2022/05/23/ (月) | edit |

ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95330?imp=0
1 名前:ボラえもん ★:2022/05/23(月) 00:20:59.50 ID:Htsgoacc9
元文部官僚の前川喜平氏と法政大学教授でキャリア教育が専門の児美川孝一郎氏が、この30年の教育政策について語り合った『日本の教育、どうしてこうなった?』(大月書店)。
以下では、同書のなかから、2017~2018年に改訂された学習指導要領の問題点についてお二人が語った部分をご紹介します。
(中略)
前川:今回と前回の学習指導要領改訂は、文科省のなかで中心的にやった人物がいるんですね。合田哲雄君というんですけど。
彼はものすごく理屈っぽい人なんですよ。今回の学習指導要領も、形式論理性みたいな構造をつくることに腐心している。
教科ごとに「見方・考え方」があったりね。
児美川:すべての教科・科目にそれぞれの「見方・考え方」が書き込まれ、かつ各教科・科目の内容もすべて「資質・能力」の3つの柱に沿って記述された。
いわば、各教科・科目が縦軸、見方・考え方と3つの資質・能力が横軸となったマトリクス上にすべてが配置されました。
芸術系の科目だろうが、体育だろうが例外はありません。その限りでは、形式的な論理性は究極まで貫かれています。ちょっと気持ち悪いくらいです(笑)。
前川:いかにもきれいに整理されているように見えるんだけど、そんなふうに整理しきれるものじゃないと思うんですけどね。書き込みすぎ、考え込みすぎ。要するに、やりすぎ。
もともと学習指導要領というのは、1976年の最高裁の判決、いわゆる旭川学テ判決で言われているように、
「大綱的基準」として合憲性が認められているものなんだから、もっと大ざっぱなものでいいんですよ。ところが教育方法まで書き込んであって、やりすぎだと思います。
児美川:学習指導要領は「大綱的基準」であるべきという原則的な考え方は大事ですね。そこに照らせば、現行の学習指導要領ははるかに詳細なところにまで踏み込みすぎています。
今回の改訂を見ていて、学習指導要領に書かれている内容を、アクティブ・ラーニング等の教育方法も含めてすべて真面目にこなそうとしたら、
日本中の子どもたちにとっては詰め込みすぎで、学習も頭のなかもパンクしちゃうと思うのです。そんな教育課程は、先生たちだって、手に負えないはずです。
前川:もともと、ゆとり教育批判が背景にあったわけです。たとえば、小学校で都道府県を覚えさせるのはいったんやめていたのに、
「都道府県も覚えていないようでは日本人じゃない」みたいに言う人がいてね、また暗記させるのを復活しているわけですよね。
あるいは、2次方程式は高校からでいいと、いったん中学校から外したんだけど、また復活している。
それどころか、球の体積の公式というのが加わっているんですけど、球の体積の公式(4πr^3)/3って、中 学生の場合、暗記するしかないんですよね。
これを導き出すためには積分を勉強していなければならないから。
つまり、ただ公式を覚えろという話で、そんなの数学じゃないですよ。それならスマホで「球の体積」で検索すればすぐ出てくるわけで。
「ゆとり」か「詰め込み」かの二項対立から脱却すると言ってはいるんだけど、実際には詰め込みのほうに寄っちゃっている。
(全文はソースにて
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95330?imp=0
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 00:21:30.94 ID:smp6xZ740以下では、同書のなかから、2017~2018年に改訂された学習指導要領の問題点についてお二人が語った部分をご紹介します。
(中略)
前川:今回と前回の学習指導要領改訂は、文科省のなかで中心的にやった人物がいるんですね。合田哲雄君というんですけど。
彼はものすごく理屈っぽい人なんですよ。今回の学習指導要領も、形式論理性みたいな構造をつくることに腐心している。
教科ごとに「見方・考え方」があったりね。
児美川:すべての教科・科目にそれぞれの「見方・考え方」が書き込まれ、かつ各教科・科目の内容もすべて「資質・能力」の3つの柱に沿って記述された。
いわば、各教科・科目が縦軸、見方・考え方と3つの資質・能力が横軸となったマトリクス上にすべてが配置されました。
芸術系の科目だろうが、体育だろうが例外はありません。その限りでは、形式的な論理性は究極まで貫かれています。ちょっと気持ち悪いくらいです(笑)。
前川:いかにもきれいに整理されているように見えるんだけど、そんなふうに整理しきれるものじゃないと思うんですけどね。書き込みすぎ、考え込みすぎ。要するに、やりすぎ。
もともと学習指導要領というのは、1976年の最高裁の判決、いわゆる旭川学テ判決で言われているように、
「大綱的基準」として合憲性が認められているものなんだから、もっと大ざっぱなものでいいんですよ。ところが教育方法まで書き込んであって、やりすぎだと思います。
児美川:学習指導要領は「大綱的基準」であるべきという原則的な考え方は大事ですね。そこに照らせば、現行の学習指導要領ははるかに詳細なところにまで踏み込みすぎています。
今回の改訂を見ていて、学習指導要領に書かれている内容を、アクティブ・ラーニング等の教育方法も含めてすべて真面目にこなそうとしたら、
日本中の子どもたちにとっては詰め込みすぎで、学習も頭のなかもパンクしちゃうと思うのです。そんな教育課程は、先生たちだって、手に負えないはずです。
前川:もともと、ゆとり教育批判が背景にあったわけです。たとえば、小学校で都道府県を覚えさせるのはいったんやめていたのに、
「都道府県も覚えていないようでは日本人じゃない」みたいに言う人がいてね、また暗記させるのを復活しているわけですよね。
あるいは、2次方程式は高校からでいいと、いったん中学校から外したんだけど、また復活している。
それどころか、球の体積の公式というのが加わっているんですけど、球の体積の公式(4πr^3)/3って、中 学生の場合、暗記するしかないんですよね。
これを導き出すためには積分を勉強していなければならないから。
つまり、ただ公式を覚えろという話で、そんなの数学じゃないですよ。それならスマホで「球の体積」で検索すればすぐ出てくるわけで。
「ゆとり」か「詰め込み」かの二項対立から脱却すると言ってはいるんだけど、実際には詰め込みのほうに寄っちゃっている。
(全文はソースにて
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95330?imp=0
貧困調査は?
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 00:21:49.46 ID:OZHhs/zP0公式覚えなきゃ何もできんだろ
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 00:26:33.93 ID:sJ3icaic0でお前は何やってたんだ?
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 00:26:37.87 ID:jPqq49nm0貧困調査のレポートまだか?
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 00:30:56.57 ID:77M/qJIN0
もう学校も教育もいらんやろ
どうせこの人らの奴隷になるだけやし
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 00:32:44.91 ID:WWEGXnuB0どうせこの人らの奴隷になるだけやし
授業に貧困調査いれろよ
税金使って無料で社会見学させろ
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 00:37:19.29 ID:NCBqUOZ90税金使って無料で社会見学させろ
それは算数でいい
170 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 00:52:24.71 ID:n/NxTUZ50別にウェブ検索一発で回答が引き出せるならそれでいいよ。
そんなのも才能だろう。
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 01:05:15.31 ID:1apSuNOu0そんなのも才能だろう。
ゆとり教育なんてやってるの日本だけじゃないの?
246 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 01:08:14.33 ID:JCTUPTeQ0暗記をするのに手段を選ばない
選ぶようじゃ負けるんだよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653232859/選ぶようじゃ負けるんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【文芸】本屋が20年で半減。閉店相次ぐ「大手書店チェーン」の生き残り策とは
- 独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」
- 政府によるマスク着用緩和方針について、70代「緩和するべき」。20代以下「緩和するべきではない」
- 【山口・阿武町】決済代行業者の1つから町の口座に3500万円余 返還
- 【教育】前川喜平氏「今の学校教育は内容を詰め込みすぎ。検索すれば出てくる公式を覚えろなんて数学じゃない。」
- 「年収1000万でも苦しい」……貯金100万円未満の「高所得貧乏」が“倍増”している理由
- 【TV】本村弁護士 4630万円誤送金問題 「自分が弁護するなら、田口容疑者も被害者的な立場なんだということは言いたい」とキッパリ
- 物価高で「100均」が限界寸前に…「コロナ・円安・原油高」の三重苦
- 女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え
「検索すれば出てくる単語を覚えろなんて英語じゃない」
「検索すれば出てくる年代を覚えろなんて歴史じゃない」
「検索するば出てくる元素を覚えろなんて化学じゃない」
あと何があるかな。
「検索すれば出てくる年代を覚えろなんて歴史じゃない」
「検索するば出てくる元素を覚えろなんて化学じゃない」
あと何があるかな。
堂々と物申す変態、そのメンタルすげーなと毎回思う
こんなやつが文部省の事務次官やってたから教育が荒廃したんだよね
罪深いわ
罪深いわ
すみません。キリル文字とペルシア語とヒンディー語の文字、丸暗記で詰め込んでしまいました。検索して出てくるけど、覚えちゃいました。英語の不規則動詞250ぐらい覚えちゃいました。古語とか死語とかまで。意味ないのに、すみません。古事記の神様、全部覚えちゃいました。すみません。
ゆとり教育で数学が破壊されたのは事実。
たとえば円周率を「およそ3」なんてことにしたもんだから、
その球の体積も、(4πr^3)/3 に代入して 4r^3 になっちゃってたんだそうだ。
実際、模試に出たと見せてもらったときは、あいた口が塞がらなかったよ。
たとえば円周率を「およそ3」なんてことにしたもんだから、
その球の体積も、(4πr^3)/3 に代入して 4r^3 になっちゃってたんだそうだ。
実際、模試に出たと見せてもらったときは、あいた口が塞がらなかったよ。
理学部に行ったあと研究系に進んだけれども
数3で習った交換積分の技法は一度も使ったことがない
積分は使うけれども、最近は数式処理アプリケーションを使っているので忘れかけた積分公式を思い出して使うことはない
数3で習った交換積分の技法は一度も使ったことがない
積分は使うけれども、最近は数式処理アプリケーションを使っているので忘れかけた積分公式を思い出して使うことはない
自分を騙っちゃう、いや語っちゃう凄いコメ欄で草
公式を覚えさせてるわけじゃない
式の意味を理解できるようにさせるのが教育
文系くるくるパーが偉そうに語るな
式の意味を理解できるようにさせるのが教育
文系くるくるパーが偉そうに語るな
コイツは、課外活動が大好きだからなw
この品性下劣を顔と行動で体現したじいさんの言うことを真面目に受け止めようなんてヤツ日本にいる?w
だからなんでお前は第三者目線で批判してんだよ、当事者だろ
前川助平氏www
高橋洋一に言わせると公式は覚えるものじゃなくて計算して作るものらしいね。
もはや次元が違いすぎて参考に鳴らない。
もはや次元が違いすぎて参考に鳴らない。
古賀みたいな干された奴が文句言うのはわからんでもないが、こいつはトップまでやっといてなんで人ごとで評論するんだよ。
>それならスマホで「球の体積」で検索すればすぐ出てくるわけで。
こいつ基礎学力って単語が抜け落ちてる
こいつ基礎学力って単語が抜け落ちてる
数学にはウソ・偽り・ごまかしが通用しない。
オマエのように女あさりを貧困調査と言い逃れるようなウソ・偽り・ごまかしで固まっている人間に分かるはずはない。
オマエのように女あさりを貧困調査と言い逃れるようなウソ・偽り・ごまかしで固まっている人間に分かるはずはない。
天下りという名の寄生斡旋でポスト外された逆恨みをいつまでもしている奴。
他人事みたいに言っててワロタ
あんたその教育機関のトップだったんだろうが
あんたその教育機関のトップだったんだろうが
いちいち検索しなくてもすっと出てくるべき、なレベルの公式しか教えないだろ。
つーか貧困調査員さんからはバイアスかかりまくりの政府批判しか出てこないから聞くだけ無駄です。
つーか貧困調査員さんからはバイアスかかりまくりの政府批判しか出てこないから聞くだけ無駄です。
今の子は大変やな
小学生で英語にプログラミング
大事なのはわからんでもないけどそこに塾や大学行くのが当たり前
将来の為にはええんやけど今の大卒至上主義じゃなくて高校から特化した教育方針に変えられないんかな
小学生で英語にプログラミング
大事なのはわからんでもないけどそこに塾や大学行くのが当たり前
将来の為にはええんやけど今の大卒至上主義じゃなくて高校から特化した教育方針に変えられないんかな
まだゆとり教育言ってんのか。
愚民化教育を推進した寺脇は、やめた後にK国で詰め込み教育大好きに早変わり。
愚民化教育を推進した寺脇は、やめた後にK国で詰め込み教育大好きに早変わり。
検索すれば出てくる英単語や構文を暗記しまくらないと英語使えるようにならんのと一緒。
検索すれば出てくる公式を覚えまくると数学を使えるようになる。
オリジナリティ溢れる思考力や発想力というのは、膨大な知識の上でのみ成り立つ。
検索すれば出てくる公式を覚えまくると数学を使えるようになる。
オリジナリティ溢れる思考力や発想力というのは、膨大な知識の上でのみ成り立つ。
日本の公教育は利権でズブズブだろ
利権ガーはゴキ並に現れるな
検索すれば…って
PCやスマホのネット環境が無くても、色々な知識や技術を持つ人間を育てるのが
教育なんじゃないの?
PCやスマホのネット環境が無くても、色々な知識や技術を持つ人間を育てるのが
教育なんじゃないの?
そもそも、コイツに教育を語る資格がない
教員免許更新制を作って放り出した元凶がコイツ
コイツの言葉を報道するんじゃない愚か者
教員免許更新制を作って放り出した元凶がコイツ
コイツの言葉を報道するんじゃない愚か者
文科省No2がいかがわしい店で貧困調査してる場合じゃ無かったのに何を今更。
てめぇも官僚時代にその片棒担いでただろうが
クビになった腹いせに何でもかんでも批判かよ
みっともねぇったらありゃしねぇ
クビになった腹いせに何でもかんでも批判かよ
みっともねぇったらありゃしねぇ
貧困調査は何に役立ちますか?
電源無ければ役立たずを量産するだけだな
そうならないように知識や経験を詰め込むのが教育だ
害悪は消え去れ
そうならないように知識や経験を詰め込むのが教育だ
害悪は消え去れ
>>235
>ゆとり教育なんてやってるの日本だけじゃないの?
だから安倍政権の教育改革で廃止させた。
後ろから前川は、その時点から改革に反対してたんだよな。
>ゆとり教育なんてやってるの日本だけじゃないの?
だから安倍政権の教育改革で廃止させた。
後ろから前川は、その時点から改革に反対してたんだよな。
※2966391
真っ当に授業やってれば、その公式の成り立ちについてもちゃんと教えている。
そうじゃなきゃ応用が効かんからな。
真っ当に授業やってれば、その公式の成り立ちについてもちゃんと教えている。
そうじゃなきゃ応用が効かんからな。
はぁ?人類が長年の思考の末に得た定理やセオリーの史学を否定するの?
それこそ教育と知識に対する冒涜でしょう。
それこそ教育と知識に対する冒涜でしょう。
左傾化した教育には話をしないのでしょうねえ。
自分たちが十分に左傾化しているから、彼らはそれを真ん中だと思っているかも。
ゆえに、中立の人が右傾化しているようにみえるのでしょう。
戦後の左傾化した教育が今となっては最大の癌ですよ。
自分たちが十分に左傾化しているから、彼らはそれを真ん中だと思っているかも。
ゆえに、中立の人が右傾化しているようにみえるのでしょう。
戦後の左傾化した教育が今となっては最大の癌ですよ。
数学って、今の段階では証明方法や導き方を教えても理解できないが、これ覚えないと他の概念や科目が習えないって事がほとんどじゃないのか
藤巻健太議員のようにご意見を詳しくツイートして、広く意見を集めたら如何かな
藤巻健太議員のようにご意見を詳しくツイートして、広く意見を集めたら如何かな
教育行政のトップだったのなら、せめて「暗記ではなく、原理を覚えよ。簡単な公式なら、忘れても自分で導き出せるようになるべき。」くらい言え。
ああ、この人、文系出身者なのね。ならば、そういう発想は湧かないか、
この人が、公式丸暗記派だったから、という事なのだろうな。
ああ、この人、文系出身者なのね。ならば、そういう発想は湧かないか、
この人が、公式丸暗記派だったから、という事なのだろうな。
ゆとり教育の結果を、まだ理解できとらんとはな。あの時代も、昔ながらの暗記学習だが、勉強するやつはやっていた。ゆとりにハマった奴との差が大きくなって、とんでもない事になった。これ、つい最近の話。また、ゆとりに戻すんか?もう、やめろや。
散々、テメエ自身でやっておいて、そのセリフは何だよ!ソク野郎!
まるで、フリーになった安倍と同じだな。
言いたい事があるなら現役時代に実行しろ!
まるで、フリーになった安倍と同じだな。
言いたい事があるなら現役時代に実行しろ!
こんなのにまでアベガーしてて草
天下り貧困調査官を未だに有識者として重用しているマスコミはやっぱりおかしい
こいつみたいな何もわかっていない、知ったかぶりしているだけの文系が、
机上の空論でゆとりを推し進めてたんだと、再確認した。
ゆとりが大失敗して当然だわな。
机上の空論でゆとりを推し進めてたんだと、再確認した。
ゆとりが大失敗して当然だわな。
過去にも同じ事。言われてたろ。
最近のように言ってから。検索して、あれ。
何だ? 変なのは、知らないわけないやろ。
最近のように言ってから。検索して、あれ。
何だ? 変なのは、知らないわけないやろ。
こんなこと言ってるくせに自分の子供は私立の進学校とかに小学校とカ中学校から
行かせて勉強させてたりするんだろ
自分の子供が有利になるように公立はゆとりで勉強させないようにさせてただけじゃねえの
こんな能無しがコネありとはいえ出世できる省庁ってやばいわ
行かせて勉強させてたりするんだろ
自分の子供が有利になるように公立はゆとりで勉強させないようにさせてただけじゃねえの
こんな能無しがコネありとはいえ出世できる省庁ってやばいわ
公式を教える=公式を紹介するので暗記してね
になってるのね。おかしい。
公式を教える=公式の導出方法を教える
だし、そもそも積分を積分計算のやり方じゃなく近似分割で教える方法なんていくらでもあるだろってか円の面積だって突き詰めればそうじゃないか。教科書に載ってただろ円を何等分かにして長方形の形に貼りなおす奴がさぁ!
になってるのね。おかしい。
公式を教える=公式の導出方法を教える
だし、そもそも積分を積分計算のやり方じゃなく近似分割で教える方法なんていくらでもあるだろってか円の面積だって突き詰めればそうじゃないか。教科書に載ってただろ円を何等分かにして長方形の形に貼りなおす奴がさぁ!
若い女物色していやらしいことをしていた人がよく教育について語れるもんだ。
今の教育者のわいせつ騒動など起こす堕落ぶりはこういう
面の皮があつくて開き直る連中のせいですね。
今の教育者のわいせつ騒動など起こす堕落ぶりはこういう
面の皮があつくて開き直る連中のせいですね。
担任の高校の先生が”おまえら、将来三角関数で飯を食うことはないだろうが、受検のためだ!今だけ精一杯頑張ってくれ!”って言ってたけど・・・
K先生! 流れ流れて私は今は三角関数で飯を食ってます(建築関係)
K先生! 流れ流れて私は今は三角関数で飯を食ってます(建築関係)
助平が偉そうに何を言ってやがる。引っ込んでろ。
いまだにマスコミは、こんなの使ってるのかよ。税金使って怪しい店で女子高生の貧困調査とか言ってた奴に学校教育に口出す資格ねーだろ。
あのさぁ、単語帳と英文法だけで英語ができると思っているの?
無敵の人だな
パヨには弱いんだろうが
パヨには弱いんだろうが
石平太郎@liyonyon
前川喜平氏は記者会見で「自分が出会いバーへ行ったのは女性の貧困を調査するためだ」という。この詭弁が通じるなら、飛田(新地)へ行くのもなおさら貧困の調査であって、援#交際は少女の生態調査となり、泥棒が空き巣に入るのも人々の経済状況の調査となろう。厚顔無恥にも程がある。
前川喜平氏は記者会見で「自分が出会いバーへ行ったのは女性の貧困を調査するためだ」という。この詭弁が通じるなら、飛田(新地)へ行くのもなおさら貧困の調査であって、援#交際は少女の生態調査となり、泥棒が空き巣に入るのも人々の経済状況の調査となろう。厚顔無恥にも程がある。
望月衣塑子氏が前川氏の出会いバー通いを絶賛してたんだよな
そんなことよりいじめと性犯罪教師が急務
援幸オジサン久々に見たな
公式を憶えるのが数学といわんばかりの発言は
応用問題解いたことあるのかっておもわれるよ
応用問題解いたことあるのかっておもわれるよ
前川助平
決められてることをきちっとこなすのも教育だよ、今やらなくていいことなんかなに一つもない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
