社だから大丈夫!GPIFも!とか言い出すんじゃね?
子会社にも負債はあんのにね
まあ日本政府は絶対に破綻しないよ。ただそれだけ
子会社にも負債はあんのにね
まあ日本政府は絶対に破綻しないよ。ただそれだけ
徴税権750兆円というのは誤り
60兆円の徴税に70兆円のコストがかかってるので、差し引きした額の20倍の−200兆円の負債が統合バランスシートに加算されるだけ
60兆円の徴税に70兆円のコストがかかってるので、差し引きした額の20倍の−200兆円の負債が統合バランスシートに加算されるだけ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
