2022/05/15/ (日) | edit |

実際は誤送金の現金を持って逃げる判決事例はなく、責任を問うのは難しいようだ。ただし、民事では、相手の所在や住所が 分からなくても訴状を送ったとみなす制度「公示送達」(民法第98条)があるので、男性が見つからなくても裁判をし、判決を下すことは可能だ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4aa5e673e5847a48b0c63176a0033f52bea92f

スポンサード リンク


1 名前:シャイニングウィザード(神奈川県) [ES]:2022/05/14(土) 12:51:22.86 ID:/gQac1VU0

4630万円振り込みミスの阿武町が全額返還求め提訴も…
自治体側の責任が問われる可能性が

5/13(金) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4aa5e673e5847a48b0c63176a0033f52bea92f

以上略

 実際は誤送金の現金を持って逃げる判決事例はなく、責任を問うのは難しいようだ。ただし、民事では、相手の所在や住所が

分からなくても訴状を送ったとみなす制度「公示送達」(民法第98条)があるので、男性が見つからなくても裁判をし、判決を下すことは可能だ。

 裁判所のショーウインドーに「訴状」を張り出されてから2週間経過すれば、“本人に届いた”ことになるという。

「氏名も明記されますが、『公示送達』の事例は少なくないので、すぐに新しい訴状が重ねられて、“忘れ去られ”ます。

本人にとってダメージにはならないでしょう。不在のまま訴訟が行われることになりますが、判決が出ても10年逃げ切れば無効。

また、本人が見つかっても預金や不動産を特定できない限り差し押さえも不可能です。刑事事件ではないので、身柄の拘束もできません。

もっとも、本人が名乗り出たところで、現金を知人に譲渡していたり、使ってしまえば返還できません」(前出の山口宏氏)
5 名前:オリンピック予選スラム(茸) [US]:2022/05/14(土) 12:52:42.01 ID:9C/SFuFI0
疾風のように〜
17 名前:アトミックドロップ(愛知県) [US]:2022/05/14(土) 12:55:12.25 ID:GZbFQN2b0
はやく全国に指名手配して懸賞金かけろ

33 名前:TEKKAMAKI(静岡県) [ニダ]:2022/05/14(土) 12:58:10.11 ID:d9MnrEzV0
こっから10年頑張るのか
大変だぞ
61 名前:アンクルホールド(SB-iPhone) [IN]:2022/05/14(土) 13:02:32.40 ID:gR5zulna0
でもどうやったら間違えてこんな金額振り込むんだ?自治体お得意の手作業?
64 名前:膝十字固め(大阪府) [US]:2022/05/14(土) 13:03:13.24 ID:c0WKaI3c0
これから身分証どーすんだろ
85 名前:アンクルホールド(SB-Android) [ニダ]:2022/05/14(土) 13:07:55.74 ID:GUKYyOLp0
はよ懸賞金かけてくれや
92 名前:シャイニングウィザード(光) [RU]:2022/05/14(土) 13:08:59.44 ID:al7G48g60
競馬とかパチンコでジワジワ減らしてそう
169 名前:河津落とし(ジパング) [US]:2022/05/14(土) 13:30:56.37 ID:mMbMUbdi0
取り立ては改めて裁判すれば10年延長するらしい
つまり永久に逃げ続ける必要がある
198 名前:ブラディサンデー(東京都) [JP]:2022/05/14(土) 13:37:20.60 ID:D7vWhrqC0
振り込む前におかしいと思わないのかね
218 名前:カーフブランディング(栃木県) [JP]:2022/05/14(土) 13:40:36.25 ID:qoGEIK3i0
4000万を返したくなーいなんてやつがいるんだな
驚きだよ
255 名前:カーフブランディング(SB-iPhone) [US]:2022/05/14(土) 13:53:04.58 ID:1usRqyZS0
これで一生遊んで暮らせるぜ!

とか思っちゃったのかな笑
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652500282/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2964312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 14:04
これで田口翔さん死体で見付かったりしたら怖いね(^^  

  
[ 2964319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 14:25
就職、引越しとかで、役所に行く時とかどうすんの?  

  
[ 2964323 ] 名前: 憂国の名無士  2022/05/15(Sun) 14:37
こいつ現金持ち歩いてるの?
すぐ発覚したしさすがに下ろせんよね
ATMでも限度額あるし
それとも絶賛口座差し押さえ中で騒いでるだけなの?  

  
[ 2964326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 15:04
一時期まとまった金としてはそこそこの金額だけど
10年間追跡から逃げ切った対価と考えると
それほどでもない感  

  
[ 2964327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 15:07
手続きすれば10年延長できるんだけどね
しかも対象が生きてる限り何度でも可能
行政側は担当者が引き継ぐのでうっかりミスしない限り延長するだろうな  

  
[ 2964328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 15:08
たったの10年間で4630万円尽きるか?
10年過ぎて時効になったら働いている頃なのでは?  

  
[ 2964329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 15:12
>2964323
ATM使って2週間で全額引き出し完了したらしい
限度額引き上げは即日できるから200万まで上げて一気にやったんだろうな  

  
[ 2964330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 15:18
追記
限度が他口座への振込と自口座引き出しが別枠だったらだけど  

  
[ 2964334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 15:50
裁判始めるまでの時間 + 判決後10年の合計 は逃げ続けないといけないってことか
1年あたりで割るとコスパ悪くね  

  
[ 2964340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 16:15
指示した上長が説明責任果たした後、町民の意を聞いてみ  

  
[ 2964355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 17:43
税金が大変  

  
[ 2964361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 18:16
これを妬んでいる人達に見つかったら拉致されそうだな
まぁ大抵は10年も経てば誰も覚えていないよな  

  
[ 2964374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 19:04
役所が10年間返金を求めずに放置したら、それ以後は返金を求める権利がなくなるという話じゃないの?
返せ返せ言い続けていたら時効なしだろ。  

  
[ 2964399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 21:41
そもそも横領が成立して確か前例があったような気がするが
まあニュース的にはこっちの方が面白いから行き着くとこまで行って顛末が見てみたい  

  
[ 2964424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/15(Sun) 22:54
ワイドショーは4630万円騒動をバンバン流す癖に、国政で11兆円の使途不明がある問題はサッパリ流さない。腐ってんな。これじゃあ内閣支持率も上がるわ。  

  
[ 2964443 ] 名前: 名無しさん  2022/05/16(Mon) 02:26
フェイルセーフという考え方がある。
「人はいつか必ずミスをする」 大事なものを作るときは必ずこれを考慮する。
だからたとえミスをしても、自動的に大問題にならないような方向に進む仕組みを作る。
ふつうはね。 性善説とかは別個にしてね。 これを勉強代にして仕組みを変えろ。
  

  
[ 2964484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 08:03
ネットでは24歳で年収300万くらいのようだが、4630万÷300万=15年くらい働かなくていいと考えたのだろうか。社会保険料とか昇給とか空き家バンクの安い家賃25000円とか頭が回らなかったんだろうか。  

  
[ 2964495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 08:42
まさにひろゆきがフランス逃亡で同じ事してるじゃん  

  
[ 2964496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 08:49
ひろゆきは収入押さえられるのが嫌だから国外に逃げてるから微妙に違う、
本人の話が本当なら賠償金全額数年で余裕をもって払えるレベルの収入。  

  
[ 2964507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 09:48
コロナ助成金10万振り込まれたとして、
「やっぱり条件に合わなかったので返してくださーい」
なん言われたたらムカつくだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ