2022/05/21/ (土) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19ENK0Z10C22A5000000/
スポンサード リンク
1 名前:樽悶 ★:2022/05/20(金) 03:59:40.56 ID:kzTKOUhf9
【ワシントン=鳳山太成】米議会上院は19日、ウクライナを支援するため2022会計年度(21年10月~22年9月)に約400億ドル(約5兆2000億円)を投じる追加予算案を可決した。下院は可決済みで、バイデン大統領の署名で成立する。防衛に必要な軍事品や食糧などを提供する。
上院(定数100)が賛成86、反対11の超党派で可決した。3月に成立した22年度の本予算には136億ドルを計上しており、米国の支援予算は合計で500億ドルを超える。
ロシアによるウクライナ侵攻が長期化している。議会が追加予算を手当てしたことで、バイデン政権はウクライナが必要とする武器などの提供を今後も続けられるようになる。
60億ドルを投じてウクライナ軍に武器や設備などを供与する。同国に送る軍事品の在庫を補充する予算として87億ドルを計上した。
小麦などの価格高騰に苦しむ途上国への食料支援に40億ドル超を充てる。ロシアの侵攻で打撃を受けているウクライナ政府の財政も支援する。
バイデン氏はウクライナ支援を続けるため、4月下旬に330億ドルの追加予算案を通すよう議会に求めた。議会は超党派で支援強化に賛成しており、バイデン氏の要求額を上回る規模に積み増した。
2022年5月20日 2:58
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19ENK0Z10C22A5000000/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:00:53.48 ID:VK1bIpbi0上院(定数100)が賛成86、反対11の超党派で可決した。3月に成立した22年度の本予算には136億ドルを計上しており、米国の支援予算は合計で500億ドルを超える。
ロシアによるウクライナ侵攻が長期化している。議会が追加予算を手当てしたことで、バイデン政権はウクライナが必要とする武器などの提供を今後も続けられるようになる。
60億ドルを投じてウクライナ軍に武器や設備などを供与する。同国に送る軍事品の在庫を補充する予算として87億ドルを計上した。
小麦などの価格高騰に苦しむ途上国への食料支援に40億ドル超を充てる。ロシアの侵攻で打撃を受けているウクライナ政府の財政も支援する。
バイデン氏はウクライナ支援を続けるため、4月下旬に330億ドルの追加予算案を通すよう議会に求めた。議会は超党派で支援強化に賛成しており、バイデン氏の要求額を上回る規模に積み増した。
2022年5月20日 2:58
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19ENK0Z10C22A5000000/
売電必死じゃん
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:02:46.35 ID:dlpXReOY0どやって回収するの?この金
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:04:56.36 ID:QukLjd050もう日本は金ねーよ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:05:13.44 ID:D+54u6IK0完全に代理戦争
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:06:16.51 ID:kbKhwRAV0ちょっと次元が違うな
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:14:54.77 ID:cyaI8Kgd0
国民は文句言わないのか
アメリカにとって何の得があるか説明してるとも思えんし
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:18:28.08 ID:buGDywYC0アメリカにとって何の得があるか説明してるとも思えんし
支援というレベルを遥かに超えている。
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:25:00.22 ID:IyagWajm0戦争経済の本質は消費である
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:27:00.87 ID:3ghP1mHy0戦争は儲かるよな
まあこんな状況作ったプーさんが間抜け
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:36:30.14 ID:az+IfemS0まあこんな状況作ったプーさんが間抜け
軍事費でしょ
こあいこあい
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:40:04.79 ID:H8oygvl20こあいこあい
インフレに拍車がかかりますな。
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 04:47:36.17 ID:F1ErE+/g0それだけアメリカの国益に適うと踏んでるんでしょ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652986780/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓米首脳会談】対北抑止力含む同盟強化確認=経済安保協力も
- 【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化
- 【朗報】韓国「中国を国際社会から排除する」
- ロシア、志願兵の40歳上限を撤廃へ
- 【USA】米議会、5兆2000億円を投じるウクライナ支援予算案可決
- 【聯合ニュース】文在寅氏とバイデン氏の面会見送りか 米補佐官「予定ない」
- 【ロシア】ウクライナの穀物を盗んで「転売」図る 産地偽装し売り込みか
- 原子力規制委員会が東電の処理水放出計画を了承=中国で反発「人類は終わり」「国連はどうした」
- ロシア軍、ウクライナに新型レーザー兵器投入 「高価な対空ミサイルを使い果たさないようにするために必要」 露副首相
各国に軍事物資を売ってのちに回収予定
岸田もそうだけど、内政をミスってるからウクライナ問題を人気取りに使ってるだけだわな
キシダモー
バイデンモー
バイデンモー
この戦争のあと元ソ連圏でロシア製使ってたNATO加盟国は全員アメリカ製武器に変更かねw
ロシアもウクライナ滅ぼさなきゃ確実に米軍基地と核ミサイル配備されるやろ。
ある意味生きるか死ぬかの戦いで追い出したとして次の標的は露西亜本土。
ある意味生きるか死ぬかの戦いで追い出したとして次の標的は露西亜本土。
反論できない都合悪い事実を書きこまれるとすぐにカタコトになる奴
バイデンはともかく岸田の内政ミスって何や?
直線介入の戦費よりは格段に安いからね
勝てると踏んだんでしょ
勝てると踏んだんでしょ
岸田は内政は何もしてないだろがよ
何かミスってるというなら岸田が何をしたのか説明してみろってんだ
何かミスってるというなら岸田が何をしたのか説明してみろってんだ
岸田は何もしてない!何もしてない事が内政ミスなんだあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!(発狂)
何もしなくても成果を出せる岸田さんに対するアベスガ信者の嫉妬は醜い
唐突に出てくる安倍菅氏の名前w
日本人は真の意味での愚民なので、マスコミが騒がないと何が問題かも分からない
<丶`∀´> ホント日本人は心底愚民ニダね!
岸田さんは余裕をもって政権運営してたからこそ素早くウクライナの支援に動けたし、集中もできてる
岸田さんは何もしてないとか言ってる奴らは、何もしないのも戦略の内だということもわからないのか
岸田さんは何もしてないとか言ってる奴らは、何もしないのも戦略の内だということもわからないのか
そりゃ、アメリカ国内で製造されたら武器なら国内にお金が回るんだから景気がよくなるからな。
※2965793
他の国(アメリカも含む)は国内のことをちゃんとやりつつウクライナも助けてるんですがそれは・・・
他の国(アメリカも含む)は国内のことをちゃんとやりつつウクライナも助けてるんですがそれは・・・
俺に再び10万円の給付金を寄越さない岸田は国内の事を何もしていない!だからなw
一方 EU はエネルギー代金で開戦後2兆円以上ロシアに支払っていたのだった。
国内で金回るんだし公共投資と変わらんだろうな
日本はインフラの整備すら金出さなくなったし金回るわけがない
日本はインフラの整備すら金出さなくなったし金回るわけがない
ウクライナには的確に素早く金回してるから問題無いでしょ
事あるごとに脅迫やってくるロシアに対し協力してない立場は非常に問題を抱えることになる
全世界的な露骨なブロック化が進んでいるのに、どっちつかずな態度なんてとれば、国の格を下げるだけ
馬 鹿げたキシダガーはそれが分かってない、イカれてる了見にも程があるな
いまはウクライナへの協力を惜しまず、とにかく腐れ国家の国力を下げる方向で正解
全世界的な露骨なブロック化が進んでいるのに、どっちつかずな態度なんてとれば、国の格を下げるだけ
馬 鹿げたキシダガーはそれが分かってない、イカれてる了見にも程があるな
いまはウクライナへの協力を惜しまず、とにかく腐れ国家の国力を下げる方向で正解
立憲五毛がイライラで草
ていうかロシアをここまで追い詰めたのは他ならぬアメリカなんだよなぁ。世代をまたいだ外交上の失策を尻拭いさせられるんだから、そりゃ現役世代の不満が悪化する。政治だけじゃなく経済にも悪影響が出る。
格が違うな。
米国内の犠牲無しに軍事費の大量投入が出来るなんて、アメリカにとってこれ以上ない好機。見逃すなんてありえない。
(傭兵会社は干上がるかな?)
基準が何処にあるかわからに(掴めない)ロシアは、戦闘を終わらせるにも、プーさんの許可がいるが要るけれど、負けを認める軍人はもちろんい(プーさんに消されるかもしれんし)泥沼へ突き進む未来しかない。
さ、引き際を逃した戦闘がどれ程酷いことになるか.。。
(傭兵会社は干上がるかな?)
基準が何処にあるかわからに(掴めない)ロシアは、戦闘を終わらせるにも、プーさんの許可がいるが要るけれど、負けを認める軍人はもちろんい(プーさんに消されるかもしれんし)泥沼へ突き進む未来しかない。
さ、引き際を逃した戦闘がどれ程酷いことになるか.。。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
