2022/05/30/ (月) | edit |

img_9da35bd7aef9bb99714dff0001a0762b68333.jpg 自民党の青年局(青年局長・小倉將信衆院議員)は、27日、NFT(非代替性トークン)やメタバース技術を活用した集会を行うと明らかにした。

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/366381

スポンサード リンク


1 名前:少考さん ★:2022/05/28(土) 14:23:23.27 ID:CAP_USER9
デジタル「岸田トークン」を自民党が初配布へ NFTに本腰か
https://www.fnn.jp/articles/-/366381

政治部

阿部桃子
2022年5月28日 土曜 午前7:00

img_9da35bd7aef9bb99714dff0001a0762b68333.jpg

自民党の青年局(青年局長・小倉將信衆院議員)は、27日、NFT(非代替性トークン)やメタバース技術を活用した集会を行うと明らかにした。

28日に行われる集会で、譲渡や売却ができない形で、岸田首相や小泉進次郎前環境相の顔写真つきのトークン(デジタル上の出席証明・記念バッジ)を配布するほか、6月上旬にはメタバース(3次元の仮想空間)で街頭演説を行う予定だ。小倉青年局長は、「青年局は社内ベンチャーだ。新しいことに取り組むことで、政治のあり方を変えていく大きな第一歩になればいい」と強調した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/05/28(土) 14:25:04.88 ID:I5ay+BqW0
トークン注入
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/05/28(土) 14:26:20.17 ID:HdrCgx0F0
買うわ
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/05/28(土) 14:26:54.25 ID:c+czbB8B0
日本はさすが先進国だな
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/05/28(土) 14:28:32.57 ID:YXOf2vpG0
NFT所得課税まだ~
34 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/05/28(土) 16:15:52.20 ID:gAQMGhbV0
そんなことより政策金利が上げれるようにしろよ。

47 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/05/28(土) 16:55:37.15 ID:dKJJuhnA0
失速鮮明のNFT市場、売上もアプリDL数も90%減少

日本政府が興味を持ったころにはオワコンです。
51 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/05/28(土) 17:01:59.92 ID:4hcCTfHB0
フロッピーディスクで配布か?
66 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/05/28(土) 19:03:47.52 ID:21Z8UhYP0
なんか流行りに乗っかった感がすげえ~、年金情報をブロックチェーン管理でもするつもりかい?
75 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/05/29(日) 00:28:19.77 ID:aCWIaLv00
真面目にやってもらえる?
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1653715403/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2968059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/30(Mon) 00:26
なるほど、「メタバース」は地雷という事ですねw  

  
[ 2968062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/30(Mon) 00:32
火葬通貨に手をダサい田ってことか?  

  
[ 2968065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/30(Mon) 01:36
まぁ、その手の話に少しは敏感になったんだったら良い事だわ
今まではネット上の犯罪とかも後手後手で対応していたもんな
去年、デジタル庁が出来てからも、聞こえてくるのは変な話ばっかりで
  

  
[ 2968090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/30(Mon) 06:34
自民党としては、むしろブルーリボン(拉致被害者救出)をNFT化したほうがいいんじゃないの?
野党はどこも拉致被害者なんか見向きもしてないし、ゴ.ミメディア含めて妨害工作ばかりしているな。  

  
[ 2968092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/30(Mon) 06:38
>>66
>年金情報をブロックチェーン管理でもするつもりかい?
すでに中央集権的に公的機関が管理しているものを、なんで管理不能・制御不能なプラットフォームに乗せねばならんのかw
そもそもなんでこんな発想が出来るのか不思議でならんw
悪意以外の何物でもなかろう。  

  
[ 2968097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/30(Mon) 06:45
>>66
ブロックチェーン技術ってのは、(現状の主な使い方としては)先にも述べた通り管理者不在の「非中央集権」的な、改ざんがほぼ不可能な履歴情報データベース構築を、分散型ネットワーク上に実現しているに過ぎない。
顔も見えない管理者が信用できないケースにこそ意味があるものであり、「国家や政府」が管理を行う場合はあまり意味がない。
そもそも国が信用できないなら「出ていけ」ってだけだし。  

  
[ 2968110 ] 名前: VFGHHH  2022/05/30(Mon) 07:05
NFTてさあ。デジタルコピーに本物も偽物も無いと感じるんだが。
新手のねずみ講じゃないの?  

  
[ 2968160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/30(Mon) 09:44
>>2968110
何もわかってないし、触ったことないなら黙ってろよw  

  
[ 2968286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/30(Mon) 22:44
※2968110
岸田が推してる時点で割りとその線あるんじゃねえの
ろくでもないことに関しての信憑性だけはある  

  
[ 2968357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 05:09
画像はネタなのか?
顔使うとしてもイラストやろ、なんで実写やねん  

  
[ 2968368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 06:33
意外に面白そうw
これにカーストが加わるのかな
宗教や政治などの信仰が試される場ではNFTの普及と相性がいいかもしれない
なるほどなー需要ではなく忠誠心ですかあw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ