2022/05/29/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f238b5e41520ebf780d31a0bb630742dbd0466
スポンサード リンク
1 名前:マシンガンチョップ(大阪府) [ニダ]:2022/05/26(木) 18:02:36.89 ID:9qCunURq0
“エアコン危機”半導体不足で?夏本番前に注意…メーカーも警鐘「詰みます」
気温が上がり始め、まもなく夏本番を迎えますが、世界的な半導体不足の影響で、エアコンが使えなくなるかもしれません。
■夏本番前に“エアコン危機”?
梅雨を前に気温が上昇し、街には半袖の人や日傘を手にする人が増えてきました。
25日、最高気温27度を記録し、夏日となった東京。各地でも強い日差しが降り注ぎました。こう暑いと頼りたくなるのが、エアコンです。
都内の家電量販店では、たくさんのエアコンがずらりと並んでいます。暑さが本格化するのを前に、エアコンを買い換えようと、売場に足を運ぶ人の姿が見られます。
早くも始まっている「エアコン商戦」。今、人気のタイプはというと…。
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba・石崎瞬さん:「節電できる機種は、どれかというポイントで、選ぶお客様が多いのかなと思います。
電気代が高くなったので、その部分を気にされるお客様。節電という部分は、注目されているポイントだと思います」
エアコン売り場がにぎわっている背景には、「暑さ」以外の理由もあるようです。
来店客:「半導体が足りないとかどうとかで、エアコンが2カ月、3カ月待ちになったら怖いなと思い、買いに来た」
「コロナの影響などで、部品がいつ入ってくるか分からないこともあり、早め早めに見ておこうかなと思い、来ました」
■メーカーも警鐘「詰みます」
半導体や部品不足の影響で、暑くなって買おうとしても、エアコンが品不足になっているのではという不安があるといいます。
実際、新型コロナの影響で、世界各国ではロックダウンや工場の閉鎖が相次いで起きるなど、生産体制は逼迫(ひっぱく)しています。
もし、エアコンが必要になった時に使えなかったとしたら…。大手電機メーカーのシャープも公式ツイッターで、こう警鐘を鳴らしています。
シャープ公式ツイッターから:「エアコンの試運転をしておかないと、真夏の修理待ちで詰みます。
買い替えでも在庫なしで詰みます。買えても設置待ちで詰みます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f238b5e41520ebf780d31a0bb630742dbd0466
ゴールデンウィーク前に買い替えた
6 名前:ジャンピングDDT(愛知県) [JP]:2022/05/26(木) 18:05:07.93 ID:UKyJAt+x0LGでいいから売れよ
11 名前:チェーン攻撃(茸) [EG]:2022/05/26(木) 18:06:16.83 ID:xmBvRzW00車、バイクも新車だと半年待ちざらなんだよな
16 名前:ドラゴンスクリュー(愛知県) [US]:2022/05/26(木) 18:09:20.78 ID:lkS58UGQ0
今年は暑くなるみたいだし
ポンコツエアコンはシーズン前、早目に買い替えた方が良いかもねw
18 名前:スターダストプレス(東京都) [JP]:2022/05/26(木) 18:10:05.81 ID:pZRcSvIc0ポンコツエアコンはシーズン前、早目に買い替えた方が良いかもねw
心配いらんだろう。肝心の電気不足じゃ
39 名前:クロスヒールホールド(神奈川県) [CN]:2022/05/26(木) 18:16:35.45 ID:AUdoMIa20真夏に冷房ないなんて本当にヤバい
43 名前:フェイスクラッシャー(大阪府) [US]:2022/05/26(木) 18:17:42.45 ID:MG+KNp5/0扇風機だけでも乗り切れる
俺が言うんだ間違いない!
81 名前:リキラリアット(三重県) [DE]:2022/05/26(木) 18:41:50.11 ID:6hl3uRaw0俺が言うんだ間違いない!
日本が半導体作れたら今頃好景気来てただろうなー
131 名前:トペ コンヒーロ(山口県) [IT][age]:2022/05/26(木) 19:23:31.40 ID:pkY2H2WM0室外気修理しないとなぁ
181 名前:フライングニールキック(静岡県) [ニダ]:2022/05/26(木) 20:40:40.42 ID:8vFonXt00割とヤバくね
189 名前:ファイナルカット(徳島県) [US]:2022/05/26(木) 21:06:38.57 ID:GKPaLTrC0ガスコンロでも10日待ったぞ
208 名前:チェーン攻撃(やわらか銀行) [NO]:2022/05/26(木) 21:50:53.85 ID:6yv1YI4l010年超えたエアコン頑張れ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653555756/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マスクすら自分の意思で外せない…日本の学校教育が「他人の目」ばかりを気にする日本人を量産している
- 37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」
- 生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声
- 【またか】特別給付金14人分、計140万円を誤給付wwwwwwwww
- “エアコン危機”半導体不足で?夏本番前に注意…メーカーも警鐘 「今なら故障したら…詰みます」
- 沖縄県が「報道を控えて」と各社に通知 玉城知事の「ゼレンスキーです」
- 【文芸】本屋が20年で半減。閉店相次ぐ「大手書店チェーン」の生き残り策とは
- 独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」
- 政府によるマスク着用緩和方針について、70代「緩和するべき」。20代以下「緩和するべきではない」
別に詰まないけど?型落ちや不人気(?なのか)、5年前くらいの在庫処分なんてザラになる。問題は業者さんの予定ってお話だよ。
給湯器に関しては確かに1か月待ち以上は多いね。
給湯器に関しては確かに1か月待ち以上は多いね。
特に都会ではエアコン使うの禁止にしたら?
無駄に電力使って、膨大な排熱生み出して更に熱くなるだけじゃん。
無駄に電力使って、膨大な排熱生み出して更に熱くなるだけじゃん。
先週、部屋に備え付けのエアコンが壊れたから、管理会社に電話したら、明日交換予定
機種にこだわらなければ在庫は普通にあるよ
まあエアコンなんて冷房と暖房が出来ればいいだけから何でもいいよ
機種にこだわらなければ在庫は普通にあるよ
まあエアコンなんて冷房と暖房が出来ればいいだけから何でもいいよ
一時期は【半導体工場の火災】が定期的に起こってたけど、
近ごろは聞かなくなったな。
近ごろは聞かなくなったな。
マイコン制御じゃないのか?
ワイは、やせ我慢をやめて、ウィンドウタイプのエアコンを増設した。
工事ふようやし。大家に、穴開けて良いかと、いちいち確認しなくても良いし。2階だし。
夏の暑い時しか使わんから、丁度よいし、引っ越し先でもすぐに使える。
欲しいと思う時は、大抵不足になるから、買っといてよかったよ。
工事ふようやし。大家に、穴開けて良いかと、いちいち確認しなくても良いし。2階だし。
夏の暑い時しか使わんから、丁度よいし、引っ越し先でもすぐに使える。
欲しいと思う時は、大抵不足になるから、買っといてよかったよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
