2022/05/22/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁自民党の安倍晋三元首相は20日のインターネット番組で、自衛隊の状況について「機関銃の弾からミサイル防衛の(迎撃ミサイル)『SM3』に至るまで、十分とは言えない。継戦能力がない」と述べた。弾薬の備蓄が不十分だとして防衛費増の必要性を強調した発言だ。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052100001&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2022/05/21(土) 18:23:03.48 ID:9uH1ef7S9
※2022年05月21日00時00分

 自民党の安倍晋三元首相は20日のインターネット番組で、自衛隊の状況について「機関銃の弾からミサイル防衛の(迎撃ミサイル)『SM3』に至るまで、十分とは言えない。継戦能力がない」と述べた。弾薬の備蓄が不十分だとして防衛費増の必要性を強調した発言だ。

続きは↓
時事通信ニュース: 日本に「継戦能力なし」 安倍氏.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052100001&g=pol
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:24:46.73 ID:AeSY364d0
やめたとたんに無責任に
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:29:37.02 ID:bqLfo1GJ0
是非も無し
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:37:47.68 ID:aeKqkG030
武器弾薬は国産化したいよなぁ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:45:10.73 ID:NRJvYR340
もっともこのタイミングの時首相だったらやってただろうな
あの頃平和だったし
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:53:52.09 ID:mT1k7Rti0
はー資源もねえ弾薬もねえ
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:04:30.72 ID:9fxW2Hu70
戦争したくないし
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:15:32.11 ID:nIG8xw5W0
総理のときに言え
176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:24:11.73 ID:1N9JTjP+0
それ以前に抵抗する意志はなし
戦う気もなし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653124983/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2966137 ] 名前: 憂国の名無士  2022/05/22(Sun) 09:36
取り敢えず除鮮や  

  
[ 2966138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 09:38
何を今更。
GDP1%じゃ足りない理由の一つとして、昔から常識だと思ってたくらいだ。
そもそも米軍から3%を要求されてて、その中で言われてた話だぞ。
  

  
[ 2966140 ] 名前: 名無しさん  2022/05/22(Sun) 09:49
安倍さんは中韓マスコミに嫌われてるから在職中は妨害されて大変だったからな、目立たない今改憲も含めて裏で動いてほしいところではある  

  
[ 2966142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 09:55
機械化部隊でええやん全自動でスクランブルかかるようにして
その際遊びが無いから少しでも上空侵犯したら撃ち落とすようにして  

  
[ 2966143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 09:59
うん?これめっちゃ昔から言われてた事やぞ日本は弾薬少ないって
アベがー関係ない  

  
[ 2966144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 10:03
この人政治家じゃなくて政治評論家にでもなってたほうが幸せだったんじゃないか  

  
[ 2966146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 10:05
核あるから軍隊何て最小限でイイっしょ。

とかいうWW2末期くらいの一見解を元に作られた憲法と価値観を、
曲解して未だに後生大事にしてるっていうね。  

  
[ 2966147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 10:16
いざとなって、韓国から弾を借りる、なんて状況になるのは嫌すぎる。  

  
[ 2966148 ] 名前: 憂国の名無士  2022/05/22(Sun) 10:19
国民の生命と国土を守れないようなのは国の体をなしていないね。
最大限の努力すらしないのが日本の政府かよ。
ロシアの侵略戦争でどんなものが現代の侵略戦争で防衛に役立つのか良く判っただろうから心して備えるべき。  

  
[ 2966149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 10:19
※2966144
というか、野党とマスコミ(日本がどうなろうと構わない)連中が、
自民や自民の首相を何が何でも苦しめることだけに注力してるのが、アカン。  

  
[ 2966150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 10:22
※2966148
中国政府はいま、ロシアの失敗から多くを学んでいるから、ゆっくりと手を抜いて侵略なんて、絶対にしないだろう。
圧倒的な戦力で、一瞬で決める方法を取るだろう。
 
だから日本は、それに備えなければいけない。  

  
[ 2966151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 10:31
2966149
そういった妨害は心底どうでもいい、全く奏功してないからな
相手して耳を貸し、問題じゃないものを問題として認識させる工作に乗るの事は、それらの目指す処ででもあるし思う壺なんだぜ

そのコメが問題を引き起こすケースは、議決を通すための数を集められなかった場合だけど、今それが政治において引き起こされているかといえばNO
自民サポーターと云われるような揶揄になってしまうほど、奴らは非現実的な悪手ばかりやってるからな  

  
[ 2966153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 10:33
弾薬も足らんけどメシも足らんのよな
アメリカみたいに使用期限くるからテキトーに理由つけていっちょトマホーク撃つかーとはできんのが専守防衛の悲しいところ  

  
[ 2966155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 10:38
「専守防衛」言うのであれば、長期戦の備えは必要だわな。
弾薬だけじゃなく、食糧、エネルギーも込みで。日本は海に囲まれて調達難しいんだから防衛費(国防費)ってそのへん含んでないとおかしいだろ。別に国を守るというよりも国民を守るために必要なもんなんだから。  

  
[ 2966156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 10:41
国民の意識が追いつかないうちに手をつけると叩くくせに
リーダーシップ求めるってのが衆愚よな
  

  
[ 2966157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 10:43
防衛費がどうこうは関係なく継戦能力はないよ。増額は核に使うとハッキリ言及するなら賛成。  

  
[ 2966165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 11:09
蓮舫が、仕分けしてもうたんやろ。

蓮舫って、何かに付けて防衛費を目の敵にしとるし。  

  
[ 2966166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 11:13
>やめたとたんに無責任に

防衛費は2013年から10年連続増加、ウクライナ情勢で世論が高まったところでもっと増やせという話だろ  

  
[ 2966172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 11:29
海外からの支援なければウクライナだって一緒だろ  

  
[ 2966178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 12:31
※2966172
ロシアが2014年のクリミア侵攻で、そのままキーウに侵攻してたら、ウクライナはいま影も形も無かっただろうね。

ウクライナ人はクリミア侵攻されてから国民の意識が一気に変わり、軍部増強し、徴兵制が復活し、学校で銃の扱いまで教えるようになった。
 
もし中露北が日本に侵攻してくる時は、日本全土全て、一瞬で潰しに来ると思うよ。  

  
[ 2966183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 13:09
※2966178
一気に潰す戦力がどこにあるんだよ・・・
数十キロごとに核落として回るんか?  

  
[ 2966190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 13:53
弾ないってのは保安隊の頃からずっと言われてるけどな
これで騒いでたら今まで何見聞きしてたんだって話  

  
[ 2966195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 14:38
日本に継国能力無し‼︎  

  
[ 2966198 ] 名前: 名無し  2022/05/22(Sun) 14:47
専守防衛うたってるわりに避難シェルターもないし北海道の要塞化もしてないし終わってる  

  
[ 2966203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 15:18
お前に国会議員の資格なし!だわ  

  
[ 2966205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 15:38
日曜もアベガー  

  
[ 2966206 ] 名前: 名無しさん  2022/05/22(Sun) 15:38
北海道民はマジ、立憲と共産が憲法改正邪魔しまくった成果。  

  
[ 2966216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 16:42
たまにはゼレンスキー見習って貰ってこいよ
8年も国の代表やってプレゼントしかしてねーよ  

  
[ 2966218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 16:44
北海道の要塞化とか非効率で金の無駄だからやってないだけやぞ。
どれだけ上陸可能な海岸線あると思ってんだ?

  

  
[ 2966227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 17:24
弾の前にエネルギーと、食糧が枯渇する
さらにその前に経済が破綻する。
中国との貿易規模考えろよ。アベぴょんw  

  
[ 2966235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 17:38
父親の同級生が自衛隊で幹部だったらしいけどもう三十年以上前から言っていたと私も昔から知っている。戦争をしたら兵器はあるがそれに使う弾薬がないから戦局の規模はわからないけど当時で3日しか持たないって言ってたらしい。それはさておいてロシアが通常兵器は本当にしょぼいのにウクライナが武器の支援を受けても受け身一択でロシア領に攻撃を仕掛けないのはなぜだと思う?西側はそれ以上の兵器を渡さないのはなぜだと思う?
それ以上やると核の攻撃が始まるからだと思うよ。こういう事例からも通常兵器に力を入れなくても核さえ保持しておけば攻められないってこと。ロシアや中国、北朝鮮さえも。多分アメリカも。  

  
[ 2966239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 17:55
弾薬は使用期限があるので、増やしたら増やしたで固定費として毎年使いきれず廃棄することになる。それを財務省も国民も『無駄』と言い続けてきたからな。  

  
[ 2966270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 20:22
平和ボケした国民が全ての元凶なんだけどさ。
元を辿ると進駐軍が悪いんだけど、ここまで腑抜けになってしまうとはアメリカも想定外だったろうな。
基地もあるし金も出してるからアメリカが守ってくれるなんて世代を越えて
骨の髄まで刷り込ませてしまったのは戦略的には大失敗だと思う。

国土が戦場になって国民が死なないと軍拡なんて夢物語だな。  

  
[ 2966271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 20:26
キムチくっさ  

  
[ 2966323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/23(Mon) 05:16
これはその通り。
本当は2%でも全然足りてないけど、それでも増額しないよりはマシ。  

  
[ 2966341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/23(Mon) 07:25
※2966146
>核あるから軍隊何て最小限でイイっしょ。
この前提があってこその憲法なのに「核廃絶!」だとか同じ口でいうのがパヨクw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ