2022/05/13/ (金) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4b3cd3ade73af3b03758aead841b3edbe7c2d8
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2022/05/13(金) 12:29:52.69 ID:ckHTAeL69
円安の経済効果を考えてみよう。
日銀の黒田総裁は、円安ドル高について「現状ではプラス面の方が大きい」と発言したのに対し、
日本商工会議所の三村明夫会頭は「デメリットの方が大きい」と述べている。
■三村会頭は中小企業を代弁、黒田総裁の意見は経済全体
為替動向は輸出入や海外投資を行う業者にとって死活問題だ。円安は輸出企業にとってはメリットだが輸入企業にとってはデメリットだ。
また、これから海外進出を考えている企業にとってはデメリットであるが、すでに海外進出して投資回収している企業にとってはメリットだ。
まず中小企業への為替の影響を考えてみよう。
中小企業は大企業に比して輸出が少なく、輸入が多く、円安によるデメリットを受けやすいのだ。三村会頭の意見は、中小企業を代弁している。
一方、黒田総裁の意見は経済全体のものだ。輸出企業は大企業であるとともに、世界市場で期していけるエクセレント企業だ。
一方、輸入企業は平均的な企業だ。この場合、エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。
これは、日本に限らず世界のどこの国でも見られる普遍的な現象だ。
輸出の多寡により効果は異なるが、いずれも自国通貨安はGDPへプラス効果がある。
例えば、国際機関が現在行っているマクロ経済モデルでも確認されている。
こうした指摘はこれまでも言われてきた。自国通貨安はしばしば近隣窮乏化策とも言われるが、
それは逆にいえば自国経済はよくなることを意味している。この意味で、「円高は国益」は誤りだ。
主として大企業で構成されている経団連の十倉雅和会長は、最近の円安について大騒ぎすることではないという見解を示している。
■大企業の中でも金融業界の意見は特殊
ただし、大企業の中でも金融業界の意見は特殊だ。金融業界は、今の低金利環境では利鞘が稼げない。
このため、金融業界の利益のために金利高を目論み、今の円安に否定的なことをいい、円高誘導への金利高に持っていこうとする。
それでも、このところの円安傾向を受けて、「円高は国益」「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」といった議論が出ている。
民主党政権時代の円高で日本経済はどうなったのか。
「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」との意見は、輸出のメリット減少をいっているだけだ。
海外に拠点を移しているので、その投資収益があるはずで、この円価換算収益は円安メリットを受けている。
海外から、政治的な理由で自国通貨安を是正しろとの要求があるのは、筆者としても想定内であるが、国内からそうした声があるとは、「国益」に反するので驚きだ。
ちなみに、ウクライナ侵攻を受けた最近のIMF(国際通貨基金)の世界経済見通しで、
なぜ2022年の日本だけが経済成長するのかと言えば、日本だけが金融緩和していて、その効果が世界経済のマイナスを補っているからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4b3cd3ade73af3b03758aead841b3edbe7c2d8
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 12:33:14.65 ID:AnKv2FeK0日銀の黒田総裁は、円安ドル高について「現状ではプラス面の方が大きい」と発言したのに対し、
日本商工会議所の三村明夫会頭は「デメリットの方が大きい」と述べている。
■三村会頭は中小企業を代弁、黒田総裁の意見は経済全体
為替動向は輸出入や海外投資を行う業者にとって死活問題だ。円安は輸出企業にとってはメリットだが輸入企業にとってはデメリットだ。
また、これから海外進出を考えている企業にとってはデメリットであるが、すでに海外進出して投資回収している企業にとってはメリットだ。
まず中小企業への為替の影響を考えてみよう。
中小企業は大企業に比して輸出が少なく、輸入が多く、円安によるデメリットを受けやすいのだ。三村会頭の意見は、中小企業を代弁している。
一方、黒田総裁の意見は経済全体のものだ。輸出企業は大企業であるとともに、世界市場で期していけるエクセレント企業だ。
一方、輸入企業は平均的な企業だ。この場合、エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。
これは、日本に限らず世界のどこの国でも見られる普遍的な現象だ。
輸出の多寡により効果は異なるが、いずれも自国通貨安はGDPへプラス効果がある。
例えば、国際機関が現在行っているマクロ経済モデルでも確認されている。
こうした指摘はこれまでも言われてきた。自国通貨安はしばしば近隣窮乏化策とも言われるが、
それは逆にいえば自国経済はよくなることを意味している。この意味で、「円高は国益」は誤りだ。
主として大企業で構成されている経団連の十倉雅和会長は、最近の円安について大騒ぎすることではないという見解を示している。
■大企業の中でも金融業界の意見は特殊
ただし、大企業の中でも金融業界の意見は特殊だ。金融業界は、今の低金利環境では利鞘が稼げない。
このため、金融業界の利益のために金利高を目論み、今の円安に否定的なことをいい、円高誘導への金利高に持っていこうとする。
それでも、このところの円安傾向を受けて、「円高は国益」「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」といった議論が出ている。
民主党政権時代の円高で日本経済はどうなったのか。
「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」との意見は、輸出のメリット減少をいっているだけだ。
海外に拠点を移しているので、その投資収益があるはずで、この円価換算収益は円安メリットを受けている。
海外から、政治的な理由で自国通貨安を是正しろとの要求があるのは、筆者としても想定内であるが、国内からそうした声があるとは、「国益」に反するので驚きだ。
ちなみに、ウクライナ侵攻を受けた最近のIMF(国際通貨基金)の世界経済見通しで、
なぜ2022年の日本だけが経済成長するのかと言えば、日本だけが金融緩和していて、その効果が世界経済のマイナスを補っているからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4b3cd3ade73af3b03758aead841b3edbe7c2d8
今より何もかも安くて税金も今より安かったなー
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 12:37:51.17 ID:VgUF0meV0庶民は何も変わってないんじゃない?
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 12:38:43.00 ID:v1P4Sxmb0どっちも極端過ぎる
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 12:48:43.86 ID:0uc+hUED0
民主党はゴミだったけど、そこまでの自民もゴミだった点も言わないとw
どっちも円高増税で日本すり潰してきたw
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 12:51:14.91 ID:cMcT60fA0どっちも円高増税で日本すり潰してきたw
悪夢の民主党政権を思い出すわ
日本が戦後のようにボロボロになった
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 12:58:38.91 ID:+wcANYNU0日本が戦後のようにボロボロになった
あの当時に職を失った人をたくさん見た経験から民主党は絶許
168 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 13:14:22.91 ID:dfyrYpVC0民主党は余計な物を全て捨てようとした
298 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 13:40:12.34 ID:XATdloTS0民主党政権下の円高の時は、リストラの嵐だったよ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652412592/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ドコモショップ700店閉鎖へ
- ダウ急反落、1164ドル安=消費関連株が下げ主導 5月18日NY相場
- メーカーは悲鳴、家計に重圧 日本経済むしばむ「悪い物価上昇」
- “安すぎる”もやしに限界…業界は悲鳴「2円でも」
- 高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」
- 上場企業、最高益を更新へ 3月期決算、資源高と円安が後押し
- コロナ禍でお金ため込む 1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多
- “国の借金” 1241兆円余 6年連続で過去最大を更新
- 現金、独り勝ちの様相-株も債券も敬遠
悪夢の民主党政権支持者「ギャオオオオオオオン!!!」
風呂屋でサイフ盗んだのがバレでおいてよくテレビ出る度胸があるよな。
やっぱちょっとどこかズレているんだろうなこのオッサン
やっぱちょっとどこかズレているんだろうなこのオッサン
別に政府が狙って円安作り出したわけでなし、対策も対応もおかしいやろ、手柄にしだすのもおかしいと思うけども。
まだ立憲ディスっている評論家いるのな。
番犬評論家がワンワンの図かな。
番犬評論家がワンワンの図かな。
特亜さんイライラで草
その円高と震災で日本の物作りが駄目になったの知らんのか?専門家失格やん
朝日新聞デジタル
「上場企業、最高益を更新へ 3月期決算、資源高と円安が後押し」
2022年5月12日
答え出ちゃったね
「上場企業、最高益を更新へ 3月期決算、資源高と円安が後押し」
2022年5月12日
答え出ちゃったね
民主党政権の前から円高だったんじゃね?
「円高が~」。安倍政権で円安方向に進んで行ったら「円安にも問題点がある~」「アベガ~」。
もう批判したいだけじゃん…
「円高が~」。安倍政権で円安方向に進んで行ったら「円安にも問題点がある~」「アベガ~」。
もう批判したいだけじゃん…
円高で倒産とリストラは多発してたね。
自国通貨安はJカーブ効果で好景気になる
すでに上場企業で過去最高益とか出しまくってる
悪い円安とか、メディアに騙されてるだけ。
すでに上場企業で過去最高益とか出しまくってる
悪い円安とか、メディアに騙されてるだけ。
★半導体関連株(素材・製造機械・検査等)が期待大!★
◎国策(「デジタル社会を支える重要基盤・安全保障に直結する戦略技術として死活的に重要」と国が明言)
◎台湾TSMC・米マイクロン誘致(先端企業と関係を持つことで素材や製造機械等の更なる技術向上が期待できる)
◎世界的な半導体不足
◎5G・EV・自動運転・AI・DX・ビッグデータ・IoT・ロボティクス・スマートシティ・メタバース等これからの成長産業全てで半導体が必要不可欠
◎超絶円安(ドルの先高感継続。22年3月期の企業の想定為替レートは1ドル約111円)
◎サプライチェーンの再構築(チャイナリスク、台湾有事を世界が認識。日本の地政学的地位の重要性も増している)
◎日米・日台で最先端技術研究を連携強化!
◎甘利「(日の丸半導体ではなく)素材・製造機械など競争優位性のあるチョークポイントを更に強化する!」と明言
80年代の様な日本の製造業復活来るかもね!
◎国策(「デジタル社会を支える重要基盤・安全保障に直結する戦略技術として死活的に重要」と国が明言)
◎台湾TSMC・米マイクロン誘致(先端企業と関係を持つことで素材や製造機械等の更なる技術向上が期待できる)
◎世界的な半導体不足
◎5G・EV・自動運転・AI・DX・ビッグデータ・IoT・ロボティクス・スマートシティ・メタバース等これからの成長産業全てで半導体が必要不可欠
◎超絶円安(ドルの先高感継続。22年3月期の企業の想定為替レートは1ドル約111円)
◎サプライチェーンの再構築(チャイナリスク、台湾有事を世界が認識。日本の地政学的地位の重要性も増している)
◎日米・日台で最先端技術研究を連携強化!
◎甘利「(日の丸半導体ではなく)素材・製造機械など競争優位性のあるチョークポイントを更に強化する!」と明言
80年代の様な日本の製造業復活来るかもね!
>>2963747
アベがバラマキノミクスで円安を誘導した事も知らないのに
なんか書き込んでいるネトウヨがいるぞー。
やはり工作員は教育不可能なレベルなやつの落ちる終末地帯。
アベがバラマキノミクスで円安を誘導した事も知らないのに
なんか書き込んでいるネトウヨがいるぞー。
やはり工作員は教育不可能なレベルなやつの落ちる終末地帯。
ドル円レートが100円を割ったのは2回あり、1995年~1996年と2009年~2013年。
この円高で2回とも凄まじい不景気になっている。特に民主党時代の円高は長期に継続しており異常なレベルで大企業の倒産やリストラを引き起こした
株価こそ高くなかったが2002年頃は120円以上で国全体の景気が良かった
この円高で2回とも凄まじい不景気になっている。特に民主党時代の円高は長期に継続しており異常なレベルで大企業の倒産やリストラを引き起こした
株価こそ高くなかったが2002年頃は120円以上で国全体の景気が良かった
為替介入はアメリカ・イギリス・EUの了承を得ないと激しく叩かれるから、市場に任せた方がいいし、日本単独では効果が薄くて焼け石に水になる、為替議論なんて、自分の保有ポジション/勤め先/海外旅行好きかで分かれてまともな議論にならない
>>2963757
国債発行額が多すぎて金利も上げられない事で円安になっても
円高へ移行する対策が日本は取れません。
これを悪い円安と言わずに何と言うのかね?
タコ総理がバラまくだけバラまいて
日本は借金で破産寸前というか実質的に破綻している。
国債発行額が多すぎて金利も上げられない事で円安になっても
円高へ移行する対策が日本は取れません。
これを悪い円安と言わずに何と言うのかね?
タコ総理がバラまくだけバラまいて
日本は借金で破産寸前というか実質的に破綻している。
円高も円安もそれ自体が悪いわけじゃない
今回だと「急激な」円安が社会にハレーションをおこしてるから悪いとみんな言ってるのにそこは無視するんすかね
今回だと「急激な」円安が社会にハレーションをおこしてるから悪いとみんな言ってるのにそこは無視するんすかね
何度も言っているが、10年前とはちがう、震災や電力不足・電気料金高騰で日本のメーカーの工場は今や海外にある。貿易輸出国だったのは過去の話、事実は(2022年1月の日本の貿易収支は2兆1911億円の赤字)現状、貿易取引は10%の円安で約1.8兆円の「損失」になる。
海外で稼いでいるのは事実、それを円換算したら、額が詰みあがるのも事実・・でもその金は日本には回らない海外で回ってる。(相変わらず偏向が酷いが騙そうとしてるの見え見え。日本の企業は儲かるがその金が国内で回って居ない!から問題なんだよ。)
早々に原発再稼働して、電気料金下げないとイケナイ理由、原発動かして、化石燃料の輸入量を減らさないといけない理由、誰が足引っ張っているのでしょう?
この先の未来は?正に冷戦時代の再来で貿易は制限され世界は分断される。その場合工場は?国内に戻さないと日本は「マジで詰む」んだよ。だから、原発再稼働して電気を安く供給しろと言っている。1$=105円の体制から、冷戦による分断と1$=130-150円の体制に移行しないといけない。国内で金回さんとイカン!
海外で稼いでいるのは事実、それを円換算したら、額が詰みあがるのも事実・・でもその金は日本には回らない海外で回ってる。(相変わらず偏向が酷いが騙そうとしてるの見え見え。日本の企業は儲かるがその金が国内で回って居ない!から問題なんだよ。)
早々に原発再稼働して、電気料金下げないとイケナイ理由、原発動かして、化石燃料の輸入量を減らさないといけない理由、誰が足引っ張っているのでしょう?
この先の未来は?正に冷戦時代の再来で貿易は制限され世界は分断される。その場合工場は?国内に戻さないと日本は「マジで詰む」んだよ。だから、原発再稼働して電気を安く供給しろと言っている。1$=105円の体制から、冷戦による分断と1$=130-150円の体制に移行しないといけない。国内で金回さんとイカン!
民主の時はまだ着実に国の借金を減らそうとしていた
実際経済指標は改善していたのをアベノミクスで完全に破綻を
逃れる方法がなくなった。
日本の地獄はこれからだよ。
参院選で自民が圧勝するとか笑い話だよな。
実際経済指標は改善していたのをアベノミクスで完全に破綻を
逃れる方法がなくなった。
日本の地獄はこれからだよ。
参院選で自民が圧勝するとか笑い話だよな。
数字しか見てねー経済学者様。
為替が極端に円高/円安に振れたら減税で対応すればいいのに
財務省が減税に反対するから産業の被害がデカくなる!
為替市場に介入するな!減税で対応しろ!
財務省が減税に反対するから産業の被害がデカくなる!
為替市場に介入するな!減税で対応しろ!
民主党政権になって会社がいっぱい潰れて、自分がいた地域の
銀行が一行なくなった。
銀行が一行なくなった。
工作請負のみなさんが必死で円安でも大丈夫という世論誘導な
必死でデタラメ投稿しても日本人の借金は減らないし
円安からデフォルトの路線も回避できないよ。
自民党に責任取らせんとな。
必死でデタラメ投稿しても日本人の借金は減らないし
円安からデフォルトの路線も回避できないよ。
自民党に責任取らせんとな。
リーマンの後でどうしようもなかったけど
民主党時代の方がGDPも高かったろ
民主党時代の方がGDPも高かったろ
アベ2次政権になって会社がいっぱい潰れて、自分がいた地域の
銀行が複数なくなった。
銀行が複数なくなった。
ジミンガージミンガー!
選挙頑張ってね(笑)
選挙頑張ってね(笑)
民主党時代は何でも安かったよ。給料も安かった。
バブルの時は何でも高かった。給料も高かった。
当たり前だが物価が高いと給料も高い。
バブルの時は何でも高かった。給料も高かった。
当たり前だが物価が高いと給料も高い。
>>2963762
🤏🤣
🤏🤣
悪い円安の影響はkれから来るんだよ。
輸出企業で何社かが最高収益だからといって
それを上回る大波に飲まれるだろうな。
外国へ脱出できる金持ちが大勢逃げているの知っているんだろ?
自民党が日本を破綻させる事をいいかげん認めろよ。
輸出企業で何社かが最高収益だからといって
それを上回る大波に飲まれるだろうな。
外国へ脱出できる金持ちが大勢逃げているの知っているんだろ?
自民党が日本を破綻させる事をいいかげん認めろよ。
民主党政権の時は株価8,000円代、有効求人倍率0.5だよ。あの頃就活してた30代が忘れてないとでも?
>>2963774
やんわりした表現での印象操作ですね
でも自民党やアベノミクスで日本は悪い円安になってデフォルトしますよ。
やんわりした表現での印象操作ですね
でも自民党やアベノミクスで日本は悪い円安になってデフォルトしますよ。
円高になると輸入品が安くなりすぎて国内産業が成立しなくなっていた
100g 88円のカナダ産豚バラ肉と100g 178円の国産豚バラ肉が勝負になるわけがない
100g 88円のカナダ産豚バラ肉と100g 178円の国産豚バラ肉が勝負になるわけがない
史上最悪なのは安倍政権で更新だから
民主党が継続すればデフォルトする事はなかったのにな。
自民党が作った巨額の借金を少しずつ減らして行っていたのに。
民主党が継続すればデフォルトする事はなかったのにな。
自民党が作った巨額の借金を少しずつ減らして行っていたのに。
【韓国】ウォン安ドル高、13年前の金融危機レベルまで急騰
祖国がヤバイヨヤバイヨーw
祖国がヤバイヨヤバイヨーw
【韓国】ウォン安ドル高、13年前の金融危機レベルまで急騰
祖国がヤバイヨヤバイヨーw
祖国がヤバイヨヤバイヨーw
>>2963777
自民党が継続していたバラマキや債務超過の予算を
改善させようとしていたからな。
一時的な痛みで済んだはずだったんだよな。
アベノミクスはそれが永遠に続く=デフォルト不可避
自民党が継続していたバラマキや債務超過の予算を
改善させようとしていたからな。
一時的な痛みで済んだはずだったんだよな。
アベノミクスはそれが永遠に続く=デフォルト不可避
バブルの頃は毎年のようにバスの運賃が値上げしていた
だから給料が上昇したからといって貧乏人が豊かになるわけではない
貧乏人はずっと貧乏だし、生活保護が贅沢できるデフレ時代の方が生きやすいとは思う
だから給料が上昇したからといって貧乏人が豊かになるわけではない
貧乏人はずっと貧乏だし、生活保護が贅沢できるデフレ時代の方が生きやすいとは思う
またアホが自レスしてるじゃん恥ずかしい奴だなw
民主党政権時代は国内に残っていた工場があの円高で海外移転してしまった
なので今更円安になったところで完全に手遅れでメリット皆無だよ
そもそも通貨高で潰れる国はないが通貨安は国の破綻に直結する
なので今更円安になったところで完全に手遅れでメリット皆無だよ
そもそも通貨高で潰れる国はないが通貨安は国の破綻に直結する
>>2963782
>>2963784
日本語のうまい韓国の人がコメントしていてワロタ
でも韓国経済の方が今では日本よりましですよ。
日本は借金だらけでIMF管理下になる可能性が高いです。
>>2963784
日本語のうまい韓国の人がコメントしていてワロタ
でも韓国経済の方が今では日本よりましですよ。
日本は借金だらけでIMF管理下になる可能性が高いです。
まあ、円安でも大丈夫とか今頃書き込んでいるのは
アベノミクスのばらまきd円安対策が不可能になってしまった事を
無かった事にしたい自民党擁護の工作員なんだよな。
そんなガセネタ書いても円安は進んでいくから。
そうなるとマジでデフォルト不可避だから。
自民党員や工作員は責任取れよ。
アベノミクスのばらまきd円安対策が不可能になってしまった事を
無かった事にしたい自民党擁護の工作員なんだよな。
そんなガセネタ書いても円安は進んでいくから。
そうなるとマジでデフォルト不可避だから。
自民党員や工作員は責任取れよ。
>>2963746
財布じゃなくて時計だしw
所詮、その程度の情報量でしか貶められないんだよw軽い奴w
財布じゃなくて時計だしw
所詮、その程度の情報量でしか貶められないんだよw軽い奴w
自民党の数十年にわたるバラ撒き金権腐敗政治で日本は借金だらけなんだよ。
アベノミクスは実質的に破綻していたのを誤魔化すために行なったという話な。
あいつらは日本が破綻する事も織り込み済みだよ。
アベノミクスは実質的に破綻していたのを誤魔化すために行なったという話な。
あいつらは日本が破綻する事も織り込み済みだよ。
円安なのに車作れない時点で終わり
2963791
すげーどうでもいい情報だな
そんなことでしか反論できなくなってきた工作員さん頑張ってww
すげーどうでもいい情報だな
そんなことでしか反論できなくなってきた工作員さん頑張ってww
円建ての借金でデフォルトとか言ってるバ力w
「日本は借金だらけでIMF管理下になる可能性が高いです」
いつも言われてる事を日本に擦り付けるパターンw
いつも言われてる事を日本に擦り付けるパターンw
政府の審議会の仕事や自民党忖度メディアの仕事が欲しい
御用学者が仕事を求めてクーンクーンと鳴いているようにしか見えません。
こんな番犬の言う事をちょっと理解に問題があるネトウヨ以外誰が聞くのww
御用学者が仕事を求めてクーンクーンと鳴いているようにしか見えません。
こんな番犬の言う事をちょっと理解に問題があるネトウヨ以外誰が聞くのww
※ 2963749
ディスる以外の用途で民主関係の名前が出る事なんてあり得ないけど?
ディスる以外の用途で民主関係の名前が出る事なんてあり得ないけど?
※ 2963771
超円高の時にドル建てGDPを見ればそりゃ高いが?円建てGDPなら普通にカ.スでしか無い
麻生政権末期の株価を最後まで超えられなかったのが現実
超円高の時にドル建てGDPを見ればそりゃ高いが?円建てGDPなら普通にカ.スでしか無い
麻生政権末期の株価を最後まで超えられなかったのが現実
>>2963796
金利を上げる事ができなければひたすら円安だぞ。
メチャクチャな物価高になって物が買えなくなる。
それの対策として金利を上げると国債の利率が上がって破産する。
円建ての借金とかいう言い訳が通用しないのは小学生でも分かっているがww
金利を上げる事ができなければひたすら円安だぞ。
メチャクチャな物価高になって物が買えなくなる。
それの対策として金利を上げると国債の利率が上がって破産する。
円建ての借金とかいう言い訳が通用しないのは小学生でも分かっているがww
1000兆円の国債のうち500兆円は日銀が持ってるから問題にはならない
というかいくら円を刷ってもびっくりするほど円安にならないから不思議な感じがする
日本が輸出を続け海外に必要とされる限り円の価値はなくならないだろう
自動車業界はあまり円安の影響は受けていないように思う
商社・石油関連・金属種出・海上輸送 ここら辺が潤っている
というかいくら円を刷ってもびっくりするほど円安にならないから不思議な感じがする
日本が輸出を続け海外に必要とされる限り円の価値はなくならないだろう
自動車業界はあまり円安の影響は受けていないように思う
商社・石油関連・金属種出・海上輸送 ここら辺が潤っている
>>2963799
ろくな情報源に接していない人が陥いる末路かな
ネット以外の成書も読めよ、手遅れだろうが。
ろくな情報源に接していない人が陥いる末路かな
ネット以外の成書も読めよ、手遅れだろうが。
>>2963802
べらぼうに金ばらまいて借金で破綻寸前の国の通貨の価値はフツーなくなるぞ。
良心的な事を言っているから証拠としてオンキヨーの社債でも言い値で買い取ってやれよ。
お前はそういう考えなんだろ??
べらぼうに金ばらまいて借金で破綻寸前の国の通貨の価値はフツーなくなるぞ。
良心的な事を言っているから証拠としてオンキヨーの社債でも言い値で買い取ってやれよ。
お前はそういう考えなんだろ??
2014年あたりかなぁ
総務の人が「募集しても全然人が来ない、2,3年前は募集すると履歴書が50枚以上きて億劫だったのに今は2枚ぐらいしか来ない」と嘆いていた
銀行と話すと、どこの会社も一気に採用が厳しくなったとのこと
総務の人が「募集しても全然人が来ない、2,3年前は募集すると履歴書が50枚以上きて億劫だったのに今は2枚ぐらいしか来ない」と嘆いていた
銀行と話すと、どこの会社も一気に採用が厳しくなったとのこと
2963801
利払いが増えても、半分は日銀から国庫納付金で戻るからな
利払いが増えても、半分は日銀から国庫納付金で戻るからな
そもそもお金とは何かと考えたときに、日本円は日本国内の物品との交換券と言える
仮に1000万円分の価値のある北朝鮮貨幣を100万円で売ってくれると言われたら交換するだろうか?おれなら断る
欲しいものがないし、よく知らないからだ
日本円は日本国内の商品を欲する外国人がいる限り日本円の価値は保ち続けると思う
仮に1000万円分の価値のある北朝鮮貨幣を100万円で売ってくれると言われたら交換するだろうか?おれなら断る
欲しいものがないし、よく知らないからだ
日本円は日本国内の商品を欲する外国人がいる限り日本円の価値は保ち続けると思う
>良心的な事を言っている
この辺りが実に韓国人ぽい
この辺りが実に韓国人ぽい
2963795
どうでもいい情報とか自分で言いはじめたんだろ?
そのロッカーで間違えて持って行ったのは 相手とも話して
何の事件にも起訴もされてないが?
おまえは何の罪もない相手を犯罪者とでもいうのか?
事実を見れずに相手を貶すことしか出来ない方が賢いとはいえんな
で、反論できなきゃ相手を中傷するだけだろ?ネット弁慶やな典型的な
どうでもいい情報とか自分で言いはじめたんだろ?
そのロッカーで間違えて持って行ったのは 相手とも話して
何の事件にも起訴もされてないが?
おまえは何の罪もない相手を犯罪者とでもいうのか?
事実を見れずに相手を貶すことしか出来ない方が賢いとはいえんな
で、反論できなきゃ相手を中傷するだけだろ?ネット弁慶やな典型的な
>>2963805
それでも財政収支や経済指標は改善していたからな。
痛みを伴う改革が2014年には行われていたという事だろうな。
今はたかが選挙買収のため巨額の税金をばらまいて、返済不能な借金を作り
それが原因でもはや破綻に向かって一直線。改善させる方法もない。
その愚挙を引き起こしたのはお前らの好きな安部ちゃんと自民党な。
責任取らせんとな。
それでも財政収支や経済指標は改善していたからな。
痛みを伴う改革が2014年には行われていたという事だろうな。
今はたかが選挙買収のため巨額の税金をばらまいて、返済不能な借金を作り
それが原因でもはや破綻に向かって一直線。改善させる方法もない。
その愚挙を引き起こしたのはお前らの好きな安部ちゃんと自民党な。
責任取らせんとな。
いい加減アベの漢字を覚えたらどうだい。
>>2963808
さあ、ネトウヨ工作員反論不可能になってざっくりしたコメントになって参りましたww
さあ、ネトウヨ工作員反論不可能になってざっくりしたコメントになって参りましたww
>>2963811
アベの名前がお前らにはすごく大切なだとよく伝わったぞ。
おれにはどうでもいい情報だがなww
アベの名前がお前らにはすごく大切なだとよく伝わったぞ。
おれにはどうでもいい情報だがなww
大切なだ
とは一体・・・
とは一体・・・
なんかここで民主党の方がー 言うてるのいるけど
御託は良いから数字持って来いよ
民主党当時の方が給料多かったとか
雇用が増えれば当たり前のように全体的に給料下がる常識もわからず
国の借金がーとか言うけどなら国の資産はどうなってんのよ?
自分の都合のいいたった一つの事だけ言ってあほみたいに必死やな
御託は良いから数字持って来いよ
民主党当時の方が給料多かったとか
雇用が増えれば当たり前のように全体的に給料下がる常識もわからず
国の借金がーとか言うけどなら国の資産はどうなってんのよ?
自分の都合のいいたった一つの事だけ言ってあほみたいに必死やな
大切二ダじゃねw
>>2963809
政府の審議会の仕事や自民党忖度メディアの仕事が欲しい
御用学者が仕事を求めてクーンクーンと鳴いているようにしか見えません。
こんな番犬の言う事をちょっと理解に問題があるネトウヨ以外誰が聞くのww
コピペで十分なww
政府の審議会の仕事や自民党忖度メディアの仕事が欲しい
御用学者が仕事を求めてクーンクーンと鳴いているようにしか見えません。
こんな番犬の言う事をちょっと理解に問題があるネトウヨ以外誰が聞くのww
コピペで十分なww
インフレに関してはマスクの高騰を例に考えればわかりやすいと思う
マスクが生活に必須になったが、数が足りない、そこで取り合いになり値が上がった
まずインフレを引き起こす原因として食糧不足が挙げられる
単純に食料がなければ生きられないからだ
国内で食料が潤沢にあればインフレは起こらない
それでも国内に食料がなければ外国から買えば良い
そこで外国から買おうとするが、お金の価値が下がってどうにもならない状況だと損をしたくないから売ってくれなくなる、あるいは経済制裁で売ってくれない、あるいは買いたいものを全部買って買いたいものがなくなっているかもしれない
仮にお米が欲しい人でも10キロなら必要かもしれないが1トンは要らないだろう
そうなればもう交換してくれない
マスクが生活に必須になったが、数が足りない、そこで取り合いになり値が上がった
まずインフレを引き起こす原因として食糧不足が挙げられる
単純に食料がなければ生きられないからだ
国内で食料が潤沢にあればインフレは起こらない
それでも国内に食料がなければ外国から買えば良い
そこで外国から買おうとするが、お金の価値が下がってどうにもならない状況だと損をしたくないから売ってくれなくなる、あるいは経済制裁で売ってくれない、あるいは買いたいものを全部買って買いたいものがなくなっているかもしれない
仮にお米が欲しい人でも10キロなら必要かもしれないが1トンは要らないだろう
そうなればもう交換してくれない
キムチ孤軍奮闘w
>>2963816
そういうお前が自民の方がいいという数字持ってこいよ。
国の借金の額は今と民主の時はどちらが多いんだ??
どっちだ?
そういうお前が自民の方がいいという数字持ってこいよ。
国の借金の額は今と民主の時はどちらが多いんだ??
どっちだ?
>>2963820
反論不能になったネトウヨ工作員は差別的文言に走るのなww
これまたいつものパターン。
一応言っておくと、日本人に証拠もなく外国人呼ばわりは完全に侮辱だから
開示請求しても通るぞ。一応保存しておくぞ。
国籍差別をいつも放置しているスレだから管理人かもしれないなww
反論不能になったネトウヨ工作員は差別的文言に走るのなww
これまたいつものパターン。
一応言っておくと、日本人に証拠もなく外国人呼ばわりは完全に侮辱だから
開示請求しても通るぞ。一応保存しておくぞ。
国籍差別をいつも放置しているスレだから管理人かもしれないなww
キムチの自覚だけはあるんだなw
名指しもされてないのに訴える荷駄www
民主の時はまだ着実に国の借金を減らそうとしていたからな
実際経済指標は改善していたのをアベノミクスで完全に破綻を
逃れる方法がなくなった。
日本の地獄はこれからだよ。
参院選で自民が圧勝するとか笑い話だよな。
実際経済指標は改善していたのをアベノミクスで完全に破綻を
逃れる方法がなくなった。
日本の地獄はこれからだよ。
参院選で自民が圧勝するとか笑い話だよな。
国債発行額が多すぎて、金利も上げられないので円安になっても
円高へ移行する対策が日本は取れません。
これを悪い円安と言います。
アベが借金でバラまくだけバラまいて
日本は借金で破産寸前というか実質的に破綻している。
円高へ移行する対策が日本は取れません。
これを悪い円安と言います。
アベが借金でバラまくだけバラまいて
日本は借金で破産寸前というか実質的に破綻している。
常駐ネット工作員
反論したくても反論できる知識が無いので血迷って国籍差別
あーあ、終わっている
管理人がこれじゃな。誰も読まないのも分かるわ。
反論したくても反論できる知識が無いので血迷って国籍差別
あーあ、終わっている
管理人がこれじゃな。誰も読まないのも分かるわ。
工作請負のみなさんが必死で円安でも大丈夫という世論誘導な
必死でデタラメ投稿しても日本人の借金は減らないし
悪い円安からデフォルトの路線も回避できないよ。
自民党に責任取らせんとな。
必死でデタラメ投稿しても日本人の借金は減らないし
悪い円安からデフォルトの路線も回避できないよ。
自民党に責任取らせんとな。
民主党時代もだし、その前の麻生政権退陣からしてリーマンショックの余波だから、
円高・円安の単体で語っても無意味だと思うのだが...
円高・円安の単体で語っても無意味だと思うのだが...
ちょっとでも学があれば円安なんてなんの問題もないことはわかるからな
たまに※2963764みたいな今は円高に合った経済だからっていうやついるけど単に円安に対応すりゃいいだけの話
むしろ稼ぐならこっちのほうがメリットあるんだから各社大喜びで構造改革するわ
ただ急激なのは流石に被害出るからそこは柔軟にしてやる必要あるけどこれは現政府の役目
つまり批判するなら岸田
んでアベアベ言ってるやつはこっちには目もくれない
お里が知れるな
たまに※2963764みたいな今は円高に合った経済だからっていうやついるけど単に円安に対応すりゃいいだけの話
むしろ稼ぐならこっちのほうがメリットあるんだから各社大喜びで構造改革するわ
ただ急激なのは流石に被害出るからそこは柔軟にしてやる必要あるけどこれは現政府の役目
つまり批判するなら岸田
んでアベアベ言ってるやつはこっちには目もくれない
お里が知れるな
2963833
岸田になってから急激な円安になったとか思ってんのか?
ここ10年ぐらいの円安推移でも見てこいよ
岸田になってから急激な円安になったとか思ってんのか?
ここ10年ぐらいの円安推移でも見てこいよ
そもそも「良い円安」なんてないんだよ。自国通貨安が自国にとって利益になるわけがない。
最良な状態は今の米国のように、自国通貨高で好景気な状態で、
最悪の状態は今の日本のように、自国通貨安で不景気な状態だよ。
最良な状態は今の米国のように、自国通貨高で好景気な状態で、
最悪の状態は今の日本のように、自国通貨安で不景気な状態だよ。
民主党政権がどうだったか?そりゃ、悪夢だったぞ。
消費税増税、そして法人税減税、更には社会保障削減の姿勢も示すなど、「財界言いなり・金持ち優遇」だった。
つまり、自民党悪夢政治を継承したのだ!そりゃあ、悪夢に決まってる!
民主党時代の円高が云々とか言うが、自民も民主も根本的に金持ちのための政治をし、格差が広がる構造にしていくため、円高だろうが円安だろうが庶民は貧しいままだ。
悪夢は自民か民主か?どっちもだ。安倍晋三らが「民主は悪夢だった」と言うのは全く意味不明。元々お前ら自民は悪夢だ。そして民主もその自民と同じだった。安倍らが言う「悪夢だった」というのは、単に自分たちが権力を失ってたのが嫌だったという意味だろ。
体制一新を目指す市民が立ち上がって、「悪夢の与野党グループ」を倒すために戦え!
消費税増税、そして法人税減税、更には社会保障削減の姿勢も示すなど、「財界言いなり・金持ち優遇」だった。
つまり、自民党悪夢政治を継承したのだ!そりゃあ、悪夢に決まってる!
民主党時代の円高が云々とか言うが、自民も民主も根本的に金持ちのための政治をし、格差が広がる構造にしていくため、円高だろうが円安だろうが庶民は貧しいままだ。
悪夢は自民か民主か?どっちもだ。安倍晋三らが「民主は悪夢だった」と言うのは全く意味不明。元々お前ら自民は悪夢だ。そして民主もその自民と同じだった。安倍らが言う「悪夢だった」というのは、単に自分たちが権力を失ってたのが嫌だったという意味だろ。
体制一新を目指す市民が立ち上がって、「悪夢の与野党グループ」を倒すために戦え!
でた・・・どっちもどっち君w
円高だと値段が高くなって価格競争で負けて国内外で物が売れなくなる
売り上げにガッツリ影響が出る
安い物には勝てない現実がある
昔のはなしだけどエルピーダメモリは採算ラインがxx円とか為替で説明してた
売り上げにガッツリ影響が出る
安い物には勝てない現実がある
昔のはなしだけどエルピーダメモリは採算ラインがxx円とか為替で説明してた
取り敢えず給料上げてくれ
真綿でジワジワ締められてる感じがずっと続いてる
真綿でジワジワ締められてる感じがずっと続いてる
>昔のはなしだけどエルピーダメモリは採算ラインがxx円とか為替で説明してた
台湾という成功モデルがある今、エルピーダ社長の話なんぞ無能の証左にしかならん
台湾という成功モデルがある今、エルピーダ社長の話なんぞ無能の証左にしかならん
円高支持を単純と否定する割に、更に単純な円安論ばかりがハダカの泥棒一派。
民主党政権時代は、サブ・プライム・バブル崩壊直後から米国の雇用とインフレ無き景気
回復の期間で、原材料市場から最終財市場まで低価格だった。だから為替変動は輸入
コストよりも輸出収益との相関が強く、円高は不利だった。
今は緩和円安でも工場は戻らず世界的スタグレで、為替変動と相関が強いのは輸入コス
トや、通貨と国富の信用とその唯一基盤としての市場経済の存続である。
短期の単純な動機でも長期的な深い理由でも、絶対に円高に向かうべき。
民主党政権時代は、サブ・プライム・バブル崩壊直後から米国の雇用とインフレ無き景気
回復の期間で、原材料市場から最終財市場まで低価格だった。だから為替変動は輸入
コストよりも輸出収益との相関が強く、円高は不利だった。
今は緩和円安でも工場は戻らず世界的スタグレで、為替変動と相関が強いのは輸入コス
トや、通貨と国富の信用とその唯一基盤としての市場経済の存続である。
短期の単純な動機でも長期的な深い理由でも、絶対に円高に向かうべき。
>>14
>今より何もかも安くて税金も今より安かったなー
その「何もかも」の中には人件費も含まれますwwww
失業率もトンデモなかったよな。派遣切りとか良く話題になったのに、もう忘れたのかね。
>今より何もかも安くて税金も今より安かったなー
その「何もかも」の中には人件費も含まれますwwww
失業率もトンデモなかったよな。派遣切りとか良く話題になったのに、もう忘れたのかね。
※2963827
>国債発行額が多すぎて
その多すぎる国債にはちゃんと「買い手がいる」って事実を忘れてる阿.呆。
そもそも金利を「上げる」のは「買い手がつかない」からなんだよ。
普通は高い金利が付くから買うの。普通はね。
そんな日本の国債を、誰が、何の目的で買っているのか、きちんと意味を理解している?
>国債発行額が多すぎて
その多すぎる国債にはちゃんと「買い手がいる」って事実を忘れてる阿.呆。
そもそも金利を「上げる」のは「買い手がつかない」からなんだよ。
普通は高い金利が付くから買うの。普通はね。
そんな日本の国債を、誰が、何の目的で買っているのか、きちんと意味を理解している?
>>2963845
給料を上げないためにもまだまだ外国人入れますよ~
給料を上げないためにもまだまだ外国人入れますよ~
海外が利上げしてるから円安になってるが、海外がまた利上げ止めて緩和傾向になったら円高に戻るだろう
そうではなくこのまま円安が続くと予想するならドル買えば大儲け出来るし、日本に工場が戻って貿易競争力が強くなる
それは韓国が警戒してるとおり
そうではなくこのまま円安が続くと予想するならドル買えば大儲け出来るし、日本に工場が戻って貿易競争力が強くなる
それは韓国が警戒してるとおり
不特定多数の自由な市場参加者の、長期安定的な需要以外は歴とした買い手じゃ無い。
日本長期債の信用に本当に自信があるなら、財政ファイナンスを辞められるハズだ。
アベと取り巻きが、利回り低下と通貨価値の希釈によって輸出収益の増加を起こす事と
過剰財政を併せて、成長インフレを起こす目的だったが、見事に失敗した。
しかし実は、日銀による市場介入は相場の乱高下だけで終わる事や、構造問題を解決
せずに補助金をばら撒いても、波及効果の無いゾンビ土建屋や赤字公営企業のリスク
拡大がオチだと始めから解っていた。
本当は、中国が成長し切るまでバブルを買い支えるために、ユダヤ閥が安倍に命令して
日銀を、莫大なゼロ金利資金のサイフにしたのである。そのために政府、日銀に限界を
超えた財務リスクを背負わせたのである。ハダカの時計泥棒は、その客寄せパンダだ。
アベは中国対抗どころか、中国とユダヤ閥に土下座降参して最良の奴隷になる事を
願い出たが、抵抗できない弱者は何もかも簒奪されるのが世界史の鉄則である。
相手は悪魔ルッチフェルであり構造問題の丸投げだけでは到底、済まない。
日本長期債の信用に本当に自信があるなら、財政ファイナンスを辞められるハズだ。
アベと取り巻きが、利回り低下と通貨価値の希釈によって輸出収益の増加を起こす事と
過剰財政を併せて、成長インフレを起こす目的だったが、見事に失敗した。
しかし実は、日銀による市場介入は相場の乱高下だけで終わる事や、構造問題を解決
せずに補助金をばら撒いても、波及効果の無いゾンビ土建屋や赤字公営企業のリスク
拡大がオチだと始めから解っていた。
本当は、中国が成長し切るまでバブルを買い支えるために、ユダヤ閥が安倍に命令して
日銀を、莫大なゼロ金利資金のサイフにしたのである。そのために政府、日銀に限界を
超えた財務リスクを背負わせたのである。ハダカの時計泥棒は、その客寄せパンダだ。
アベは中国対抗どころか、中国とユダヤ閥に土下座降参して最良の奴隷になる事を
願い出たが、抵抗できない弱者は何もかも簒奪されるのが世界史の鉄則である。
相手は悪魔ルッチフェルであり構造問題の丸投げだけでは到底、済まない。
狂ったアベノセイダーズのおかげで
もうすぐコメント3桁やん草ww
もうすぐコメント3桁やん草ww
エンヤスガー緩和辞めろって言ってたけどもう落ち着いたじゃん
いっつも敗北してるねアベガーは
いっつも敗北してるねアベガーは
1ドル110円1ユーロも110円くらい?
円高「ジャイアンさんが10万円の利益、ほかも10万円」
円安「ジャイアンさんが50万円の利益、ほかは5万円」
円安「ジャイアンさんが50万円の利益、ほかは5万円」
民主党でも自民党でも国民の生活が苦しくなったのは変わらない
今の経済構造なら円安は良くないと思うけどね?
今の経済構造なら円安は良くないと思うけどね?
※2963950
そしゃマスコミが悪い円安!って壊れたラジオのように連呼してるから、賃上げしなくて済む下地になってしまってるからな
どれだけの人が気付けるかって話よ
そしゃマスコミが悪い円安!って壊れたラジオのように連呼してるから、賃上げしなくて済む下地になってしまってるからな
どれだけの人が気付けるかって話よ
たかはしさんのご意見、ごもっともです!
ただし円安で儲かった企業は内部留保に回すべきでは無い!
社会又は従業員に還元すべき、と思いますがね!
ただし円安で儲かった企業は内部留保に回すべきでは無い!
社会又は従業員に還元すべき、と思いますがね!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
