2022/05/16/ (月) | edit |

ソース:https://nordot.app/898512158726717440
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/05/15(日) 19:20:50.79 ID:VOOld0nK9
英国防省は15日、ロシア軍がウクライナ東部ドンバス地域での攻撃で「勢いを失っている」との分析結果を発表した。(共同)
共同通信 2022/5/15 19:05 (JST)
https://nordot.app/898512158726717440
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:22:13.19 ID:Ng+v42Ve0共同通信 2022/5/15 19:05 (JST)
https://nordot.app/898512158726717440
泥沼化不可避
13 名前:ニューノーマルの名無しさん(やわらか銀行):2022/05/15(日) 19:23:43.15 ID:+xOEoWz+0ふむ、夏には停戦だな
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:27:59.25 ID:y8ITpkoa0プーチンどうすんのこれw
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:28:50.42 ID:3vUPRuCt0
一時はキエフに迫るかと思われたが
そんなことはなかった
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:34:21.89 ID:VRQ0lbfC0そんなことはなかった
中国の舎弟で頑張ろう
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:37:14.06 ID:IjDN9RIt0はよマリウポリに助けにいけよ
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:37:55.43 ID:0YG+PWqY0やる気あるのはプーチンだけ
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:43:36.27 ID:SrDeV5HV0あれこれもしかすると領土増えるんか
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:46:12.34 ID:qqmQZY4n0盗るもの無くなってテンションだだ下がりワロタ
170 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 19:54:03.57 ID:38VnGURp0長引けば長引くほどロシアは不利だから
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652610050/スポンサード リンク
- 関連記事
別にどっち側を応援するとか全く無いが
プーチンは血液の癌!
とか
ロシア軍にクーデターの兆候!
とか
そんなんばっかやな
プーチンは血液の癌!
とか
ロシア軍にクーデターの兆候!
とか
そんなんばっかやな
先頭車両などをことごとくやられており、疲弊は相当なもの
ロシアの負けは確定的
世界を滅亡させるかは、プーチン次第
ロシアの負けは確定的
世界を滅亡させるかは、プーチン次第
ウクライナ国防省「ウクライナ軍が東部ハリコフ州から露軍を撤退させ、ロシアとの国境地帯まで到達した」
NATOストルテンベルグ事務総長「(NATO非公式外相会合での演説で)ウクライナは勝利できる」
一方これまで朝と夜に戦況発表を行ってきた露国防省は15日、夜の発表を初めてサイトに掲載しなかった。
NATOストルテンベルグ事務総長「(NATO非公式外相会合での演説で)ウクライナは勝利できる」
一方これまで朝と夜に戦況発表を行ってきた露国防省は15日、夜の発表を初めてサイトに掲載しなかった。
戦争は長く続くけど、これから先はダラダラモードちゃうか。
そのまま、あ、まだ戦争してたんや状態になると思われ
そのまま、あ、まだ戦争してたんや状態になると思われ
クリスマスには帰れるんやろ
これからはウクライナがミサイルでロシアの都市を破壊する順番だモスクワが焼け野原になるのが見れる
2964539
表立っての旗印の定かな紛争は小規模的なものになっていくと思うよ
敵地でウクライナの人間がやりましたということは、格好の報復の名目にされてしまうからね
ロシア相手に破壊工作やるなら、密やかに何処の誰とも判らん存在がやったという形をとるだろうさ
物騒だけどそういう手段を逆にロシアがやってくると思うよ、なにせその手の破壊工作の機関のメッカだからだ
表立っての旗印の定かな紛争は小規模的なものになっていくと思うよ
敵地でウクライナの人間がやりましたということは、格好の報復の名目にされてしまうからね
ロシア相手に破壊工作やるなら、密やかに何処の誰とも判らん存在がやったという形をとるだろうさ
物騒だけどそういう手段を逆にロシアがやってくると思うよ、なにせその手の破壊工作の機関のメッカだからだ
一般人の百倍くらいの給料もらっとる凄腕の傭兵集団とかも死にまくって、
武器・弾薬・食料・燃料に加え、投入する兵力すらなくなってきとる。
完全にジリ貧やね。あとは核とか原子炉に悪さとか、そういうカードを切ってくるか否か。
武器・弾薬・食料・燃料に加え、投入する兵力すらなくなってきとる。
完全にジリ貧やね。あとは核とか原子炉に悪さとか、そういうカードを切ってくるか否か。
イギリスのインテリジェンスの高さが際立ってる。
じゃ、日本はどうなのってのは少し思うとこがある。
じゃ、日本はどうなのってのは少し思うとこがある。
2964547
まあ後からげろったけどクリミアが正にそうだったし、
今のウクライナにNATOがやってる事を、
最初にロシアが東側でやってたしな。
まあ後からげろったけどクリミアが正にそうだったし、
今のウクライナにNATOがやってる事を、
最初にロシアが東側でやってたしな。
米国の最新兵器は強かったな、ロシアのポンコツ兵器と差がありすぎる
ロシアは核兵器だけが恐れられているだけで
戦力的にはアメリカの兵器にやられまくって弱かった
ロシアは核兵器だけが恐れられているだけで
戦力的にはアメリカの兵器にやられまくって弱かった
勢いを喪失しても、未だウクライナに侵略してるんだから気を抜けない。
こいつらがとっとと元の国境線の内側に戻り、プーチンが息を止めるまでは徹底的に締め上げてやれ。
こいつらがとっとと元の国境線の内側に戻り、プーチンが息を止めるまでは徹底的に締め上げてやれ。
プーチンやるまで追い詰める!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
