2022/05/16/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁自民党の安倍晋三元首相が安全保障政策や改憲などに関し、テレビ番組や講演で積極的に発信している。防衛費の5年での倍増や、敵基地攻撃能力の保有を巡って相手国の「中枢攻撃」の必要性を主張したほか、日銀の独立性を軽視するような持論も展開。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/177518

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2022/05/16(月) 06:43:30.75 ID:ECBNKbSJ9
「核共有」「防衛費倍増」「日銀は子会社」…
安倍元首相の相次ぐ持論発信に党内から戸惑いの声


 自民党の安倍晋三元首相が安全保障政策や改憲などに関し、テレビ番組や講演で積極的に発信している。防衛費の5年での倍増や、敵基地攻撃能力の保有を巡って相手国の「中枢攻撃」の必要性を主張したほか、日銀の独立性を軽視するような持論も展開。参院選を控え、あえて物議を醸す発言をすることで、保守層の支持を固め、自らの影響力を誇示する狙いもありそうだ。(村上一樹)
 安倍氏は4月21日、自ら会長を務める安倍派の会合で、防衛費の倍増に関して「防衛費の国内総生産(GDP)比2%は、5年くらいで達成する目標をしっかりと示すのが大切だ」と強調。敵基地攻撃では「中枢を攻撃することも含むべきだ」と訴え、4月末の党提言にはいずれも主張に沿った内容が明記された。
 ロシアのウクライナ侵攻直後の2月には、米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」の議論を提唱。これは非現実的として党提言に採用されなかったが、4月には憲法9条の改憲について「国会の憲法審査会で今こそ議論を」とたきつけた。今月は「日銀は政府の子会社だ」と発言して波紋を広げた。
 岸田文雄首相は、党内最大派閥を率いて保守層への影響力が大きい安倍氏に一定の配慮を示す。昨年の党総裁選で安倍氏が推した高市早苗衆院議員を政調会長に起用し、自ら定期的に安倍氏の事務所に出向いて主張に耳を傾けている。
 ただ、党内に対しても踏み込んだ発言を続けていることには党所属議員から戸惑いの声が上がる。防衛費の2%目標に関し、防衛相経験者から「必要額を積み上げるべきだ」と慎重論が相次いだ際、借金に当たる国債を財源にするよう求める安倍氏は「財務省主計局の課長補佐みたいなことを言う人がいる」と党内論議をけん制。ある防衛相経験者は「借金というのはどうなのか」と漏らした。
 法政大の山口二郎教授(政治学)は安倍氏が政府や自民党を軍事的強硬路線に引っ張る役割を果たしていると指摘。ハト派の派閥「宏池会」を率いる首相は穏健派とされていたが「自民党の政治の本質は全く変わっていない」と批判した。

東京新聞 2022年5月16日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/177518
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 06:43:58.61 ID:qk1b7bR60
正論しか言ってないんだけどな
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 06:44:41.26 ID:1gpsVgKq0
倍増しても何に使うのかという内容が無い
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 06:53:56.40 ID:uLeYkq+30
安倍さんは愛国保守だから何言っても間違いはないんだよ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 06:55:17.88 ID:zQlFbC8r0
安倍新党でも作ればいいのに
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 06:56:41.04 ID:HaxaE/7f0
総理の時に言えよなほんと

97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 07:32:35.02 ID:eSTPC4Lh0
この安倍氏の発言を
批判するのは売国奴の政治家ども
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 07:42:32.87 ID:Bn7m7WD70
全て正論
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 07:49:38.89 ID:g8RTlREs0
っぱ安倍ちゃんよ
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 08:04:31.34 ID:IgJiiNnU0
「総理の時に言えよ」
192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 08:13:05.69 ID:gQjT/2+y0
どれもこれも世界の常識だなー。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652651010/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2964673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 20:35
東京新聞記者の望月イソコは散々利用した赤木雅子に資料返したんか?

つーか記事の締めが山口二郎でワロタ  

  
[ 2964675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 20:37




  以上、  頭狂新聞  の記事でしたー



  

  
[ 2964676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 20:42
なんか間違っているか?
ウクライナ情勢を受けて尚、防衛費増額反対ならば
ロシアに行って酒酌み交わして戦争止めさせてこい
そして戦争が終わって戦後処理が日本に有利に出来るまで帰国禁止な  

  
[ 2964677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 20:47
自民はもう政権担当能力ないな
もちろん野党にもないが
日本詰んでる  

  
[ 2964678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 20:52
現状理解してるなら当然こういう意見になるだろ。
サヨクの理屈が現実にはまったく通用しないと周知されたんだから。
反対だっつーなら代案を出したらいい。
ただし実現可能で効果的で具体的な代案をな。  

  
[ 2964680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 20:54
元首相がこれを言うってところに意味があるんだよ。それだけでも効果がある。  

  
[ 2964683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 20:56
元首相の使い道だろと

コメ欄に既にある通り、ソースが東京新聞という時点で「解散ー!」やね  

  
[ 2964685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 21:07
ほんとだ、東京新聞だったw
解散。  

  
[ 2964686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 21:17
まず防衛費が利払い費8兆円より低いのがおかしい  

  
[ 2964687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 21:40
「米国との核共有」「核は持たない」

どっちも対米従属派だからな。どう転んでも日米安保という支配体制を守ろうとする自民…腐りきってんな。立民もだけど。  

  
[ 2964689 ] 名前: …  2022/05/16(Mon) 21:45
実際問題として防衛費にはそれなりの金額を投じなければ中国の脅威に対抗できないだろう

だがな…今もニュースでやっていたが榴弾砲「エクスカリバー」一発1000万円とか
これもう兵器の見本市よな

コロナによる景気後退で弱味を見せた各国の指導者たち(西も東も含めて)が、
軍需産業にいいように操られているとしか思えない

茶番だよ  

  
[ 2964691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 21:49
まるで党内で安倍ひとりが異質・異常みたいな書き方しているんだが、
むしろ普通のことだからな?
首相止めて自由に動けるようになった分、発言力を上手く利用している例だわな。
同じような立場のハズなのに、元仲間からすら見切られてるどっかのポッポとは大違い。  

  
[ 2964692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 21:52
知力も発言もネトウヨレベルで草
こんなのが首相だったんだからそりゃ国が衰退するわな  

  
[ 2964693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 21:56
戸惑ったのは核共有だけでは?
他はあまり否定的な意見が多くなかったと思う。騒いだのは野党だけ
特に防衛費はロシア侵攻を受けて増やしたところは有っても減らしたところはないから、世界的な流れだよね  

  
[ 2964695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 21:59
さすがに226再びなんて事までならんと思うけど
その辺りの輩と同じ様な物言いする胡散臭い連中が沸いてるから
226事件当時の情勢やら要因やらめを通してたほうがええわな

僕たちはウクライナでめざめたんだなどと意味不明なことをいいながら
カタログにのってる兵器をおねだりする・・・その程度の連中はなぁ

通信と暗号のほうが優先だろう
海洋やら衛星やら量子規格やら  

  
[ 2964696 ] 名前:    2022/05/16(Mon) 22:03
全てはタイミング
首相の時にウクライナ侵攻があれば、首相として発言してた…はず  

  
[ 2964697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 22:03
日銀が政府の子会社ってのは当たり前の話だからな。
独立性が云々とかいってるけど、そもそも子会社だからって何もかも親会社の言いなりだと思っているのは、公務員が世間知らずってだけなんだわ。  

  
[ 2964699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 22:06
発言の意図が勘ぐられるのは当然で
避けるべきものの言い方ってもんはあるわな  

  
[ 2964703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 22:21
日銀は政府に1兆1500億円は国庫納付してるな
歳出から見りゃ微々たる量だが  

  
[ 2964704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 22:28
>>発言の意図が勘ぐられるのは当然で
>>避けるべきものの言い方ってもんはあるわな

こういう人はアベが何を言っても火病るくせにw  

  
[ 2964705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 22:31
>自民はもう政権担当能力ないな
>もちろん野党にもないが
日本詰んでる


>自民…腐りきってんな。立民もだけど



取って付けた様にヤトウモーするジミンガーさんに草  

  
[ 2964708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 22:34
党内の人間のコメントよりも他の部分が多い。
そりゃ全員一致するような党でもないし、そんな人数でもない。

  

  
[ 2964709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 22:37
>総理の時に言えよ

いや総理の時には立場が違うんだから言えないでしょ
言うべき立場の人達が言って盛り上げてこそ首相が実行できるんだし
安倍が首相の時に言うべき人達が言わなかったからしたくても出来ずに
地味な活動しかできなかったんだろうからな  そもそも議員なんて財務省に
頭上がらないんだから自力で選挙勝てる人以外は全部官僚のいいなりだろうに
そこを是正しないと政治家が政治出来ない。はよ財務省の権限削れよ  

  
[ 2964711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 22:40
自民でひとくくりに出来る訳ないからメディアは自民叩きが楽で仕方ないだろうね
ただの互助会でしかないんだから 最低限憲法改正に否定的かつ後ろ向きな人間は
はじく位はしろよ あと中央と地方の組織が乖離しすぎ  

  
[ 2964713 ] 名前: 憂国の名無士  2022/05/16(Mon) 22:44
様は平和主義なんだよね。統合政府も認めない日銀の独立性とか言っている連中は
日本人を貧しくして弱体化させれば平和で居られる見たいな中二病の東京裁判史観
の左翼の方々。フィンランドの若くて綺麗な首相の方が、日本の似非平和主義のアカの
人間達よりも数百倍大人である。しかも彼女はリベラルだ。  

  
[ 2964716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 22:49
様ってお前…  

  
[ 2964720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 22:54
ロシア国内では遂に車両ディーラー店舗から新車が消え失せたそうな。ロシアがいずれ内戦ともなれば日本へも飛び火してくると思うが、ここは備えあれば憂いなしで防戦したいところ~っ。  

  
[ 2964726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/16(Mon) 23:41
なんでウクライナとNATOとロシアの内紛に関係ない日本が改憲までして備えないといけないんだよ
経済制裁の音頭取ってる英米欧はロシアから石油とガス買いながら、日本を対露制裁のリーダーに添えただろ
ハルノートと同じ手口で次は中国vs台湾&日本の番だわ 子会社だからと無限にカネすって、そのカネで英米から武器レンタリースして、ウクライナと同じように日本人が犠牲になるだけだろうよ  

  
[ 2964732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 00:08
正論捕まえてウヨとか言って見下して悦に入ってる奴って、日本をどうしたいんだ?

>2964726
>なんで(ry
中国や北朝鮮がこっちを狙ってるし、シーレーン防衛もしないと日本が危ないからだ
少しは勉強しろ  

  
[ 2964734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 00:10
このあたりは高橋洋一の動画見るのが早いよ
子会社発言の真意とかも直接聞いて話してくれてる  

  
[ 2964735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 00:11
ソースは東京新聞  

  
[ 2964737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 00:15
もし日銀が完全に独立した機関なら、民主主義の脅威以外の何者でもないでしょう。軍隊のシビリアンコントロールを声高に主張するなら、同じ政府機関の日銀についてはどうなのか聞いてみたくなる。  

  
[ 2964738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 00:20
バックレた後に好き放題いうのってダサい
  

  
[ 2964740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 00:45
日銀が持ってる国債が500兆円
政府が支払う利息が1兆円(超低金利にして国債かいいれまくった)
日銀の国庫納付が1兆円強(住民税、法人税も払ってたりする、ETFで結構儲かってたりもする)
だから日銀にいくら国債を買わせても大丈夫!って理屈だろ、、、まじで言ってんのかね?ジョンローに騙されてるじゃんっていう
徴税権も750兆円あるから統合バランスシートはトントンとかも信じてそう  

  
[ 2964741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 00:54
ど正論なんだよなあ
これ言えない政治家のほうがむしろおかしいのでは?
ねえ志位さん  

  
[ 2964744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 01:19
トカゲ痔瘻がまたほざくwww  

  
[ 2964749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 01:28
何この悪意しかないスレタイ  

  
[ 2964751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 01:30
>>2964734
高橋さんの動画見てる人の意見を聞きたいんだけどさ、やっぱり統合バランスシートってトントンだと思う?  

  
[ 2964755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 02:40
>党内から戸惑いの声
そんな声あるんなら名前だせよ。全力で落選運動してやるから
ま、東京新聞お得意の妄想だから出せないわなw
  

  
[ 2964756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 02:42
2964751
政府債務を全部負債としてもトントン。
日銀子会社論でいけばただの世界一の債権国。
・・・なんだけど、これ主張すると弊害(他国からのゆすりたかり)が来るから慎重さが必要、なので「PB凍結」とだけ言っておけばOKなんです。
  

  
[ 2964759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 03:26
日本史上最高内閣総理大臣 安倍 晋三  

  
[ 2964767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 06:06
少なくとも安倍のお陰で
韓国にギャーギャー言われも土下座だった状態から抜け出せたよな
この点だけについては文句の付けようがない  

  
[ 2964769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 06:14
株式過半数持ってて任命権あるんだから子会社だろ
安倍さん責めるなら消費税増税責めれば良いのにね
議員定数削減などの三党合意破って増税してるぞ  

  
[ 2964771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 06:41
「韓国にギャーギャー言われ土下座だった状態から抜け出せた」から連中、余計にアベ氏への怨みが増したんやろなw  

  
[ 2964782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 08:10
安倍総理だけの持論じゃないでしょう。
まともな議員もう少し自民党にもいると思ったけど。  

  
[ 2964789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 08:35
具体名も出てないのにジミンガー  

  
[ 2964791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 08:49
ロシアが日本の隣国だって忘れてるお花畑多すぎ  

  
[ 2964793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 08:54
コイツ毎日お花畑言ってんな  

  
[ 2964807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 09:40
じゃあどうすんのっていう対案が「外交で」。
今、プーチンを誰も止められないことこそ、外交なんて一番無力だという証明なのに、その現実から目を背けてる平和ボケが多いんだよな。  

  
[ 2964814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 09:50
平和ボケしてない貴方の対案はよ  

  
[ 2964816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 09:57
核の議論出しても内容が、『戦術』核の共有なのが性根からアメポチ根性なんだよなぁ

まあ、今の日本の政治家に自主独立出来るような実力無いの確かなんだけど
今の日本に自主独立させるとか、万年野党に政権取らせるようなもん  

  
[ 2964831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 11:20
ロシアがああなってるからこそ防衛費増大が出てくるのは自然な話だ  

  
[ 2964833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 11:27
ロシアが北方領土に大量の兵器と物資を蓄積して、北海道を確実に取れるだけの戦力を集める状況になっても、緊張感を持って機動的に対応すると言うだけなのが日本やぞ。
北海道の半分でよければ、ウクライナよりも楽に落とせた。

首都キーウの方がロシア国境に近くて、楽勝でウクライナ全土を取れると思い込んだから、そっち先に行っただけで。
ウクライナで戦果なしが濃厚となれば、北海道で成果あげにくるぞ。  

  
[ 2964835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 12:00
>>2964751
返事ありがとな。ただ気になる点があるんだよ
政府債務を全部負債としてもトントン

まあ徴税権750兆円(税収50兆円の15倍)で見積もってるんだろうけど、これ違うぞ
ある組織の価格を見積もるときは、利益の15倍で見積もるからね。
売上の15倍じゃないからね。赤字の組織だから統合バランスシートには負債に約ー345兆円(PBの赤字15兆円と利払い8兆円の合計を15倍)計上することになるからな。政府は会社とは違うけど、統治にもコストがかかるからな。

そもそも、徴税権なんてどの国にもある。
  

  
[ 2964838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 12:06
>> 2964751
世界一の債権国

これも間違ってないが、民間と政府は切り分けて考えてよ?国債を国の借金じゃなくて政府の借金って言うなら、国の資産と政府の資産を一緒にすんなよ?
そもそも既に外国にお金ばら撒いてるから対外資産多いんだよ。

後、政府の外貨準備って対応する負債があるからな。ノルウェーの石油収入で積み立てた政府基金とはまるで違うから  

  
[ 2964848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 12:41
岸田が言わない分元総理クラスが言っとかないと舐められるからな、
特に半島の南半分。  

  
[ 2964850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 12:43
>2964673
奥さんがせめて遺言書(殴り書きのやつだと思うけど)だけでも返してほしいと言ってたな  

  
[ 2964854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 12:52
「核共有」「防衛費倍増」「日銀は子会社」
どれも正論だな
中国、韓国、ロシアに国土を侵略されたり不法占拠されてる現状で
防衛を考える事に難癖付けてる奴が恥知らずの 売 国 奴 なだけ  

  
[ 2964894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 16:14
「なんで勉強しなきゃいけないの?」って永遠の命題の答え
勉強しないと高橋みたいな発信力だけ無駄にある知識ゼロの詐欺師に騙されるから
こういう人間の目的ってただ自分が書いた本を買ってもらって印税稼ぐのと講演料釣り上げたいだけだから
株主総会も無いのになんで日銀を子会社扱いできるのか
人事権って言ったって日銀総裁だけで、他の役員を選任する権利もないし、そもそも総裁を解任する権利もない
しかも白川武藤みたいに内閣が選びたい人間が必ずしも選ばれるわけではない、これのどこが人事権なのか
そしてこんなことで子会社呼ばわりできるなら、最高裁長官だって人事権があるんだから司法も内閣の子会社という理屈になる
そして将来獲得する税収を皮算用して徴税権を資産扱い?
会社が「うちは今後10年間で100億円の売上が見込めるから100億円をBSの資産に計上するわ」とか言ったらどうよ
企業会計原則ガン無視なのはもとより、融資先の銀行も証券会社も苦笑いすらできなくなる
こんな分かりやすい地雷が、わざわざ頭出して踏んでくれてるのを待ってんだから
ちゃんと勉強して避けられるようにならんと、そのうち情報商材にでも騙されて破産するで  

  
[ 2964896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 16:19
めっちゃ早口で言ってそう定期  

  
[ 2964897 ] 名前: 名無しさん  2022/05/17(Tue) 16:22
そりゃあ党内にも中韓の手先いるもんなぁ
戸惑いもあるだろうよ
それに日銀の独立性とか言ってるけど、日銀のトップを政府が決める時点で独立性なんてないし、政府の言うことを聞かない銀行が紙幣を刷れるとかオカシイだろうよ  

  
[ 2964898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 16:24
困惑してるのは党内じゃなく、売国スパイ議員だろ  

  
[ 2964899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 16:24
東京新聞
山口二郎  

  
[ 2964900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 16:26
2964897
じゃあ裁判所も独立性なんか無いな、陰謀論か  

  
[ 2964902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 16:29
突出した意見だと思っても、しばらくするとそれが当たり前になる
きっと先を読む稀有な政治的才能があるのだろう
時代遅れのオッチョコ無能与野党議員とはデキが違う  

  
[ 2964911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 17:30
>>2964894
あの人は知識があるから厄介なの

例えば、日銀に一兆円利払いしても、納付金で一兆返ってくるから大丈夫発言

これも昔は日銀から金が入ってくる一方だったのに、払わなきゃいけない状況って言うと印象が変わる。日銀以外への利払いが7兆円あることには言及しない。金利が上がったら0.1%あたり2800億円利息を民間銀行に払わなきゃいけない。日銀が持ってる国債のクーポンが上がるペースより早いし金額もでかい。だから金利をもうあげられないこともスルー

そもそも、低金利で不利益を被ってるのは民間銀行と預金者の国民。これには言及しない。
ローンが借りやすくなることだけ強調する。(家計の現金預金は1000兆円、借入金は300兆円。高い金利ついた方が家計資産全体的にはプラス)
「金融機関が自分の利益のために金利上げろと言ってる」と揶揄はしてたかな。

まあ、話のうまいおっちゃんだわ  

  
[ 2964916 ] 名前: 消費税廃止  2022/05/17(Tue) 17:47
自分が内閣総理大臣の時にやらないと評価できない。  

  
[ 2964930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 18:30
実際は日本のインフラ、土地を海外に売り飛ばします。  

  
[ 2964948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 20:00
これに戸惑うような議員は不適格なのでやめてもらって結構。
こんな当たり前のことがわからないようではね。  

  
[ 2964979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/17(Tue) 22:28
>>2964911
余計に悪質っちゃ悪質だな
まあ騙される方も騙される方だが、専門家ばりに知識をつけろとは言わんまでも
知識が欲しいならちゃんと我慢して偏りのない教育書を地道に紐解いて勉強せんと
YouTubeとかで評論家や芸能人や有名大学卒ってだけで大学院以降の研究実績が無い変なセミナー講師とかゆっくりが語ってる動画なんか見ても
上っ面の間違った見識しか身に付かないし、そういう習慣が身に付くと反ワクとか霊感商法とか
出鱈目に嵌って身を亡ぼす危険があるというところまで目が覚める人間が、数は少なくともいればなと
まあ無理だな、洗脳された人間は9割方おかしい事には気づけないだろうし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ