2022/05/29/ (日) | edit |

ロシア ロシア財務省は、外貨建て国債の利払いなどを今後、自国通貨ルーブルで行うと発表し、ロシア国債のデフォルト(債務不履行)が確定的となった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb95ceb967986a7965fb20b7b8f1c87f5b34688

スポンサード リンク


1 名前:ごまカンパチ ★:2022/05/28(土) 13:38:17.29 ID:beXeBbSY9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb95ceb967986a7965fb20b7b8f1c87f5b34688

 ロシア財務省は、外貨建て国債の利払いなどを今後、自国通貨ルーブルで行うと発表し、ロシア国債のデフォルト(債務不履行)が確定的となった。
西側の制裁を受けているロシア経済が孤立を深め、カネやモノの調達が一段と難しくなる。
プーチン大統領はウクライナ侵攻で長期戦の構えだが、戦争継続が困難となる場面もありそうだ。

ロシア国債は6月23日にドル建て国債2本の約2億3500万ドル(約298億円)、24日にドル建ての約1億5900万ドル(約202億円)の利払い期限を迎える。
期限内に利払いできなかった場合や、契約以外の通貨で支払った場合、15~30日間の猶予期間後にデフォルト認定される可能性が高い。
年内に利払いなどの支払期限を迎えるロシアの外貨建て国債の支払いは計約20億ドル(約2540億円)にのぼる。

米国や欧州連合(EU)はロシア中央銀行の海外資産を凍結し、ロシアの銀行との取引を制限している。
さらに米財務省はロシア国債の利払いを米国人が受け取れる特例措置を終了させ、ロシアは外貨での支払いが難しくなった。

デフォルトとなってもロシア国債を購入している海外投資家は少なく、直接の影響は限定的とみられるが、ロシアの国内経済への打撃は大きい。
最大の懸念が資金不足だ。デフォルトによって、国債による海外からの資金調達は当面不可能になる。
稼ぎ頭の石油輸出も4月以降、制裁の影響で急ブレーキがかかっている。
また、ルーブルの暴落を通貨当局が抑え込んだ結果、原油などの輸出で得られる外貨も目減りするという皮肉な結果を招いている。

モノの調達も深刻だ。
ロシアは半導体などハイテク部品を輸入に頼っているが、制裁の影響で滞り、英国防省はロシア軍が
「精密誘導兵器の多くを使い果たしている可能性がある」と指摘した。

レモンド米商務長官は今月11日の上院公聴会で
「ウクライナ軍が接収した戦車の装備には冷蔵庫や食洗機から取り出した半導体が使われていた」と報告している。

ウクライナ側には西側が資金や兵器の支援を続けているが、ロシア側はジリ貧の様相だ。
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:39:37.52 ID:e8+wTcwE0
ずっと言ってるやん
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:40:40.98 ID:csKBxXRl0
ほんとか~??
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:42:01.37 ID:X2UFMTVl0
ロシアは原始時代からやり直し
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:42:04.57 ID:nvzsKcwO0
ロシアには物々交換があるw

27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:43:30.85 ID:9anlLMFF0
戦争終わってもどのみち沈滞した経済が待ってる。

何百万人も国外脱出
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:48:31.60 ID:q6jAJaPL0
ロシア軍不利か敗戦濃厚だな
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:51:34.33 ID:k/OlgGbI0
ゼレンスキーが停戦考えてるから急いだ方が良いよ
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:59:03.56 ID:J5Qi47oo0
大北朝鮮の爆誕である
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:59:24.12 ID:K6JZk/jj0
中国が支えるだけ
ロシアは中国の手下になる
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:04:52.91 ID:tpinvy6T0
ロシアには永遠に経済制裁しておきたいな
197 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:14:01.10 ID:1WynvF/j0
ロシアは鎖国しても自前のエネルギーや農業が有るから大丈夫やろ
257 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:22:20.36 ID:DCOMq3b70
どうせお隣が裏から支援するやろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653712697/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2967861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/29(Sun) 03:29
イランや北朝鮮が物々交換に応じる模様
意外にも中国が渋い態度取ってるのは西側経済を敵に回したくないからか?  

  
[ 2967862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/29(Sun) 03:30
日本は中国に依存し過ぎ
中国を経済制裁する時がきたらどうするの  

  
[ 2967863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/29(Sun) 03:33
※2967862
輸入額ベースでも輸入量ベースでも言うほど依存してない。
むしろ米豪への依存の方がやばい。  

  
[ 2967864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/29(Sun) 03:36
※2967862
どちらかと言えば輸出先としての中国のほうが大きい。
これに関しては、今後CPTPPに輸出先をスイッチすれば済む話だし、TPP自体元々そのためのもの。様々な関税障壁が存在する中国とは比べるべくもない。  

  
[ 2967901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/29(Sun) 09:04
中国も人の面倒みられるほど余裕ないからな
米を敵に回して賃金高騰で産業構造変化してる

結局日本という技術も資金も尻ぬぐいもしてくれる打ち出の小づちあってこその繁栄だっただけ
日本が蛇口を閉めだしたことで先行きがか細くなるほかない  

  
[ 2967935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/29(Sun) 11:31
生活家電すら軍事物資にされちまうんじゃ輸出規制しないとね。あるのか知らんが  

  
[ 2968161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/30(Mon) 09:47
中国の作っているマイコンでも兵器には十分すぎる性能なんだけどな。
まあ軍用品としての信頼性(というか耐環境性)は気にしちゃダメだけど。
それより中国品は本物がちゃんと買えるかどうかの方が問題か。
山寨品(要は偽物)が多いからねぇ…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ