2022/05/31/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/cb3d702c1fde48f7cce3461a4d6161ca70bc7524
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2022/05/26(木) 00:52:09.40 ID:CAP_USER
個人金融資産2,000兆円、その多くが預貯金…日本人はそんなにお金を持っているのか?
岸田文雄首相が日本売りの流れから「インベスト・イン・キシダ」と訴え、さらに「資産所得倍増プラン」が飛び出して、物議を醸しました。
岸田首相といえば就任当時に掲げていたのが「所得倍増」。今回の演説は、単純に「日本に投資を」と訴えた流れで出てきたもので、「所得倍増」を否定したものではないようですが、いつまでに達成するかなど、明確なプランは示されていません。
そもそも資産所得とは、株式などの金融商品や不動産などによって得られる利益のこと。2018年の調査では、1世帯当たり、1年で15万円ほどの資産所得があるそうです。それを倍増というわけですから、1世帯当たり30万円にするということ。給与に置き換えると、単純計算、月2~3万円程度の給与アップということになりますから、家計的には大助かり、といったところでしょうか。
資産所得倍増は、日本にある個人金融資産は2,000兆円を活用したいという思惑もあるのでしょう。この2,000兆円、その大部分が預貯金で「ただ預けられているだけのお金」といわれていますから、その一部分が動くだけでも大きな効果が見込めます。
ただ、一般層の所得倍増というのは無理のある話だと言わざるを得ません。金融広報中央委員会による『家計の金融行動に関する世論調査』によると、1世帯当たりの金融資産は平均1,563万円、中央値で450万円。日本の世帯数は5,572万世帯なので、平均値で計算すると、870兆円となります。一般世帯で持っている資産の合計は、報道でよく目にする2,000兆円の半分にも満たないといえそうです。
そもそも金融資産の平均値と中央値の差に注目すると、その差は3倍程度にもなります。つまり一部の富裕層が平均値を押し上げているというのが現実で、一般層の感覚としては中央値のほうが近いのではないでしょうか。
そう考えると、個人金融資産は2,000兆円という数字から、「日本人、預貯金はもっている」というイメージは、本当にイメージでしかない、といえるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb3d702c1fde48f7cce3461a4d6161ca70bc7524
2 名前:名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 00:54:24.76 ID:rPASvZ6B岸田文雄首相が日本売りの流れから「インベスト・イン・キシダ」と訴え、さらに「資産所得倍増プラン」が飛び出して、物議を醸しました。
岸田首相といえば就任当時に掲げていたのが「所得倍増」。今回の演説は、単純に「日本に投資を」と訴えた流れで出てきたもので、「所得倍増」を否定したものではないようですが、いつまでに達成するかなど、明確なプランは示されていません。
そもそも資産所得とは、株式などの金融商品や不動産などによって得られる利益のこと。2018年の調査では、1世帯当たり、1年で15万円ほどの資産所得があるそうです。それを倍増というわけですから、1世帯当たり30万円にするということ。給与に置き換えると、単純計算、月2~3万円程度の給与アップということになりますから、家計的には大助かり、といったところでしょうか。
資産所得倍増は、日本にある個人金融資産は2,000兆円を活用したいという思惑もあるのでしょう。この2,000兆円、その大部分が預貯金で「ただ預けられているだけのお金」といわれていますから、その一部分が動くだけでも大きな効果が見込めます。
ただ、一般層の所得倍増というのは無理のある話だと言わざるを得ません。金融広報中央委員会による『家計の金融行動に関する世論調査』によると、1世帯当たりの金融資産は平均1,563万円、中央値で450万円。日本の世帯数は5,572万世帯なので、平均値で計算すると、870兆円となります。一般世帯で持っている資産の合計は、報道でよく目にする2,000兆円の半分にも満たないといえそうです。
そもそも金融資産の平均値と中央値の差に注目すると、その差は3倍程度にもなります。つまり一部の富裕層が平均値を押し上げているというのが現実で、一般層の感覚としては中央値のほうが近いのではないでしょうか。
そう考えると、個人金融資産は2,000兆円という数字から、「日本人、預貯金はもっている」というイメージは、本当にイメージでしかない、といえるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb3d702c1fde48f7cce3461a4d6161ca70bc7524
これはダメかもわからんね
4 名前:名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 00:58:31.46 ID:HgUVWza9まず増税を諦めろよ
10 名前:名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 01:06:36.72 ID:C7IHIK4w経済を循環させるべき
25 名前:名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 01:41:56.95 ID:3FVKjD50こいつ格差を拡げるつもりか
31 名前:名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 01:54:14.47 ID:K8bcG8QE増税して所得アップ!
39 名前:名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 02:18:44.90 ID:2IWMsE0x
投資なんて自己責任なんだから増やしたい人はふやしたらいいよ
それで格差が開くなら仕方ない
59 名前:名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 03:38:28.80 ID:pcnypOMBそれで格差が開くなら仕方ない
東京一極集中をやめないと
93 名前:名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 05:54:34.80 ID:B4eLio9C投資する金も値上げに対応する金も無いんだろ
給与を上げないと出来ない事くらい分かるだろうが
126 名前:名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 08:04:27.38 ID:He9WVuwE給与を上げないと出来ない事くらい分かるだろうが
社会保険が高すぎ。
給料上がったからまた手取りが減るわ。
140 名前:名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 08:33:40.31 ID:hK0b//pJ給料上がったからまた手取りが減るわ。
それっぽいこと言ってみたかっただけだろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1653493929/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 岸田文雄首相「あらゆるチャンスを逃すことなく全力で行動する!」拉致問題解決に決意
- 【岸田総理】オンラインカジノ「厳正な取り締まりを行う」
- 安倍晋三氏「円安のメリットが感じられるのはインバウンドだ」訪日外国人客回復に期待 「コロナ5類引き下げに力尽くす」考えも
- 【エネルギー政策】「サハリン2」、どけと言われてもどかない=萩生田経産相
- 岸田総理「資産所得倍増」掲げるも、平均給与433万円の日本人「そもそもお金がない」
- 【日経世論調査】岸田内閣支持率66%、発足後最高
- デジタル「岸田トークン」を初配布へ NFTに本腰か (5-28)【FNN-自民・青年局】
- 小泉進次郎氏「オレ、今、食べてるって感じ」 議員会館で昆虫食を試食
- 【エネルギー】萩生田経産相「ひとつの部屋に集まってエアコンを使う試みで乗り越えていける」 今夏電力需給厳しく
岸田が口を開くと日本は貧しくなるからな
安部のときと真逆になる
岸田が辞任表明したら速攻株価あがるやろ、そういうことや
安部のときと真逆になる
岸田が辞任表明したら速攻株価あがるやろ、そういうことや
オノボリや団地出身者なのに東京の賃貸に住んでるようなマゾヒスト連中は絶対に貧困とか自称するなよ
なんか結局消費税が諸悪の原因ですと言っている様な物で、しかし消費税は
死んでも下げませんだからね。少し経済かじっている人からすれば、何言ってんの
って話。しかし岸田を操る財務官僚も昔と違って低レベルな嘘がネットの普及で
言えなく成って来たから、ある意味尻熱烈なんだよね。
死んでも下げませんだからね。少し経済かじっている人からすれば、何言ってんの
って話。しかし岸田を操る財務官僚も昔と違って低レベルな嘘がネットの普及で
言えなく成って来たから、ある意味尻熱烈なんだよね。
投資する原資が無いのだがな(笑)
資産家の所得倍増計画かよ
資産家の所得倍増計画かよ
要原資&元本保証無しの所得倍増って…
虚業に頼ってどうするのかと
虚業に頼ってどうするのかと
就任直後にアベノミクスのやり方否定して新しい資本主義を掲げたが、結局アベノミクスと同じくインベスト・イン・キシダ言い出してるし
ただ日銀のETF買い入れ幅これ以上増やせないしどういう方法を考えているんだろう?
ただ日銀のETF買い入れ幅これ以上増やせないしどういう方法を考えているんだろう?
菅続投か高市でよかったんじゃないか
まぁ選挙に期待したいが野党が酷すぎて自民応援団に見える
まぁ選挙に期待したいが野党が酷すぎて自民応援団に見える
いやいやいやw
こういうの平均しちゃダメなやつだろw
1人が1500万円で99人が0円でも平均15万円やんけ
これってそういう感じのもんだろが
1世帯だけ3000万円にしてどうすんじゃ
格差の縮小を図るのが政治の役割のひとつだろ
それを拡大させてどーすんだと
まぁ今までもずっと拡大させる方向でやって来てるからなこの国賊ども・・・
こういうの平均しちゃダメなやつだろw
1人が1500万円で99人が0円でも平均15万円やんけ
これってそういう感じのもんだろが
1世帯だけ3000万円にしてどうすんじゃ
格差の縮小を図るのが政治の役割のひとつだろ
それを拡大させてどーすんだと
まぁ今までもずっと拡大させる方向でやって来てるからなこの国賊ども・・・
「これってそういう感じのもんだろが」
いや違いますけどw
いや違いますけどw
>>2968361
ほんまそれだな。統計分布から1σだけあてて、加重平均すりゃいいと思う。
ほんまそれだな。統計分布から1σだけあてて、加重平均すりゃいいと思う。
中央値を500万にしろ
俺はわかってた。総裁が誰になろうが、自民党は金持ち優遇しかしない。岸田の「新自由主義やめる」なんて大嘘!大体、今まで悪質な嘘や捏造を繰返してきた自民の言葉を信じるなんてあり得んから。
「小泉政権以降の新自由主義から転換」と言っておきながら、実際はそれに逆行する行動しかせず、「Invest in Kishida」発言や資産所得倍増など、「金持ちをより金持ちに」の姿勢ばかり。
そして、小泉と共に新自由主義政治を強く進めた竹中平蔵を政府の会議に入れている。この矛盾、この大噓つきっぷり!これは一番に拡散しろ。政府批判を全くしないマスコミは触れないに決まってるから、ネット等の力で拡散する他ない。こんな大矛盾が知られないまま参院選を迎えるなんて絶対許しちゃアカン!
「小泉政権以降の新自由主義から転換」と言っておきながら、実際はそれに逆行する行動しかせず、「Invest in Kishida」発言や資産所得倍増など、「金持ちをより金持ちに」の姿勢ばかり。
そして、小泉と共に新自由主義政治を強く進めた竹中平蔵を政府の会議に入れている。この矛盾、この大噓つきっぷり!これは一番に拡散しろ。政府批判を全くしないマスコミは触れないに決まってるから、ネット等の力で拡散する他ない。こんな大矛盾が知られないまま参院選を迎えるなんて絶対許しちゃアカン!
今日も飽きずに長文ジミンガー
岸田支持してるのどの層だ?
親族知人、社長から下っ端まで含めて支持してるやつ見た事ないんだが。
親族知人、社長から下っ端まで含めて支持してるやつ見た事ないんだが。
岸田支持してるのどの層だ?
親族知人、社長から下っ端まで含めて支持してるやつ見た事ないんだが。
親族知人、社長から下っ端まで含めて支持してるやつ見た事ないんだが。
国民から搾り取ることしか考えていないのですか?
そりゃ「親族知人、社長から下っ端まで含めて」皆さん立憲共産党支持者だもんな
重点は資産倍増の方なんでね。元々金持ちが対象
正直な話、自民党が賃金下げて来たと言われても仕方ないと思う
隙あらばジミンガー
無能非才は当然ながら自分が原因だから金がない
別に社会やまして政府や自民が悪い訳でない
投資できるだけの余裕のある人をさらに優遇して発展していけばいいと思うよ。俺には関係ないしな
別に社会やまして政府や自民が悪い訳でない
投資できるだけの余裕のある人をさらに優遇して発展していけばいいと思うよ。俺には関係ないしな
なけなしの金まで投資につぎ込めってことかな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
