2022/05/25/ (水) | edit |

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b894761-s39-c100-d0195.html
1 名前:昆虫図鑑 ★:2022/05/25(水) 14:15:38.02 ID:CAP_USER
2022年5月24日、韓国メディア・プレシアンは「日本の国連安全保障理事会の常任理事国入りについて、韓国政府は賛否を明確に示さなかった」と伝えた。
韓国外交部の崔泳杉(チェ・ヨンサム)報道官は24日の定例会見で、「日本の安保理常任理事国入りに反対するか」との質問を受け、「安保理の改編については特定の国家間レベルを超えた問題で、安保理改革という大枠の中で論じられるべきものだと考えている」とコメントした。
外交部は23日、バイデン米大統領が「日本の常任理事国入りを支持する」と表明したことと関連し「安保理改革は民主性、責任性、代表性、公立性を向上させる方向で行なわれるべきもの」だとの立場を示していた。崔報道官はこれについて「安保理改革の方向性について明示したものであり、賛否を超えたものだ」と述べたという。
また、外交部当局者も現在の韓国政府の立場についてメディアから質問を受けたが、「賛成、反対という次元を超えた複雑な側面があると考えている」と、明確な回答を避けたという。記事は「21日に行なわれた米韓首脳会談の前後にもこの事案について議論があったが、韓国側は明確な反対の立場は示さなかったものとみられる」としている。
崔報道官は会見で「韓米首脳会談の前後に、米国側から日本の常任理事国入りについて何らかの言及があったか」との質問に、「外交的疎通に関する具体的な内容は紹介しない」と応えながらも、「米韓には同盟として、重要な外交事案について多くの緊密な疎通と共感がある」と述べた。記事は「関連の意見交換があったことを示唆した」と評している。その上で、韓国政府が明確な立場を示さないのは「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が日本との関係改善を主要外交目標の一つとして掲げているためだと解釈できる」と伝えている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「侵略の歴史を反省もしない国が安保理だと?」「はっきり反対しないのは賛成したことになるぞ」「これは露骨な売国行為だ」「朴槿恵(パク・クネ)元大統領は慰安婦合意、尹大統領は常任理事入り推薦か」「正気なのか?」「世界平和を扱う安保理常任理事国に日本がふさわしいと思っているのか?。日本がどんな国だか知らないのか?」など、日本の常任理事国入りに反対する声が殺到している。
また、「やっぱり『国民の力』は親日」「第2の日帝強占期が到来する」「尹大統領は日本のすることには全て反対しないつもりなんだろう」「竜山(ヨンサン)に自衛隊が駐留する日も遠くなさそうだ」など、新政権の今後の対日外交を懸念するコメントも多く見られた。(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b894761-s39-c100-d0195.html
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/05/25(水) 14:18:58.64 ID:HyQ963ug韓国外交部の崔泳杉(チェ・ヨンサム)報道官は24日の定例会見で、「日本の安保理常任理事国入りに反対するか」との質問を受け、「安保理の改編については特定の国家間レベルを超えた問題で、安保理改革という大枠の中で論じられるべきものだと考えている」とコメントした。
外交部は23日、バイデン米大統領が「日本の常任理事国入りを支持する」と表明したことと関連し「安保理改革は民主性、責任性、代表性、公立性を向上させる方向で行なわれるべきもの」だとの立場を示していた。崔報道官はこれについて「安保理改革の方向性について明示したものであり、賛否を超えたものだ」と述べたという。
また、外交部当局者も現在の韓国政府の立場についてメディアから質問を受けたが、「賛成、反対という次元を超えた複雑な側面があると考えている」と、明確な回答を避けたという。記事は「21日に行なわれた米韓首脳会談の前後にもこの事案について議論があったが、韓国側は明確な反対の立場は示さなかったものとみられる」としている。
崔報道官は会見で「韓米首脳会談の前後に、米国側から日本の常任理事国入りについて何らかの言及があったか」との質問に、「外交的疎通に関する具体的な内容は紹介しない」と応えながらも、「米韓には同盟として、重要な外交事案について多くの緊密な疎通と共感がある」と述べた。記事は「関連の意見交換があったことを示唆した」と評している。その上で、韓国政府が明確な立場を示さないのは「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が日本との関係改善を主要外交目標の一つとして掲げているためだと解釈できる」と伝えている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「侵略の歴史を反省もしない国が安保理だと?」「はっきり反対しないのは賛成したことになるぞ」「これは露骨な売国行為だ」「朴槿恵(パク・クネ)元大統領は慰安婦合意、尹大統領は常任理事入り推薦か」「正気なのか?」「世界平和を扱う安保理常任理事国に日本がふさわしいと思っているのか?。日本がどんな国だか知らないのか?」など、日本の常任理事国入りに反対する声が殺到している。
また、「やっぱり『国民の力』は親日」「第2の日帝強占期が到来する」「尹大統領は日本のすることには全て反対しないつもりなんだろう」「竜山(ヨンサン)に自衛隊が駐留する日も遠くなさそうだ」など、新政権の今後の対日外交を懸念するコメントも多く見られた。(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b894761-s39-c100-d0195.html
韓国を実質G8扱いしてくれた国ってどこ?
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/05/25(水) 14:22:32.95 ID:o0LK9Hpl侵略と韓国、一体何が関係あるのだろうか
さっぱりわからない
さっぱりわからない
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/05/25(水) 14:24:01.50 ID:0HcQnP8K
どーぞどーぞ状態?
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/05/25(水) 14:26:11.41 ID:y+fyTcMIフランスとイギリスが反対します
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/05/25(水) 14:28:01.31 ID:2X8dSP6+国民情緒はどうしたんだよ
やっぱドアじゃなきゃだめか
110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/05/25(水) 14:29:39.86 ID:mqOj2BbJやっぱドアじゃなきゃだめか
つか、日本自身が入りたがってるのか?
157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/05/25(水) 14:33:42.34 ID:cPJtJGGXてめーが原因だろが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/05/25(水) 14:37:34.81 ID:742OcFrFwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>自国に利益になるかどうかに関わる話でしかない
サプライチェーンから外された韓国は、
気分最悪?(笑)
231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/05/25(水) 14:40:35.73 ID:dNlc5rF8サプライチェーンから外された韓国は、
気分最悪?(笑)
結局
おとなの対応になるんかな
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653455738/おとなの対応になるんかな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【米企業】ザッカーバーグ氏、メタバースで短期的に「かなり」の赤字見込む
- ロシア「国債の利払いはルーブルで払う デフォルトじゃねーから」
- 米財務省、ロシア国債利払い認めず 債務不履行が濃厚に
- 【韓国】バイデン大統領が日本の安保理常任理事国入りを支持、韓国ネットは怒り「戦犯国なのに」
- 【韓国メディア】日本の安保理常任理事国入り、韓国政府は反対せず=韓国ネット「正気なのか?」
- 世界で最も知的な国ランキング…日本は2位 「エレクトロニクス、自動車、製薬などでリード、数学と科学で世界トップ」
- 【国連】バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持
- ロシア外交官が抗議の辞任 「主戦的で、うそと憎悪だけ」
- 【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「老兵&障害者」まで戦場投入の非情…ロシアの兵士不足が深刻に
130年に一度くらいは正気になる民族
まあ大国同士の話なので小国には関係ないのは確か
中国が反対するから絶対に実現しない
下手なこといって批判受けるくらいなら
我関せずということだろう
下手なこといって批判受けるくらいなら
我関せずということだろう
日本はかつて国際連盟理事国だったからな。w
あの国の最高意思決定機関は反日デモ隊だからすぐに反対し出すやろ
いくらアメリカが推薦しようがロシアと中国が拒否権発動するだろうから無理でーす。
一々記事にせんでもいい。
お宅らの反応なんて関係ないしw
お宅らの反応なんて関係ないしw
バイデンは改革された国連のと言ってるからな
その頃中国とロシアがどうなってるかは知らん
その頃中国とロシアがどうなってるかは知らん
この話になると全く同じ書き込みする奴おるんだが何なんだろ
安保理なんて拒否権がある限り無意味な存在
一から作り直したほうが良い、核を持っていない国が拒否権を持つべき
一から作り直したほうが良い、核を持っていない国が拒否権を持つべき
旨味あると思ってるから静かなんでしょ
だからといって何もこの国に関係ないし何もしない、現状維持
だからといって何もこの国に関係ないし何もしない、現状維持
国連なんてその時代時代での連合国って枠組みだから戦争タイミングでメンバーが入れ替わるもんだ
日本は列強国だったからな。
国連が機能してないなら、G7で話し合えばいいのでは?
日本は国連の常任理事国めざすより、国連のスリム化と業務範囲限定する方向に舵を切ったほうがいいよ。できない仕事はやめさせて効率化する。
機能してない安保理こそ廃止。ついでにG7からイタリアとカナダを除いてG5にしたほうがいいかも。
日本は国連の常任理事国めざすより、国連のスリム化と業務範囲限定する方向に舵を切ったほうがいいよ。できない仕事はやめさせて効率化する。
機能してない安保理こそ廃止。ついでにG7からイタリアとカナダを除いてG5にしたほうがいいかも。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
