2022/05/11/ (水) | edit |


「教員免許更新制」の廃止を盛り込んだ教育公務員特例法と教育職員免許法の改正法が11日の参院本会議で可決、成立した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d1589cc8d4a012836473903dbcfaa9ddf0c6ea30

スポンサード リンク


1 名前:トモハアリ ★:2022/05/11(水) 13:39:48.92 ID:tnFCqTNP9
 「教員免許更新制」の廃止を盛り込んだ教育公務員特例法と教育職員免許法の改正法が11日の参院本会議で可決、成立した。

 免許に10年の有効期間を定め、更新時の講習受講を義務付けた現行制度を7月に廃止。代わりに、教員が自主的に研修を受ける形に移行する。資質向上につなげるため、2023年度からは教員ごとの研修記録作成を教育委員会に義務付ける制度を導入する。

 大学の教職課程などを経て取得する「普通免許」と、専門知識を持つ社会人らが教委の検定を経て取得する「特別免許」について、有効期間を撤廃。7月以降に期限を迎える教員は、講習や更新手続きが不要となる。過去に取得したが更新しなかった人の免許も再び使えるようになる。 

5/11(水) 13:20配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1589cc8d4a012836473903dbcfaa9ddf0c6ea30
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:41:33.78 ID:TUc/+a3V0
何がしたいん
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:42:04.88 ID:wWjv1vXX0
まるで意味のない更新制だったらしいな
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:42:53.58 ID:MFG07sSU0
一回教員になったら勝ちだなw
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:43:43.36 ID:l2VzEvhD0
ひでえなこれ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:43:52.93 ID:ki+Z2aBO0
逆に3年制とかにしろよ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:44:23.12 ID:PEFyaRgF0
子供のためなのか教員のためなのか

30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:44:43.98 ID:kqCvJZrh0
更新が認められず失効した奴とか聞かないもんな
それなら必要ないわな
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:46:52.25 ID:rVUP1Bp10
え?この前、更新制度にしたばかりだよな?
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:50:27.19 ID:Iogyy03C0
成り手が減ってるからやむを得ぬ手段か
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:50:29.35 ID:dP0hiLM00
何がしたいのこの国 
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 13:56:27.23 ID:uTylN+hx0
そのうち教師は移民ばっかになりそう
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/11(水) 14:00:46.55 ID:NGi0t3Tv0
学校ガチャ外すとエライことになるなw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652243988/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2963111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 18:56
マジで何がしたいの
質の低下に繋がるだけに思うのだが
  

  
[ 2963113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:03
今の質がひどいので一回リタイアした元教師を呼び戻すための措置
いったん教師になったらなかなか首にならず、かといって人数不足だから閉職で飼い殺しも出来ない
だからマトモでやる気のある教師を呼び戻して屑を放逐しようとしてる  

  
[ 2963114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:03
特亜先生大歓喜
よーし日本人生徒に韓国風あだ名を付けて坑日歌を歌わせちゃうニダ~☆  

  
[ 2963116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:11
※2963114
おかしな事を言ってないで働け  

  
[ 2963117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:19
キムさんイライラ?  

  
[ 2963119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:31
2963116
通り名使った教員がカリキュラムにないハングル教育やって、たびたび正体が露見してるだろ

何もおかしくない、現場がおかしいんだ  

  
[ 2963120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:31
自動車講習みたいなのよりランク分けのが良くね?  

  
[ 2963121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:34
教師もAIでやるべきだな
歪んだ思想信条のないAI教師
体罰も性犯罪もないしパヨク教師よりもずっと理想的な教師になりそう
場合によっては道徳教育も教師よりも上手く出来たりして  

  
[ 2963122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:37
それよりも刑法犯は剥奪して欲しいな。  

  
[ 2963123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:48
利権丸出しの講習なんかじゃなくて試験やれよと思ったけど、どうせ回答が出回るんだろうな
こいつら腐ってるし  

  
[ 2963124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:49
日本は塾講師になれなかった落ちこぼれが教師になるから本当に教育のレベルが低い  

  
[ 2963126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:51
<丶`∀´> ニホンハー  

  
[ 2963128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 19:58
(^p^)<丶`∀´> ニホンハー   

  
[ 2963129 ] 名前:    2022/05/11(Wed) 19:58
左翼がコネで教師になって生徒に体罰したり好き勝手するんやろうなぁ
日教組の利権のためだからこいつら潰さないとダメだよ
  

  
[ 2963134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 20:07
「社会が変化してるのに旧来の指導法を続ける老害教師を排斥したい」という思惑で免許更新制にしたが、負担を教員側に全部押し付けたので能力があって熱心に指導にあたってる教員すら追い詰めて教師を継続することすら困難になり、既に労働環境最悪で担い手不足が常態化している環境にダメ押ししたため慌てて撤回した。骨折り損とはまさにこの事、そして何ら好転した材料がないっていうね、文科省。  

  
[ 2963141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 20:48
使えない教師のふるい落としは終わったの?  

  
[ 2963147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 20:59
ただでさえ教師なんて無能しかいないのに、さらに質を下げる気かよ
着々と日本社会が壊されてるな。まず日教組を潰せよ  

  
[ 2963148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 21:02
教えるのは録画でいいだろ
あとは監督官おいとけ
教師ガチャは親ガチャ並みに影響でかすぎ











  

  
[ 2963161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 21:57
工口い教師があふれるのか  

  
[ 2963170 ] 名前: 名無しビジネス  2022/05/11(Wed) 22:16
教員なんてもうAIでいいだろ
どうせ今の学校なんて教養とか集団生活とか教えてないんだから  

  
[ 2963191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/11(Wed) 23:44
先生の質が悪い学校は廃校にしてね  

  
[ 2963206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/12(Thu) 00:45
またなったもん勝ちに戻ったか
形骸化してる制度なら見直しかけるってのは解るんだが
なぜ0か1かでしか考えんのだ
  

  
[ 2963207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/12(Thu) 00:52
教師をバ力にしてる奴ら多いけど、そんな上から目線で説教できる聖人君子が居るならお前が教師になれよと思うわ。学校や教師に嫌な思い出がある奴も、自分だったらこうすると現場に入って改革すればいい。  

  
[ 2963220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/12(Thu) 01:47
>教員ごとの研修記録作成を教育委員会に義務付ける制度を導入
これの方が地味にヤバい状況じゃないのか?

教育委員会のパヨ共に常に思想を監視されるってことだろ?
左巻き以外は免許資格を停止するとか言い出しそう  

  
[ 2963227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/12(Thu) 02:23
※2963207
教員に問題があるのも多いけど
学生は確定でア_ホ_だからな 。

大量のア_ホ_相手をフルタイムで相手するデメリットを考えるとやりたくないのは事実。

2chかニコニコでキッズ30人相手にフルタイムで書き込み相手するしんどさを考えたらわかりやすいが。  

  
[ 2963230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/12(Thu) 02:26
※2963220
ア_ホ\_キッズが持ち込んでるスマホがそもそもスパイツールなんで
スマホ経由で公安警察や下請けの探偵業者などにそもそも監視(盗聴な)されてるよ。

詳しくは、政府向け監視アプリのガリレオの記事と
教員がスマホアプリで666回録音で逮捕の記事の2つを読んどいたらいい。
  

  
[ 2963268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/12(Thu) 04:59
旭川事件のように問題ある教員や学校をふるいにかけられなかったら、今の更新制度にあまり意味はないかもしれんな
  

  
[ 2963415 ] 名前: 更新は必要  2022/05/12(Thu) 15:44
必要書類に校長さんのハンコが必要。
指導力問題教員を首にできる  

  
[ 2963622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/13(Fri) 09:21
国家資格に更新性は必要だと思うがなー。
単純に研修とかじゃなくて論文やら研究会への積極的参加で認められるなら良いと思うんだけど。  

  
[ 2963945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/14(Sat) 07:33
元々更新制が決まった段階から、先生たちは
「少子化で大学生になる子どもが減るから、更新制で教師たちから金を取ろうとしてるんだろう。要するにいい金ヅルなんだよ。」
って言われてた。実際は更新講習を行う大学からしても、労力に見合うほどの金銭面の効果はなくて、初年度以降は規模を縮小していくようになった。
そして結果は、非常勤や臨時採用で安く使い捨てできる免許持ちが軒並み居なくなって、学校運営に支障が出るレベルになったと。
ちなみに現場レベルではずっと、正規の教員を増やしてくれってお願いしているらしいけど、配置してもらえないから、非常勤に頼るしかない。でも、非常勤をやってくれる人がなかなかいない。
これはとある学校の教科主任の先生に聞いた。どの教科も正規教員の増員をお願いしていて、校長も毎年要望を出してるけど、それでもダメなんだと。
それくらいギリギリまで採用を絞ってる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ