2022/05/22/ (日) | edit |

docomo_ドコモ NTTドコモ関係者は「ショップの大切さは理解しているが、一方で、我々の顧客層は年齢層が高い人が多く、サポートが重荷になっているのは事実。どこかで大きく体制を変えていく必要に迫られているのは間違いない」と語る。

ソース:https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1410718.html

スポンサード リンク


1 名前:神 ★:2022/05/21(土) 12:29:23.16 ID:p1dadt8l9
 NTTドコモ関係者は「ショップの大切さは理解しているが、一方で、我々の顧客層は年齢層が高い人が多く、サポートが重荷になっているのは事実。どこかで大きく体制を変えていく必要に迫られているのは間違いない」と語る。

 政府主導の値下げによって、ahamoを導入したり、その前にギガホプレミアなどを改定した結果、NTTドコモでは2019年度から2021年度までのモバイル通信サービスは2700億円規模の減収となった。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1410718.html


2022/05/20(金) 19:32:32.91
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:29:49.11 ID:DMdSVgRg0
年寄りはカモ
8 名前: 【ん吉】 :2022/05/21(土) 12:31:13.43 ID:wKrzMCJd0
かねとりゃーいいじゃん
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:31:42.60 ID:ixIorbWP0
年金と同じ構造だ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:34:25.94 ID:nsQRt3FE0
老人邪魔ならガラケーでも売りつけとけよ

22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:34:26.43 ID:pA6VrCAq0
なかなか理解させるまで時間がか
かる
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:35:29.50 ID:N6iqSC4i0
ガースーに言えば
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:40:26.13 ID:FewBb++z0
つまりこれからは大量にいる顧客を切ると…
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:41:01.56 ID:T0Llrm7G0
それで単価取ってたんじゃねーのかw
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:45:26.16 ID:xri+pu5e0
素直にガラケー出しときなよ
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:50:06.26 ID:fRcatxD80
重荷とか言いつついいカモにもしているよな。
贅沢言うな。
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:50:08.79 ID:D8N25EIQ0
老人は切り捨てると
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:53:30.38 ID:4iYNBYtc0
超絶シンプルで老人専用プラン作ればいいのに
説明する必要がないくらいシンプル
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653103763/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2966201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 15:17
老人はオプションプランやらアクセサリーやらお勧めすると受けてくれる率が高い良いカモだっただろうにw  

  
[ 2966204 ] 名前: 名無しさん  2022/05/22(Sun) 15:29
客商売で ”重荷” と言っちゃうの初めて聞いたわ。
  

  
[ 2966207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 15:51
2966204
想定範囲外の「要求過大」を云ってるのだよ
際限のないサービスを提供する企業など存在しねぇ!  

  
[ 2966208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 15:54
今までボロい商売してたツケだろ。ガラケー時代から国産メーカーが
ペコペコしなきゃいけないって異常だった。  

  
[ 2966209 ] 名前: ななしさん  2022/05/22(Sun) 16:03
一度教えたことを、しばらくすると、またわからないと聞いてくる。
これに対応するのは結構大変ですからねえ。重荷。  

  
[ 2966211 ] 名前: 名無しの  2022/05/22(Sun) 16:13
減収になって店舗閉鎖、と
当たり前と言えば当たり前よね

雇用を減らした菅首相、総務省ありがとう!
狙いどおりだね!  

  
[ 2966212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 16:13
日本人はオモニをサポートしろニダ  

  
[ 2966213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 16:33
重荷って…
一番の上顧客だろうに  

  
[ 2966215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 16:36
電話とメールだけのシンプルなガラケーをもう一度作ればいいじゃん
最低限の機能でもインターネットにつなげようとするから何度も年寄りが聞きに来る  

  
[ 2966220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 16:53
そういうビジネスモデルだろが  

  
[ 2966222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 17:10
通信料やら各種オプションやら無理矢理つける為に、老人にスマホ配りまくったツケだろ。
老人にはガラケーでいいんだよ。  

  
[ 2966228 ] 名前: t  2022/05/22(Sun) 17:24
じゃあ諦めろ。  

  
[ 2966240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 18:01
じゃあ契約しなきゃいいじゃないね。
なんて失礼な企業なのかしら。  

  
[ 2966244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 18:14
「年齢層が高い人が多く、サポートが重荷」
この表現、老人は客じゃないって言ってるも同然だよな
少なくとも、社外に向けるべきじゃあ無いだろう  

  
[ 2966248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 18:29
むしろそういう昔からある信頼感しかドコモの売りなんてもうなくね
長年ぼったくってきた優良顧客たちやんけw  

  
[ 2966249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 18:31
想定に入れれば、ビジネスじゃないか
なにを寝ぼけたこと言ってるんだ
こんなんだから成長しないんだよ  

  
[ 2966259 ] 名前: 名無し  2022/05/22(Sun) 18:57
データ移行してもらうのにgoogleアカウントのパスワードが必要なことは
事前に言っておいてあげればと思う
手間暇がかかるなら解りやすくしないと  

  
[ 2966268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 20:07
老人の場合、店員が数時間拘束されることもあるから、これは仕方ない。
店員の時給1000円として、3時間拘束されたら3000円損になるのに、店としての利益はないからたまったものではない。
らくらくホンやガラケーあるから、そっち使えばいいのになんか変なプライドがあって、スマホにするんだよな。

対策として、時間制でサポート料金とればいいんじゃないかとは思うけど。  

  
[ 2966272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 20:32
まぁ認知機能低下から今先端きって情強気取って多少使える 操作できて
いても大抵インターフェイスやらデバイスの更新について行けなくなる
楽にするためにGUIにしたのにw まぁそんなもん
ITってずっと勉強していかないといけないのよな 自転車操業w
記憶と認知は下がる物  

  
[ 2966280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 21:04
超高齢化社会に向かってる中で囲い込めている顧客をむざむざ逃がすことはしないだろ
重荷だと語っている自称「関係者」は記者の想像上の存在である可能性  

  
[ 2966285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/22(Sun) 21:49
ドコモに限らず 電化住宅進めたり 太陽光をわけもわからずすすめたり
スマホ ネット回線も同じw 保険の約款すら大抵読んでないだろw
車の取説すら読んでないの多いからなw  

  
[ 2966399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/23(Mon) 10:34
元々大手が高いのはこれが理由なんだけどね。
だからサポートをネットに限定したMVNOとか出てきたんだし。  

  
[ 2966556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/23(Mon) 20:17
契約内容が複雑すぎるからでは

  

  
[ 2966722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/24(Tue) 09:14
カモにするために老人客集めたんだろ  

  
[ 2966862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/24(Tue) 19:58
殿様商売してる連中にありがちな発言
こういうことを言っていると傾いたときに誰も助けてくれない  

  
[ 2988564 ] 名前: 名無しさん  2022/07/25(Mon) 13:08
スマホショップいうほど殿様商売じゃねんだわ
マジでクレーマー来るの 説明書もろくに読まずにサポート求める人も来るし
予約なしに来て「ちょっと聞きたいんだけどプロなら簡単でしょ」
簡単ならあんたやれ 
もうやめるわ…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ