2022/05/13/ (金) | edit |

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/359267?display=full
スポンサード リンク
1 名前:夜のけいちゃん ★:2022/05/12(木) 16:43:27.90 ID:j/ky6Fz79
2022年5月12日 木曜 午後3:47
岸田首相は12日の参院厚労委員会で、新型コロナ対策のマスク着用の在り方について「今の段階でマスクの着用を緩和するのは現実的ではないと考えている」 と述べた。
岸田首相は「今の段階でマスクの着用を緩和するのは現実的ではないと考えている」とする一方で、「屋外で人との距離が十分取れれば、マスクの着用は必ずしも必要ではない。特に気温や湿度が高い時には熱中症のリスクが高くなるので、屋外で人との距離が十分である場合には、マスクを外すことを奨励している」と述べた。
屋外でのマスク着用については、全国知事会の平井会長が国に新たなルールの策定を求めているほか、東京都医師会の尾崎会長が「見直してもいいのでは」と発言している。
ソース https://www.fnn.jp/articles/-/359267?display=full
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 16:45:06.40 ID:y9WPchhr0岸田首相は12日の参院厚労委員会で、新型コロナ対策のマスク着用の在り方について「今の段階でマスクの着用を緩和するのは現実的ではないと考えている」 と述べた。
岸田首相は「今の段階でマスクの着用を緩和するのは現実的ではないと考えている」とする一方で、「屋外で人との距離が十分取れれば、マスクの着用は必ずしも必要ではない。特に気温や湿度が高い時には熱中症のリスクが高くなるので、屋外で人との距離が十分である場合には、マスクを外すことを奨励している」と述べた。
屋外でのマスク着用については、全国知事会の平井会長が国に新たなルールの策定を求めているほか、東京都医師会の尾崎会長が「見直してもいいのでは」と発言している。
ソース https://www.fnn.jp/articles/-/359267?display=full
マスクマン
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 16:45:30.24 ID:8oBOMhar0密になってない屋外ならいいと思うけどな
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 16:45:45.75 ID:UlNxDe/s0外国人はどんどん入国させるんでしょ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 16:45:49.90 ID:g9+8E6Pb0この無能なんかやったか?
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 16:46:37.52 ID:iTMVQi5R0
マスクぐらいするけど
しかし何やらせても遅いし自分で判断しねえな
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 16:46:53.22 ID:QtNkmGPd0しかし何やらせても遅いし自分で判断しねえな
日本人のマスク依存は異常
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 16:50:13.26 ID:u6jKBkeZ0二人以上で出歩くならマスク義務化な
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 16:50:52.99 ID:j8XHrO1X0緩める理由がないだろ
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 16:54:48.94 ID:nAjl2txF0今やったらマスク警察とのトラブルが全国で相次ぐわ
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 17:01:45.27 ID:2iWTxp+60ここでいきなりやめたら
マスクの大量の不良在庫が
全国で発生するからな
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/12(木) 17:04:49.42 ID:0uG53bIa0マスクの大量の不良在庫が
全国で発生するからな
ホントこいつは何も決断出来ない野郎だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652341407/スポンサード リンク
- 関連記事
花見でもGWでも増えなかったんだから下がってる時は大丈夫なんだって
次は大型休みの7月その次は12月大阪は中国人入れるから春節の時期も増えるぞ
次は大型休みの7月その次は12月大阪は中国人入れるから春節の時期も増えるぞ
要マスクのガイドラインをしっかり啓蒙しないから混乱する。
早朝の散歩や深夜のジョギングは当然要らないだろうけど、電車や公共施設では今だ治療法が確立してないんだから必須って、まとな人間なら解かるでしょ。
早朝の散歩や深夜のジョギングは当然要らないだろうけど、電車や公共施設では今だ治療法が確立してないんだから必須って、まとな人間なら解かるでしょ。
極端にならずバランス感覚あると思うわ
ダメだこの国
どうせ検討しかしないんだから検討はしたら?
インフルエンザ予防になってんだから、このままでいい
中日親善協会員としてマスク大量発注して中国に貢がないとね
日本製のマスクでPFE(微粒子ろ過効率)99%
の表記があるものを使用するのが良い
の表記があるものを使用するのが良い
不織布マスクしてても呼吸や会話した時点でお互いの飛沫交換してるから安心しろ^^
そんなもんで防げるほどウイルス甘くない
そんなもんで防げるほどウイルス甘くない
世界よ、これがコロナ脳だ
昨年12月に発表された論文では、飛沫感染だけでなく
空気感染も考慮した検証が行われている。
結果は、感染リスクの高い順に以下のとおり。
感染者と非感染者がともにマスクなしで1.5mの距離で対面会話をした場合
→非感染者の感染リスクは1分半で90%に到達した。
非感染者のみが医療用マスクを着用し、マスクなしの感染者と喋った場合
→1分以内に感染リスクが生じ、30分で90%に達した。
両者とも医療用マスクを着けて会話した場合
→1~2分間は感染リスクが1%未満に保たれた。
時間とともに徐々に感染リスクは上がったが、20分経過で10%、1時間でも20%未満だった。
両者あるいは非感染者が医療用マスクをして2人とも黙っていた場合
→5~10分間は感染リスク1%未満、1時間経っても10%未満に抑えられた。
空気感染も考慮した検証が行われている。
結果は、感染リスクの高い順に以下のとおり。
感染者と非感染者がともにマスクなしで1.5mの距離で対面会話をした場合
→非感染者の感染リスクは1分半で90%に到達した。
非感染者のみが医療用マスクを着用し、マスクなしの感染者と喋った場合
→1分以内に感染リスクが生じ、30分で90%に達した。
両者とも医療用マスクを着けて会話した場合
→1~2分間は感染リスクが1%未満に保たれた。
時間とともに徐々に感染リスクは上がったが、20分経過で10%、1時間でも20%未満だった。
両者あるいは非感染者が医療用マスクをして2人とも黙っていた場合
→5~10分間は感染リスク1%未満、1時間経っても10%未満に抑えられた。
>2963918
論文では、新型コロナで入院した患者は、そうでない患者と比べて、
認知機能が低下する割合が約3倍だった。
だが学術誌「ネイチャー」に最近発表された脳スキャンの結果では、
入院しなかった軽症の場合でさえ、脳の一部が縮小し、
10年分の老化に相当する変化が起こりうることが示された。
論文では、新型コロナで入院した患者は、そうでない患者と比べて、
認知機能が低下する割合が約3倍だった。
だが学術誌「ネイチャー」に最近発表された脳スキャンの結果では、
入院しなかった軽症の場合でさえ、脳の一部が縮小し、
10年分の老化に相当する変化が起こりうることが示された。
マスクの感染予防効果は科学的に否定されている(現実的には)
首相が何と言おうと国民が無視すればいいだけだね。
首相が何と言おうと国民が無視すればいいだけだね。
>>2963979
複数の研究で、マスクの感染予防効果は科学的に肯定されてる
否定されているという根拠・情報源は?
複数の研究で、マスクの感染予防効果は科学的に肯定されてる
否定されているという根拠・情報源は?
「神真都Q」というオウム真理教みたいな
カルト団体がマスクを外そうと
デマで扇動してるから騙されないように注意
カルト団体がマスクを外そうと
デマで扇動してるから騙されないように注意
マスクはどうでもいいから分類下げろよ
>> 2964030
マスクすら外させないポンコツが5類に下げたりするとでも?
マスクすら外させないポンコツが5類に下げたりするとでも?
ポンコツ首相をあてにすな!
大人やったら自分で判断できるやろ?
大人やったら自分で判断できるやろ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
